したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

建て主への質問・要望用

1建て主★:2024/02/24(土) 23:15:06 ID:???
質問とか荒らしの規制依頼とかあったら言ってください
がんばって早めに対応します

36名無しさん:2024/03/18(月) 19:52:09 ID:a6w8EEhQ
>>34
個人情報保護が適用されるのは法人だけなのであれはデマですね
あの書き込みを気にして表示を変える必要は無いと思います
(もちろん勝手にIPを開示しても問題はないです)

反省が無いように見える点は同意します

37名無しさん:2024/03/18(月) 19:52:34 ID:rjrZqR2g
>>33
平行線の議論を止められる人がいるという考え方では意味があると思います。

荒らし報告スレが中途半端な状態であるとご承知なら、>>32の方も仰っている通りここで運用すべきではないのでは…?

38名無しさん:2024/03/18(月) 19:54:19 ID:l5y7AamI
>>35
いらないと思います
メリットがなさそうですし、役割がないなら今回みたいに相手を攻撃するためだけの場にしかならないでしょう

39名無しさん:2024/03/18(月) 20:18:33 ID:RaU72PGo
意見募るなら削除に賛成
明らかに「メモする」のレベルを超えて攻撃しようと記載してるのはいる

「ピリピリしてましたすみません」って謝ってくれたのはいいけど、そういう溜飲下げる目的で利用する人がいるんなら危険だと思います

40名無しさん:2024/03/18(月) 20:26:43 ID:ncfTPQNI
建ってる理由よくわからないというのはある
言い方は悪いけど自治する側の自己満足かな…って メモって用途もよく分からないし…2022年のコメントの通報を今メモしなきゃいけない理由って何?

管理人氏もなんであるのか微妙って思ってるなら建ってる意味ないと思うし荒れるならなくしたほうがいい

41建て主★:2024/03/18(月) 20:36:22 ID:???
どうも>>36が事実のようですね。
というわけで、悪質なデマを書き込んだID:rjrZqR2g氏は規制とします。
ホスト開示についてですが、よくよく考えたらここに晒しても私がリスクを負うだけであまり意味がないので今後アニヲタwiki(仮)の管理者(@wiki版、wikiwiki版どちらにも限らず)などからwikiの管理のために教えて欲しいという連絡があった場合に個別で連絡を差し上げることとします。

42建て主★:2024/03/18(月) 20:39:23 ID:???
>>38-40
ご意見ありがとうございます。
とりあえず、当該スレについて新規での書き込みを禁止します。
また、今後更に削除の要望が届くようであればスレ削除とします。

43名無しさん:2024/03/18(月) 21:14:12 ID:HBDuAxRw
自分も荒らし報告スレは削除希望ですね。本wikiに対して効力はないし、ここの相談所の治安維持目的にしても本来の役割が果たせてない以上、存在意味が皆無かと思います

44名無しさん:2024/03/18(月) 22:28:14 ID:666QpSuQ
atwikiで元より規制された人ってwikiwikiでは規制されてないの?
3/15の規制緩和のせいか臭いコメントあるんだけど、もんむすくえすとWikiとか書いてるの絶対魔物娘図鑑のとこの荒らしでしょ

45名無しさん:2024/03/18(月) 22:54:47 ID:.fvGK366
wikiwiki管理と@wikiは違うんやから規制できるわけ無いじゃん
@wikiの新管理人がwikiwiki管理人にip情報とか送るならまだしも

46建て主★:2024/03/18(月) 22:59:05 ID:???
>>44
そもそもここはこの掲示板の管理人に質問・要望できるスレです。
wikiwiki版の管理者に質問するのならzawazawaの掲示板を利用してください。

47名無しさん:2024/03/18(月) 23:14:19 ID:lcPE5xjs
このスレに限らず建て主氏が何度も「自分と@Wiki版やwikiwiki版の管理者は違う」って言ってるのに同じことを繰り返すのは、全員揃って痴呆か何かでらっしゃる?
多くてもたかが200レスにも満たんログも遡れんほど耄碌しちゃいますまいが?

48名無しさん:2024/03/18(月) 23:28:24 ID:iITanxA6
>>47
問題行動報告スレでも暴言を言っていた方のようですが
不必要に暴言を吐く行為は行うべきではないですよ

49 ◆F7FKf1OGXs:2024/03/19(火) 18:09:49 ID:GbtORZws
wikiの方で最も勢いがある[[アニヲタWiki(仮)の現状について(2024年3月15日の出来事と周辺事情の解説)]]項目のコメント欄にて、前管理者のサイレント規制などでコメントできない方に向けてこちらの提案所スレへの誘導を行い、立候補者に質問してほしい内容を「必ず代行してもらえるわけではない」と断った上で募集させてもよいでしょうか。
質問内容の募集は21日の午前0時を目安に切り上げ、向こうのコメント欄に列挙してメンバーの方に質問の代行を募るつもりです。

選挙のルールでは「メンバー以外からの質問は無効です」としていますが、メンバー以外の質問の代行を禁止する旨は書かれていないので違反にはならないかと思います。

50名無しさん:2024/03/19(火) 18:29:27 ID:EdQOexhQ
あそこのコメント欄で募るのもちょっと微妙な気がしますが…
そもそも規約違反の項目(消されるまで放置推奨)である上、荒らしの溜り場のようになってますし

51建て主★:2024/03/19(火) 19:25:29 ID:???
>>49
以下の2点を守っていただければ構いません。
・既存のスレを使わず、質問代行用に新しいスレを立てる。
・アットウィキ運営などから何らかのお叱りを受けた場合は中止する。

また、>>50のような指摘もありますが、[[アニヲタWiki(仮)の現状について(2024年3月15日の出来事と周辺事情の解説)]]のコメント欄を使うことを私に止める権利はないのでそこは任せます。

52 ◆F7FKf1OGXs:2024/03/19(火) 20:47:13 ID:GbtORZws
>>51
ありがとうございます。
早速立てさせていただきます。

53 ◆F7FKf1OGXs:2024/03/19(火) 21:10:34 ID:GbtORZws
すみません、「コメント欄に書き込まない方を対象にする」と言いましたが、単純に質問できない非メンバー全員を対象にして質問内容を募集するスレとして立ててもよいでしょうか。

54建て主★:2024/03/19(火) 21:59:45 ID:???
>>53
大丈夫です

55 ◆F7FKf1OGXs:2024/03/19(火) 22:41:49 ID:GbtORZws
>>54
ありがとうございます。

56名無しさん:2024/03/23(土) 23:15:59 ID:cooOOgs2
@wikiが新管理人立候補を募集しているさなかなので質問させてください
こちらの避難所は前避難所が管理人の独裁により機能しなくなったことを受けて緊急措置として立ったと記憶しております
wikiwikiは管轄外となった今、@wikiが管理人を定め正常に再稼働したとして、この避難所はどういう立ち位置になることを想定されていますでしょうか
閉鎖か、@wikiに問題が発生したときの相談の場として残すのか、その他、管理人の考えを何となくでいいので知りたいです
もしかしたら@wiki新管理人がこの避難所を認識しており、そのまま二代目避難所として機能させて欲しい(避難所として使わせて欲しい)、といった要望がくるかもしれないと思ったため失礼を承知で書き込みました

57建て主★:2024/03/24(日) 00:32:39 ID:???
>>56
この掲示板の立ち位置としては「非公式の避難所」、もう少し詳しく言えば「wikiの管理人が絶対的な権限を持たない掲示板」を想定しています。
この間までの騒動を見ていると、今後新管理人が決まったとしても相談所またはそれに準ずる場が機能不全に陥る可能性は十分に考えられますし、需要は全くない訳でもないかな、と思います。
また、この掲示板を閉鎖するつもりも、この掲示板の管理権限を他人に移譲するつもりもありません。
仮に新管理人からこの掲示板を公式として使わせてほしい、という要望が来た場合はお断りします。

5856:2024/03/24(日) 06:22:09 ID:cooOOgs2
>>57
不躾な問いにも関わらず素早い返信ありがとうございます
今後の方針と避難所のスタンスも把握いたしました
この避難所が作られたお蔭で、@wikiの騒動も大きな迷走もなく人が集まり話し合いもスムーズに進められたと思います
そうした場所がこれからも何かあったときに駆け込めるというのは心強いです

59名無しさん:2024/03/24(日) 21:48:22 ID:RahDeBL6
「荒らし報告スレ【避難所】」について、誤爆で即ブロックでは危険極まりないので、削除もしくは書き込み禁止措置をお願いします。

60名無しさん:2024/03/25(月) 20:58:29 ID:RahDeBL6
>>57
「絶対に拒否する」ということであれば、選考の場において明言するべきです。

61建て主★:2024/03/26(火) 12:59:15 ID:???
>>59
スレッドストップを行いました。
>>60
私は管理人に立候補するつもりがないので「選考の場において明言」できないのですが…。
私の認識が間違っていましたらすみません。

62名無しさん:2024/03/26(火) 13:26:50 ID:4pllvt.Q
立候補者への事前質問の内容を募集するスレですが
すでに募集期間が過ぎたので役割が済んだと考えられます。
質問などとは関係ない話も多く書かれていたようですし、書き込みを停止したほうが良いと思います。

63名無しさん:2024/03/26(火) 22:57:46 ID:RahDeBL6
>>61
>スレッドストップを行いました。
ありがとうございました。
>私は管理人に立候補するつもりがないので「選考の場において明言」できないのですが…。
記事「次期管理者の選定方法について」にコメント欄がないのを確認しました。
申し訳ありません。

64名無しさん:2024/03/29(金) 16:19:14 ID:8I1Fgjsc
今まで存在していた項目の代理作成のすれっどが前の管理人のせいで閉鎖されたことは本当にショックです。
この掲示板で以前のような代理項目申請と代理作成してほしい項目を挙げるスレを立てることは可能なのでしょうか?

65名無しさん:2024/03/29(金) 20:53:52 ID:RahDeBL6
>>64
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18554/1708784106/57
絶対に不可能です

66名無しさん:2024/03/29(金) 21:04:53 ID:.fvGK366
別にいいんじゃない?
結局書き込みみたユーザーが代理で作成したるで〜ってスレでwikiの運営も糞も関係ないし
むしろ避難所にあってしかるべきスレでしょ

67名無しさん:2024/03/29(金) 21:22:02 ID:a6w8EEhQ
>>66
僕も立てて構わないと思います
立てて何か不都合が生じるようなスレでもないですし
現状だと代理作業を受け付けてくれる人は少ないでしょうが、それで我々周囲の利用者が迷惑を被るという事も無いでしょう

68建て主★:2024/03/29(金) 23:13:54 ID:???
>>64
スレッドを立てる分には構いませんが、この掲示板はwikiの利用者から見て知名度が高いとは言えないので項目作成がされない可能性は今まで以上に高い、という点はご留意ください。

69 ◆F7FKf1OGXs:2024/03/30(土) 21:32:35 ID:GbtORZws
>>57
でしたら管理権限は引き続き建て主様が所持したままで、臨時の相談所としてwiki本体と公式に提携する事は許していただけますでしょうか。
おっしゃる通りwiki本体が管理者の暴走でまた機能不全に陥るかも分かりませんし、そうした事態が起きてしまった場合に外部の臨時相談所を使うにあたってwikiと異なる人物が管理権限を担っていれば利用者も安心すると思うんです。

70名無しさん:2024/04/01(月) 19:15:27 ID:bFX.QWuQ
この掲示板を使って管理人候補者のネガキャンを行っている人がいるようです。
こういったことが許されると得票操作ができてしまい、前回の選挙の二の舞になりかねません。そういった書き込みは禁止したうえで既にある書き込みは削除したほうがよいかと思います

71名無しさん:2024/04/03(水) 12:10:40 ID:tylsZpVI
管理人氏、割と早めに回答したほうがよい件なのに放置長くないですか?
そもそもこの相談所自体が実質役目終えたようなものですし、管理をしないのであれば普通に閉鎖でも問題ないのではないかと

72名無しさん:2024/04/03(水) 12:54:17 ID:a6w8EEhQ
>>71
確たるルールも無い場所であくまで勝手に要望をしてるだけですし…
早めに対応しますと申されているとは言え、いつ対応するか、そもそも対応するかしないかは管理人さんの自由でしょう
プライベートの事情も考えられますからから急かす意味も無いかと思いますよ
気長に構えましょう

73名無しさん:2024/04/03(水) 20:20:15 ID:RahDeBL6
>>71
そこまで急ぎではないと思うのですが

74名無しさん:2024/04/03(水) 22:22:23 ID:p55A/QBY
>>73
関係ない話題でスレが荒れているのは早急になんとかするべき事態です

っていうか、あなたがこのスレのタイトルを読めないんですかとか煽ったんでしょう…

75建て主★:2024/04/03(水) 23:08:09 ID:???
対応が遅れてしまいすみません。
>>69
>>57にも書きましたが、できるだけ「非公式」でありたいのでそのようなことはあまり許容したくないというのが本音です。
あとはまあ、新たに管理人になった方との交渉次第ですかね。
>>70
明らかな誤情報を元にしている書き込みについては削除しました。

76名無しさん:2024/04/04(木) 00:43:10 ID:a6w8EEhQ
お疲れ様です

77名無しさん:2024/04/04(木) 18:15:21 ID:0yAt0cTU
>>75
了解しました。
ご返信ありがとうございます。

78名無しさん:2024/04/09(火) 12:23:01 ID:JXikDqg6
元々各スレで攻撃的な態度であったID:RahDeBL6ですが
「次期管理者の選定について」スレではいよいよ暴言を隠さなくなって来ましたので、何らかの処罰が必要な気もします
荒れてるわけでもないので急ぎの話でもないですが、ご検討ください

79名無しさん:2024/04/10(水) 09:57:57 ID:kFMhmHY.
アニヲタwikiの管理人が、某項目のここへのリンクを削除したみたい。
ここへのアクセスは実質完全に断絶したわけだけど、ここはどういう立場でやっていくんですか?

80名無しさん:2024/04/12(金) 07:52:58 ID:dLCnN98g
wikiwiki版みたいに内容を丸ごとパクり続けてるみたいなこともしてないんだし放置か自然に廃棄でいいんじゃないの

81建て主★:2024/07/27(土) 10:41:38 ID:???
お久しぶりです。生存報告も兼ねて、完全に役割を終えたと思われる以下のスレッドについてスレッドストップを行いました。
また必要な状況になったらスレッドストップを解除しますのでこちらの掲示板までお願い致します。

次期管理者の選定について
アニヲタwiki(仮)管理人の不信任について
立候補者への事前質問の内容を募集するスレ
seesaa Wiki版についてのスレッド

82建て主★:2025/01/04(土) 19:02:14 ID:???
年も明けましたしたまには生存報告でも…
現状動いているのは代理作成スレだけですが今年もよろしくお願いします。

83建て主★:2025/04/24(木) 03:58:11 ID:???
久々なのでテスト

84建て主★:2025/08/29(金) 11:30:10 ID:???
なんかアニヲタWiki(仮)内でこの掲示板のことが話題に上がっていたようなので私からいくつか。
・掲示板を現在管理している私はアニヲタWiki(仮)の管理人とは別人であり、直接的な繋がりもありません。
・この掲示板の立ち位置としては「非公式の避難所」、もう少し詳しく言えば「アニヲタWiki(仮)の管理人が絶対的な権限を持たない掲示板」を想定しています。
・「アニヲタWiki(仮)代理項目作成希望スレ 避難所用」に投稿された文章を流用してアニヲタWiki(仮)に項目を作成することについて、私から何かしらのアクションを起こすことは基本的にありません。これは良く言えば盗用・剽窃などと訴えることがないということになりますし、悪く言えばたとえ項目内容に問題があったとしても私が対応することはないということになります。
・また、「アニヲタWiki(仮)代理項目作成希望スレ 避難所用」というスレの目的が明らかである以上、そこを利用している方たちもアニヲタWiki(仮)に自分が投稿した文章が転載されることは当然承知の上であり、盗用・剽窃などをアニヲタWiki(仮)に対して訴えることはないと認識しています。

85名無しさん:2025/08/29(金) 19:54:16 ID:UHAdFIXA
向こうの質問・意見交換所でその話を切り出した者です。
あちらでのやり取りで大まかな関係性は把握した上で、こちらの掲示板で管理者様に直接この件のスタンスを表明していただきまして感謝致します。
私からはこのしたらば掲示板の管理者様のスタンスについて特に異論はなく、そういうやり方なのねと納得していますので事を荒立てる気はないことを表明しておきます。

ただ単にAI出力による草案を作る上で、「AIで作った記事の著作権(あちらで返信された内容で、AIに著作権はないと言われてますが著作権の矛先が違う)」でなく
「AIが抽出して纏めた大本の文章の著作権」は大丈夫なのか、仮に問題ないとしてもコメント欄でいちいちAIが作成した文章と指摘されるのは荒れる元じゃないかと思い、
管理人氏一同はその辺何か表明した方がいいんじゃないかなと直接伺う前に、質問・意見交換所で一先ず他の人の見解も聞いておこうとした次第でして。
結果、保守派の方からの指摘や一方的な初心者扱いで嫌な空気を作ってしまったみたいですけど…
(私は非メンバーなのであちらの質問・意見交換所での連投規制に引っかかってコメントできなくなってます。「議論所」にてその旨は表明していますが多分気付かれてないかな…)

こちらの管理者様がそうしたことには関与しないという表明をしていただけたのは明確な理由あってのことと理解しています。
改めて、お時間を取らせたことのお詫びと感謝の表明をさせていただきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板