したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

猫耳少女と召使いの物語 緊急避難所

1SS保管人:2004/07/23(金) 01:32 ID:up/fJhtA
荒らし対策に立てました。

294名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 12:51:45 ID:UEkWpflU
カモシカ氏の話を見て思ったんだけど

「今から魔法使えませんよ」と言われた場合、戦争とか全く関係なしに
たった3日で消滅する国があることに気付いてガクガク

295名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 18:21:24 ID:4N7VfYyU
ひょっとして・・・それ。死因は凍死?

296名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 22:03:08 ID:UEkWpflU
凍死、暴動の巻き添え、魔法・宗教関係者の集団自殺 etc......


とりあえず考えなかった事に ((((;゚Д゚)))ガクガク

297名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 22:15:49 ID:pobXMWcs
今まで火を暖房に使ってなかったぶん、
火事とか酸欠とかの事故も頻発しそうだな。

298名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 01:34:17 ID:q/MMCgsM
>>294
あ、あはははは……(乾いた笑い
まあ、リアルでムー大陸の最期やスコット探検隊の最期を体感できるような事態は起こらない……とおもいます。
局地的に魔法が使えなくなるってだけにしておけば何とかなるかなあ。
半径5キロくらいの範囲でマホトーン+マジャスティス+マホカンタ+マホトラ+トラマナ+トヘロス+フバーハがかかるみたいな感じで。

299名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 18:42:17 ID:owlbSJMU
国の中心で愛を叫んじゃったら、大量虐殺がおきそうですがまあそれはそれで (っていうか、うちの国自体が小さいし)
魔法を、空気や大地などと同じくらい不変的な物だと考えてたんで、まあそれはそれで ^-^;

空気を半径5キロに渡って無にする 『何か』 か………想像したら更にガクガク

====== 切り捨て線 ======

ところで……エロ以外って書いちゃいけないんスか?
書いてたら騎士長補佐と女王陛下のエロ無し絡みが妙に長くなっちゃったんですが……
でも今回のは物語り全体に関わってくる事だし……

書きあがったら txt 投下にしておきます。量は見聞録氏や蛇担当氏に到底及びませんが orz

300名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 21:51:08 ID:owlbSJMU
ふと探してたら、反魔法では 「魔法封じの札 (こちむい0)」 とか 「愚黄鉛 (狗国見聞録)」 とか、意外と多いんですね
でも、どれも高価で小規模で、半径5キロとかの広範囲に適用するのとはレベルが大違いかと

……けど、大陸の未開発地域のどこかに、地理的にマナが枯渇した場所がある可能性は否めない



ところで、「 『狗』  国見聞録」だってことに今更気付きましたですよ orz

301名無しさん@ピンキー:2005/06/30(木) 05:17:47 ID:e8f1eZy6
ヒトが出てこないけど、外伝なんですって場合、本スレに投下してもいいのですかね。
それともテキストの方がいいのかな…。(さらに趣向も怪しげですし)

302名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 22:15:27 ID:GpQYl6LM
>>301
エロがあれば誰も文句言わないかと思われ。

303名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 23:19:57 ID:JUBwg/Dk
>>302
エロが無かったら?

304名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 00:12:10 ID:esck/PiA
内容による

305名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 00:51:36 ID:Y/QSYWuE
エロ皆無は流石に問題かと

306名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 01:21:29 ID:dmS8Uqbo
えちーはなくても良い場合があるが、
ほんわかでもエロくないのは如何なものか・・・。

307名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 10:28:59 ID:.1/wm9uc
とりあえず自分としては。
「岩と森〜」の場合だと、時々ヒトが一度も出てこない回を出してますけど、まあそれでもスレ違いとかやめろとかは言われないですね。
ただ、徹頭徹尾ヒトが出ないのはさすがにまずいかなと。一応レーマなりナオトなり、ヒト召使の出る回とリュナ視点の回を交互ぐらいにしてますし。
外伝ってことは、何かの物語のサブストーリーってことみたいだし、それならヒトが出なくてもいいと思います。

エロにかんしては……まあ、エロパロ板ですしねぇ。別に挿れなくてもいいから、どっかでえちぃな雰囲気くらいはあったほうがいいと思います。
>>299
>ところで……エロ以外って書いちゃいけないんスか?
>書いてたら騎士長補佐と女王陛下のエロ無し絡みが妙に長くなっちゃったんですが……
>でも今回のは物語り全体に関わってくる事だし……
自分的にはぜんぜんOKです。……ていうか自分も、エロなしで長い設定話を時々投下してますし。
とにかく一番避けなきゃならない事態は。

誰からも新作が投下されない

これだと思います。だからとにかく、書いて投下してみてください。

308本スレ566:2005/07/02(土) 23:31:54 ID:3DOmhqFU
こちらでは初めまして。
本スレにてピューマ物を投げつけた物です。
構成上、少し国の位置的な話が必要かもしれないので、質問させてください。

>>カモシカ担当氏

 カモシカの国の東〜南東にスペースはあったりするのでしょうか?
 氏の作品が 「アンデス山脈周辺を舞台としたアステカ・インカ風味」 であるなら、
 拙作は 「アマゾン川周辺を舞台としたインカ帝国」 であるからです。

 固有名詞等にケチュア語(インカ公用語)をモチーフとした言葉を使用しているので、
 『インカのパクリかよ』と言われても変更するのが難しい実情です。
 どうか石投げたりしないでください。
 かぶらない程度で使用したいと思いますが、ご意見ください。

以上です。フユキとシュナを見てやってください。
それでは、失礼します。

309名無しさん@ピンキー:2005/07/03(日) 14:15:02 ID:cEQUH1VA
>>308
>カモシカの国の東〜南東にスペースはあったりするのでしょうか?
そうですね。南東部なら空白地のはずです。
とりあえず今の時点では……
・カモシカの国はイヌの国の西側。山脈地帯で隔てられているが地図上は隣接状態
・ネコの国とは摩天回廊と呼ばれる山岳の街道でつながっている。
・摩天回廊は「山脈の東南から猫の国へと向かう摩天回廊(7前編)」と出ている。
・カモシカの国の西方は今のところ空白地帯。南西部に獅子の国。そのはるか南方には蛇の国。
・カモシカの国から西方へは透河と呼ばれる大河が流れている。枝分かれした支流のひとつは獅子の国にも続いている。
……こんなところです。
ですから、カモシカの国の東側だとちょうど山脈地帯になってしかもイヌの国と隣接してしまいますから、南東部のほうがよろしいと思います。
とはいっても、南東部だとネコの国とかなり近い場所になりますし、摩天回廊からネコの国への街道がおそらくはありますから、カモシカの国以上にネコの国からの文化的影響が大きいかもしれません。
ですから、地球儀とは反対で西側に配置するという手もありますね。透河をアマゾン河に見立てることもできますし。

>かぶらない程度で使用したいと思いますが、ご意見ください。
はい、ぜんぜん問題ないです。がんがん使っちゃってください。
……まあ、自分の場合……アステカ・インカ風味といいながら……
固有名詞なんて、普通に英語とか漢字とか使ってますしw せめてスペイン語使えよ自分orz
「岩と森〜」は結構適当な換骨奪胎してるんで、ほんとお気になされなくて結構ですよ。
実際、南米文明モチーフとか言いながら、生贄とか縄縛文字とかっていう部分は出てないし、普通に車輪使ってたりしますから。
……まあ、ヒポグリフ研究は生贄とか脳外科手術が元ネタなんですけど、そんなの言わなきゃ気づかないですしね。
縄縛文字も「古代文明の秘密」みたいな形で出るかもしれないけど、今のカモシカの国は普通に共用語使ってたりしますから。

>フユキとシュナを見てやってください。
はい、楽しみにお待ちしてます。

310名無しさん@ピンキー:2005/07/03(日) 21:28:08 ID:857CIt2g
>>309
>・カモシカの国はイヌの国の西側。
 この時点で俺は”東”側だと誤解していたわけですがorz
 閃きをくれた人の作品に向かってそれはないだろう自分…。
 大変失礼をいたしました。

 それじゃあ西側あいてるから、東西逆にすればいいかと思った矢先に、
>地球儀とは反対で西側に配置するという手もありますね。透河をアマゾン河に見立てることもできますし。
 ぉぉぅ!なんてミラクル!
 隣接してるかどうかはこの際置いておいて、
 透河→アマル・マヨ川 (アマゾン川由来河川)にさせていただきます。
 上流→下流で名前が違うのは珍しくもありませんし。

>……まあ、ヒポグリフ研究は生贄とか脳外科手術が元ネタなんですけど
 ( ̄ー ̄)ニヤリ

速攻のお答えどころか、ご意見までいただき恐縮です。
ありがとうございました。

311scorpionfish:2005/07/06(水) 02:57:09 ID:LFMi2wvo
後半を投下しようと思ったら規制かかってました……。いつのまに。
ちなみに外伝は>>258の3にあたっております。

規制解除まで待つか……。
λ,,,,,

312名無しさん@ピンキー:2005/07/06(水) 15:02:36 ID:pfIAps/Y
>>311
こちらに投下するか、アップローダにUPしてアドレスを貼り付けて、
本スレに代理公開してもらうのも手段としてはある。

313名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 23:01:02 ID:Oqm5ZvJU
>>312
思ったより早く規制がとけたので、大丈夫でした。
代案、ありがとうございます。

314名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:32:00 ID:HSJDQzeU
書き込める?

315兎の人:2005/08/20(土) 10:36:54 ID:HSJDQzeU
あ、良かった良かった。こっちには書き込める……

身内の PC、トロイに引っかかって BBQ, DSBL ともに登録されてました orz
登録解除が成功するまで、なんかあったらこっちに書き込みますです

316名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 17:51:55 ID:HSJDQzeU
少し考えたんですが……多分解除されないです。
友達頼るか、p2 使うか、回線引きなおすか考えないと……。

あと、エロパロ板情報室に「不定期日報(仮)」の名前で
「ごめんなさい。後任者きぼん」って誰か代筆お願いします (T-T

こんな終わり方は嫌だ orz

317名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 21:35:17 ID:jHooT1SM
固定IPでなければ回線を切断してしばらく放置して再接続すれば、
IPアドレスが変更される可能性ありますよ。

318名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 21:40:32 ID:jHooT1SM
ちなみに使っている回線は何でしょう?
回線によっては対処できるかも。

319名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:22:41 ID:In7zRnuU
ヤフーBBは、普通のサービスでさえ半固定IPとのことですが、
もしや兎の御大将殿もヤフーBBでいらっしゃるのだろうか・・・。
(1年や半年は繋ぎなおしてもIPアドレスが変わらない)

拙者もBBQには一時期苦しめられました。

320名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 18:40:58 ID:NXkdhuxQ
確か OCN のドメイン付き固定 IP だった筈 (このあたり全部親任せでよくしらないです)
このドメインのせいで DSBL も BBQ 解除の節穴もネックになっとります……

情報室の方にも書いときましたが、公式 p2 で何とか延命できそうです
もしや長いこと連載休んだのが祟ったのか……?

321名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 21:27:15 ID:qy65r1rM
フレッツADSLなら別のプロバイダを契約すれば別のIP接続できるけど、
OCN独自のADSLだとその手は使えないな。

あと、フレッツADSLのプロバイダは安い所で月額500円位からあるから、
フレッツADSLの場合は検討してはどう?

322名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 11:48:00 ID:AXXF6VXk
きのうからWikiもずっとメンテナンス中……

323名無し三@ピンキー:2005/08/25(木) 19:18:48 ID:7P.fT29o
偉大なる神々の皆様、近い内に何とも恥さらしなSSを投下しようと考えているアフォで御座います。
多分、初っ端からエロく無いので、txt形式で投下します。

それでは、失礼しました.....λ

324名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 10:03:28 ID:uFwS7Mhs
タコの人に質問。

人型兵器を短期間でコピー出来るぐらいの科学力を有しているから、
ネコの国ってのはすげぇー科学力(単に博士が凄すぎるのか…)があると思うのだけれど、
実際貴方の中でのネコの国の軍隊ってどんな感じ?作品を見る限りでは魔女っコがいたりするけど…
装備はWWⅡ並みか、現代、現代〜未来、未来のどれ?
そして陸上戦力以外にもあるの?空軍と海軍とか。よければそれらの装備もどの程度か教えてください。

325名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 19:50:05 ID:hoOAC3R2
そういや、あしたら様とタコ様の軍隊の捉え方も微妙に違うような気も……
うちも気になるわ

326名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 19:59:04 ID:uFwS7Mhs
それと人型戦車の大体の全高も教えてください。
これから書くSSでちょっとタコさん関連になると思うので、そういった
装備とかの詳しい解説があったら色々と参考になるので。
(マシンガンの口径がどのくらいとか、装甲の厚さとか)

327蛸の人:2005/08/29(月) 00:15:05 ID:JsrGka6I
んー、現在のと単純比較考えてなかったんで、どれ相当か聞かれると難しいですね。

基本は剣と魔法が支配する世界。
ただし、火力だけは魔法のおかげで第一次世界大戦前後に相当。
・要点は"有視界の砲撃戦が可能な状態"
・弓・ 弩が獣人の身体能力のせいで現実世界よりべらぼうに強い
・落ち物の銃器は、製造・整備の問題を抱えており小規模・弱体化
だと、想像しといてください。

で軍備の方なのですが、
・歩兵(弓・弩兵団、宮廷魔術師団、新設の銃士隊を含む)
・騎兵(弓騎兵、銃騎兵を含む)
・精鋭騎兵(クレイプニール騎兵、重装騎兵)
・竜騎兵(ワイバーン派、ドラゴン派とか派閥あるかも)

ぐらいで、全部陸軍だと思っています。
・航空機の発達もないし竜騎兵も数不足、空軍は無理だろう
 (落ち物の航空機でも出たら、竜騎兵として所属?)
・海底国家の占領に猫の国は興味なさそう。
 でも一応、海上保安庁みたいなのはあるかも。

人員は
・お城の女王様直属な国家公務員(騎士団?)
・傭兵団
・私設軍や自警団

なんかが混じってる感覚で書いてます。
(博士や助手くんの基地は、猫井やシュナムルと国の共同出資な第三セクターもどき?)

328蛸の人:2005/08/29(月) 00:51:31 ID:JsrGka6I
人型戦車は、フロントミッションのヴァンツァーと、
機動戦艦ナデシコのエステバリスを足して2で割ったような代物。

・全高6m前後(機体差有り)、マシンガンは20〜30mm前後、ロケットランチャーや対戦車砲は90mm前後でしょうか。
 装甲の厚さについては、追加装甲背負う場合や、わざと軽装にするもあるので言及しません。

 サイズ的なものは、まんまエステバリスの資料を想定して頂いて良いかと。
(元々シャア専用板の職人だったので、時々砲のサイズを大間違えしています。
 "草原の潮風"中に出てくるサイズをまんま使うと、明らかに他の武器と吊り合わない場合があり)

なんで運用できてるかというと、
ガンダムXや∀ガンダムのように"パーツが世界に現存していたから"に尽きます。
ニコイチでも動かないようなスクラップで部分的な解析だけがなされてきたり、
それらのパーツを後世のために保管してきたおかげで、なんとか1小隊分は運用できていると。

329名無しさん@ピンキー:2005/08/29(月) 01:26:07 ID:V09QLM2M
>327>328
有難う御座います。とても参考になりました。
ちょっと猫の国の人型戦車が出てくるかもしれないので、一応どの程度か聞いておきたかったものですから。

当方が書くSSの舞台となる国は、WWⅡぐらいの科学力(+レトロな超科学)なので、
パワーインフレが起こりそうな気がしますが、そこはどちらかというと未来の話なので
普通に猫の国さんでは人型戦車が全軍に配備されているような形でいこうと思っています。
なので、WWⅢ?VSWWⅡ みたいな感じになると思います。

330wikiの中の人:2005/08/31(水) 20:59:26 ID:cF/2l1ZI
Adult+CGI 可のスペースの吟味に、ちょっと時間かかるかもです
すまぬ

331wikiの中の人:2005/08/31(水) 21:37:39 ID:cF/2l1ZI
ところで、1日何アクセスくらいあったんだろうか
カウンタ付けておけばよかった……

332名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 22:28:31 ID:pnFk8WZc
>>330
がんがれー。

333名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 10:42:29 ID:q/3wUUu6
>>330
がんがれー
とか言いつつ、うちも使ってるプロバイダ2つが断続的に規制中……

334名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 12:54:33 ID:xDtKqpQ6
>>330
あんま無茶すんなよー

335名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 18:46:54 ID:AteguFqo
そういや、1898年にボルトアクションライフル最高傑作の
モーゼルGew98が開発されたわけだから、狗の国ではボルトアクション式
ライフルがあってもおかしくないと思うのだが…どうなんだろうか?

336名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 02:34:46 ID:N9puw1PQ
雑巾たんが端末コンピュータ使ってたから、多分あってもおかしくないと思う。
時系列は微妙だけど、タコの人も人型戦車だしてるし。

ただ……比較的貴重だと思う。イヌかネコの軍関係じゃないと持てないとか。
ついでに言うと、『狗』 は使っちゃいやん。『犬の国』

337名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 17:56:22 ID:jp8GqnF6
ってかオートマチック拳銃もありそうだな。
モーゼルは原型が1896年だし、マキシム機関銃は独逸が1899年ギリギリに
採用しているわけだから……一部の歩兵師団辺りなら装備していてもよさそうだが。
まぁ、銃器がある以前に犬さんは貧乏だからなぁ…カワイソス(´・ω・`)

しかし、今思ったんだが、犬耳少女ってあんまり出てないよね。
ってことで俺書いてみるわ。

338名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 19:48:18 ID:bu5rqwTk
犬で有名なのといえば、ズィーキュンぐらいか。
ズィーキュン可愛いよズィーキュン(*´Д`*)モヘモヘ

339名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 21:07:41 ID:KEk0zbWY
イリア姫も忘れちゃだめだめ

340名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 09:50:41 ID:bof3Dfw2
犬の国の貧乏さを見てしまうと、ぬくぬく幸せに暮らしてる犬っ娘を想像するのはちと罪悪感を感じるな……ただの戯れ言だが。

341名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 12:26:07 ID:sFDVMDCE
>>336-337    コピー
そういう機械類の「丸写し」に関しては猫より犬のほうが得意そうな気が。

342名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 12:27:53 ID:sFDVMDCE
すまぬ。sage忘れた。

343名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 22:54:20 ID:rZQ5/4yA
ここで自由と解放の戦士の武器・AK-47ですよ

344名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 20:04:47 ID:.EtVxFts
獣人相手には落ち物の銃火器は有効じゃないっぽい。
そもそも落ち物の奴は対人を目的として設計されている訳だし。
5.56×45mm、5.45×39mm、7.62×51mm、7.62×39mmは人間相手に充分過ぎる
威力をもっているけど、筋肉の鎧で守られている獣人(♂)には充分なのだろうか?
45口径を喰らっても、22口径ぐらいのダメージにしかならなかったり…
それに、獣人には大柄な人が多いし、人間サイズで造られている火器をそのまま
コピー生産しても使い勝手が悪そうだし。
俺が思うに、獣人用に手直しされているんじゃないか?
そして人間がそれを喰らったら、多分、一撃で肉塊になるんだろうなぁ…

345名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 02:09:57 ID:upKUd2So
獣人の手は "器用" なのかってのも、重要な要素になってきそうな気がする。

346名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 23:52:06 ID:aMuIIa5E
エロばかりではなく、とある獣人国家の姿を描いてみたい。
諸外国との外交とか国内政策、其の国に住む獣人の生活とか。
まぁ、エロくなかったらエロくないスレ辺りに投下しますが…

347名無しさん@ピンキー:2005/10/13(木) 18:57:06 ID:jNDBFVgQ
>>346
さりげなく、どこの国か聞いてみたい。

348名無しさん@ピンキー:2005/10/13(木) 20:46:10 ID:D7n8ymR6
>347
今までの大陸とは別の大陸の物語。種族はウシ。
広大な国土を持つが、半世紀前に国土の大半をネコに奪われたウシの話。
前にこちむいで南に島がどうのこうのと言っているのを思い出したので、
それに便乗して書こうかなぁ…と思って既に書いている最中です。
主人公は男。しかし、今までの主人公の皆さんが日本人だったのに対し、
私は敢えて外人、しかも、第二次世界大戦中の独逸兵でいこうかと。
独逸と同様に、ウシの国では半世紀前に奪われた国土奪回の気運が高まりつつある
不安定な情勢の中に『落ち』てしまった、独逸人青年の物語です。
登場人物はむさいウシの軍人多数にその周辺、ウシの国内に住むウシ以外の獣人種など…
基本は人×牛なのですが、牛×牛、牛×他種族なども書く心算です。

投下したら、どうか生暖かい目で見守ってやってください。では…

349名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 20:48:39 ID:ngfYyMx2
>>344

ライフル持った人間はリアルのクマさんもゾウさんも殺せるわけで。
(マタギは村田銃でツキノワグマを殺すのだ)
むろん、猟銃と突撃銃は同じ物ではないけども、貫通力・連射能力を含めた
総合的な殺傷力が猟銃に劣る突撃銃はないわけで。

350wikiの中の人:2005/10/23(日) 22:23:25 ID:jIFjAkvQ
実は今回のスペース、更新1ヶ月なければ消えちゃう恐れあるんだ。

……暇になり次第、俺も更新を行おうと思うんだが、今週はちょっときつい。
誰でも良いから、気軽に書き込んでくれまいか。

351名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 20:43:52 ID:1xDjvy62
一ヶ月って事は、11月6日まで?
今アクセスできないのはただの事故?

352名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 22:36:49 ID:N0XgoBgo
サーバー自体が、激重くなっている

353名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 22:37:11 ID:1xDjvy62
事故だったみたいです。書き込めました。

354名無しさん@ピンキー:2005/11/04(金) 01:52:26 ID:g/jz/e0Q
なにか、相当に重くなる事が多いですね>g-space

355シロクマ設定:2005/11/11(金) 22:27:20 ID:vzdYL4Q.
☆お姫様
エカテリーナ・ニコラチェファ・ポリャンスカヤ
本来の相性は「カリーナ」だが、(親しい親族はそう呼ぶ)本人は「エカ」とだけ名乗る。
フルネームを使うことは先ず無い。もしかしたら憶えてないのかも知れない。
シロクマの国の第3王女。人間換算年齢16〜17歳。精神年齢は大分低そう。
成人の平均身長180cmのシロクマの国でもひときわでかい204cmの長身。
長い金髪。その間から白くて丸いクマ耳がでている。
整った無表情。というか、何考えてるか分からない顔。
ほとんど喋らない。文章を喋ることは一ヶ月に一度ぐらい。ほとんど単語と身振りで意思表示する。
王宮で口さがない者は陰で「白痴の姫」と呼ぶが本人は欠片も気にしていないもよう。
穀潰しに近いが、逆に王位継承争いからは遠いのでほぼ放置されている。
趣味は読書(ジャンルは問わない。風俗情報誌の次に純文学読んだりする)と油絵とポエムと散歩。
アウトドア系ヒキコモリ。可愛い物好き。気まぐれ。かなりずれてる。変な所でわがまま。
特定の人間に分かりやすく言うと、女版配島健司に近い。

☆従者
ブラウン
髪の毛の色が茶色なのでブラウン。この世界に落ちてきたヒト同士の子供。
奴隷商人が「かけ合わせて」作った子供。そんな出自なので、従者としての必要な諸々は仕込まれている。
年齢9〜10歳。身長120cmぐらい。小さい。軽い。
姫のことは「エカ様」と呼ぶ。「カリーナ様」と呼ぶと首を振って答えないので。
姫には「ラウ」と呼ばれる。何故かと聞いても姫様は「なんとなく」としか答えてくれない。
「カリーナ様が寝る時に使っていたクマのぬいぐるみが壊れたのでその代わり」と言う謎の理由で王宮に売られる。
哀しいことに常識人。が、猫の国出身なのでシロクマの国には詳しくない。

という凸凹コンビがお弁当もって散歩したり絵を描きに行ったり本の山に埋もれたり抱き合って寝たりする話。

356名無しさん@ピンキー:2005/11/20(日) 17:58:35 ID:U83U3VxE
規制で書き込めないので、ズィーキュンに対しての愛を叫びます。

357名無しさん@ピンキー:2005/12/28(水) 01:52:00 ID:OCAzRPFw
気がついたら最後に投下したのは一年以上前だった…
それで改めて読み返すとものすごく酷い。 orz
書き直したほうがよさそう。

以上、チラシ裏でした。

358名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 00:07:05 ID:htPOHEHQ
奇遇だな。俺もだ……。続きを書くのが色んな意味で辛いよ。゜゜(´□`。)°゜。

360名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 05:00:11 ID:ZuRE09yY
やっと投下の目処がついた……。
でも予告するんじゃなかった……年明けてる orz

363名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 10:47:47 ID:VLoHmW.g
うっかり本スレに感想書いたら容量超えそう。
誰か新スレ立ててくれませぬか。

364名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 22:26:35 ID:xvqovS1c
ここ見て新スレを立てた者です。

新スレ立てる時にものすごい3の作品一覧で迷った。
冒頭だけ書かれてその後一度も投下されてないヤツとかも一応全部わかるだけ列挙はしてみたが。

誰か本気でテンプレをwikiにでもつくっておいてくれまいか。

365名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 23:05:52 ID:BgH0/EiM
テンプレのさらにテンプレみたいなのが
Wikiに置かれてたのは見た覚えがあるんだけれど。
今見たら見つからないんで、なくなっちゃったのかな。

366名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 09:38:52 ID:ITeAWTt.
移行するときに事故ったのかも。すまん。

367名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 14:32:46 ID:VkP.bBhE
http://g-space.jp/~nekopri/index.html

368名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:51:17 ID:wXHz8hPc
蛇の人に質問。
蛇の国の伝説・神話で、太古の戦争の話ってあります?

369蛇担当:2006/03/19(日) 18:54:17 ID:n20PCSqQ
あるとこもあります。
帝国期に神話が統一された訳でもないので、
各都市国家や地方ごとに別々の民話が残っています。
そのなかには、大昔の戦争なんかがモデルになった神話もあります。
ギリシア神話に於けるトロイ戦争や、エジプト神話などの変遷を思い浮かべれば分かるかと

全ての生き物の祖を唯一の竜としている新興宗教のセト教では、三々五々に別れた末裔同士の
争いが教典に書かれています。(つっても、各地の民話の切り貼りコラージュみたいなもんですが)
唯一の竜、セトから剥がれ落ちた鱗やら角やら毛やら何やらが、この世界の生き物の元になり、
いつかそれが一つに集まって、セトは甦る。そのとき、正しき教えを守った者のみセトの血肉となり
守らなかった者は息吹で焼かれ魂ごと滅ぼされると。
そんな一神教にありがちな脅迫系終末神話もございます。

つまりこの神話ですと「ヒトは絶対セトになれない」わけですが、元々ごく少数の奴隷階級なので
誰も気にしてはいないようです。

370蛇担当:2006/03/19(日) 18:59:54 ID:n20PCSqQ
あと本スレ285さん。多謝です。

371368:2006/03/23(木) 04:25:57 ID:Eoo.00Ug
>蛇の人
ありがとうございました。
ということは、ある程度なら適当な神話をでっち上げてもいいってことですね!(←超解釈

372蛇担当:2006/03/23(木) 20:09:29 ID:mkuIQ3nA
派手にやっちゃって下さい(笑)

373蛇担当:2006/04/26(水) 20:53:34 ID:ZQwtq2Yo
すいません、兎の人さん。
イナバ家から出奔し、家からもその存在を否定されたマッドソーサラーを
出したいのですが、よろしいでしょうか?

374兎の人:2006/05/03(水) 01:52:53 ID:0CVnBu6.
……このコテ使うのも、久しぶりかな。
うちはもう、ちょっとダメダメで…… orz


>>373
もちろん。うちはもう幽霊みたいなもんなので、ご自由にどうぞなのです。

ちなみに、設定上のネタとしては、同じような立場のキャラを考えていました。
名前は 『ブラッドパール=アヤメ・イナバ』 で、元イナバ家当主、現在S級……みたいな。

こういうのは極端な例ですけど、わりとイナバ家には変な人が多いってことにはなってました。
意外と妙な立場の家系、って設定だったんです。

375蛇担当:2006/05/04(木) 16:06:40 ID:OVuWgoT6
回答ありがとうございます!

それであ、やりたい放題やらせて頂きましょうか。ゲッゲッゲ・・・・・・

376名無しさん@ピンキー:2006/06/05(月) 05:09:24 ID:CqVSV2ic
前スレのあれっていいのか?

377名無しさん@ピンキー:2006/06/05(月) 23:20:59 ID:qGU.47QU
しまった…山羊っ娘かぶった……。
書き直そうにもネタがうかばない…。

378名無しさん@ピンキー:2006/06/09(金) 20:11:52 ID:yVuzDUeM
設定が矛盾しない程度に直せばいいのでは。

379名無しさん@ピンキー:2006/06/18(日) 00:56:45 ID:8pbs6O/M
>>375
やりたい放題マダー、といってみる。

380虎の子:2006/06/18(日) 01:05:33 ID:mJtMxsS6
蛇担当さんに質問です。
精霊を作る場合、地水火風の四属しか作れないとありますが、これは今の技術の話で、帝国時代には雷や木の精霊などの四属に属さない精霊も作れたと思っても良いんですよね?
そしてその扱いや性質は、古精霊も四大精霊もほぼ同じで、二つは同質の物と言うのが私の解釈です。
つまり何を聞きたいのかと言うと、帝国時代には今の四大精霊とほぼ同じような四大以外の精霊も作られていて、それが長い年月を掛けて自我を持ち古精霊になり、帝国が滅んだ事により四大精霊以外の作成が不可能になった。
そして今の精霊でも作成されてから、長い年月を経れば古精霊になる。
と言う私の脳内思考があっているかどうか、お聞きしたいんですが――
長々と失礼しました。



それともう一つ、此処にアクセスするまでに、サーバーが混み合っていると言う表示ばっかりで見るまで非常に時間が掛かりました。
試してみたら、他の掲示板も同じでした。
誰か解決策を知っていたら教えてください。

381蛇担当:2006/06/22(木) 05:31:31 ID:9ywp1Nfg
いえ、精霊の自我は基本的に作成時に決定されます。
精霊が勝手に自我を持つことは基本的にはありません。
故に、自我のない古精霊もありえます。
たとえば帝国時代の古精霊術者が生き残ってる場合とか。
実は技術が失伝してなかったとかいえば、現代の精霊も自我を持つことはありえます。
非四大精霊についても同様です。技術があれば自我のない雷精霊とか作れます。

ですが、これはあくまで原則。
そしてドラマツルギー上の原則とは例外を強調させるためにあるものだと信じてますw
術者の愛とか憎しみとかが奇跡を起こすんでしょう、たぶん。

382虎の子:2006/07/09(日) 21:20:59 ID:wMyVWyY6
解答ありがとうございました。
とても参考になりました。
やっと、小説のめどが立ちもうすぐ投稿出来ます。
蛇担当様も、執筆を頑張ってください。

383名無しさん@ピンキー:2006/07/14(金) 21:04:50 ID:lMJgd8jQ
虎の子さんの新作でちっと科学的考証に嘘があったんでここで指摘。

火薬式(というか燃焼ガス式)の発射方式に限界速度が発生する理由は、
ガスで弾体を押してる以上、何をどうした所で弾体を燃焼ガス以上の速度に出来ないからです。
電磁場加速式の発射方式は電磁場で弾体に直接力を発生させている為に
理論上光速に限界まで近い速度まで加速できるんです。
って、わかりにくいですね。えと、こう考えて下さい。
空気抵抗と地面がない場合、落下する物体は止めどなく加速していきます。
このときの「重力」を「フレミングの法則により発生する力」もしくは「磁力」
に置き換えて横にしたのがレールガンの理論です。

384名無しさん@ピンキー:2006/07/16(日) 00:34:00 ID:6aV6c7xA
追加ツッコミ入れてみる。

口径漸減砲は、基本的に徹甲弾しか使えないんです。
砲身が狭くなるのに従って砲弾自体が変形するから、
中身に柔らかいものが詰まっていると発射時に滅茶苦茶になっちゃうので。
だから、普通は硬い徹甲弾芯を柔らかめの金属(軟鉄とか)で包んで発射するわけです。

385虎の子:2006/07/20(木) 22:51:39 ID:Fkfz8zdE
383>>様へ
ご指摘ありがとうございました。
某辞書サイトで銃などについて調べたんですが、うっかり見落としていました。
再度確認してみるとしっかり書かれていました。
どうも申し訳ありません。
電磁加速砲の表記については、何やら小難しい知識が書いてあったので自分なりにまとめて書いたんですが、
私の考えでは常識外の電圧を加え、それによって発生した磁力間で弾を弾き出すと言うのが私の考えです。
どうも、磁場と磁力の区別が曖昧で磁力がある空間を磁場と書いたのが、失敗だったようですね。


384>>様へ
これについてはもう言い訳出来ません。
本気で知りませんでした。
もうこうなったら、不思議な魔法金属と何とか言って逃げ切ります。
やはり、正確な重火器の知識は早々に付く物ではありませんね。
どこかに、そう言う物をわかりやすく解説しているサイトとかないでしょうかね。

386名無しさん@ピンキー:2006/07/22(土) 16:19:38 ID:7dpUsRTE
>>385
自分の知識と書きたいことの間でちゃんとバランスをとって、
土台をしっかりさせるのがまず先決です。
そうしないと破綻は思いのほか早くやってきますよ。

また、やりたい事にあわせて新設定を持ち出すのは、
よほど腕の立つ人でないとご都合主義にはまり込んで物語も世界観も壊れるので、
気をつけたほうが良いでしょう。
例えば新物質の登場などは必要最小限にするべきです。

結論ですが、既存の設定や自分の知識という限られた中で、
如何にやりたい事を実現させるかをまず考えるべきです。
そのほうが腕も上がります。頑張ってください。

387名無しさん@ピンキー:2006/08/04(金) 11:48:14 ID:gj1631oY
減口径砲は基本的に徹甲弾のみだけど、一部の奴は榴弾も発射できるよ>384
でも、砲口へ行けば行くほど口径が小さくなるから結局は榴弾の炸薬量が制限
されるから、通常火砲の方が性能面や使い勝手のバランスがとれてるんだけどね。
そもそも減口径砲は軟鉄の覆いを削りながら砲弾が進む訳だから、軟鉄の削りカスとかで
砲身の寿命が短いので、やっぱり火砲としては長く使えない(通常火砲では大体5000〜6000発の寿命だけど
減口径砲は1000発ちょい位)のが問題だね。

まぁ、セリス君にかかればすんげぇ魔法金属かすんげぇ魔法で如何とでも出来るんじゃない?>虎の人

388カモシカ担当:2006/08/11(金) 16:43:20 ID:A/oeclfQ
チラシの裏。
このスレの最初の方を読み返していると、俺がこちむいに出会うまでにいろいろあったんだなぁとしみじみ。
「岩と森〜」を書き始めたのが4スレ目だから、書き始めてからもう一年半くらいになるのか。
初心を忘れることなく、きちんと完結するまで書き続けなきゃな、うん。

……などと思いつつ、また本筋から離れた話を書いてる俺w
気がつけばディスプレイ上にはエロエロなお師匠様に振り回されるアンシェルさま16さいの頃の過去話がw
何で俺の脳内では「お師匠様=えろえろ」の公式が三角関数より深く刻み込まれているんだろうw

389名無しさん@ピンキー:2006/08/12(土) 13:36:34 ID:TmERi9H2
>何で俺の脳内では「お師匠様=えろえろ」の公式が三角関数より深く刻み込まれているんだろうw
亀仙人のせいです。

390名無しさん@ピンキー:2006/08/15(火) 09:33:58 ID:.STvhfKM
エロパロ板が消えたら、ここに投下することになるのかな……

391名無しさん@ピンキー:2006/08/16(水) 11:36:36 ID:n/JGubJg
消える?新削除人が決まるかどうかって話だろ?

392名無しさん@ピンキー:2006/08/24(木) 22:46:21 ID:pRlDduqs
BBSPINK自体の存続がかかってるときいたがどうなったんだろう。

さて。
そろそろめどがつきそうなのですが,
いつのまにやらヒロインの通称と,カナリア他 さんのヒロインのあだなが被っていました。
どうすりゃいいんだ…。

393名無しさん@ピンキー:2006/08/26(土) 07:45:07 ID:diXDgHbg
投下作品が多くなればキャラの名前が被るのはある程度やむをえないかと。
そこは勢いと度胸でレッツゴーですよ。

うちだって、メインキャラの一人の愛称がペンギンさんとこのヒロインと同名なんだしw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板