[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
二次創作とは何か考えてみるスレ
1
:
なんて聞く人嫌いです。
:2004/04/27(火) 03:49
最近、話題の「二次創作」とは何かを考えてみるスレです。
具体的な作品名を挙げつつ、皆で語り合いましょう。
合言葉はエンジョイ&エキサイティングでお願いします。
注:ここは嫌いな作品を挙げて、その作品を肴に語る場所ではありません。
2
:
なんて聞く人嫌いです。
:2004/04/27(火) 21:21
『She was named for vanilla.』
ttp://web.poporo.net/home/dreamproject/ss/gift/vanilla.html
この作品は、間違いなく「二次創作」と言ってよいものだと思います。
少し、無難な感じで纏められているようにも感じれられますが、
決して低いレベルでの纏め方ではないので良作と言ってもよいかと。
Linksの感想掲示板において高得点を獲得しているのも頷ける話だと思います。
3
:
なんて聞く人嫌いです。
:2004/06/13(日) 16:47
本来の意味
二次創作…一次創作無しでは成立しない物。原作を知らないと十分に
その魅力が引き出せない物。
「原作を知らなくても楽しめます」なんていうのは論外。
今では
二次創作…一次創作から一滴でも設定を持ってくれば他が全部オリジナルでも
二次扱い。
例1:主人公 相沢祐一、他の設定は全部とらハ。
例2:どこかで誰かが「うぐぅ」と鳴く。他は全部オリジナル。
例3:Fate世界で相沢祐一が道を横切った>KanonSS扱い
極端にしていったけど、大体これで合ってない?
4
:
なんて聞く人嫌いです。
:2004/07/12(月) 22:28
極端すぎるとは思うが最近こういう二次創作が多いのは確か。
原作を全く知らない状態で書かれた作品とか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板