したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(5000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空のパロロワを妄想して語るスレ Part.2

1管理人★:2021/10/13(水) 19:40:07 ID:???
要望によりレス上限を「5000」に変更、これによりPart.1は書き込みできなくなったので以後はこちらでご利用ください。

4951名無しさん:2023/05/07(日) 17:43:11
ラダーン戦は弓や雷の斬撃、重力魔法を駆使するラダーンに対し、騎士くんのプリンセスナイトの力によるバフを受けたユウキちゃん、ペコリーヌ、キュアプレシャスになったゆいが攻撃して戦況は均衡してたけど、ここで剛と別れてた大地がXにユナイトして参戦した結果追い込まれていってたな
剛に支給されてたものを譲り受けたウルティメイトゼロカード@ウルトラマンXを用いてウルトラマンゼロアーマーとなったXによるファイナルウルティメイトゼロにより大ダメージを受けた後、ユウキちゃんのマザーズロザリオとユニオンバーストを発動させたペコリーヌのプリンセスヴァリアントで致命打を受けた末、最期はゆいの2000キロカロリーパンチで倒れ伏した後にプリキュア・プレシャストライアングルによって浄化され消え去った
ただ四人とも疲弊してるのが不安要素ではある

【星砕きのラダーン@ELDEN RING 死亡】

4952名無しさん:2023/05/07(日) 17:52:22
そういやホモイルカ何処行った? って思ったらまさかのニノマエと戦闘とか予想外過ぎた
ウェザー・リポートを超加速で強化するニノマエ、欲望のままにニノマエの能力を奪おうとするホモイルカ

支援スレ「これ実質エイリアンVSアバター」「勝手に戦え!」

4953名無しさん:2023/05/07(日) 18:35:29
>>4947
逃げようとしたダパーンだったけど、
罪も無いマサヒコを死なせ美鈴と樹を襲わせたことを知ったフランシーヌ人形に責められる

マグナムフォームで体の一部を吹っ飛ばすも、後遺症の無い方の左脚にタックルされ欄干から二人とも転落、奈落の底まで落ちていく。

「馬鹿が、お前も道連れだ……!」
(どうか……皆さんは、生きて…)

【墨田奏斗@仮面ライダーギーツ 死亡】
【フランシーヌ人形@からくりサーカス 死亡】

樹と美鈴に加え、最初に出会っていた>>4850のアイとノゾミがフランシーヌが落ちていくのを見てしまうんだよね…

4954名無しさん:2023/05/07(日) 18:42:50
鎬を削り合う激闘で繰り広げる二人だったけど、案の定と言うか無敵のマイキーが一歩上で――
と思いきやここで暴れるハザードタケミチ襲来でイザナが殴り飛ばされ、さらにニノマエ襲撃の余波で吹っ飛んできた剛がドライブに変身して応戦
ただしオーバーフロー状態になったタケミっちは>>4750のドラケン同様重力下に対応

状況が状況だしマイキー殺されるということでイザナも協力――と思いきやこのタイミングで根の底からやっと出れた伯爵エントリーは予想外すぎるわ
本物の超越者(ヴァンパイア)たる伯爵を目の当たりにイザナ戦意喪失して蹴り飛ばされ即死、蹴り飛ばされたイザナの死体がマイキーに直撃
マイキーを逃そうと剛が時間稼ぎをして応戦、時間は稼げたが既にボロボロのマイキーは通りすがったコンラードに血を座れて死亡してしまったんだよな

最終的には剛は長く保った方だが死亡、コンラードは未だ暴走するタケミチを追いかけ
伯爵は次の戦場へ(おそらくペコ達がいる場所)

【黒川イザナ@東京卍リベンジャーズ 死亡】
【佐野万次郎@東京卍リベンジャーズ 死亡】
【詩島剛@仮面ライダードライブ 死亡】

4955名無しさん:2023/05/07(日) 19:08:53
>>4943
クロトだけじゃなくてクリア・ノートまで混ざって来たせいで先生たちの最後は悲惨だったな
初手クリアの呪文で先生が消し飛んで、またしても大切な人を失ったホシノパイセンが冷静を失って突貫
クロトが圧倒される怒りだったけど、クロトはクリアがホシノパイセンに意識が向いている間になんとか避難
この後ヴィラン壊理ちゃんとホシノが消し飛ばされたのを見て、めっちゃ冷汗かいたクロトくんよ

【先生@ブルーアーカイブ 死亡】
【小鳥遊ホシノ@ブルーアーカイブ 死亡】
【ヴィラン壊理ちゃん@あにまん掲示板 死亡】

そして何も出来ないままクリアによって参加者が消される所を見るしか無いチェルシーが曇る曇る

4956名無しさん:2023/05/07(日) 19:09:17
>>4950
一方大河はここで平次を仕留めてやろうと支給されてたガソリン@現実を木造部にばら撒き、T2ヒートメモリ@劇場版Wを使用しヒートドーパントになったあとその力で着火させる
結果炎が徐々に燃え上がっていく…大河当人はその場から立ち去り脱出狙いつつ平次殺そうと目論んでいた

4957名無しさん:2023/05/07(日) 19:12:29
>>3921
そして疲弊してるペコ達の元に襲いかかる伯爵の猛威よ
間違いなく全員生き残るの無理だろという状況でハンス&ロナルド、グエル&テルちゃん合流でなんとか退避の方向へ
ニノマエVSホモイルカによる大規模な余波が吹き荒れる中避難するも、ユウキ(SAO)が瓦礫に足を引っ掛けてしまい、騎士くんが手を伸ばすも目の前で瓦礫に潰されれてしまう

ここでやっとこさ真島たちを仲間に引き入れた岳人たちと再開、した瞬間に今度は伯爵のソウルブラスト発射、殺し合い前での今までの報いを受けるかのようにアクセルROが死亡
そこへ「もうどうにもなれ」となったマナブが無差別化して襲撃、ゆいと騎士くんがそれを庇って負傷してしまう
ここで岳人がマナブが男の娘であることを利用した一世一代のハッタリを仕掛け、自らが殺されるのを厭わずに時間を稼ぐことに成功
それでも伯爵の魔の手からは逃げられず、大地が時間を稼ごうとするが、「若いものはまだ生きるべき」とハンスが殿を担当

推定時間25分も稼ぐという成果を挙げ、後悔無きままハンスは伯爵の手によって殺害された
伯爵もハンスの意思には滅茶苦茶評価してたし、それはそれとしてハンスの死体は他同様首輪によって主催のもとへ回収された
伯爵からは振り切ったが、再び襲いかかるマナブであるが、ここで回復し完全復活した呼延灼が宝具展開して一点突破しマナブを撃破して無事皆は脱出した

【ユウキ@ソードアート・オンライン 死亡】
【アクセル・RO@ジョジョの奇妙な冒険 死亡】
【諸葛岳人@監獄学園 死亡】
【ハンス・ヴァーミット@銀狼ブラッドボーン 死亡】
【土部學@女装男子のつくりかたシリーズ 死亡】

4958名無しさん:2023/05/07(日) 19:25:27
>>4955
ただクロトは未だロカカカの実のデメリットに気付いてないという…
主催によりデメリットが来るまでの時間は大幅に伸ばされてる(殺し合い促進のためか?と考察されてる)とはいえ、もうそろそろ限界が近い

4959名無しさん:2023/05/07(日) 19:30:54
ニノマエVSホモイルカ、余波があっちこっち飛んでく大激戦だったけど最終的にはニノマエがウェザー・リポートの温度を下げる能力で温度を一気に下げ、更に降らせた大雪によってホモイルカを凍死させてた
しかしホモイルカもただでは死なず、相手が勝ち誇った隙に奪う能力でニノマエとしての記憶を奪い、呆然とする中電撃を直撃させて殺し共倒れで決着だった(なお完聖体はニノマエのSPEC能力の都合上使ってる暇がなかった模様)
ニノマエとして生きてきた分の記憶を奪われた青年は、改ざんされ失っていた元の記憶を思い出し走馬灯を見ながら逝った

【ホモイルカ@AI拓也 死亡】
【一十一@SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜 死亡】

4960名無しさん:2023/05/07(日) 19:43:18
>>4947
この結果、この殺し合いにおいてどう転ぶか一番怖かったテスカが対主催寄りになったのはドラルク最大の功績だわ
と言うよりも、首輪経由での死者回収や美鈴からの話云々で流石に疑問点が多くなったのもある

更にテスカが所持して持て余していた通信機能付き携帯をドラルクが使用して>>4957後のロナルドと連絡取れたの余りにもでかい
いつもの漫才しながらも、無限城・改と主催本拠地が繋がっているというテスカの憶測も踏まえ、テルたちもまた無限城・改へと向かう

4961名無しさん:2023/05/07(日) 20:02:54
>>4950
幸い良くも悪くもはぁとがお人好しだったのと、平次が必死に弁明したのもあって、とりあえずの対立は避けれた(結果大河に会ったら直接聞く事に)
そして情報交換してた所、はぁとから支給されてた覇剣ブレードライバーとエターナルフェニックスワンダーライドブック@セイバーを渡される事に
これで平次は無銘剣も合わせてファルシオンに変身可能となった

4962名無しさん:2023/05/07(日) 20:20:36
>>4927
当のソノイとティファだけど、ホモイルカVSニノマエの余波を避けながら逃げようとしてたけど放送でガロード死亡を知っちゃったティファが思わず立ち止まっちゃい、手を伸ばし掴もうとしたソノイの目前で竜巻に巻き込まれて惨死してしまう
ソノイ自身もホモイルカの爆撃で致命傷を負い、ロナルド達に会うまでは保ったもののエアリアルの事を話した後に息絶えてしまった

【ティファ・アディール@機動新世紀ガンダムX 死亡】
【ソノイ@暴太郎戦隊ドンブラザーズ 死亡】

4963名無しさん:2023/05/07(日) 20:26:39
>>4957
ラダーン戦でゆいが浄化した結果彼の首輪を確保出来たのと、首輪要員でもある大地が生き残ったのもあってここに来て首輪解除に現実味が出てきたんだよね

4964名無しさん:2023/05/07(日) 20:41:48
合流した佐藤さんから狂い火組が貰ったのはオムニフォースワンダーライドブック@仮面ライダーセイバー
これは先の戦地に残されたウォロの支給品であったものだった
これを受け取り、珍しく狂喜乱舞するシャブリリ
実はシャブリリは先ほどアーサーを引き入れた直後に図書館に寄り、様々な世界の文献を読み漁っていた
そこで全知全能の書の一端に触れ、この世界はやがて混沌の時代へと至ることを確信
そのために必要だったアイテムがこのワンダーライドブック(WRB)だったのだ

そしてオムニフォースWRB&狂い火の聖印@ELDEN RINGを混沌の炎で強制的に焼き溶かし合成することによって『フレンズィドフレイムワンダーライドブック』を生成、それを使うことによって混沌の時代を告げる役目を持つ仮面ライダー、仮面ライダーシャブリリへと変身した
ここから狂い火組は本格的に行動を始めてたな

4965名無しさん:2023/05/07(日) 20:43:54
ラクツ達と狂い火集団が遭遇してしまったのは、本当に不幸な出来事だった
心を読む程度の能力で彼らの狂気を読み取ってしまったさとりがSAN値直送で発狂死しちまうとは

【古明地さとり@東方Project 死亡】

4966名無しさん:2023/05/07(日) 20:44:46
>>4965
>>4964もありさとりが能力使ってなかったら気付けずに奇襲されて即全滅もあり得たという
なお死者スレでは「またお姉ちゃんのSAN値が直葬されてる…」と言われた模様

4967名無しさん:2023/05/07(日) 20:54:29
>>4962
投下直後にミスあって没ったやつだけどロナルド組がティファの言ってたエアリアル見つけて
「俺、こういうの一回乗ってみたかったんだ!」とかノリノリで乗ろうとして何故か速攻追い出された話のは草生えた
雑談スレでは「まさか中の人シャディクだから……?」とか言われてさらに草

4968名無しさん:2023/05/07(日) 21:03:56
無限城内で腸相はアルフレッドとゼオンと遭遇したけど大河の悪評もありアルフレッドとは案の定揉めてましたね…
一方ククールは…ここでマルチェロと再会かあ

4969名無しさん:2023/05/07(日) 21:12:12
>>4911
流星はともかく、ここのシグルドと合流時の対話(竜を狩った者同士でのあれこれ)と、>>4793でのY談おじさんのアドバイスがなかったらアリカちゃんは折れちゃってたかもしれないね

4970名無しさん:2023/05/07(日) 21:41:12
>>4939
とりあえずこれで一件落着…と思ったら大なり小なりみんな疲弊してるのもあって六峰がここで長田さんをいじめっ子覚醒者に目覚めさせ、エアプゴードンを直接撃破したのもあってヘイトが一番高い判定されたメフィラスとウルトラマンに攻撃しだし、高周波が運悪くメフィラスの首輪に直撃、爆発までのカウントダウンが始まってしまった
しかしメフィラスは爆破される前に六峰に気付き、グリップビームを放ち始末するも自らも爆死

だが長田は止まらず、元々木場さんを見せしめにされたのもあって不安定だったのもありなんと劇場版でなった激情態に変化
自分以外に一番ヘイトが高いウルトラマンを狙いながらも暴走し全方位攻撃しだしてしまう
混乱するも長田を止めるため海堂はウルトラマンと共に残り、直接は戦えないウタと消耗が激しい天子をロイドに任せて撤退させていた

【外星人第0号メフィラス@シン・ウルトラマン 死亡】
【六峰亮@いじめるヤバイ奴 死亡】

4971名無しさん:2023/05/07(日) 22:44:20
>>4931
だって咲夜さんからしたらホモの変態でグラサンの下は目がイっちゃっててマジ狂いしてる下半身貧弱な顔面北京原人だし拓也さん…

4972名無しさん:2023/05/07(日) 23:05:43
>>4946
脅威を直接知ってる日番谷と悠二、二人から話を聞いたタツミとミナトが中心となって無限城外の対主催が連携・対策を取り出したんだよな

4973名無しさん:2023/05/07(日) 23:35:14
狂い火組が開幕の合図と言わんばかりに図書館燃やしおった!
アーサーの嘲笑が木霊する中、図書館に居たが故に巻き込まれた間宮たち
そしてブルーマウンテンの悲鳴を聞いて駆けつけたラクツたち
休もうとしたら何か巻き込まれたグレミィも交えて燃える図書館での戦いが始まったな

ただ、さとりが心を読む程度の能力で狂い火組を見てしまったせいで>>4965

4974名無しさん:2023/05/07(日) 23:54:35
>>4973
「家事か……。嫌なことを、思い出しちまうな……」

間宮はかつて仮面ライダー達の戦いに巻き込まれ、家を焼き尽くされて両親を失った
そんな状況を再び見せられているようで渋い顔をする

4975名無しさん:2023/05/08(月) 00:19:48
>>4965
これを目撃したグレミィが自分がああなってしまうことを想像しかけちゃったんだよな
もちろんさとりや狂い火集団の能力なんて何も知らないけどそれが仇になって狂い火集団を優先して排除することに

4976名無しさん:2023/05/08(月) 00:20:42
青ブルマはブレイズだから相性的には良いんだけど、剣士としては未熟だからみんなが居てやっと戦えてる感じだったね

4977名無しさん:2023/05/08(月) 00:31:34
沢木さんと男爵ディーノだけど、デク死亡を知る前の死柄木に塵にされていたとはね…

【沢木公平@劇場版名探偵コナン 14番目の標的 死亡】
【男爵ディーノ@魁!!男塾 死亡】

4978名無しさん:2023/05/08(月) 07:00:23
図書館が焼ける。そこに記された物語達が、失われていく。
それは間宮にも、賢人にも、青ブルマにも悲しい出来事だった
それでも三人は『今』という物語を紡ぎ、悲劇をクロージングさせるために戦うのだ

4979名無しさん:2023/05/08(月) 07:01:28
>>4978
悲しみを抱きながらも悲劇を終わらせようとする三人に対し、あくまで教え込まれた国際警察としての職務に従って、目前の敵を倒して悲劇を終わらせるって所でブレない(感情が欠落してるからブレれない、さとりの死にも放送で知ったファイツの死にも感情を抱く事は無かった)ラクツよ…

4980名無しさん:2023/05/08(月) 10:40:43
竜生戦だけど、竜生がシュートベントを使い部屋もろともふっ飛ばそうした所を二水ちゃんがゾルダのファイナルベントで迎撃、同時にぶつかり合い爆発が起き…マグナギナが巻き込まれて消滅し、ゾルダのデッキが使い物にならなくなった二水に対し、竜生は変身解除こそされないもののダメージで吹っ飛ばされる
そして余波で吹っ飛ばされた先には、支給されてたドラグレッダーのライドモンスターカード@駈斗戦士仮面ライダーズを使いドラグレッダーとのライトアップを果たした蓮
二水の鷹の目スキルによる把握とそれの理解によって、どの辺りに竜生がふっ飛ばされるのかを聞かされてた蓮が爆発に隠れる形で先回りしていたのだ
そして蓮はライトアップで使えるようになったドラグーンインパクトを放ち、そこからナイトのファイナルベントによって竜生を変身解除させる
変身解除された竜生は小学生としての姿を晒しながら欄干から落ちる
思わず助けようと手を伸ばす蓮と二水だったが、竜生が取った行動は…手を取らず、龍騎のデッキを投げ渡し自らは奈落へと落ちる事であった…

最後に催眠術が解けた結果自分が利用されてたのを悟りこれ以上利用されまいとしたのか、足を滑らせ錯乱してしまった結果なのか、或いは助けようとした蓮達に最期まで嫌がらせしようとした結果なのか…考察はされど明確な答えは出ないまま、戦いは終わった

【仮面ライダー龍騎(竜生)@駈斗戦士 仮面ライダーズ 超変身ギャグ外伝!! 死亡】

4981名無しさん:2023/05/08(月) 11:35:52
>>4936の後、データストームの苦痛から幾ばくか回復したレイは次にフローレンスを捕捉、生身の宗介達諸共ビームの消し炭にすべく先制攻撃を仕掛けたが回避されてしまい、翔一が宗介を連れて退避した後にモニカも全力で応戦
MSとNMFでは前者の方が大きく武装も強力だが、後者もMVSやハドロン砲で有効打を与えられるため一概に不利とはいえず
また小柄ゆえの機動力やフローレンス特有のトリッキーさ、フロートユニットによる飛翔もあって互角な戦いとなる
そのためレイはPMETスコア3でGUNDビットを起動し一気に畳みかけようとするが、ナイツオブラウンズの意地を見せたモニカが被弾しつつもGUNDビットを打ち払いルブリスの懐に迫った
MVSの一太刀で勝負が決する、という刹那の場面でレイはPMETスコア4に移行させて機体の超加速によりギリギリで躱す
赤熱したルブリスの猛攻に最後まで抗ったものの最終的にビームサーベルに切り裂かれ、破損時の破片が突き刺さり高熱に焼かれた状態となたモニカは僅かな意識を残したまま爆炎の中に消えた
一方、PMETスコア4の反動で深刻な過呼吸に陥り眼球にも赤い模様が浮かび上がったレイも過負荷により意識が遠ざかり、別の世界を見ながら生き途絶えた


【モニカ・クルシェフスキー@コードギアス 反逆のルルーシュR2 死亡】
【レイ・ザ・バレル@機動戦士ガンダムSEED DESTINY 死亡】

4982名無しさん:2023/05/08(月) 12:12:21
いやいや、たきなさん
いくらソフィがガナード化して支給品を有効活用できないからって
皆で彼女の支給品を検分した時に目に止まったらからって

ボン太くん@フルメタシリーズをすぐに着込むなよw

4983名無しさん:2023/05/08(月) 14:49:57
>>4879
>>4652のもそうだけど、>>4783で自らを肉壁にしてでも皆を守ろうとしたのを見たのも庇った理由だったね
傷を負いながらも半天狗を逃がす為奮戦するも、敵わず最期にはガワだけ真似たヒノカミ神楽(ビームぶっぱ)で殺されてしまった…ただ、半天狗を逃がす時間は稼げた

【胡蝶カナエ@鬼滅の刃 死亡】

4984名無しさん:2023/05/08(月) 19:51:35
主催サイドの話で、主催サイド(と言うかギロリと咲夜)の目的がVFDを創世の女神に見立てた究極的な世界改変が目的とは
優勝者を『英雄』の誕生に見立てて、セブンスドラゴン原作みたく『英雄』にVFDを撃破させて第七真竜誕生からの世界改変

ぶっちゃけノイズ要素なAI拓也はともかく、原作の目的もあるけどハンスの死体回収して何かしら企んでるグリムのムーブが不穏

4985名無しさん:2023/05/08(月) 19:56:18
拓也さんは大元はただのウリ専のホモだったけどAI拓也としておもちゃにされてる時点でこれ以上なく元から在り方を歪められた存在だから、運命を歪められた結果なハンター咲夜さんと似たような物なんて暴論考察がされてたのには草

4986名無しさん:2023/05/08(月) 20:05:42
実は主催でさえも拓也さんを殺すことはできないっていうのはメタ的に考察に役立ってたね
つけようとした首輪が誤爆したりつけれてもオープニングの場所にワープさせようとするとワープ装置に不具合が出たりして、「コイツに関わるとろくなことにならない」と主催者たちが思ってるのは草
しかも無視しててもなぜかアクシデントが頻発するんでどうでもいい仕事でいいからなにかやらせとかないといけないという

4987名無しさん:2023/05/08(月) 20:45:53
実はVFDの端末?説なんていうとんでもねぇ予想まで出てきて草なんだ>AI拓也

4988名無しさん:2023/05/08(月) 20:59:54
>>4986
たちの悪い事に>>4467の通りキルヒナーフタマタオルフェノクになれて戦闘力自体もなんか高い上、ガタライズことガタイで分析する能力もあるから面倒でマジ狂い!

4989名無しさん:2023/05/08(月) 21:22:09
>>4970
長田がいじめっ子覚醒者に目覚めさせられて限界以上に力を引き出されて暴れてる切迫した状況なんだけど、
いじめるううううって叫びながら暴れてて草生える

4990名無しさん:2023/05/08(月) 21:22:37
>>4983
半天狗が逃げた際にオオイミが「逃げるな卑怯者!」とか半天狗戦の時の炭治郎のセリフ言ってたけど
半天狗の出典と発言者が変わるだけでこんな印象変わるんだなって

4991名無しさん:2023/05/08(月) 21:23:27
結果的にオオイミから逃げ果せた結果、半天狗がデルラゴ戦のティーダ達に加勢できたのはなんというか

4992名無しさん:2023/05/08(月) 21:31:13
>>4986
これのせいで>>4834での咲夜さんの拓也さんへの脅しは当人的には殺す気で奇襲したのに何故か死んでなかった結果説が浮上してるのには笑う
本当だったら咲夜さんからしたら意味わからんすぎる…

4993名無しさん:2023/05/08(月) 22:38:57
サドラー組の巨人ソフィVSタツミたちをきっかけに対主催VSサドラー組の戦いが始まったな
ただし、サドラーたちをそう簡単に倒せるかと思ったら大間違い

この戦いの戦場は刀鍛冶の里@鬼滅だったんだけど、サドラーがデュエルディスク及び捕食植物デッキ@遊戯王をゲット
プラーガを併用することで召喚した捕食植物軍団で対主催に対抗、その過程であまね達も巻き込まれたな

4994名無しさん:2023/05/08(月) 22:48:57
>>4993
消耗がある程度癒えたフォルテが参戦したのもこの戦いだったね

4995名無しさん:2023/05/08(月) 23:27:52
>>4984
目的はここで明らかになったけど、ギロリとハンター咲夜がそれをやらせて何のメリットを得るのかとかの動機面はこの時点じゃわかってなくて、グリムの真意や拓也関連全般共々積極的に考察が交わされていた

4996名無しさん:2023/05/09(火) 00:38:34
>>4993
タルタロスと軍門に下った大智もここでエントリーだったな
>>4479にて紅魔館地下の図書館(なおこの時点で狂い火組のせいで絶賛炎上中)で読み漁った結果手に入れた情報によりソフィがベータボックスにより巨大化した事を大智が看破
撃破を最優先にしつつ可能ならベータボックス(の点火装置)の確保を狙うことに

4997名無しさん:2023/05/09(火) 00:43:00
>>4980
悪評を聞いた時点で相手が子供なのはわかってたから、戦える力である龍騎デッキを悪用させない為倒して奪うor破壊した上で捕縛するつもりだったんだよな…
この結果には蓮も二水も暗い表情を浮かべ曇ってた

4998名無しさん:2023/05/09(火) 00:57:28
無限城内に巻き込まれたリュールは会えずじまいが続いてたけどここで同じく会えずじまいだった仲代先生と合流か

4999名無しさん:2023/05/09(火) 06:14:09
>>4981
モニカがここで奮戦したおかげで、逃された翔一くんと宗介は>>4993の戦いに参戦出来たんだよね

5000名無しさん:2023/05/09(火) 06:40:07
>>4970
参戦時期もあり最初は退屈しのぎがてらに戦う危険寄りスタンスだった天子だけど、グレミィ戦で思ってた以上に消耗させられ、エアプゴードン戦では雉野の献身がなければ自分も死んでたってのもあってそうも言ってられなくなり、協調して対主催として動く事にしてた
後ウタの歌を聞いて気に入ったっぽい描写もあった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板