したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

猫耳少女と召使いの物語 緊急避難所

1SS保管人:2004/07/23(金) 01:32 ID:up/fJhtA
荒らし対策に立てました。

275名無しさん@ピンキー:2005/06/13(月) 19:17:14 ID:g5LHyYFo
ええと、過去善だったとしても、今も善だとは限らんと思うのですよ。
一枚岩の国家なんてありえませんし。

276名無しさん@ピンキー:2005/06/13(月) 23:24:35 ID:i3gAjaMw
見聞録読了して、ちょこっと(?)チラシの裏を書きます。

いや、カモシカの国の話なんですが。
見聞録読んでから自分の国読み返すと、いろいろとヤバいなぁと。
>数が少ないからか? 力が弱いからか? それだけの理由で、仮にも一個の独立した種族が、他の種族の下にならなきゃならないと、誰が決めた?
>数が少ないなら、数を増やせばいい。力が弱いなら、力を持てばいい。それだけのことだ。それでも文句を言うやつがいれば、手にした力でねじ伏せればいい。
>自ら意思を持つ一個の種族が、いかなる理由があれ、自らの住む場所を、自らの国を持ってはならぬという理由はないからだ。
……リュナ……書いたときはカコイイかもと思って書いたけど……こりゃ間違いなく超危険思想だわ。
ネコの国で言ったらその場で首と胴が離れかねないくらいの大暴言かも。

>あと、エグゼクターズ諜報部について。
>ナオトはあんなこといってますが、設定的には本当の権力の中枢には入り込んでません。
>あくまで「国際犯罪者対策の諜報及び情報収集」ですから、地方領主とか富裕な商人階級とかです。
……自分で書いたことだけど、その「国際犯罪者対策の諜報及び情報収集」が激しく薮蛇モードに入ってるような……
実際、険しい山脈隔ててはいるけど、国境線上は犬の国とは「隣国」なんだよなぁ……

……ていうかうちの国の先王陛下がやったことって……
・既存の軍体系から離れた、特殊遊撃隊の設立と越境能力の確立。
・「他国にバレない」諜報組織の整備と実用化。
・ヒポグリフ種、つまりは合成人間の実用化と実戦配備。(ヒポグリフ研究における技術は他国からの供与)
……どこかの国がやってる、こういうのを急速に実現しようとしてて、その途中で謎の急死をしたんだよなぁ……
そして、以前に張った伏線。
>一説では、百年近く前から建築家にはイヌ族を招いているとも言います
>確かイヌ族の建築家の方は神殿南方のイヌ居住区にいますが、秩序を乱したくないということで、イヌ族以外は中に入れなくなっているはずです
……何気なく張った伏線だけど……何でわざわざ犬の国から呼んだ上にブラックボックスを与えてるんだ?
そういや山脈を隔ててるとはいえ、地図上では隣接国になるのに絹糸盟約に名を連ねていないんだよな……カモシカの国。

なんか「岩と森〜」第7話後編以降、ものすごく触れちゃいけないものに触れることになる気が……

277蛇担当:2005/06/14(火) 21:20:23 ID:0JttLjS.
「大概のことはイヌの諜報員の陰謀だって事にしとけばつじつま合わせが楽だわ〜」



と思った俺はダメ人間ですか?

278見聞録の人:2005/06/14(火) 22:09:31 ID:HmMF618Q
>>兎の人

>オオカミ
  …む、>>275の人に大方言われてしまった。
 あれです、「オオカミが善、イヌが悪」って書きましたけど、それは『絶対的善悪』じゃなくて、
 『勝てば官軍、負ければ賊軍』な、歴史の中での相対的な善悪でしかないですので……

>○ 望む結果が起きる確立が 100% になるように原因を揃える
>× 確立が少なくてもお構いなし、絶対に起こします
  うむ〜、基本的に弟子君のやってる事も『×』の方ではなくて『○』の方なんですが、
 何と言うか、これは何も別に魔法だけでなく全ての事象に通じる事項なんでしょうけど、
 【 創造と再生の魔法は難しく、破壊と殺傷の魔法はそれより遥かに簡単 】
 ってのがあると思うんですよ。『壊すは易く、育むは難し』の原則で。
  皆が時間かけて苦労して作った積み木のお城が、だけど蹴り崩されるのは一瞬だったり。
 何ヶ月もかけて手間隙かけて育てられた作物も、塩水ぶっかけられたら即おじゃん。
 複雑な工程と長い窯入れを経て出来上がった陶器も、地面に叩きつけられればあっけなく。
  だから『攻撃魔法』よりも『回復魔法』の方が、実はずっとずっと難しい。
 『良い結果が100%起きる様に原因を揃える』よりも『99%悪い事が起きる様原因を揃える』方が、
 だからずっとずっと簡単なんだと思います。

  弟子君のアレは、つまりはそれ。
 『ぶち壊しの可能性』『台無しの可能性』の原因を、ものすごい速さでかき集めてきて、
 思いっきり乱暴にぶち当てる、「どうなっちゃったって知った事か」な非常に荒々しくも乱暴な術。
 兎の女王様や姫様方が見たら、多分怒りを露に罵り声を上げるような外法であって禁術です。

279見聞録の人:2005/06/14(火) 22:10:23 ID:HmMF618Q
>>カモシカ担当氏

>ヒトの人権
  リュカ氏と似た事を考えてる人は、他の諸氏の話を見る限り少なからずいると思いますよ。
 ただ表立っては発言したり運動起こしたりな場面は描かれてないだけで、
 結構多くの良識あるお姫様達が、ヒトを家畜やゴミみたく扱う事に抵抗覚えてるみたいですし。
 …流石に首と胴は離れないでしょうけど、黒人市民権獲得運動の初期のキング牧師みたく、
 ヒト奴隷の恩恵受けてる貴族層や豪商層の反感買ったり嫌がらせ受けたりはあるかもですよ。

>ブラックボックス
  ヒポグリフ研究が遺伝子工学etcの主に科学の技から来てるなら、多分提供元はネコの国。
 逆にキメラ(魔術的な合成獣)やホムンクルス(魔術的な人工生命)等の魔法の技から
 来てる部分が多いなら、提供元はイヌの国なのかも知れません。

  …というか、そんなに悩む事はないですよ、いやホント。イヌの建築家だって
 A:ネコの国(あるいは他の強国)と結びつきが強くなったカモシカの国への牽制の目的で。
 B:イヌの国と結びつきが強くなったカモシカの国における関係補強の目的で。
 C:単純に技術提携。建築助ける代わりに、神殿の貴重な碑文や巻物などを見せてもらってる。
  と最低でも三通り考えられますし、山脈だって
 A:エベレストも驚きの標高7000m級の山がずらり、上空は乱気流でワイバーンでも超えられない
 B:逆にワイバーンや個人の徒歩でなら超えられそうな峠道が何箇所かある。
  とするかで、だいぶ実質的な国同士の距離もかなり違いましょう。
 「バレない諜報組織」についても、拙作中でジークに言わせたみたく、絶対に怪しまれない、
 絶対に誰にも疑いを持たれないってのは無理ですが(『疑う』のは個人の自由ですから)、
 でも怪しまれても決定的証拠を残さない、一切ボロを見せないってのは、比較的可能で。

280見聞録の人:2005/06/14(火) 22:12:14 ID:HmMF618Q
  まぁ、あれですよ、前回も断わり入れた事なのですが、
 このスレに溢れている、他の作者諸氏のせっかくの良質の設定の数々。
 それを全く使わないで話を書くのが勿体無くて、だから色々あちこちから拝借させて
 世界が繋がるような話に挑戦させてもらいました。
  でもそういう話を書くと、他作者諸氏の本来の話との間で多少の歪がでるのも承知してます。
 設定なんて、あくまで良い物語(良いエロ)の為の調味料ですから。
 ウサギ氏もカモシカ氏も合わない設定を無理して使って元々のシナリオを変えるとかでなく、
 使えそうな調味料、合いそうな調味料だけ使って、美味しい料理を作っていただければ幸いです。
  ……つまり美味そうなトコだけ使って、あとは逃げ道作って上手いこと誤魔化す、これ最強。

>>277
  そうそう、その精神。イエスグッド。ユーアーナイスサバイバー。
 「なんか悪っぽい軍国主義チックで帝国主義チックな違う国の人達」とかが必要な時にどうぞ。

281辺境:2005/06/14(火) 22:41:09 ID:nAxgYp1s
多少の矛盾ならば、問題ないと思うのですよ。
全SSの設定無視して言語通じさせてない上に、私が言えた事ではないですけどね(吐血
それよりも遅筆なおしてエロ修行しないと……とほほ。

>>見聞録の人
あ。微妙な所のなんですが、設定リンクさせてもらってもいいですか?
まだしばらく出てこないですけど。

……しかし、狼平地の方、どちらにいらっしゃるんでしょうか……。

282名無しさん@ピンキー:2005/06/14(火) 23:37:09 ID:EMXmMhuE
>>279-280
ありがとうございます。
よしっ、うちの方も頑張らないと。
でも、終盤に向けていろいろ設定お借りすることになると思いますんで、そのときはまたここで質問するかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。

>ヒポグリフ研究が遺伝子工学etcの主に科学の技から来てるなら、多分提供元はネコの国。
>逆にキメラ(魔術的な合成獣)やホムンクルス(魔術的な人工生命)等の魔法の技から
>来てる部分が多いなら、提供元はイヌの国なのかも知れません。
……うーん、そうなると、やはりイヌの国からの技術提供かも。
「獅子国」で出したマンティコア種はヒポグリフの戦闘特化種なんですけど、
「瞬時での変身と巨大化」「魔法を使えない種族が魔法使用可能に」とかってのは、遺伝子工学では説明つかないですし。
……そうなると、当然タダで技術供与するわけないし……ふむふむ(設定考え中

>>281
>多少の矛盾ならば、問題ないと思うのですよ。
それは、確かにそうですね。
「矛盾は設定の母」という冗談のような理論を武器に「岩と森〜」を書いてる人間が言うのもなんですがw

283兎の人:2005/06/15(水) 13:06:38 ID:K77eIiQQ
>見聞録の人
返信、ありがとうございますです。
たしかに 『壊すは易く、育むは難し』 ですね ^-^;
狼との関係も合わせて、色々と考えてみることにします


>キメラ(魔術的な合成獣)やホムンクルス(魔術的な人工生命)等の魔法の技から
>来てる部分が多いなら、提供元はイヌの国

ほぉ。なんとなく良いことを聞いちゃったような……

284名無しさん@ピンキー:2005/06/15(水) 23:21:56 ID:0/YlSrDo
チラシの裏。
今月中に上げたいなと思いつつ書いてる「岩と森」第7話後編。

見聞録の設定とかをいろいろ取り込みながら書いてますけど……
なんか「大戦期のカモシカの国」考えてたらかなり悲惨なことになってる……
魔法がまるで使えなくて、剣技と身体ポテンシャルに秀でた種族だもんなぁ。
・リュカオンの乱で、結局リュカオンを倒したのはオオカミによって流出した魔法とプロビデンスの力、だとしたら。
・2000年前、カモシカ族が誇っていたハイランダー(仮称)は結局最後までリュカオンの軍に勝てなかった、ということになり。
・名目上は戦勝国とはいえ、国家の威信も誇りもボロボロ。それこそ維新後の士族みたいな扱いに。
・「使い物にならなかった戦士たちの国」は、いちおう山岳戦には強いから山脈西の抑えには置かれたもののグレイプニールには名も入らず。
・国家全体を覆う劣等感。敗戦国よりはマシだけど……→他国への過剰な羨望感が。
・国内でもハイランダー、つまりは従来の戦士や、その戦闘技術の地位は大失墜。→継承者の激減。武器戦闘術において獅子の国の後塵を。
・しかし魔法も使えないため、国民の目は機械技術に向き、上層部は他種族の能力を取り込むことに躍起に(→後のヒポグリフ研究に繋がる)。
・一方で生きるために石炭と食物の輸入が不可欠だった犬の国からは国交再開の打診が。カモシカの国も、当時は他国への劣等感が国全体を覆っていた時代。
・自国の誇りを叩き潰した国と、真っ先に国交回復するという冗談みたいな事態に。
……泣くほど嫌な流れだけど、可能性として一番ありえるのがその流れなんだよなぁ…… 

>>279
>C:単純に技術提携。建築助ける代わりに、神殿の貴重な碑文や巻物などを見せてもらってる。
もしこの路線でいけば、神殿に保管されるほどの貴重な碑文や巻物というと、今は現存しないハイランダーの戦闘術になるかなぁ……。
つーか他に何もないorz
たぶん、当時としては世界屈指だったハイランダーの剣技体系のなかには、ショートキルやなんやかやで再利用できるものもいろいろ入ってるんじゃないかなと。

とりあえず、基本はこんな流れになるかと思います。
もし、見聞録の人の考えている「大戦の顛末」と違ってる部分があれば再考します。



……しかしこのクソ重たい過去、ある意味で悲劇にすら近い歴史を「読む気にさせる」となると至難の業かも……
見聞録の人、ほんと偉いなぁ。

285名無しさん@ピンキー:2005/06/16(木) 22:15:58 ID:B2uKyPGQ
……書いてて気づいた。
この世界の2000年って、寿命の差から考えて人間世界の600年相当、と考えていいのかな。

となると、こちむいワールドを19世紀相当と仮定したら大戦時13世紀程度の文化程度……
人間世界で考えたら、19世紀にはリチャード獅子心王に反感持つイスラム人もいれば、まだ百年戦争の文句を言ってるフランス人だっていても不思議じゃない。
それとも人間界と同じ感覚でのリアルタイム2000年、つまり僕らがローマ帝国とか光武帝から金印渡されたとかって言ってる感覚なのかなぁ。
あるいは種族によって違うのかな。寿命の長い犬や猫にとっては600年、寿命の短いカモシカにとっては伝説の時代、みたいな。

286名無しさん@ピンキー:2005/06/17(金) 20:44:12 ID:zLwUeYmE
その手の歴史的リアルリアリティ考え出すと自縄自縛で書けなくなるわな。
落ち物次第でパラダイムシフトやレジームチェンジがいくらでも起こる世界なんだから、
どうとでもなりうるし、何が起こったって疑問じゃない。

ついでに言えば、現在進行されている作品が同時代とは限らないわけだし。
(現に自分は「こちむい」の時代の50〜60年ぐらい前の時代のつもりでやってたり、どの作品かは秘密)

287見聞録の人:2005/06/17(金) 22:48:02 ID:QZNwlub.
>>281-283
どうぞ便利に使っちゃってください。

>>284-286
優先順位は、1位:エロ 2位:萌え 3位:面白さ 4位:読みやすさ 5位:設定辻褄。
そうして1位の更にその前に、「0位:自分が書いてて楽しいか」ってのがあるんだと思います。
…要は多少矛盾してようと厨臭かろうと、自分が書いてる最中に思わずハァハァしちゃって
股の間に手を伸ばしちゃうような、自分の好み丸出しのSSを怯えずに書くのが大事なんですよ。
もうね、まんま性欲と妄想、個人的嗜好全開で、羞恥心とか捨てて。でもそれが最強。

そういうわけでカモシカさんも、他の人が既にやってるからとか似たような話をもう自分で書いたからとか、
暗い明るいそういうのに囚われないで、もっと自分の(*´Д`)ハァハァを、自分が書いてて一番楽しくて筆も進む、
一番大好きなシチュを、「俺はこういうが大好きなんじゃーハァハァハァハァ」って書くのが
大事だと思います、ええ。なにせ美しさもとい『エロ』と『萌え』と『妄想』は全てに優先するんですから。

288名無しさん@ピンキー:2005/06/18(土) 22:26:53 ID:lvi/UFd.
先生〜質問〜
蛇の男の人ってどんな姿なんでげしょ?
やっぱりニョロリとしているのでしょうか?
それともリザードンみたいなんでしょうか?(トカゲ男)

いえ、なんとなく蛇男に拾われた女の子って面白いなって。
普通女の子って蛇(爬虫類)嫌いだから…

289蛇担当:2005/06/19(日) 21:48:19 ID:cMzBEX3Y
人権擁護法案反対集会から帰ってきた俺が来ましたよ。しかし東京はどうしてこうも遠いのか(誰も聞いてない

え〜と、ヘビの男性は「アディーナ周辺に於ける一般的には」ですが、
骨格的には肩から下が人間男性と同じ、その上がヘビと同じ。
皮膚は全身鱗で覆われてます。生殖器官は・・・・・・決めてないので早い者勝ちで。
首ですが、10〜20cmほどヘビの骨格な訳でエライ柔軟です。身体を動かさずに真後ろに向けます。
で、尻尾はありません。あと、男性にもラミアは時折でます。

と言う所ですが、あくまでこれは「私の書いている舞台での一般的」な話で広大な砂漠のどこかには
「変った姿のヘビの国」があってもおかしくはありません。その辺はお話に合わせてどうぞ。

ちなみに、これこそ蛇足な話ですが、私が前述のような定義をしているのは
「シグルイとかバキとかホーリーランドとかエアマスターとかJoJoとか」
な話をやる上で、人間的な骨格や限界が一番書くのも読むのも想像しやすいからです。
ドラゴンボールとかセイントセイヤとかRAVEとか植木の法則なインフレ話も好きですが、
魂とパゥアーではなく、血肉と鋼の戦いの方が個人的には燃えます。

つーわけで、私から言いたいことは一つです。
「俺は好きなようにやってる、だから君も好きなようにやれ!!」
以上です。

290名無しさん@ピンキー:2005/06/20(月) 18:14:56 ID:3QUQ/AT.
トカゲにはおちんちんが二本あるのよ

291名無しさん@ピンキー:2005/06/21(火) 20:42:14 ID:QNQ8sV..
>>290
縦二連か水平二連か、それが問題だ。

292名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 00:12:30 ID:fwATNRm6
先が二股なのか根元が二股なのか、それも問題だ。

293名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 00:28:19 ID:4N7VfYyU
表面がイボつきだったり、トゲトゲしてたりすかも問題だ・・・。

294名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 12:51:45 ID:UEkWpflU
カモシカ氏の話を見て思ったんだけど

「今から魔法使えませんよ」と言われた場合、戦争とか全く関係なしに
たった3日で消滅する国があることに気付いてガクガク

295名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 18:21:24 ID:4N7VfYyU
ひょっとして・・・それ。死因は凍死?

296名無しさん@ピンキー:2005/06/22(水) 22:03:08 ID:UEkWpflU
凍死、暴動の巻き添え、魔法・宗教関係者の集団自殺 etc......


とりあえず考えなかった事に ((((;゚Д゚)))ガクガク

297名無しさん@ピンキー:2005/06/23(木) 22:15:49 ID:pobXMWcs
今まで火を暖房に使ってなかったぶん、
火事とか酸欠とかの事故も頻発しそうだな。

298名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 01:34:17 ID:q/MMCgsM
>>294
あ、あはははは……(乾いた笑い
まあ、リアルでムー大陸の最期やスコット探検隊の最期を体感できるような事態は起こらない……とおもいます。
局地的に魔法が使えなくなるってだけにしておけば何とかなるかなあ。
半径5キロくらいの範囲でマホトーン+マジャスティス+マホカンタ+マホトラ+トラマナ+トヘロス+フバーハがかかるみたいな感じで。

299名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 18:42:17 ID:owlbSJMU
国の中心で愛を叫んじゃったら、大量虐殺がおきそうですがまあそれはそれで (っていうか、うちの国自体が小さいし)
魔法を、空気や大地などと同じくらい不変的な物だと考えてたんで、まあそれはそれで ^-^;

空気を半径5キロに渡って無にする 『何か』 か………想像したら更にガクガク

====== 切り捨て線 ======

ところで……エロ以外って書いちゃいけないんスか?
書いてたら騎士長補佐と女王陛下のエロ無し絡みが妙に長くなっちゃったんですが……
でも今回のは物語り全体に関わってくる事だし……

書きあがったら txt 投下にしておきます。量は見聞録氏や蛇担当氏に到底及びませんが orz

300名無しさん@ピンキー:2005/06/26(日) 21:51:08 ID:owlbSJMU
ふと探してたら、反魔法では 「魔法封じの札 (こちむい0)」 とか 「愚黄鉛 (狗国見聞録)」 とか、意外と多いんですね
でも、どれも高価で小規模で、半径5キロとかの広範囲に適用するのとはレベルが大違いかと

……けど、大陸の未開発地域のどこかに、地理的にマナが枯渇した場所がある可能性は否めない



ところで、「 『狗』  国見聞録」だってことに今更気付きましたですよ orz

301名無しさん@ピンキー:2005/06/30(木) 05:17:47 ID:e8f1eZy6
ヒトが出てこないけど、外伝なんですって場合、本スレに投下してもいいのですかね。
それともテキストの方がいいのかな…。(さらに趣向も怪しげですし)

302名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 22:15:27 ID:GpQYl6LM
>>301
エロがあれば誰も文句言わないかと思われ。

303名無しさん@ピンキー:2005/07/01(金) 23:19:57 ID:JUBwg/Dk
>>302
エロが無かったら?

304名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 00:12:10 ID:esck/PiA
内容による

305名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 00:51:36 ID:Y/QSYWuE
エロ皆無は流石に問題かと

306名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 01:21:29 ID:dmS8Uqbo
えちーはなくても良い場合があるが、
ほんわかでもエロくないのは如何なものか・・・。

307名無しさん@ピンキー:2005/07/02(土) 10:28:59 ID:.1/wm9uc
とりあえず自分としては。
「岩と森〜」の場合だと、時々ヒトが一度も出てこない回を出してますけど、まあそれでもスレ違いとかやめろとかは言われないですね。
ただ、徹頭徹尾ヒトが出ないのはさすがにまずいかなと。一応レーマなりナオトなり、ヒト召使の出る回とリュナ視点の回を交互ぐらいにしてますし。
外伝ってことは、何かの物語のサブストーリーってことみたいだし、それならヒトが出なくてもいいと思います。

エロにかんしては……まあ、エロパロ板ですしねぇ。別に挿れなくてもいいから、どっかでえちぃな雰囲気くらいはあったほうがいいと思います。
>>299
>ところで……エロ以外って書いちゃいけないんスか?
>書いてたら騎士長補佐と女王陛下のエロ無し絡みが妙に長くなっちゃったんですが……
>でも今回のは物語り全体に関わってくる事だし……
自分的にはぜんぜんOKです。……ていうか自分も、エロなしで長い設定話を時々投下してますし。
とにかく一番避けなきゃならない事態は。

誰からも新作が投下されない

これだと思います。だからとにかく、書いて投下してみてください。

308本スレ566:2005/07/02(土) 23:31:54 ID:3DOmhqFU
こちらでは初めまして。
本スレにてピューマ物を投げつけた物です。
構成上、少し国の位置的な話が必要かもしれないので、質問させてください。

>>カモシカ担当氏

 カモシカの国の東〜南東にスペースはあったりするのでしょうか?
 氏の作品が 「アンデス山脈周辺を舞台としたアステカ・インカ風味」 であるなら、
 拙作は 「アマゾン川周辺を舞台としたインカ帝国」 であるからです。

 固有名詞等にケチュア語(インカ公用語)をモチーフとした言葉を使用しているので、
 『インカのパクリかよ』と言われても変更するのが難しい実情です。
 どうか石投げたりしないでください。
 かぶらない程度で使用したいと思いますが、ご意見ください。

以上です。フユキとシュナを見てやってください。
それでは、失礼します。

309名無しさん@ピンキー:2005/07/03(日) 14:15:02 ID:cEQUH1VA
>>308
>カモシカの国の東〜南東にスペースはあったりするのでしょうか?
そうですね。南東部なら空白地のはずです。
とりあえず今の時点では……
・カモシカの国はイヌの国の西側。山脈地帯で隔てられているが地図上は隣接状態
・ネコの国とは摩天回廊と呼ばれる山岳の街道でつながっている。
・摩天回廊は「山脈の東南から猫の国へと向かう摩天回廊(7前編)」と出ている。
・カモシカの国の西方は今のところ空白地帯。南西部に獅子の国。そのはるか南方には蛇の国。
・カモシカの国から西方へは透河と呼ばれる大河が流れている。枝分かれした支流のひとつは獅子の国にも続いている。
……こんなところです。
ですから、カモシカの国の東側だとちょうど山脈地帯になってしかもイヌの国と隣接してしまいますから、南東部のほうがよろしいと思います。
とはいっても、南東部だとネコの国とかなり近い場所になりますし、摩天回廊からネコの国への街道がおそらくはありますから、カモシカの国以上にネコの国からの文化的影響が大きいかもしれません。
ですから、地球儀とは反対で西側に配置するという手もありますね。透河をアマゾン河に見立てることもできますし。

>かぶらない程度で使用したいと思いますが、ご意見ください。
はい、ぜんぜん問題ないです。がんがん使っちゃってください。
……まあ、自分の場合……アステカ・インカ風味といいながら……
固有名詞なんて、普通に英語とか漢字とか使ってますしw せめてスペイン語使えよ自分orz
「岩と森〜」は結構適当な換骨奪胎してるんで、ほんとお気になされなくて結構ですよ。
実際、南米文明モチーフとか言いながら、生贄とか縄縛文字とかっていう部分は出てないし、普通に車輪使ってたりしますから。
……まあ、ヒポグリフ研究は生贄とか脳外科手術が元ネタなんですけど、そんなの言わなきゃ気づかないですしね。
縄縛文字も「古代文明の秘密」みたいな形で出るかもしれないけど、今のカモシカの国は普通に共用語使ってたりしますから。

>フユキとシュナを見てやってください。
はい、楽しみにお待ちしてます。

310名無しさん@ピンキー:2005/07/03(日) 21:28:08 ID:857CIt2g
>>309
>・カモシカの国はイヌの国の西側。
 この時点で俺は”東”側だと誤解していたわけですがorz
 閃きをくれた人の作品に向かってそれはないだろう自分…。
 大変失礼をいたしました。

 それじゃあ西側あいてるから、東西逆にすればいいかと思った矢先に、
>地球儀とは反対で西側に配置するという手もありますね。透河をアマゾン河に見立てることもできますし。
 ぉぉぅ!なんてミラクル!
 隣接してるかどうかはこの際置いておいて、
 透河→アマル・マヨ川 (アマゾン川由来河川)にさせていただきます。
 上流→下流で名前が違うのは珍しくもありませんし。

>……まあ、ヒポグリフ研究は生贄とか脳外科手術が元ネタなんですけど
 ( ̄ー ̄)ニヤリ

速攻のお答えどころか、ご意見までいただき恐縮です。
ありがとうございました。

311scorpionfish:2005/07/06(水) 02:57:09 ID:LFMi2wvo
後半を投下しようと思ったら規制かかってました……。いつのまに。
ちなみに外伝は>>258の3にあたっております。

規制解除まで待つか……。
λ,,,,,

312名無しさん@ピンキー:2005/07/06(水) 15:02:36 ID:pfIAps/Y
>>311
こちらに投下するか、アップローダにUPしてアドレスを貼り付けて、
本スレに代理公開してもらうのも手段としてはある。

313名無しさん@ピンキー:2005/07/08(金) 23:01:02 ID:Oqm5ZvJU
>>312
思ったより早く規制がとけたので、大丈夫でした。
代案、ありがとうございます。

314名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 10:32:00 ID:HSJDQzeU
書き込める?

315兎の人:2005/08/20(土) 10:36:54 ID:HSJDQzeU
あ、良かった良かった。こっちには書き込める……

身内の PC、トロイに引っかかって BBQ, DSBL ともに登録されてました orz
登録解除が成功するまで、なんかあったらこっちに書き込みますです

316名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 17:51:55 ID:HSJDQzeU
少し考えたんですが……多分解除されないです。
友達頼るか、p2 使うか、回線引きなおすか考えないと……。

あと、エロパロ板情報室に「不定期日報(仮)」の名前で
「ごめんなさい。後任者きぼん」って誰か代筆お願いします (T-T

こんな終わり方は嫌だ orz

317名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 21:35:17 ID:jHooT1SM
固定IPでなければ回線を切断してしばらく放置して再接続すれば、
IPアドレスが変更される可能性ありますよ。

318名無しさん@ピンキー:2005/08/20(土) 21:40:32 ID:jHooT1SM
ちなみに使っている回線は何でしょう?
回線によっては対処できるかも。

319名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 17:22:41 ID:In7zRnuU
ヤフーBBは、普通のサービスでさえ半固定IPとのことですが、
もしや兎の御大将殿もヤフーBBでいらっしゃるのだろうか・・・。
(1年や半年は繋ぎなおしてもIPアドレスが変わらない)

拙者もBBQには一時期苦しめられました。

320名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 18:40:58 ID:NXkdhuxQ
確か OCN のドメイン付き固定 IP だった筈 (このあたり全部親任せでよくしらないです)
このドメインのせいで DSBL も BBQ 解除の節穴もネックになっとります……

情報室の方にも書いときましたが、公式 p2 で何とか延命できそうです
もしや長いこと連載休んだのが祟ったのか……?

321名無しさん@ピンキー:2005/08/21(日) 21:27:15 ID:qy65r1rM
フレッツADSLなら別のプロバイダを契約すれば別のIP接続できるけど、
OCN独自のADSLだとその手は使えないな。

あと、フレッツADSLのプロバイダは安い所で月額500円位からあるから、
フレッツADSLの場合は検討してはどう?

322名無しさん@ピンキー:2005/08/23(火) 11:48:00 ID:AXXF6VXk
きのうからWikiもずっとメンテナンス中……

323名無し三@ピンキー:2005/08/25(木) 19:18:48 ID:7P.fT29o
偉大なる神々の皆様、近い内に何とも恥さらしなSSを投下しようと考えているアフォで御座います。
多分、初っ端からエロく無いので、txt形式で投下します。

それでは、失礼しました.....λ

324名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 10:03:28 ID:uFwS7Mhs
タコの人に質問。

人型兵器を短期間でコピー出来るぐらいの科学力を有しているから、
ネコの国ってのはすげぇー科学力(単に博士が凄すぎるのか…)があると思うのだけれど、
実際貴方の中でのネコの国の軍隊ってどんな感じ?作品を見る限りでは魔女っコがいたりするけど…
装備はWWⅡ並みか、現代、現代〜未来、未来のどれ?
そして陸上戦力以外にもあるの?空軍と海軍とか。よければそれらの装備もどの程度か教えてください。

325名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 19:50:05 ID:hoOAC3R2
そういや、あしたら様とタコ様の軍隊の捉え方も微妙に違うような気も……
うちも気になるわ

326名無しさん@ピンキー:2005/08/28(日) 19:59:04 ID:uFwS7Mhs
それと人型戦車の大体の全高も教えてください。
これから書くSSでちょっとタコさん関連になると思うので、そういった
装備とかの詳しい解説があったら色々と参考になるので。
(マシンガンの口径がどのくらいとか、装甲の厚さとか)

327蛸の人:2005/08/29(月) 00:15:05 ID:JsrGka6I
んー、現在のと単純比較考えてなかったんで、どれ相当か聞かれると難しいですね。

基本は剣と魔法が支配する世界。
ただし、火力だけは魔法のおかげで第一次世界大戦前後に相当。
・要点は"有視界の砲撃戦が可能な状態"
・弓・ 弩が獣人の身体能力のせいで現実世界よりべらぼうに強い
・落ち物の銃器は、製造・整備の問題を抱えており小規模・弱体化
だと、想像しといてください。

で軍備の方なのですが、
・歩兵(弓・弩兵団、宮廷魔術師団、新設の銃士隊を含む)
・騎兵(弓騎兵、銃騎兵を含む)
・精鋭騎兵(クレイプニール騎兵、重装騎兵)
・竜騎兵(ワイバーン派、ドラゴン派とか派閥あるかも)

ぐらいで、全部陸軍だと思っています。
・航空機の発達もないし竜騎兵も数不足、空軍は無理だろう
 (落ち物の航空機でも出たら、竜騎兵として所属?)
・海底国家の占領に猫の国は興味なさそう。
 でも一応、海上保安庁みたいなのはあるかも。

人員は
・お城の女王様直属な国家公務員(騎士団?)
・傭兵団
・私設軍や自警団

なんかが混じってる感覚で書いてます。
(博士や助手くんの基地は、猫井やシュナムルと国の共同出資な第三セクターもどき?)

328蛸の人:2005/08/29(月) 00:51:31 ID:JsrGka6I
人型戦車は、フロントミッションのヴァンツァーと、
機動戦艦ナデシコのエステバリスを足して2で割ったような代物。

・全高6m前後(機体差有り)、マシンガンは20〜30mm前後、ロケットランチャーや対戦車砲は90mm前後でしょうか。
 装甲の厚さについては、追加装甲背負う場合や、わざと軽装にするもあるので言及しません。

 サイズ的なものは、まんまエステバリスの資料を想定して頂いて良いかと。
(元々シャア専用板の職人だったので、時々砲のサイズを大間違えしています。
 "草原の潮風"中に出てくるサイズをまんま使うと、明らかに他の武器と吊り合わない場合があり)

なんで運用できてるかというと、
ガンダムXや∀ガンダムのように"パーツが世界に現存していたから"に尽きます。
ニコイチでも動かないようなスクラップで部分的な解析だけがなされてきたり、
それらのパーツを後世のために保管してきたおかげで、なんとか1小隊分は運用できていると。

329名無しさん@ピンキー:2005/08/29(月) 01:26:07 ID:V09QLM2M
>327>328
有難う御座います。とても参考になりました。
ちょっと猫の国の人型戦車が出てくるかもしれないので、一応どの程度か聞いておきたかったものですから。

当方が書くSSの舞台となる国は、WWⅡぐらいの科学力(+レトロな超科学)なので、
パワーインフレが起こりそうな気がしますが、そこはどちらかというと未来の話なので
普通に猫の国さんでは人型戦車が全軍に配備されているような形でいこうと思っています。
なので、WWⅢ?VSWWⅡ みたいな感じになると思います。

330wikiの中の人:2005/08/31(水) 20:59:26 ID:cF/2l1ZI
Adult+CGI 可のスペースの吟味に、ちょっと時間かかるかもです
すまぬ

331wikiの中の人:2005/08/31(水) 21:37:39 ID:cF/2l1ZI
ところで、1日何アクセスくらいあったんだろうか
カウンタ付けておけばよかった……

332名無しさん@ピンキー:2005/09/01(木) 22:28:31 ID:pnFk8WZc
>>330
がんがれー。

333名無しさん@ピンキー:2005/09/06(火) 10:42:29 ID:q/3wUUu6
>>330
がんがれー
とか言いつつ、うちも使ってるプロバイダ2つが断続的に規制中……

334名無しさん@ピンキー:2005/09/08(木) 12:54:33 ID:xDtKqpQ6
>>330
あんま無茶すんなよー

335名無しさん@ピンキー:2005/10/05(水) 18:46:54 ID:AteguFqo
そういや、1898年にボルトアクションライフル最高傑作の
モーゼルGew98が開発されたわけだから、狗の国ではボルトアクション式
ライフルがあってもおかしくないと思うのだが…どうなんだろうか?

336名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 02:34:46 ID:N9puw1PQ
雑巾たんが端末コンピュータ使ってたから、多分あってもおかしくないと思う。
時系列は微妙だけど、タコの人も人型戦車だしてるし。

ただ……比較的貴重だと思う。イヌかネコの軍関係じゃないと持てないとか。
ついでに言うと、『狗』 は使っちゃいやん。『犬の国』

337名無しさん@ピンキー:2005/10/06(木) 17:56:22 ID:jp8GqnF6
ってかオートマチック拳銃もありそうだな。
モーゼルは原型が1896年だし、マキシム機関銃は独逸が1899年ギリギリに
採用しているわけだから……一部の歩兵師団辺りなら装備していてもよさそうだが。
まぁ、銃器がある以前に犬さんは貧乏だからなぁ…カワイソス(´・ω・`)

しかし、今思ったんだが、犬耳少女ってあんまり出てないよね。
ってことで俺書いてみるわ。

338名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 19:48:18 ID:bu5rqwTk
犬で有名なのといえば、ズィーキュンぐらいか。
ズィーキュン可愛いよズィーキュン(*´Д`*)モヘモヘ

339名無しさん@ピンキー:2005/10/07(金) 21:07:41 ID:KEk0zbWY
イリア姫も忘れちゃだめだめ

340名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 09:50:41 ID:bof3Dfw2
犬の国の貧乏さを見てしまうと、ぬくぬく幸せに暮らしてる犬っ娘を想像するのはちと罪悪感を感じるな……ただの戯れ言だが。

341名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 12:26:07 ID:sFDVMDCE
>>336-337    コピー
そういう機械類の「丸写し」に関しては猫より犬のほうが得意そうな気が。

342名無しさん@ピンキー:2005/10/08(土) 12:27:53 ID:sFDVMDCE
すまぬ。sage忘れた。

343名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 22:54:20 ID:rZQ5/4yA
ここで自由と解放の戦士の武器・AK-47ですよ

344名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 20:04:47 ID:.EtVxFts
獣人相手には落ち物の銃火器は有効じゃないっぽい。
そもそも落ち物の奴は対人を目的として設計されている訳だし。
5.56×45mm、5.45×39mm、7.62×51mm、7.62×39mmは人間相手に充分過ぎる
威力をもっているけど、筋肉の鎧で守られている獣人(♂)には充分なのだろうか?
45口径を喰らっても、22口径ぐらいのダメージにしかならなかったり…
それに、獣人には大柄な人が多いし、人間サイズで造られている火器をそのまま
コピー生産しても使い勝手が悪そうだし。
俺が思うに、獣人用に手直しされているんじゃないか?
そして人間がそれを喰らったら、多分、一撃で肉塊になるんだろうなぁ…

345名無しさん@ピンキー:2005/10/11(火) 02:09:57 ID:upKUd2So
獣人の手は "器用" なのかってのも、重要な要素になってきそうな気がする。

346名無しさん@ピンキー:2005/10/12(水) 23:52:06 ID:aMuIIa5E
エロばかりではなく、とある獣人国家の姿を描いてみたい。
諸外国との外交とか国内政策、其の国に住む獣人の生活とか。
まぁ、エロくなかったらエロくないスレ辺りに投下しますが…

347名無しさん@ピンキー:2005/10/13(木) 18:57:06 ID:jNDBFVgQ
>>346
さりげなく、どこの国か聞いてみたい。

348名無しさん@ピンキー:2005/10/13(木) 20:46:10 ID:D7n8ymR6
>347
今までの大陸とは別の大陸の物語。種族はウシ。
広大な国土を持つが、半世紀前に国土の大半をネコに奪われたウシの話。
前にこちむいで南に島がどうのこうのと言っているのを思い出したので、
それに便乗して書こうかなぁ…と思って既に書いている最中です。
主人公は男。しかし、今までの主人公の皆さんが日本人だったのに対し、
私は敢えて外人、しかも、第二次世界大戦中の独逸兵でいこうかと。
独逸と同様に、ウシの国では半世紀前に奪われた国土奪回の気運が高まりつつある
不安定な情勢の中に『落ち』てしまった、独逸人青年の物語です。
登場人物はむさいウシの軍人多数にその周辺、ウシの国内に住むウシ以外の獣人種など…
基本は人×牛なのですが、牛×牛、牛×他種族なども書く心算です。

投下したら、どうか生暖かい目で見守ってやってください。では…

349名無しさん@ピンキー:2005/10/20(木) 20:48:39 ID:ngfYyMx2
>>344

ライフル持った人間はリアルのクマさんもゾウさんも殺せるわけで。
(マタギは村田銃でツキノワグマを殺すのだ)
むろん、猟銃と突撃銃は同じ物ではないけども、貫通力・連射能力を含めた
総合的な殺傷力が猟銃に劣る突撃銃はないわけで。

350wikiの中の人:2005/10/23(日) 22:23:25 ID:jIFjAkvQ
実は今回のスペース、更新1ヶ月なければ消えちゃう恐れあるんだ。

……暇になり次第、俺も更新を行おうと思うんだが、今週はちょっときつい。
誰でも良いから、気軽に書き込んでくれまいか。

351名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 20:43:52 ID:1xDjvy62
一ヶ月って事は、11月6日まで?
今アクセスできないのはただの事故?

352名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 22:36:49 ID:N0XgoBgo
サーバー自体が、激重くなっている

353名無しさん@ピンキー:2005/10/25(火) 22:37:11 ID:1xDjvy62
事故だったみたいです。書き込めました。

354名無しさん@ピンキー:2005/11/04(金) 01:52:26 ID:g/jz/e0Q
なにか、相当に重くなる事が多いですね>g-space

355シロクマ設定:2005/11/11(金) 22:27:20 ID:vzdYL4Q.
☆お姫様
エカテリーナ・ニコラチェファ・ポリャンスカヤ
本来の相性は「カリーナ」だが、(親しい親族はそう呼ぶ)本人は「エカ」とだけ名乗る。
フルネームを使うことは先ず無い。もしかしたら憶えてないのかも知れない。
シロクマの国の第3王女。人間換算年齢16〜17歳。精神年齢は大分低そう。
成人の平均身長180cmのシロクマの国でもひときわでかい204cmの長身。
長い金髪。その間から白くて丸いクマ耳がでている。
整った無表情。というか、何考えてるか分からない顔。
ほとんど喋らない。文章を喋ることは一ヶ月に一度ぐらい。ほとんど単語と身振りで意思表示する。
王宮で口さがない者は陰で「白痴の姫」と呼ぶが本人は欠片も気にしていないもよう。
穀潰しに近いが、逆に王位継承争いからは遠いのでほぼ放置されている。
趣味は読書(ジャンルは問わない。風俗情報誌の次に純文学読んだりする)と油絵とポエムと散歩。
アウトドア系ヒキコモリ。可愛い物好き。気まぐれ。かなりずれてる。変な所でわがまま。
特定の人間に分かりやすく言うと、女版配島健司に近い。

☆従者
ブラウン
髪の毛の色が茶色なのでブラウン。この世界に落ちてきたヒト同士の子供。
奴隷商人が「かけ合わせて」作った子供。そんな出自なので、従者としての必要な諸々は仕込まれている。
年齢9〜10歳。身長120cmぐらい。小さい。軽い。
姫のことは「エカ様」と呼ぶ。「カリーナ様」と呼ぶと首を振って答えないので。
姫には「ラウ」と呼ばれる。何故かと聞いても姫様は「なんとなく」としか答えてくれない。
「カリーナ様が寝る時に使っていたクマのぬいぐるみが壊れたのでその代わり」と言う謎の理由で王宮に売られる。
哀しいことに常識人。が、猫の国出身なのでシロクマの国には詳しくない。

という凸凹コンビがお弁当もって散歩したり絵を描きに行ったり本の山に埋もれたり抱き合って寝たりする話。

356名無しさん@ピンキー:2005/11/20(日) 17:58:35 ID:U83U3VxE
規制で書き込めないので、ズィーキュンに対しての愛を叫びます。

357名無しさん@ピンキー:2005/12/28(水) 01:52:00 ID:OCAzRPFw
気がついたら最後に投下したのは一年以上前だった…
それで改めて読み返すとものすごく酷い。 orz
書き直したほうがよさそう。

以上、チラシ裏でした。

358名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 00:07:05 ID:htPOHEHQ
奇遇だな。俺もだ……。続きを書くのが色んな意味で辛いよ。゜゜(´□`。)°゜。

360名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 05:00:11 ID:ZuRE09yY
やっと投下の目処がついた……。
でも予告するんじゃなかった……年明けてる orz

363名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 10:47:47 ID:VLoHmW.g
うっかり本スレに感想書いたら容量超えそう。
誰か新スレ立ててくれませぬか。

364名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 22:26:35 ID:xvqovS1c
ここ見て新スレを立てた者です。

新スレ立てる時にものすごい3の作品一覧で迷った。
冒頭だけ書かれてその後一度も投下されてないヤツとかも一応全部わかるだけ列挙はしてみたが。

誰か本気でテンプレをwikiにでもつくっておいてくれまいか。

365名無しさん@ピンキー:2006/01/21(土) 23:05:52 ID:BgH0/EiM
テンプレのさらにテンプレみたいなのが
Wikiに置かれてたのは見た覚えがあるんだけれど。
今見たら見つからないんで、なくなっちゃったのかな。

366名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 09:38:52 ID:ITeAWTt.
移行するときに事故ったのかも。すまん。

367名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 14:32:46 ID:VkP.bBhE
http://g-space.jp/~nekopri/index.html

368名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 15:51:17 ID:wXHz8hPc
蛇の人に質問。
蛇の国の伝説・神話で、太古の戦争の話ってあります?

369蛇担当:2006/03/19(日) 18:54:17 ID:n20PCSqQ
あるとこもあります。
帝国期に神話が統一された訳でもないので、
各都市国家や地方ごとに別々の民話が残っています。
そのなかには、大昔の戦争なんかがモデルになった神話もあります。
ギリシア神話に於けるトロイ戦争や、エジプト神話などの変遷を思い浮かべれば分かるかと

全ての生き物の祖を唯一の竜としている新興宗教のセト教では、三々五々に別れた末裔同士の
争いが教典に書かれています。(つっても、各地の民話の切り貼りコラージュみたいなもんですが)
唯一の竜、セトから剥がれ落ちた鱗やら角やら毛やら何やらが、この世界の生き物の元になり、
いつかそれが一つに集まって、セトは甦る。そのとき、正しき教えを守った者のみセトの血肉となり
守らなかった者は息吹で焼かれ魂ごと滅ぼされると。
そんな一神教にありがちな脅迫系終末神話もございます。

つまりこの神話ですと「ヒトは絶対セトになれない」わけですが、元々ごく少数の奴隷階級なので
誰も気にしてはいないようです。

370蛇担当:2006/03/19(日) 18:59:54 ID:n20PCSqQ
あと本スレ285さん。多謝です。

371368:2006/03/23(木) 04:25:57 ID:Eoo.00Ug
>蛇の人
ありがとうございました。
ということは、ある程度なら適当な神話をでっち上げてもいいってことですね!(←超解釈

372蛇担当:2006/03/23(木) 20:09:29 ID:mkuIQ3nA
派手にやっちゃって下さい(笑)

373蛇担当:2006/04/26(水) 20:53:34 ID:ZQwtq2Yo
すいません、兎の人さん。
イナバ家から出奔し、家からもその存在を否定されたマッドソーサラーを
出したいのですが、よろしいでしょうか?

374兎の人:2006/05/03(水) 01:52:53 ID:0CVnBu6.
……このコテ使うのも、久しぶりかな。
うちはもう、ちょっとダメダメで…… orz


>>373
もちろん。うちはもう幽霊みたいなもんなので、ご自由にどうぞなのです。

ちなみに、設定上のネタとしては、同じような立場のキャラを考えていました。
名前は 『ブラッドパール=アヤメ・イナバ』 で、元イナバ家当主、現在S級……みたいな。

こういうのは極端な例ですけど、わりとイナバ家には変な人が多いってことにはなってました。
意外と妙な立場の家系、って設定だったんです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板