したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談

1( ロc :; ]ミ:2021/03/19(金) 13:34:35 ID:???
      山'`´‘火ソ
      ノ____ l
     l | ⌒  ⌒ | ミ
    ヾ丿 ・  ・  | ミ
      l,l   ∪   l,l
     ヽ  ー―   /
     /ヽ___/\
  ノ ̄:::::::ヽ></::::::::: ̄へ
 そ::::::::::::::: く H Y:::::::::::::::::そ
  ゝ::::::::::::::: ヽ | | / :::::::::::::::::::《
  |:::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::|

2( ロc :; ]ミ:2021/03/19(金) 13:58:42 ID:???
(´д`)Edit配布所
https://b.aahub.org/hokanko

OrinrinEditor配布所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1364219334/

AAMZ Viewer
https://aa.yaruyomi.com/

谷川亮太・KRSWのAAまとめwiki
https://w.atwiki.jp/tinfekrsw/

3( Dc X; ]ミ:( Dc X; ]ミ
( Dc X; ]ミ

4( ロc :; ]ミ:2021/05/18(火) 22:57:55 ID:???
用語

・アスキーアート(AA)
プレーンテキストによる視覚的表現技法のこと。テキストアート、活字アート、絵文字などとも呼ばれる。(wikipediaより)
日本のAAはアスキーコードではなくシフトJISを使っているので厳密にはシフトJISアートなのだが、日本でこの呼び方に拘っている人はまずいないだろう。


・モナー系AA
2ちゃんねるで発展してきた「( ´∀`)」などのデフォルメチックなAA。大体の人はAAと言われたらこちらを連想すると思う。


・顔文字板系AA
元ネタとなるキャラクターを割と忠実に再現した(モナー系に比べて)大型のAA。顔文字板で発展してきたからこの呼び名。
紛らわしいが顔文字「(>_<)」みたいなのとは別物。
大体はトレース元の絵が存在するのでトレースAAとも呼ばれる。
というか現在ではトレースAAと呼ばれることが多く、顔文字板系AAの呼び名は若干死語。


・MS Pゴシック
AAの使用、閲覧に適したフォント。何故これなのかは単純にこのフォントが当時の主流だったからである。
また、AA用のフォントとして「Saitamaar」なども存在する。


・AAMZ Viewer
AAMZ Viewerは、「やる夫スレ用MLT収集所」で公開された「まとめzip」を Web 上で閲覧できるようにしたサイト。(やる夫wikiより)


・mltファイル
AAの保管等に使われるファイルのこと。AAエディタで開くことが出来る。
テキストデータの一種でメモ帳などに使う.txtとほとんど変わらない。
相違点は[SPLIT]の存在。.txtでは[SPLIT]はそのまま表示されるがmltファイルでは[SPLIT]がページ分けの機能を果たす。

5( ロc :; ]ミ:2021/05/18(火) 22:58:42 ID:???
AA(やる夫スレ)でよく使われるエディタの紹介
メモ帳で弄るみたいな苦行はやめましょう

・(´д`)Edit
最も使われているであろうAAエディタ。呼び方は特に決まっていないが「顔エディタ」と呼ぶのが一般的。
骨董品みたいなエディタだが基本的な機能は揃っており、特にAA作成用のトレース機能に関しては今でも一線級。あと文字パレットが地味に便利。
長く使われてるだけあってスクリプトもそれなりに揃ってる。

・OrinrinEditor
(´д`)Editより後に開発されたAAエディタ。見た目も新しめの雰囲気が出ている。
(´д`)Editよりもやる夫スレでの使い易さを重視しているが、トレース機能に関しては(´д`)Editの方が使い易い。
また、機能が多いせいか(´д`)Editに比べて若干重い。

・AAストーリーボード
Orinrinよりも更にやる夫スレ作成に特化したエディタ。かなり最近(2020年)に公開されたエディタで今後も改良されていくものと思われる。
エディタまで到達するのに若干手間がかかるが合成などの機能が優れている。
また、AAMZViewerとも連携しており、これ一つでAAの検索や引用もできる。
欠点は上二つに比べてエディタとしての自由度がやや低く、合成は優秀だが改変はやりづらい。

6ノヒケー郵便局:2021/11/30(火) 17:28:32 ID:8lsXkGMo
昨日のニット帽尊師誰か作ってほしい

7( (c :; ]ミ:2024/01/31(水) 02:20:59 ID:hlNClYSU
AA路線がもっと盛り上がる事を切に望む。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板