したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

意見と質問です

3ひづる:2003/02/26(水) 22:19 ID:maOPZCD2
6.いくつかの検索サイトにて、この問題に言及したコメントが相次いで出されましたが、管理人
の方の好意で運営されているとはいえ、本来、いずれにも偏るべきではない検索サイトが、あえ
てこの問題に対してのコメントを「出さざるを得なくなった状況」を生み出してしまったのは
「誤解・誤用・悪用した、悪意ある第三者にのみ全責任がある」
とお考えなのでしょうか。
7.この騒動によって、無数の第三者の方々が、物理的・精神的に様々な被害を被っている、とい
う話があります。
その全ての方々を把握するのは無理かと思いますが、把握しておられる方々には直接、謝罪をす
るべきではありませんか?
被害を受けた方々に、わざわざ「集い」のページに足を運ばせ、皆様方のサイトに足を運ばせ、
謝罪文を確認していただく、という方法だけで、真実、皆様方の謝罪の意と誠意が伝わると、本
気でお考えなのでしょうか。
既に、被害者を受けられ、皆様方に連絡をとられた方がお一人、ここに書き込んでおられます
が、「提言が間違った方向に一人歩きしている」事実を知り、その重大性を認識したのなら、何
故、その被害者の方に連絡をとらず、「特定の、集いに対する意見を皆様方に伝えられた第三
者」への「返信」を優先されたのでしょうか。
8.皆様方は、「マナーを守るためなら、法律違反を犯し、人の心を傷つけてもよい」とお考えな
のでしょうか。
「法律違反していないからといって、人の心を傷つけることは許されない」という主張は当然で
す。私も同意するところです。
しかしながら、そのために「マナーが守れて、傷つけられないなら、法律違反してもいい」とい
う理屈になるのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板