したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

猫耳少女と召使いの物語 緊急避難所

1SS保管人:2004/07/23(金) 01:32 ID:up/fJhtA
荒らし対策に立てました。

517カモシカ担当:2006/10/20(金) 07:34:03 ID:x.wGzg9E
>>516
はい、存在していると思います。
その時代によって、何が求められ、何が行なわれ、どう暮らしているというのは違いもあるでしょうが、
フロミアみたいな場所があれば、いざという時にネタとして便利ですし。
だから、自由に使っていただいて結構です。

518カモシカ担当:2006/10/20(金) 08:01:36 ID:Fr4h/Dps
ちなみに、こちむい世界のパワーバランスをぶち壊しにしかねないので、
出すべきかどうか迷っている設定が一つあります。
もし、未来のカモシカの国と犬国の設定に利用できるならどうぞ。

「岩と森〜」の時代、大陸の主要幹線道はすべてネコの国から放射状に伸びてます。
だから、カモシカの国が東方諸国や犬国と交易を行なう場合、嫌でも猫の国に高い通行税を払うことになります。
そんな中でリュナは、犬国の左右の山脈をトンネルで抜いて、
犬国経由で直接東方諸国とカモシカの国をつなぐ大陸横断道の構想を考えはじめます。
道路と共に水路も通せば、犬国の荒野も肥沃な土地にかわる可能性があるし、
猫国への富の一点集中が変わるかもしれない。
もちろん、そんなものがカモシカの国単独でできるわけがないから、リュナは犬国や東方諸国、
果ては地の底のモグラやプレーリードッグの国にも協力を求めて走り回ることになります。

さすがに、それはやりすぎだと思うならこれは計画倒れになったということにしてくださいw
ただ、まとめwikiのあしたら氏のレスで、犬国に穀倉地帯があるって書かれてたんで、見聞録とこちむいをつなぐのに、こういう手もあるかなとは思いました。

519名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 13:44:46 ID:85UP2oQ.
本スレに書いていいのかどうか迷ったので、こっちへ。

オオカミ書きの人、もう続きは投下しないんかなぁ。

「エロパロ」と名前の付いてる板で、戦闘シーンがメインのSSってのもどうかとも思ったけど、
今までの作品とは文字通り「毛色が違う」って感じで楽しみにしてるんだが。
投下予告してるし、かなり期待大で待ってる漏れが居る。

520516:2006/10/20(金) 14:40:04 ID:sGdSGafU
>>518
実は同じ事考えていたりします。
主人公はカモシカ国へ行く時にその山脈を刳り貫いた鉄道を
使う予定だったのですが……やりすぎでしょうかね?

今よりもずっと未来の話だから、突出したトラを除いた種族の
殆どが大体1900年前後の科学力を有していても大丈夫かなぁと
思っていましたが。予告にもある通りイヌは外国資本の利用に
より大規模工業化を成し遂げ、整備した鉄道網を利用して資源を
外国から大量に輸送、イヌが誇る優れた特殊金属加工業で外貨を
稼ぎつつ他の産業にも力を入れているというものですが……

インフラは本格的に整備されているし、技術も進んでいるから
あの荒地がそれなりの収穫が望める土地に改良されたり、新たな
鉱脈が発見されていたりするのはやはり駄目なのでしょうか?

521名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 15:41:53 ID:RxOuGL5E
それは果たして、こちむい世界でやる意味があるの?
わざわざ未来の設定まで組まなくて出来る事では?
無理にこの世界に当てはめず、自分で世界を構築した方が早いんじゃないか?

キャラのインフレもそうだけど、設定のインフレにも気をつけて欲しい。

こういう問題は、書き手さん達の良心に期待するしかないんです。
文句ばっかりで言ってすみません。

522名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 16:20:54 ID:ShciyCfQ
未来だからインフラ整っている、
未来だから外貨を取得して儲かってる、
未来だから現在の短所が無くなってる。

設定のインフレだね。
第一、未来を描いてしまったらその未来へ必ず帰結しなければいけなくなって、
これから出てくる作品の幅が激しく制限されることになるよ。
今現在、誰かが書いているネタを潰す可能性だって無視できない。
シェアードワールドノベルスなんだから、
自分の書いた作品が他人に影響を与えるということを忘れないで欲しい。
その影響は決してよい影響だけではないということもね。

どうしても未来を、ここの本スレで書きたいっていうのなら、
パラレルワールドということにしておいてほしい。

523522:2006/10/20(金) 16:37:26 ID:ShciyCfQ
うっかり途中で書き込んでしまったorz

パラレルワールドなら他人を縛ることはないだろうし。
シェアードワールドノベルでパラレルワールドっていうのはなんだか変だと思うけど、
前例がないわけじゃない。
確か、キャラインフレが滅茶苦茶高くなったトラの国の話がパラレルワールドだからね。
すこし進んだ未来くらいなら大丈夫だろうけど、そんな国際状況が激変するほどの未来を
描かれたら、周囲に与える影響が半端じゃないと予想できる。
今書かれた設定でも個人的に書いている作品や構想しているネタを
いくつか没にしなければならなさそうな感じするし。
まあ、個人的な意見を言わせてもらったけど、最終的な判断は書き手さんの良心に任せます。

どうでもいいけど、有名なギリシャ神話のパンドラの壷の話。
あれは、最後に残っていた物は希望ではなく未来を予知する力なんだよね。
未来が見えないからこそ、人間は明日がどうなるかわからず、
先の展開が読めないからこそそれを想像し、希望が生まれるっていうブラックジョークみたいな話。

524名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 17:48:58 ID:7NsUoMP2
自分も、書くの自体はいいと思うんだ
それはそれでこちむいのタイムスリップ編や、トラの国の魔王セシリス様みたく
「面白いですけど、この話に自分のキャラが絡むのは難しいですから〜」
ってんで済む話。ぶっちゃけエロがあり、かつ萌えられたら、話単品としてはおk

この場合一番まずかったのは、実はそれをここで聞いたことかと
事前に打ち合わせスレで尋ねるにしても、的確な回答や助言が貰える類のものと
それを聞かれたら「流石にまずいでしょ」「それはうちの国的にちょっと」としか
言いようの無い類のものがある。要:空気読み人スキルの分野だが
で、後者に関してはもう半分事後承諾気味でまずは完成品をスレにどんと貼り
現物と実力をもって示す以外他になく、事前にとやかく言ってもまず文句しか出ない
完成したものがすばらしければ、最低でも1つの話としては認められる
ダメダメだったら、まあ黒歴史化するだけだよ。今までも2〜3例あったみたいに

525カモシカ担当:2006/10/20(金) 22:17:35 ID:RPjssRLM
ん〜……「岩と森」なんて、確かに人の意見とか聞かないで事後承諾で突っ走った設定いくらでもあるしなぁw

まあ、自分の場合は見聞録の人から直接>>280>>287ってお墨付きを貰ったから、それで後先考えずに突っ走った部分もありますけど。
あの時、見聞録の人から貰ったレスが、いま自分が書いてるものの原点だし、それがあるから思い切った設定を取り込んで投下できるわけで。
そういう、自分にとっての絶対的な基準があるかどうかってのは、こちむい世界で自分の設定を使う時に大きいかもしれませんね。
こういうところで人の意見を聞くのは大事だけど、その中でも自分の中に、揺るぎのない原点ってのがあれば、多少の微調整はあってもためらわずに書きたいものを書けます。

とにかく、萎縮しないことが大事です。SS書きに必要なのは何よりもまずクソ度胸です。
この際はっきり言いますけど、文章ってのは生き物ですし、書き手の腕次第で良作にも駄文にもなるものですから、Marysueテストみたいな杓子定規の代物なんて、もう何の役にも立ちません。
嘘だと思うなら見聞録をmarysueテストにかけてみてください。
なんと46点とか出てきます。ちなみに、自己評価でさえ見聞録より明らかに劣る「岩と森〜」が32点かそこらです。
一部の人が錦の御旗みたいにしてるmarysueテストがいかに下らない、馬鹿げた代物かという一例です。

で、とりあえずですね。
>>520さんは、書きたいものを書けばいいと思うです。
もちろん、書きながら悩み、より良いものにしようとする努力は大事です。それが出来ないとちょっと問題ですから。
で、その上で、悩んで努力して推敲して読み返して、これなら面白いと確信できたら、もう何のためらいもなく投下して下さい。
どうしても悩みが消えないなら、>>287を読んでみてください。

526名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 09:37:38 ID:9ffVxlDw
まあ、面白ければなんでもいいという一面は確かにありますよね。
面白い作品にとらわれすぎるのもどうかと思いますが。

事後承諾で受け入れられない作品だったら、投下した直後につつかれると思うので、
書くだけ書いて、投下したらいいんじゃないでしょうかね。
なんもかんも自分の腕次第。
ハードル高いか低いかは各々だろうけど、面白い作品を書ける人の勝ちですよ。
どんな無茶設定でも、面白ければちゃんと設定になるんでしょう。
面白くなかったら自然と淘汰されるから、
投下しなくてもいいなんてことは考えなくてもいいかもしれませんね。

527名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 09:47:06 ID:9ffVxlDw
>>525
Mary sueテストは厨度を測るテストだから、面白い面白くないというのを測るわけじゃありませんよ。
厨度が高ければ面白くないものが多い、という曖昧な指針みたいなものですから。
Mary sueテストで点が低くたって、つまらないものはつまらないしね。
あれはあれでよく調べていて、お遊び程度には使えるものですよ。

いや、カモシカ氏の作品をつまらないって言ってるわけじゃありませんが(笑)

528名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 09:57:37 ID:Ayzqwvok
ただね、やっぱり世界観って有ると思うんですよ。別世界のお話か、それともこの世界の続きなのか。。。みたいな感じで。
そこから大きく逸脱しちゃうと色々問題が出ると思うんですね。
それと、もう一つ言えることは未来予測というか未来設定の話なんですけど、ヒトの100年は凄い時間ですが
こちむいの世界の100年はそうでもないと感じます、ですから100年後とかでなくてもっと大きなスパンで時間的なズレを作っておかないとダメかな?と。

面白くて楽しくてエロイ話で在ればばっちこいなんですが、萎え要素は萌え要素の10倍威力があるので、その辺を良く吟味しておかないと
後々で自縄自縛になる可能性もあるし、新規参入してくる書き手のハードルが更に高くなるかも知れません。
これから入ってくる人のためにも、ある程度は配慮しておいて上げないと・・・・ね。

529485:2006/10/21(土) 11:04:12 ID:8PN.XRzQ
レス下さったお二方、どうも有難うございました

>>507
そうですね・・ティンダロスという設定をつけると
多分戦闘やそういうシーンが多くなりそうなのでそこら辺を考慮していきたいです。

>>508
あなたの意見を聞いてとても安心しました
自分がそういうものを書きたいと思えばどれだけでも書けるんですね
私もその精神でいきたいと思います。
言葉遣いの件は今読み返すと確かに・・・恥ずかしいです

ところで質問ですが、やはりイヌとオオカミっていうのは外見からすぐわかるものなのでしょうか?
やはりイヌとオオカミ、お互いははっきりと区別できるかもしれませんが
ネコなどの他種族から見たらどうなのでしょうか?
そこら辺がよくわからないので誰か答えていただけないでしょうか・・

530名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 11:23:10 ID:H59fG//A
イヌとオオカミ、もとは1つの国だったらしいから、ぱっと見は区別できないかもしれないと俺は思う。
とくに多種族から見たら全くわからないんじゃないかなぁ。

けど、性格とか考え方で微妙に区別できるような希ガス

531名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 11:44:57 ID:xrugAS5s
元が一つの国でも、分裂してから長いわけだから(2000年だっけ?)
分裂したときの氏族の特徴を備えた外見に偏りができている気がする。
オオカミはイヌより体も大きくて力も強い、みたいな記述が見聞録にも
あったと思う。

532名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 12:00:50 ID:Fccyvmak
イヌとオオカミの混ざった人ならともかく、当人達は匂いとかで嗅ぎ分けるのかもしれん、

533名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 12:27:00 ID:1yS4yWWo
漂う威厳が違うっていうか、オオカミは近づき難い、イヌはフレンドリーって感じかな。
ヒトだったらフィーリングに頼る部分が多いと思うけど。
日本人からすればアメリカ人やイギリス人の違いが判らないのと同様に、
他の種族からすればイヌもオオカミもあんまり区別がつかないんじゃない?
でもまあ、流石にチワワとオオカミの差ぐらい判ると思うけど。

534名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 14:36:32 ID:tN5onuEk
犬と狼は現実でも普通に交配可能、ハーフも普通に生まれるしね
生まれた子供も生殖能力には問題ないらしいし、やっぱり種としてはかなり近い
大柄なイヌと、やや小柄のオオカミを外見だけで区別するのは難しそう

虎-獅子-豹間でも交配可能だけど、生まれた子供の多くは一代雑種(種無し)らしい
レオポンとか、タイゴンとか、ライガーとか
馬-ロバの一代雑種であるラバも、やっぱり生殖能力は無いらしい。意外だけど
猫-獅子、猫-虎にいたっては一代雑種すら無理。同じネコ科なのにね

…イヌとオオカミだけおいしいなチクショウ

535名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 15:26:48 ID:3f.dcgKo
どうでも良いツッコミしてみるテスト

イヌ―オオカミ……イヌをタイリクオオカミの亜種とする説が主流になるほど近い。
         種の分岐から、それほど時間が経ったわけではないので生殖隔離が起こっていない。
         界・門・亜門・網・目・科・亜科・属・種・亜種の区分の内、種まで同一。
         ネコ目(食肉目)ネコ亜目(裂脚亜目)イヌ科イヌ亜科イヌ属タイリクオオカミ種
         &タイリクオオカミ種イヌ亜種

虎―獅子―豹……属まで同一。生殖隔離が起こる為、雑種は生殖能力を持たない。
        ネコ目ネコ亜科ネコ科ヒョウ亜科ヒョウ属

猫―虎、猫―獅子……ちょ、猫つぶれる。物理的に無理wwwww
          真面目な話をすれば、科までは一緒だけど亜科・属が違う。
          ネコ目ネコ亜科ネコ科ネコ亜科ネコ属

と言う訳で、ウィキペディアの引き写し。
作品内での扱いとは関係無いけど、現実での種間交雑の話が出てたので。

でも、こんな事一々考えてSS書く人は居ないよなぁ(´Д`;)

536名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 15:28:45 ID:3f.dcgKo
書き込んでからミス発見。
正しくは ネコ目ネコ亜目ネコ科〜

……orz

537名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 15:41:13 ID:xrugAS5s
全然関係ないけどロバ娘を想像して萌えた。
家畜系が好きさー

538 名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 15:53:29 ID:oJg7BVBs
ロバ娘いいなぁ。なんかほのぼのっぽい。

ところで少数の流浪の民っぽいのとかって、こちむいの世界にはあるんだろうか。

539名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 16:14:52 ID:9ffVxlDw
>>538
設定が明らかになっていない以上、あるともないとも言えない。
誰かがそれを作品内で言及したとき、初めて確定するんだと思う。

540名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 16:22:26 ID:3f.dcgKo
流浪・・・回遊・・・・マグロ

こんな連想をしてしまった<me>は、何かもう色々とだめっぽいorz

541名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 17:21:57 ID:1yS4yWWo
架空の生物だけど、ドラゴン娘とかって駄目かいな?

542名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 17:43:47 ID:tN5onuEk
オッケーオッケー
最強幻想種なのは、数が少ないとか生殖能力が低いとか、実は弱いとか秘境に住んでるとかで
いくらでもごまかせる

543名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 17:51:26 ID:BUfXHCbk
本スレでも話題になったけど、形而上生物ってのはある特定の条件でのみ遭遇できる
レアケースみたいな感じで行けば良いんじゃない?

ドラゴンとかマーメイドとか良いと思うし、いっそ有翼人を一歩進めて天使…エンジェルでも良いと思う
作者の力量さえ追いつくなら何でも出来るのがこの世界の良いところ
ただ、やっぱりやりすぎ注意でw

544名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 17:59:03 ID:o0wlz.YM
ドラゴン出さなくてもすごいトカゲ娘でいいのではないかな

545名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 18:13:50 ID:tN5onuEk
>>544
ドラゴン翼、ドラゴン角、ドラゴン尾の三種の神器はやはり捨てがたい
ドラゴン娘に反応してしまう人間にしか分からん感覚なのは重々承知しているが

546名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 18:23:29 ID:Fccyvmak
どんな娘を書くのも自由だが、書き手の実力と良心次第……それに帰着してしまうんだな。

547名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 21:29:07 ID:xG7h.2wI
重要だよな、実力。

つーか、自分の国で完結する物語を書けば他に迷惑かけないんだけどな。
そこんとこ考えてからプロット組めと小一時間(ry
まあできないから厨房なんだろうが。

548名無しさん@ピンキー:2006/10/21(土) 22:34:52 ID:MzLBB5EM
俺がいま書いてるのは、世界情勢に全く影響を
与えない話だから気が楽だ〜

549名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 15:01:30 ID:R5WV5AbI
>547
そう一概に否定も出来んと思うが。>見聞録氏とか
他の作者の作品とのクロスオーバーというか、設定を上手くどれだけ
反映するのもシェアードワールドノベルスである以上の楽しみとも思うんだが。
だからそういった話し合いをする為にも此処があるのだろう。

550名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 16:19:11 ID:XSVUPdpg
他の人の設定に影響を与えてしまうことと、
他の人の設定を使う事とは全く別だと思うのです。
上手く言葉に出来ないので、例を。

×:影響大のため綿密なすり合わせの上でないと危険
△:安易に使うと設定インフレの恐れ有り
○:比較的安全

「世界規模の大災害」
× 発生しちゃいました
△ 普段語られない遥か昔の事です
○ 人知れず防ぎました

「某という立派な人物がいました」
× 彼を倒しました
△ 彼より立派な登場人物が出てきます
○ 彼を尊敬している

「Aというスゴイ性質/価値のある金属があります」
× Aの簡単な作り方を広めました
△ BというAよりもっとスゴイ金属があります
○ Aには他にもこんな使い道があります

551名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 16:25:34 ID:XSVUPdpg
追記:
比較的安全なものの組み合わせだけから
面白い物語が書けるかどうかは別問題。

552名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 17:45:49 ID:R5WV5AbI
まぁ、結局は書き手の力量次第なんだろうね。
取り敢えず面白いかどうか、そして>>280かどうかなんだろうね。

553名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 22:56:22 ID:CzhE2yWQ
う〜ん…。
今、第一話を書いているんですけど、
主人公の思考がネガティブ過ぎるかもしれません。
突然異世界に飛ばされたら、多分こう思ったりするだろうな、とか
想像しながら書いているんですけど…。

書き手としてはともかく、読み手としてはどうかな、と
危惧しています。

554名無しさん@ピンキー:2006/10/22(日) 23:01:06 ID:M8mcJXV2
駄目だと思うんならこっちで一度アップして反応うかがえばよろしい。
アップローダを使うと更にポイントアップだ。

実際の作品見ないことには、どんな設定もどんな心理描写も一般論でしかアドバイスできず、
それはあくまで個別なる作品にとっては何の為にもなりゃしないのです。

前後の描写とか作品全体のトーンとかあるんだから。一般論聞いたって意味ないっしょ。

555名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 00:55:36 ID:10IIBfJQ
なんか書き終わったんだけど、投下する自信ない。

>>553
いや、普通はそうでしょう。自分だったら自殺するかもしれませんね。
子供だったらまだしも、完全に個が形成されている大人だったら受け入れ
難いでしょうね……世界の何もかもが一変したら、それは自分のアイデンティティーさえ
否定しかねませんから。というかこちむい世界に落ちると、よほど運が良くなければ
人格から何から何まで否定されて物扱いですからねぇ。常人には耐えられませんね。
特に現代日本のような社会保障制度などが整い、人権が強固に保障された国で育った
人間にとっては。

556名無しさん@ピンキー:2006/10/23(月) 13:58:07 ID:6L6s8wGY
>555
じゃあお蔵入りさせる? せっかく労力注いだ可愛い作品を。
投下するもしないも書いた人のフリーダム。
でも次の作品を待っている人間は必ずいる。

557名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 19:33:42 ID:G6vrdvl.
本スレにいるのって、控え室で悪名高いゴッキーって荒らし?

558名無しさん@ピンキー:2006/10/24(火) 20:07:22 ID:H/CpHvCk
擬人化した凶暴な♀動物が逆レイプするスレ、というのを見つけた。
獣書きたいけど、このスレの世界観と微妙にずれてる、って場合はそちらに投下するのもいいかも。

559名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 01:12:10 ID:tvKcMxu.
なんか本スレはあれだったりするけど
前の方で出てた登場人物一覧を補足してwikiの方にまとめてみた
資料代わりにでも使ってください
>>416-417>>443-444氏には多謝

560名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 08:23:57 ID:NHHPU68E
>>559
GJ!
リュナと景佳は確かマダラだったはず。

561名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 17:51:54 ID:TwiQt.Mk
長期停滞してるのは、勝手に続きを書いていいんじゃなくて
設定や情報を無視していい、にしてくれると助かるなあ

562名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 17:56:37 ID:XODMSBvI
>>561
ふむ。一理あるかも。
ちなみに、何処のを書こうと思ってるん?

563名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 19:41:31 ID:tvKcMxu.
案自体はいいけど、同じ停滞中の話の設定や情報でも他の話に既に絡んでるのがあるから
巫女連とか、イナバ家とアリアンロッド家とか、魚は昔陸の種族に追いやられて海に来たとか
そのへんは設定リセットすると問題起きそう
他の話では一切触れられてない、個々のキャラの一新や性格変更なら可能そうだけど

564名無しさん@ピンキー:2006/10/25(水) 20:14:54 ID:XODMSBvI
アリアンロッドはともかく、イナバはそんなに言及されてたっけ……?
まあ、確かに問題起きるかもしれないけど、それはアレだ……面白ければOK

565名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 17:56:04 ID:C/YROM7I
旧スレ埋めようと思って小ネタ投下始めてみたけど、
ネタが出てこない・・・・orz

566名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 18:14:14 ID:K/uE7aLk
小ネタを使いすぎると本編に使うネタがなくなる諸刃の刃だが頑張れ

567名無しさん@ピンキー:2006/10/26(木) 22:27:23 ID:a0Diq5b.
あのコテハンの職人さんは有名な人なのかな?
知らないけど…。

568キュンキュン ◆4hcHBs40RQ:2006/10/26(木) 22:38:56 ID:EpQqxz4I
>>567
自分では特に有名ではあるとは思っておりませんので、
ご存知なくともなんら問題ないかと思われます。

個人的には有名であろうとなかろうと、作品内容だけで評価していただきたいものですが、いやはや。

569本スレの550(Part.9):2006/10/26(木) 23:20:29 ID:xdX2mpy.
決してキュンキュン ◆4hcHBs40RQ 氏に噛み付く訳じゃないんですが・・・ね。
以前常駐していたスレで自分宛の粘着荒らしが登場しまして、それでスレの雰囲気がグダグダになり・・・
それを覚えてるので別スレでハンドルの流用はどうかと危惧した訳です。
スレの住人さんが荒らし耐性強かったり、基地外潰しが上手かったりすればともかく
Part.9の粘着バカとその辺りの流れを見てると、ちょっと及び腰になりまして・・・

ですから、キュンキュン ◆4hcHBs40RQ 氏は勇気があるなぁと思うしだい。

570名無しさん@ピンキー:2006/10/27(金) 00:22:22 ID:0MvAajHs
別スレでも使ってるコテハンだとそっちに気を取られて作品評価は二の次になりそうな予感。
実際なっちゃってるし。
>>568
個人的にはこの後どう転んでいくかで評価は決まりそうだが、今後もテキスト投下推奨。

571名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 23:07:36 ID:Ut1LVZWw
スレを読んでいたら自分も挑戦してみたくなったので、まだ国家形態などが登場していない
ヤギで考えて書き出してみたのですがやっぱり難しいですね。しかも書いているうちに世界観の
把握などは大丈夫なのか不安になってきたので、とりあえずヤギの設定部分だけ抜き出してみました。
問題点などありましたら教えていただけないでしょうか。

山羊の国
カモシカの国やクマの国の近くに位置している(らしい)山岳国家──なのだが、「ヤギの国の民」
を全員集めるとおそらく国土に入りきらないのでは、と思えるほど土地が狭い。
また、土地に対するこだわりも非常に薄い。
実はヤギ達はそもそもが放浪の民であり、数家族一単位くらいの集まりで芸を見せたり
占いをしたり伝統工芸や香料を売ったりしながら各国を旅して生きていた(ロマの民みたいなもの)。
現在国、ということになっている場所は実は彼らの宗教的聖地であり、普段はほとんど人がいない。
国、というかヤギの民全てにかかわる問題は族長(宗教的トップでもある)の判断にゆだねられる
ことになっている。

ヤギ族
放浪の民。旅芸人。寿命は人間よりやや長いくらい。肉感的な女性が多い。
身体能力的にはカモシカやガゼルあたりの民族とあまり変わらない。魔法は、口伝によって一族に
伝わる呪術や占術なら大体の者が扱える。ヤギ達同士の連絡はこの呪術によって行われる為
リーダーは魔法的に高い能力を持ったものが選ばれる。
また性格的には頑固なところがあり個々の独立心も強いが民としての結束も非常に固く、
「ヤギ一人を殺せば全てのヤギから報復される」と言われている。

572名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 23:17:35 ID:Lorg6pSk
おもしろそう。
今、ヤギの悪役が出てくるのを書いているんだが、
なんか魔法とか呪術の関係で決まってる方向性とかあるかな。
ちょっと魔人系なので確認したい。

573名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 23:28:30 ID:YObeRT02
遊牧民的な雰囲気が良さそうですな。ヒトがヤギ族の中で暮らす場合、旅の一座の一員…みたいな感じの位置付けになるのですかねー。自分の稚拙な脳じゃどんな話になるか分からない。それが凄く楽しみ。

574571:2006/11/02(木) 23:58:06 ID:Ut1LVZWw
ええと、魔法や呪術の方向性ということですが、歌や踊りに託して継承されてきた極めて古い術体系、という形で考えています。
ロマの民のイメージから占い、薬草等と組み合わせた医療呪術(癇の虫切りや傷の治癒など)。
そしてヤギの悪魔的なイメージから、呪い(恋愛関係から呪殺まで幅広く)と言った方向性で考えています。
伝えられる内容は角の形で4種くらいに分かれてて、それぞれが微妙に得意分野が違う、といった形で考えています。
で、特に高等な物や門外不出のヤバイ術は、族長候補になれるくらいのエリートやリーダーしか伝えて貰えない。

ちなみにヤギの民を殺した人間には呪いがかかってマーキングされ、ヤギが見ればそいつが同族殺しだと一目でわかったりとか。

575名無しさん@ピンキー:2006/11/02(木) 23:59:14 ID:Ut1LVZWw
sage忘れてすみませんでしたorz

576名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 00:14:52 ID:2PDvFRWM
>>574
サンクス。そんなに考えてた方向性とズレはないようだ。
もし投稿した時に若干の設定の食い違いがあってもそれはこっちがパラレルってことで。
楽しみにしてる。

577名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 13:34:25 ID:DTBDuazQ
投下後一月以上立ったSSで、とある職人さんにかなり失礼かもしれないミスを発見。
今のところ、誰も指摘していないんで、自分から言いだすのも妙にわざとらしい。
かといって、その相手の職人さんがその部分に気付いてたなら、
こっちが黙ったままというのも余計に失礼な気がする。
……ひくも地獄、進むも地獄ってこのことかもしれない。

578名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 18:32:21 ID:8NJXAn7o
設定に矛盾があったらそれを埋める話を書けばええねん。
いや、むしろネタになると喜ぶべき。

579名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 19:02:54 ID:aWSlde/g
だから言ったほうが良いかも

580名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 20:31:43 ID:Kxqv8fDk
>>577
一つはっきりさせておきたいんだが、
「一ヶ月以上前に投下したSSで見つけた間違い」というのは>>577が投下したSSの中にあるもの?
それとも>>577以外の書き手が書いたSSの中にある間違い?

どちらにせよ、それくらい自分で考えて判断したらどうだろうか?
間違いを見つけたけど、疑われるのが嫌だから言い出せないなんてちょっとみっともないぞ。

581名無しさん@ピンキー:2006/11/03(金) 23:03:57 ID:EOgJ8MxI
>>580
それが、残念なことに自分のミスだから困ってるんだ。

582577:2006/11/04(土) 18:59:03 ID:Fwi4yxZk
>>578-579
その、例えば自分の作った設定や種族を他の書き手が一言の断りもなく無断で使って、
しかもその書き手に変な俺設定までつけられてたとすれば、不快に思う人もいると思うだろ。
ところが、俺がしでかしたミスというのが、まさにそう思われても仕方がないミスで。
俺としてはそのSSを書いた時、その職人さんの設定や種族をパクったり無断使用する意図は全然なかった。
けど、あとから考えるとどう考えても致命的な単語を不用意に使ってる。
……そういう状況で、自分から相手に言いだすのも逆効果というか火に油じゃないかと思うし。

583名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 20:33:02 ID:uJwsuDLE
いいわけせず、ごめんなさいがすなおにいえるひとにわたしはなりたい。

584名無しさん@ピンキー:2006/11/04(土) 22:33:08 ID:QB/rqtHM
つうかさあ。
今のままだと、一ヵ月前に投下された全ての作品に
容疑がかかるんだよ?
そっちの方がひどくないかい?

585577:2006/11/04(土) 23:07:09 ID:OD8Y/D.A
>>583-584
……だな。
わかった、一晩頭冷やしてからこの場できっちり謝ることにする。
今は、謝るにしてもどう謝ればいいかがわからん。

586571:2006/11/05(日) 00:44:41 ID:xA9zUNi6
ヤギの話を書いてみましたが、ss職人さんの偉大さを実感。
ものすごい高い山だと、上ってみようとして思い知りました。
そして、
・長くなりすぎた
・長い上にエロ密度が低い(5%くらい)
・文章量のわりに話が進まなかった

など、本スレに投下するには自分としては不安が残るので
こちらに投下させていただきます。

ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/database/281.txt

ご意見いただければ幸いです。

587名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 00:48:12 ID:uu3G5zgE
そんなとんでもない記述あったかなあ、と思ったが、そういえば俺、
スレに投下された作品全部読んでるわけじゃないからわからんのだった。

588名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 11:25:32 ID:PpE1IUdI
>>586
主人公はおにゃのこですか! ハダル様とこれからどうなるのかわくわくです。
本スレでも全然問題ないと思いますよ。

589577:2006/11/05(日) 11:47:36 ID:xGjs3zbg
本スレで書くと荒れそうなのでこっちに。

>ピューマ担当様
お久しぶりです。
投下再開された作品を見て、ここ数日萌え転がっております。
さて、一月ほど前に私が投下したSSにおいて、ピューマ担当様に失礼に当たるのではないかと思われるミスがあったので報告と謝罪をさせていただきます。
「岩と森の国ものがたり13」において、ニュスタが「パリアカカ」という単語を使用しております。
まとめwikiの確認不足で、パリアカカがオセロット族の親和神であることを見落としていたことが原因です。
執筆・投下当時、私としてはピューマ担当様の設定、今回の件においてはオセロット族の設定などを無断使用するつもりはありませんでしたが、この件によって、もしかしたらピューマ担当氏にそのような誤解を与え、あるいは不快感を与えたのではないかと危惧します。
申し訳ありませんでした。
もしも今後、ピューマ担当様の設定を借用したいと思うことがあれば、その時はこの避難所でその件についての使用許可をいただくことにします。

590名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 13:29:04 ID:/zY2cT8c
>>586
タイトルが「山羊と歌うたい」になってるぞ。
いや、ひょっとしたら「山羊と歌う鯛」っていう意味なのかも知れないが、一応言ってみた。

591ピューマ担当:2006/11/05(日) 15:30:31 ID:1OsD7PU2
>>577

本当にお久しぶりですー。それとありがとうございます、嬉しいです。

そして577氏のご指摘ですが、私はこれっぽっちも気にしておりません。
というか誰だかわからないけどがんばれーな他人事でした。今ここ見てびっくり。
で、例の見ですが簡潔に言うと。お隣同士似てていい、と思います。

そもそも私が横から、半分椅子使わせてくれ、といったようなものですし、使いたい言葉とか設定とか、かぶらないほうがおかしいです。
つい昨日の投下でも私も「マチュ・ピチュ」をさくっと出してしまったわけで、そちらの国ではどういうふうに使うのかな、という感じでした。
ニュスタも「もしかしたらオセロットなのかなーいやでも違う? 親戚筋くらいかな?」とか、
パリアカカも「ほほー、そちらではそう使うか! 負けてられない」とか勝手に思ってました。

国の間の文化の差異、ですべて説明がつくのではないでしょうか。設定早いモン勝ち、で結論を出してしまうのはもったいないです。
言葉は同じでも、みんなちがってみんないい。次回投下もすごく楽しみにしています。大好き。

最後に、コテ長文、失礼しました。wiki用資料の作成に戻ります。では。

592571:2006/11/05(日) 16:03:21 ID:SgrS88gk
>>588
本スレでも大丈夫そうですか、ありがとうございます。本スレの方にも持っていってみます。
>>590
あの夜、私の脳内とキーボードを打つ指先の間に何があったのかは不明ですが、
『唄歌い』
の予定でした当初は。でもこの表記だとヤギ人とサカナ人のお話みたいですね……。
でも賽は投げられてしまったので、このままで行こうと思います。

593590:2006/11/05(日) 16:25:53 ID:/zY2cT8c
なるほど、「山羊と唄歌い」なんですか。
最初は「山羊と歌いたい」の誤植かと思ってました。

あとあなたが思ってらっしゃる程、長くはないと思いましたよ。
ピュアテキストで10KBほどですけど、このスレにはそれの五倍や八倍の長さを投下する方いらっしゃりますし。
個人的な印象ですが、長い、というか短いといった感じでした。
ですから、それほど長さに関しては心配なさらなくてもいいんじゃないかと思われます。
10KBという長さの割に話も結構進んでいるように見えますし。
自信持って頑張ってください。

594571:2006/11/05(日) 16:38:32 ID:SgrS88gk
長い、と言うのが自分の主観だと言うことにはなんとなく気づいていました。
でも普段いるところが3レス以内で決着つく様な所だったからどうしてもw

お言葉を糧に頑張ります。

595名無しさん@ピンキー:2006/11/05(日) 21:09:34 ID:o4TT.pJ2
非定住民族!
きょぬー!
えっち好き!

なんて使い易い設定なんだ!・・・と思った俺は多分ビョーキ。

596名無しさん@ピンキー:2006/11/06(月) 00:38:53 ID:RL9W4qK.
個人的にはエrが少ないとかよりセリフが多めかな?ってところが気になりました。ひょっとしたら山羊様が自分の作品が長いと思っていたからどうか分かりませんが、もしそうならもっと色々書いて長くしても全然かまいませんよ。txt投下ならそんなに気になりませんし、セリフ多めだと詰め詰めでもったいない気がしてきちゃって。
もっと色んな描写入れたらさらに深く良くなるかと思いますよー。もちろん自然に色んな背景やら動きやらを描写するのは大変だってことは充分存じ上げているつもりですが、是非チャレンジしてみて下さったら幸いです。
次も凄く楽しみにしてますよ!

597名無しさん@ピンキー:2006/11/07(火) 16:56:45 ID:M85VRGlY
なりきりネタ板でカナリアの書き手さん発見
やっぱり鳥やってた

598名無しさん@ピンキー:2006/11/07(火) 22:55:14 ID:L/Z5EkWA
うーん…第一話、完成しそうだけど初っ端のエロが
イヌ女性×部下のイヌ男 でヒト召使い関係無いので此処に投下します。

599名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 00:15:37 ID:DPkTlD6M
ちょっと新しいのを考えているんだけど、狐の国の右隣って空いてたっけ?

600名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 12:45:49 ID:5WnlLE.2
ここ数か月爆速だが、新規のヒトはどこから来たのだろうか。
もしよければ皆さんのこのスレに来た経緯とか聞いていいですか?

601名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 18:07:10 ID:HvR4sL5I
初期から見てたけど、最近になって「この種族メインの話無いなぁ」
と書き始めた。

住人が増えたのは、女向けゲー板大人でスレが紹介されたのも大きいと思う。

602名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 18:20:36 ID:tBiSofHg
保管庫さんで偶然見かけて、ああ、これは実に好みの世界観だなぁ、と。
獣っぽい人達が実にいい、好みだ、といいつつ実際書いてるご主人様は
マダラだったりするあたり、まだまだ修行が足りないです。

603名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 19:39:49 ID:77EhT3Ls
獣人で検索ぐぐってたら、例の女向けゲー板がでてきて、
そっからここの存在を知って、読んでみたらハマりまくった。
ここなら思う存分、モフモフと人間の恋愛が読める&書けるし。

604名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 20:03:01 ID:uTYXd6/o
大陸地図は

     兎
    熊
      狼
          豹
       犬
 ピ 鹿         狐
       猫  虎
  獅
    蛇
       魚


で、鼠が犬と猫と虎と狐の間

らしいぞ

つかこれテンプレいれてもよくね?

605名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 20:20:42 ID:0FDbZRoA
>>604
狐と虎の位置が逆(猫と狐は隣国同士との記述)で
白熊は大陸北東部らしいから左上側でなく右上側だったと思う

606名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 20:53:34 ID:C1blOpJ2
>>605
いや、虎は猫と狐の間にあったはずなんだ。
だから、猫と狐と虎は、それぞれ隣接しているのが正しいかと思う。

607名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 22:41:41 ID:uTYXd6/o
     兎
          熊
      狼
          豹
       犬
 ピ 鹿     鼠  
       猫    狐
  獅
    蛇     虎
       魚

こうか?

608名無しさん@ピンキー:2006/11/08(水) 22:51:47 ID:DPkTlD6M
     兎
          熊
      狼
          豹
       犬
 ピ 鹿     鼠  
       猫    狐
  獅
    蛇     虎



       魚

こんなもんだと思ってた。

609名無しさん@ピンキー:2006/11/09(木) 00:19:36 ID:1HVKFOHE
>>600皆さんの予想通りに女向けゲーム板から来ますた。やっぱり昔からいる方々には流れが早いのが気になるんですかね?自分一人だけの問題じゃありませんが何だか申し訳ない限りです。(´・ω・`)

ちなみに自分も作品を作りたいとは思っておりますが、まだここの敷居を踏むには余りにも未熟なので修行中でございます。いつかキチンと投下出来る作品を創り上げたいもんです。

610600:2006/11/09(木) 07:38:55 ID:I2BcoOy.
>>609
や、ちょっと戸惑ってるだけです。スレが賑わって悪いことはないですし。
これからもよろしくお願いします。

611名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 09:22:49 ID:N6PlCTBc
しかしこのスレを元に乙女ゲーを妄想したら、実は攻略キャラ少ないような……
ジークきゅん、リュナ卿、セリス君、ディンスレイフ、景佳くん、あと蛇足とジャガーから一人づつ……
年下系が七人中三人だよw

612名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 16:30:41 ID:HsmHPq.E
しかもマダラばっかりじゃないか。

613名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 16:57:39 ID:SvvKx4t2
逆に男性向けゲームを作るなら、

マナ様(猫:腹黒系淫乱→実は不器用)、ユナ様(猫:ロリ)、リナ様(猫:脳筋)
セラ様(兎:天然系淫乱)、天藍姫(狐:天然)、サーラ様(ツンクール)
シュナ(ピューマ:おっとり真面目優等生)、パシャ(ジャガー:無口無表情っ子)
アンシェル様(鹿:ツンデレ)、ファリィ(虎:小悪魔系ボクっ子)
ミリア(虎:ツンバカ)、ゼキ(狼:大人のみりき)、リテアナ(魚:最凶腹黒)
ラヴィニア(鼠:頑張りすぎ委員長系)、白羽(鳥:ちょっとズレた完全無欠系)
ミーナ博士(蛸:はわはわ系・自活力無しな大人の女)、
クゥ(?:不思議系ょぅじょ)、レナ(ケモ属性・容姿にコンプレックス)

……って、比較的メジャーどころを挙げただけなのに数が多すぎて困る。
これはこれで攻略対象を15人とか10人とかに絞るので苦労しそうだ。
地域もばらばらだし、作るとしたらパラレル世界の更なるパラレル学園物?
何かやたらと境遇&波長が合い親友やってそうな
シュナたん&ラヴィニアたんが浮かんでちょっと萌えた。

614名無しさん@ピンキー:2006/11/10(金) 23:00:05 ID:YB/p4CRc
サブキャラクターとかも集めたら、恐ろしい数になって収集塚無そうだが面白そうだな。

615名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 08:53:57 ID:H4dtT0kI
そういえば、この世界って、船はどういう扱いになってます?
きっと技術レベルの格差があって、国によって蒸気船な所もあれば帆船もあると思うんですが、船の種類はさておいて普通に運航してますかね?

…実は不肖私、「無人島でのサバイバル生活」のお話を頭の中で画策している次第でして、船が無いと最後に助からない…と思いまして。

読み不足なら非常に申し訳無いです

616名無しさん@ピンキー:2006/11/11(土) 09:37:09 ID:PP66wZPg
船について言及は特にされてなかったと思うので、好きにやっていいんじゃないですかね?
砂海の船精霊なんてのはありますけど、あれはローカル限定なので外洋には出れないだろうし。

鉄鋼船は厳しいだろうけど、風上に切り上げることのできる帆船はありそうだし魔洸で動く外輪船もあっていい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板