したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ATKINS・砂原明】

16アケミさまへ ATKINS砂原明より(ログ移行):2003/03/01(土) 17:22 ID:mBLWKllE
16 名前: リン 投稿日: 2003/02/27(木) 00:28 [ Pw1h5OpE ]

□投稿者/ あきこ
□投稿日/ 2003/02/26(Wed) 08:37:31


2月22日に、メールでこの集いサイトへ苦情と質問のメールをしたものです。
ご返事頂ける前に閉鎖と言う行動へは、呆れ返りました。
閉鎖より30分経つと言うのにまだご返事いただけない為、あらためてこの場で苦
情と質問をさせて頂きます。
私はとある飲み物の感想を中心にしたサイトを運営しております。
一月下旬に、ある中学生から不思議なメールをもらいました。
そのメールには次の事が書かれておりました。

・私が自サイトで発表したとある飲み物の感想のうち、自分の感想サイトで紹介し
ているとある飲み物の感想と三つ銘柄が被っている。

・それぞれの感想のうち、キーワードとなる言葉が被っている。

・日付等書かれていないが、自分の方が先に発表しているので、
 被っている紅茶の銘柄の感想を下げるように。

・なぜそんな事をメールしたかというと、それがオンライン上でのマナーとして
 定着しているからであり、他ジャンルであるが、わかりやすいマナーサイトが
 あり、そこできちんと(被った後発は下げるようにと)書いてある。

と言う内容でした。ご丁寧に皆様の運営する
「◇オリジナルジュネ小説サイト間における作品内容の重複、その対処について考
える集い◇」
のURL付きでした。そこで貴方のサイトを見に行きましたところ、定形文付きで
確かに後発が作品を下ろすようにとの提言がありました。

今はリニューアルされたようですが、提言2にて、以前と同じく、先発の意向を重
く見ると主張されておりますね。
今回、それに基づき先様がうちへ、いわれのない非難メールを寄越したとの事で
す。

幸い、先様とはメールのやり取りのうちで、
「盗作であると断定されていない内容の重複について、先発とは云え片方がもう一
方へ公表へ規制をかけるよう求めるのは著作権法で保障されている公表権の侵害に
当たる」
と説明し、ご理解を頂く事が出来ました。

先様は中学生という年零がら影響を受けやすく、また、理性と感情のバランスをコ
ントロール出来る年零ではありません。
私は幸いにも一ヶ月近く先様と著作権に関する事柄をメールでやり取りした結果、
先様の著作権やマナーに関する勘違いを解くことが出来ました。
ですが、同じ飲み物を扱っている他のサイトでも似たような事例が起きているとの
話を聞き、遅まきながらメールでの苦情を差し上げる事にしました。

さらに、貴サイトの提言に基づき、著作権侵害を受ける恐れがあります。
その時の為に、以下の質問に速やかにお答え頂ける様お願いします。

1 貴サイトの発言に基づき、著作権侵害を行われた事に関する苦情は、
  何処へ申し出れば良いのか。

2 今回私の相手は中学生と、影響を受けやすい年齢だったのですが、
  貴サイトの影響力についてどのようにお考えか。

3 提言2にて、先に作品を上げた方の意見を重く見ると提言されてますが、
  それが著作権侵害行為を推奨している事だ、と言う自覚はお有りか否か

今回、私は中学生から公表権の侵害を受けました。
それが貴サイトの提言2にて推奨されているからに他なりません。
大人が読めばあきらかに仲間内の、なんの効力もないルールと判断できる事でも、
子供は判断できません。
貴サイトの提言2は、そんな子供の前にライターとガソリンとを置く行為に等しい
と思います。
ご自分たちのローカルルールが、オリジナルジュネサイトとはまったく関係のない
ところにまで被害が及んでいる事をご自覚下さい。

今回、メールで質問した上記の他に、質問を加えさせていただきます。

4 中学生のした行為は、貴方がたがAと呼んでいらっしゃるサイトへした事と同
じことだと私には思えます。自分たちを範とした行動をとった彼女を提言を誤用し
たと思われているようですが、どうしてそう思われているのか、その理由をお聞か
せ下さい。

5 メールでの問い合わせに一切返事を頂かないまま閉鎖されたわけですが、非常
識の謗りを免れない対応を、どのような判断からなされたのかお聞かせ下さい。
【ログの移動をしました】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板