したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

番外企画スレ

1管理人★:2020/10/27(火) 16:39:53 ID:???
通常の妄想ロワとは違う企画を実施する際はこっちで盛り上がろうー。

2636名無しさん:2024/05/18(土) 12:54:16
GFのキラやクルーゼは架空世界の咲夜さんと出会ってたけど、彼女の出自にはやっぱだいぶ思うところがあるようで

2637名無しさん:2024/05/18(土) 13:03:43
>>2636
人の業!!!!そのものすぎるから多少はね?>架空世界咲夜さんの出自
使われた(疑惑も含め)技術的にはキラやアコード達の妹と言えなくもない

2638名無しさん:2024/05/18(土) 13:04:18
リピ2020しんのすけがオール3ひろし&みさえに再開した時は思わず涙出たわ…

2639名無しさん:2024/05/18(土) 13:49:05
ラグナくんに危うく斬られかけるところだったサザンドラ@オール4…スターリア姫が止めてくれたから良かったものの

2640名無しさん:2024/05/18(土) 14:27:23
>>2579
再び出会う天空聖杯のマコト兄ちゃんとチノ、ココア

「あっ、マコトさんだ!久しぶりだね!」
「マコトさん。また出会いましたね」
「ああ。想いは無限に繋がってる。チノやココアが俺を友と想ってくれるから、またこんな奇跡が起きたんだろうな」

そして天空聖杯のまりなちゃんも。

「また会ったね、チノ。別にあんたにまた会いたかったなんて思ってないから……」
「ふふ。相変わらずまりなさんは、素直じゃないですね」

2641名無しさん:2024/05/18(土) 14:38:17
>>2625
チャンイチとは別の斬月の使い手でしかも相当強い兄上に興味津々な結芽と、挑まれたなら抜かねば無作法と手合わせに応じる兄上
そこへ自分も混ぜろと乱入してきた更木隊長×2@数字ロワ&オルカ2で草

2642名無しさん:2024/05/18(土) 14:44:46
>>2620
寿々花や結芽に合わせる顔が無いってなってたところ、優ちゃん(ウォーズの方)に会ったんだっけ
「せっかくの機会なんだし、ちゃんとそいつらと向き合うべきだろ」と言われ「…そう、だね…ここで避けてばかりだったら、また後悔を抱えたまま僕は…」と、二人を探そうとする事になった

2643名無しさん:2024/05/18(土) 14:45:38
>>2642
後妖夢やシンジに会えたら謝りたいとも思ってたね真希さん

2644名無しさん:2024/05/18(土) 14:57:41
>>2641
再会を果たして一緒に行動してたGFシンと聖杯大戦一護が巻き込まれる形になってたのはかわいそ
それはそれとして変身した上で「分身は!!こうやるんだぁーーっ!!」しだしたシンには大草原だった

2645名無しさん:2024/05/18(土) 15:31:52
>>2572
>>2626
一方二人が知ってる方の拓也さん(ウォーズ)は……架空世界の方やオール4の放送役の方と勘違いされて攻撃され痛ってえ(いたってえ)!となっていた、哀れ。

2646名無しさん:2024/05/18(土) 15:58:36
ルフィ(GF)との再会を果たす形になったウタ(オール4)だけど、灯火の星がやろうとしてた事を知った際はなんとも言えない表情なってたな

2647名無しさん:2024/05/18(土) 16:14:00
>>2582
寿々花に止められてからは互いにキラを失ってる(GFアスランは過去に、架空世界アスランは見せしめで)のを知ったのもあって落ち着いたから…

2648名無しさん:2024/05/18(土) 16:22:57
ヒースクリフ(クローン)と茅場@架空学園3の邂逅とかあったな
最後まで主催として戦い散ったクローンヒースクリフと、対主催達の活躍を見る中自らを省み、協力した末散った茅場

2649名無しさん:2024/05/18(土) 16:50:46
>>2641
>>2644
命の取り合いじゃない形で兄上や剣八二人、一護やシンと強者達と戦える事にウキウキしてたな結芽
ロワ本編だとそんな気持ちで戦えた事が全くといっていいほど無かったのもあって

2650名無しさん:2024/05/18(土) 17:23:06
「兄ちゃん…俺、兄ちゃんみたいにやれたかな…?」となってた大二@ウォーズと、
「…よく頑張ったな、大二。兄ちゃん嬉しいぞ」と褒める一輝ニー@オール4

2651名無しさん:2024/05/18(土) 17:32:52
>>2612
「小僧でエロ本(同人)書いてクソ妖魔どもに高値で売り捌けば小遣い稼ぎになるんじゃね?」という感じで白念くんの本出す大明海で草だし、エスデスが買い占めようとしてもっと草

2652名無しさん:2024/05/18(土) 18:19:17
>>2635
「一回間違えちゃってもさ、そこから自分に出来る事を探して頑張れてるなら、十分仮面ライダーやれてると思うよ」
って感じの事言ってたんだっけソウゴ@終末聖杯

2653名無しさん:2024/05/18(土) 19:14:41
>>2652
ソウゴといや架空世界の咲夜さんがジクウドライバーでライダーやってるのには驚いてたな

2654名無しさん:2024/05/18(土) 19:21:16
架空世界の無惨様、想いの力が脅威だと認めたからか平成ロワやリピ20の自分が人間に負けた事にはそこまで驚いてもなかったな

2655名無しさん:2024/05/18(土) 19:37:51
>>2645
オール4の方見つけた際は勘違いされて被害を被った仕返しと言わんばかりに「ウッス!ウッス!ウッス!」とマウント取りながら殴ったりしてたから…>拓也

2656名無しさん:2024/05/18(土) 19:38:16
>>2649
他はともかく聖杯大戦一護が強者…?(聖杯大戦での一護の動向を思い返しながら)

まあ実際前回の交流会では案の定不遇団側に加わってシンたちに迷惑をかけてたそうな…
その際同じく不遇団にいた結芽と共闘してたが、あの頃よりも見違えるほど強くなり一護も「負けてられねぇ」と奮起してたなぁ

2657名無しさん:2024/05/18(土) 19:45:55
>>2656
ステシから見るにスペック的には代行消失編終了後辺りっぽいから強い筈なんですよ…相手と戦況(>>262)が悪かったけどそれはそれとして不遇団入りしてたのはまあそうだねと

2658名無しさん:2024/05/18(土) 19:57:39
前回不遇団側にいたキャラ、元からマーダーな奴はともかく対主催者やってたのは黒歴史扱いにしたがってたなぁ

2659名無しさん:2024/05/18(土) 20:02:51
>>2654
ただイチャ付いてる童磨殿とあいちゃん@聖杯大戦を見て自分の部下が幼女趣味になったと引いてたのは草

2660名無しさん:2024/05/18(土) 20:10:11
>>2653
「…別の世界の私と貴方に、そんな縁が有るとはね。
…不思議な気分だわ」と言ってたな咲夜さん

2661名無しさん:2024/05/18(土) 20:11:35
>>2659
まあ気にしないで
猗窩座殿と兄上もそれぞれアーシャと小梅ちゃんに懐かれてますから

2662名無しさん:2024/05/18(土) 20:22:03
>>2658
元人間ロワの紘汰神もめっちゃ恥じてたな。聖杯大戦の強者がビシっと喝を入れてくれたけど

2663名無しさん:2024/05/18(土) 20:29:57
カイドウさんにアルハラされたアルテマティア様がべろんべろんに酔ってまた脱ぎ出したのは笑った
歓声上げる男性陣へ「見せもんじゃねぇぞ散れ!」って怒鳴りながら慌てて服着せてあげたカムイは、もう完全に保護者だったよ

2664名無しさん:2024/05/18(土) 20:42:33
>>2663
カイドウが甘え上戸になったせいでここぞとばかりにハーゲンがオギャらせにきて草
その光景にドミノ様始め本編で死闘を繰り広げた面々は真顔になっていた

2665名無しさん:2024/05/18(土) 20:48:23
>>2663-2664
「そっちの俺は……愉快な事になってるみてえだなぁ」ってなってるオール4カイドウ

2666名無しさん:2024/05/18(土) 21:00:12
>>2658
オルカ2の進兄さんこと進ノ介も恥じてたな
それもあって自分からドライブを継いだ形になる架空世界アスランに激励したりもしてた

2667名無しさん:2024/05/18(土) 21:13:23
「向こうの俺は最初はクソザコナメクジだったのに今や大活躍した対主催者…片や俺はどのロワでもズガン…頭に来ますよ…!(逆恨み)」

数ある野獣先輩の中でも特にパッとしないリピ17野獣とかいう人間の屑
華々しい活躍のGF野獣先輩を逆恨みしてたな

2668名無しさん:2024/05/18(土) 21:24:29
リピ14ルルーシュとばったり遭遇したモニモニもといモニカ@オール4
一触即発…と思いきや、「このような場所でまで、恨みを持ち込む気はありません」とモニモニ側が飲み込み事なきを得る
それはそれとして出自(シャルルの隠し子)を明らかにされたルルは隠し子の存在はともかく、ラウンズにまで上り詰めてた事に驚いていた

2669名無しさん:2024/05/18(土) 21:35:30
>>2630
別の世界とはいえ綺麗になってる上自分との面識もないっぽい宿敵の姿には困惑を隠せずにいたな明さん

2670名無しさん:2024/05/18(土) 21:42:30
>>2669
架空世界には彼岸島がそもそも存在しないから兄貴は生きてて、明さんも小説家志望の一般人として吸血鬼とは関わらず暮らしてそうなんだよね
なんじゃあこの原作知ってると余計に悲しくなってくる可能性は

2671名無しさん:2024/05/18(土) 21:42:42
マルク@ウォーズから聞きつけたのか、拓也さんに人工呼吸した一件で衣玖さんをからかう天子@オール4…
「他言無用と言ったのによりにもよって総領娘様に話すとは…!…あのマルク(道化)は後でシメますわ」とは衣玖さんの弁

2672名無しさん:2024/05/18(土) 21:58:02
>>2588
リピ21での暴走から責任感じて塞ぎ込んでたひかりちゃんと、慰めてた孝美さん@オール4が姉妹揃って被害に遭ったのはひどかった(KONAMI)

2673名無しさん:2024/05/18(土) 22:03:03
シャロや遊星、牛若丸と再会を果たせて喜ぶ若葉様(全員Eルートの方)

2674名無しさん:2024/05/18(土) 22:14:27
ロワ本編だとついぞ再会出来なかったマッシュと再会を果たしたシェリアだけど、やっぱり落ち込んでたなあ

2675名無しさん:2024/05/18(土) 22:14:47
>>2640
この後チノとまりなは天空聖杯炭治郎に見殺しにしてしまったことを謝ってたな、GFで大我がとりなしたとはいえ直接会えるならそれが最善には違いない
まりなは理不尽な扱いした元鯖のジジにも謝りに行っていた…ジジの方は自分も切り捨てる予定だったことを棚に上げまりなを一通り煽ったりこき下ろしたりしてたが一応気は済んだようだ

2676名無しさん:2024/05/18(土) 22:32:24
ジジといやオール4のバンビちゃんの有り様にはドン引きしてましたね…

2677名無しさん:2024/05/18(土) 22:37:33
>>2671
衣玖さんといえば鬼の王(炭治郎)に直接謝ったりもしてたな
結局救う事は出来なかった訳だから…

2678名無しさん:2024/05/18(土) 22:41:52
弦太朗を見かけ声をかけた流星だったけどリピ20の方で自分の事知らないのに少しショックを受けてたか
ただ、話す中で世界が違えどこいつもまた弦太朗だとなっていた

2679名無しさん:2024/05/18(土) 22:45:20
メフィスとフェレスやマルク、及び景和やシェリア達にはふざけんなとなりつつ、それはそれとしてよっちゃんもとい依姫@混沌ロワの神降ろしに興味を持つメラ

2680名無しさん:2024/05/18(土) 22:55:48
>>2584
「その力、己の欲望のままに行使すれば待つのは宇宙の滅び…スパイラルネメシスのみ。
お前にその螺旋力が御せるか?」と問いかけたけど、京子は
「…似たことはあの老害陰陽師(リピ20晴明の理念断片)にも言われたんだけど…あたしはそんな事態を引き起こすつもりはこれっぽっちも無いわ。
極力使わない。あたしは出来る限り…あたし自身の力(呪術・体術)で足掻く」
と返してたね

2681名無しさん:2024/05/18(土) 23:16:35
>>2676
あとオルカ2のリルには「リルってそういうのがタイプだったのー?」と一緒にいた黒さん見ながら揶揄ってたな
リルは「うるっせーよ」と辛辣に返しつつ、黒さんと一緒に飯食ってたが

2682名無しさん:2024/05/18(土) 23:21:35
>>2602
不器用ながらもグエルが声をかけてたのと、エリクト当人(ウォーズの方)が謝りに来たのと、カナデ(やエミリア)、ラスティが顔を出し生き延びれた事を伝えた事、
またグラハムもどうにか生還し自分やほむらの世界で起きてる事件を解決する為奔走してるのもあってどうにか立ち直れたんだっけ>スレッタ

2683名無しさん:2024/05/18(土) 23:51:01
謝罪云々だと真昼もウォーズのシノアにせっつかれる形で行ってたな
なおシノアには「世界が違うのはわかってましたが…私の知ってる姉さんより…ずいぶん人間らしいというか…」と評されてた
(元ロワでも原作ほど壊れてないのが示唆されてたりする)

2684名無しさん:2024/05/19(日) 00:06:29
ライナーがリピ19,そして主催ロワを経てウルトラマンになった上、GFで因縁の記憶を引き継いでるキリトと共闘、そして一時的とはいえ融合果たしてたのにはロワ開いてた&協力してた側として驚いていたディアボロ@WSロワと大統領@WSロワ

2685名無しさん:2024/05/19(日) 00:14:52
元ロワで羅鬼と化した挙げ句暴走・発狂した姿をこの目にし介錯もしたコト@リピ19、架空世界の直人に本当に同一人物なのかってなってたな

2686名無しさん:2024/05/19(日) 00:46:14
なんだかんだいちゃついてる姫来とシュラ

2687名無しさん:2024/05/19(日) 00:54:09
>>2616
「乱暴で直情径行、少しは人の話を聞きなさいな!…全く」と呆れ毒を吐きながらも、ナツの…本来の滅竜魔導士の力には「本当に出鱈目に強い」としてたな寿々花さん

2688名無しさん:2024/05/19(日) 01:01:39
架空世界での激情態ディケイドの件を聞いたGFの海東、悲しんでたのとその世界で自分が裏切ったのに対しては理解出来ないねとまで称してたな

2689名無しさん:2024/05/19(日) 08:59:53
>>2642
シンジには普通に会って謝ってたけど、妖夢に会った際は…彼女はひどく落ち込んでるゆゆ様(年代別)の面倒見てたと
リピ20で判明した年代別の顛末やその時の主催の一人だった天王路がやらかしたオルカ2の事を知って余計に自分達のやらかしに曇ってるゆゆ様…
(なお彼女や九郎、カービィがああなったのは当時の主催側が何かしら精神方面での干渉を行ったのではとも、あるいはロワに干渉した実績がある『本郷』(飛行ロワ等に)や、光の英雄(エロゲロワのダンスエンド)辺りがやらかしたんでは?とも考察されてたが真相は不明である)

2690名無しさん:2024/05/19(日) 12:34:49
>>2687
寿々花が真希さんの事探してるって聞いたナツ、「じゃあ探しに行くぞ!」とアスラン×2や進兄さんも巻き込む形で向かう事に
寿々花は「最初からわたくしはそのつもりでしたのに…」となった

2691名無しさん:2024/05/19(日) 12:42:17
>>2685
直人は直人で、コトが出会い討ったという独善的なまま変われなかった自分については有り得たかも知れないと複雑な表情だったな

2692名無しさん:2024/05/19(日) 12:53:03
ステルスしてたらそのまま死んだタイフーンさま(架空世界)に最初からマーダーやってれば良かったのになってなってるタイフーンさま(架空作品)

2693名無しさん:2024/05/19(日) 13:16:36
GF藍染に「その霊圧…どうやら君も、崩玉を取り込んだようだな」と言われ
「…まあな。面倒で億劫だったが…あいつ(テスカトリポカ)を倒す為には必要だった」と答えるオール4チェルシー

2694名無しさん:2024/05/19(日) 13:33:27
>>2688
GFの士(オルカ2)の方はなんとも言えない複雑な表情してたな

2695名無しさん:2024/05/19(日) 14:24:36
相変わらず他の参加者にY談波を放ってくY談おじさんはさあ…w

2696名無しさん:2024/05/19(日) 14:40:36
天王路に決着を付け生還を果たしたオルカ2ムッキーをよくやったな、睦月と褒める剣崎@グランドフィナーレ(オルカの方)と橘さん@混沌2

2697名無しさん:2024/05/19(日) 15:11:14
オリシティifルートの方の葛葉、リピ20での自分には呆れた様子を見せてたな
ロキは危険人物なのはそうとしても優先順位を誤ったと

2698名無しさん:2024/05/19(日) 15:16:17
>>2686
姫来の養父である権田原組長が、シュラと盃(哺乳瓶入り)を交わしたくてウズウズしている...

2699名無しさん:2024/05/19(日) 15:39:47
>>2691
直人といえばソラちゃんと再会出来た事には喜んでたね

2700名無しさん:2024/05/19(日) 16:03:23
合わせる顔がががってなってるのだとGFの那佳ちゃんもだったけど…霹靂一閃習得済みな獪岳@GFとハインリーケ姫様@GFからは逃げれなかったよ

2701名無しさん:2024/05/19(日) 16:23:12
ですぞとか言い出して壊れる前に自分を省みれたオルカの元康に戸惑う錬@架空世界

2702名無しさん:2024/05/19(日) 16:43:40
ウォーズのほむほむは架空世界のほむほむに同情と理解を示しつつ、まどかの事すら最期忘れ去っちゃってた事には哀れんでたな

2703名無しさん:2024/05/19(日) 16:56:26
>>2674
シェリアの話を聞いたマッシュ、
「後悔は僕にもあるけど…じいちゃん達の元に帰れなかった事とか。でも…話を聞いた感じだと、シェリアちゃんも十分、頑張れたと思う。
…メラって主催相手に、誰も犠牲を出さずに勝てたのは…そういう事でしょ」といった感じで励ましてたっけ

2704名無しさん:2024/05/19(日) 17:16:16
おぜうに出会わないまま吸血鬼ハンターやってる事に困惑する終末聖杯の咲夜さんと、逆によりにもよって吸血鬼に仕えてる事に困惑を隠せないオール4の吸血鬼ハンター咲夜さん
…一触即発にならないかおろおろしてためーりん@オール4だけど、流石にどちらもこの場でどうこうやらかすつもりはないようで一安心していた

2705名無しさん:2024/05/19(日) 17:34:15
終末聖杯めぐみん「ジャック、ごめんなさい。貴方の魂を受け継ぐことは、私に出来なかったようです」
終末聖杯ゆんゆん「千夜さんもごめんなさい。せっかく私たちを助けてくれたのに……」

ジャックと千夜に自分の罪を正直に話すめぐみんとゆんゆん
だがそんなめぐみんにジャックは喝を入れた

「確かにお前の罪は重いかもしれない。だがそれは運が悪かったに過ぎない。どんな時も全力の爆裂娘はどこにいったというのだ!
……似たような罪を、俺の友の父親は背負い……そいつは。遊星は、それでも駆け抜けた」

脳裏に遊星を思い浮かべ、熱き瞳で語るジャック

「お前たちもこの世界の平和を取り戻せるように努力しているのなら、その罪を背負ってでも生きろ。
ジャック・アトラスは過去の罪を責めたりはしない!未来を駆けろ、めぐみん!ゆんゆん!」

そして千夜も続く

「私もめぐみんちゃんとゆんゆんちゃんを応援するわ!あの世界にはあの世界のシャロちゃんも居て、頑張ってるんでしょ?
あの子は素直じゃないけどいい子だから、支えてあげてね」

千夜は優しく微笑むと、めぐみんとゆんゆんを優しく撫でた

「ジャック、千夜……。ありがとうございます。あなた達の優しさに感謝します」
「ジャックさん、千夜さん。私、めぐみんとシャロさんを支えられるように頑張る。絶対にもう、諦めない!」

めぐみんとゆんゆんの言葉にジャックはニヤリと笑い、千夜は二人を見守るように優しく微笑んだ

「この子達がいる世界なら……きっと平和になるわね」
「ああ。こいつらの燃え盛る魂が折れぬ限り、この世界は大丈夫だろうな」

2706名無しさん:2024/05/19(日) 17:48:55
>>2590
まだ悪行やらかすつもりだったと言えばオール4のブリジットとオルカ2の大祐もだけど、ブリジットの方は仕返しと言わんばかりにマサヒコに水没させられ、大祐は>>2655後の拓也二人に掘られる羽目に…まあ因果応報であるる

2707名無しさん:2024/05/19(日) 18:20:26
ファンはオルカ2のサイタマを強者と見て戦い挑んだり、>>2664のカイドウ甘え上戸には前日譚>>1039同様見なかった事にしたりとか色々やってたな

2708名無しさん:2024/05/19(日) 18:42:16
>>2689
この際だからとゆゆ様と妖夢も付いてきて、寿々花や結芽探すついでに年代別アンパンマンも探そうって流れになったんだっけ
そしてこの後カービィや九郎も拾う形になったが…何故か着いてきたテリオン@タイムロワには草だった

2709名無しさん:2024/05/19(日) 18:50:45
架空世界の先生がデカマラのデッキで変身した所を偶々目撃し、その外見のアレさに!?となり思わず素に戻っちゃうホシおじ@オール4とかありましたね

2710名無しさん:2024/05/19(日) 19:18:00
タイフーンさまの本性を知って私は最初から最後まで…となってた架空世界フェイトちゃんを不器用ながらも慰めるのが同じくタイフーンさまに騙されてた美帆ちゃん(架空作品)とは

2711名無しさん:2024/05/19(日) 19:23:20
光の英雄@架空世界はロワ本編だと触れてなかったけど、マホロアには思うところある感じだったな

2712名無しさん:2024/05/19(日) 20:00:05
凪ちゃん@リピ21は失意に居たけど、死後自分が遺す形になったプロペラ魔戦闘機でブランやチップス、それにソウゴが逃げ延びれた事を知って少しはマシって感じになってたな
それはそれとして謝りに来た承太郎@GFには自分の知ってる彼と違うと困惑見せてたけども

2713名無しさん:2024/05/19(日) 20:25:41
アノンに警戒を見せた植木@オルカ2だけど、このアノンはGFでルフィに負け、リピ21での敗北の理由を悟ったのもあって険悪な感じにはならなかったか

2714名無しさん:2024/05/19(日) 21:04:40
>>2707
後はウォーズのブロリーとかにも挑んだりしつつ、弟子だった景和や同僚だったあげはとの再会とかもあったね

2715名無しさん:2024/05/19(日) 21:20:01
>>2708
テリオンは>>2689関連の考察とかやってくれてたし…後自分のところの方の九郎(見せしめになった)と勘違いしたのも
それはそうと、どうにかアンパンマンに会えた後三人はちゃんと謝ったな
なおその場にはリピ20句楽も居たけど、思う所は多々あったがそもそも年代別でアンパンマン殺したのは自分なのと、三人とも悔いてる様子だったのもあって受け入れてた

2716名無しさん:2024/05/19(日) 21:45:18
架空世界しんのすけ、何気にオールリピ2、平成、オルカ2に続いて4人目の補食されし者(死亡後だが)になったな、ちなみに補食されし者同士(4人のしんのすけ)で会話してたときにオルカ2のしんのすけは自分だけ男に補食されたものだから不服そうにしてて草生えた
…というかロワでのしんのすけの補食される確率高いな本当

2717名無しさん:2024/05/19(日) 21:45:27
椛を見かけてどうしようかとなったものの、相手から話しかけられて少し戸惑う射命丸@多ジャンル
(前日譚>>1046の通り不仲設定がある原作とは違い、架空世界だとそんな仲悪くない)

2718名無しさん:2024/05/19(日) 22:10:56
>>2683
その過程で互いにやらかした(方や肉の芽で洗脳マーダー、方や奉仕マーダー→ダエモニア化)て反省会モードになってた優一郎@アニ4とミカエラ@アニ4の2人をシノアが気にかけたりとかしてたっけ

2719名無しさん:2024/05/19(日) 22:24:37
エリちゃん@混沌4に絡まれ(バートリー?…フェリド君…とは関係ない…のか?…他者を勝手に巻き込んで好きな事しだしそうなのは似ているけど…)的に、同じ姓を持つ付き合ってて唯一楽しいが信用とか一切できない吸血鬼の事を頭に浮かべるアニ4のクローリー
ちなみにロワでの最期については「勝てたと思ったのにああ云うの(ヴァニラのクリームによるガオン)ズルくない?」(意訳)との事

2720名無しさん:2024/05/19(日) 22:43:09
>>2577
「…あの時の結芽はどうかしてた、からっ…そのこと、あんまり言わないで…うぅ…」って恥ずかしそうにしてた結芽ちゃん…

2721名無しさん:2024/05/19(日) 22:51:10
>>2601
>>2605
「…ううん、永夢おにーさんは…悪くない、よ…。
…悪いのはジュエルシードってのを、バラートおにーさんに支給した、メフィスやフェレス達主催者達だから…」
と結芽は答えてたね
殺し合いがなければそもそもバラートは手術受けれてたはず(成否はともかくとして)だから…その場合だと諸々向き合うのが遅れるけども

2722名無しさん:2024/05/19(日) 23:21:00
「…その…寿々花も、結芽も……ごめん」と謝る真希
結芽は「いいよ、おかしくなってたのはわかりきってたし…正気に戻れたみたいで…良かった…真希おねーさん…」ってなった
一方寿々花はというと「…貴女に、言いたい事は…いっぱいありますし文句もいっぱい言ってやろうとも思っていましたわ。…でも…いざ会うとっ…こういう形とは、いえっ…また貴女に会えて…嬉しくて……!!」
と、情緒ぐちゃぐちゃになってた
とりあえず一安心としつつ、2人にしてあげた方がいいんじゃという妖夢の声を受け結芽やナツ、優一郎らは離れることとなったとさ

2723名無しさん:2024/05/19(日) 23:24:20
そういや架空世界のレミリアおぜう、自分を殺したドミノへは恨み言も無く止めてくれた事の礼と手間をかけさせた謝罪をしてたな

2724名無しさん:2024/05/19(日) 23:32:19
結芽といえばバラートとの再会も果たしてたね
申し訳無さとかあって黙り込むバラートに対し、結芽は
「…薫から聞いたよ。バラートおにーさんが改造されちゃったの…あの子を逃がして、引き付けようと頑張ったからだって…。
…おにーさんらしいなあって、結芽は思ったんだ。……あの世界に飛ばされたばかりの結芽みたいな、なにもできない相手でも…助けてくれるような、優しい車(ヒト)だもんね、おにーさんはさ」
と、少し涙を零しちゃいながらも微笑んだ上で、
「…あの時、伝えれたかわかんないままだった…結芽の想い。せっかくだからもう一回言うね?バラートおにーさん…結芽は……結芽はねっ、おにーさんのこと──」
と伝えていた

2725名無しさん:2024/05/19(日) 23:38:44
>>2573
なんなら混沌のリーゼロッテ(魔法ロワ出典)も「」って固まっちゃってたのには草だった
他のロワで晴人や仁藤が活躍してたのを聞いたのにはどこか誇らしげにしてたけどこれには流石に…

2726名無しさん:2024/05/19(日) 23:47:47
>>2724
後結芽はオルカ2の可奈美ちゃんとも話してたっけ
「可奈美おねーさん…ごめん、結芽…おねーさんの千鳥…折ったあと、こんなにしちゃった」と千鳥(折れた)+天鎖斬月(折れた)+アザレアの刀が心意で融合しちゃった様にはさすがに可奈美ちゃんも驚いてたけど、
「私の千鳥で戦ってくれたんだね、結芽ちゃん。…いいよ、それとありがとう。私にひどいことした人(ヨミガエリした大祐)…代わりに倒してくれて」と答えた上で、可奈美ちゃんから立ち会いを挑みそれに結芽が応えて…って感じだった

2727名無しさん:2024/05/19(日) 23:59:35
…夢を見た。
内容は思い出せないけど…会いたかったヒト、殺し合いで死んじゃったヒト…それに、会うのが難しそうなヒト…そんなヒトたちと一緒に話したり、手合わせしたり…いろんな本(>>2612)が売られてるの見かけたり…そんな、嬉しくて…なのに、目覚めた今だと……とっても寂しくて…悲しくもなる…そんな夢を…結芽は見た。
……切ないって、言えばいいのかな、この気持ちは。……目から溢れちゃってるのは…ずっと夢を見ていたかったなって、思っちゃえるくらい、楽しかったからだと……思う。
…けれど、それでも…決めたから、結芽は…生きるって。だから……この切なさを抱えて、前を向いて──生きて行くよ。

2728 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/22(水) 20:52:42
次の妄想聖杯戦争の企画草案の概要です。ルールを多数変更する予定なので、ひとまずこの概要を叩き台として扱ってください。

【概要】
・今回は迷宮探索を行う「盈月の儀」。
・企画主が個人的に好きなホラーゲーム「シャドウコリドー」(通称「影廊」)を基にルールを作成中です。

・参戦組数は7組か13組を考え中。(詳細については後述)
・また聖杯戦争の参加者以外にも逸れのサーヴァントを複数登場させようかと考えています。これらは黒幕によって迷宮の各所で徘徊したり配置される一種の障害と思ってください。
・とにかく、各主従は複数階層の迷宮を踏破しつつ最深部に眠る「盈月」を巡り競い争ってもらいます。

・基本的には迷宮に散らばる“勾玉”を5個集めて祭壇に奉納すればその階層を踏破できます。(参戦組数によって必要な勾玉数を変則する予定)
・ちなみに勾玉は魔力の塊でもあり、消費することで攻撃手段や魔力供給としても使えます。

・各階層を通過できる組数は限られます。(参戦組数が7組の場合は3階層で7組→5組、5組→3組、3組→1組)(参戦組数が13組の場合は4階層で13組→10組→7組→4組→1組)
・ただし、各階層の勾玉の総数は決まっているので、勾玉の消費いかんでは突破できる組数は想定より少なくなる場合があります。
・もしも万が一に勾玉を消費し過ぎて突破する規定数未満になった場合は強制的に全滅エンドとなります。

・ちなみに裏事情として、今回の儀式では「盈月」の他に「聖杯」も秘密裏に存在している。最深部に辿り着いた1組には「盈月」を渡し、黒幕は「聖杯」を使用するつもり。
・個人的に運営側の一人としてヒバナ@シャドーコリドーを候補に考えています。まぁ仮にいなくてもなんとか語れるかもしれません。この他にも黒幕候補などを後々募集します。
・この他にも迷宮を徘徊するエネミーやランダム配置されたアイテム、迷宮についての色々なルール・設定を考え中ですが長くなるので割愛。後日提示します。

・今回のコンペでは一つのIDで挙げられる候補作数を制限なしにします。例えばセイバー組を2組分書いてコンペに出すのもおk。
・今のところID不一致でも候補作を募集する予定。
・場合によってはコンペ期間の長くして先に数組の主従を決める第一回投票、残りの主従を決める第二回投票を行おうと思います。
・また参戦主従が決まった後に逸れのサーヴァントを募集・協議、場合によっては投票を行おうと思います。

2729 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/22(水) 20:53:56
とりあえず概要としてはこれくらい。
続いて、個人的にあれこれ考えていたり悩んでいる事柄を列挙。


【参戦組数について】
 初期案では7組+逸れ数騎を想定。勾玉・アイテム・エネミーやその他についての情報把握・管理の観点からこれくらいが扱いやすいかな考えていました。
 一方でコンペ企画を考えた場合、流石に7組では物足りないと思うので13組の案も考えています。
 ちなみに13組の場合では勾玉の必要数を3個→4個→5個と増やしていくつもりです。
 この他にも参戦組数についてご意見があればお声掛けください。

【運営側としてヒバナを採用するかどうか】
 ヒバナを候補の一人に選ぶ理由として
  ①自らの神通力によって大迷宮や徘徊者、お面などを生み出す能力を持ち、舞台装置として活用できる。
  ②目を覚まさない母を助けるために心を鬼にして迷宮に迷い込んだ人々の魂を回収していた=つまり聖杯を使う意義を持っている。
  ③その母は人々の憎悪にまみれてヤバい存在に成っている。「憎悪を振りまく影」「肥大化した憎悪」「四尾の天狐」と、迷宮探索中の参加者を殺意のままに襲ったり終盤辺りで強大な敵になれる。
 などの要素が使えるかと。ちなみに聖杯戦争の話を他の黒幕が持ち掛けて母を助けたいヒバナが話に乗った、ってのを考えている。
 ただし、ヒバナなしでも迷宮云々の舞台は聖杯などでなんとかなるので、問題があれば候補から外します。

【黒幕について】
 ルール上では各迷宮を踏破して最奥に辿り着けるのは一組のみとなり、黒幕や何かしらの脅威と対峙できるのもその一組になります。
 なので黒幕や脅威の強さも最後の1組で対応出来るぐらいのを想定しています。
 一方、妄想ロワの語りの傾向としては主催戦に対主催が複数で対戦するのが当たり前なので、黒幕と対峙する人数を増やすことも考えています。
 ただその場合、最後の迷宮で1組以上を通過させる方法について考える必要があります。
 上記のヒバナが通った場合であれば、双子の姉のヒガナが裏で手伝ってくれてなんとか突破する、というやんわりとした構想を立ててはいます。
 
【未通過の主従について】
 各階層にて通過できずに未だ生存している主従の処遇をどうするか。
 鯖の消滅は濃厚として、鱒は即死させるか、迷宮に取り残されるか、化物に変えててしまうか、etc…
 ここら辺は語りの中で決めてもいいかもね。

【その他】
・逸れのサーヴァントは必要?不要?
・盈月と聖杯、願望器は二つあってもよい?それとも一つにする?

2730 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/25(土) 16:42:43
ご相談、次の妄想聖杯の企画名は何がいいだろう?
今のところ「迷宮聖杯戦争」や「迷宮盈月儀譚」を考え中、他に企画名がありましたら挙げてくださいな。

2731名無しさん:2024/05/25(土) 17:00:54
>>2730
わかりやすさ優先で迷宮聖杯戦争に一票

2732名無しさん:2024/05/25(土) 17:03:44
原作わかんねーからなー俺もなー
モチーフがはっきりしてるならその方がいいし迷宮聖杯はいいとおもうね

2733名無しさん:2024/05/25(土) 17:03:57
自分も迷宮聖杯戦争のほうがわかりやすいからいいかなと

2734 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/25(土) 17:08:17
>>2731-33
了解っす、迷宮聖杯戦争にしますね。お返事ありがとうございます。

2735 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/27(月) 17:05:15
迷宮聖杯戦争のルールの一部をwikiの方に掲載しました。
ただ、作成した自分からみても文章量多い&詳細過ぎないかと心配しています。
ご意見があればルールのナーフやオミットを多数行うつもりなので、ツッコミどころがあれば遠慮なく頂戴。

2736名無しさん:2024/05/27(月) 22:04:12
>>2735
楽しそうではあるんだけど、いかんせんルールが多すぎて全部覚えきれるか疑問
とはいえ、どこを削れば良いかもちょっとわからんです

2737 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/28(火) 05:17:01
>>2736
やっぱ複雑ですよねー。
そんじゃ今回作成したルールはこちらで保存しといて、ルールを簡素化した別プランを作成してみます。

2738名無しさん:2024/05/28(火) 07:33:58
>>2737
お疲れ様です

2739 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/28(火) 16:16:07
ルールを簡素化してみました。以下、主な変更点。

・勾玉は魔力の塊であり消費できる、という設定をオミット。
・勾玉部屋に入るのに鍵不要としました。その分ギミックマシマシでお願いします。
・蟲の説明を大幅カット。ギミックの一つぐらいとして表記。
・アイテムを大幅削除。アイテムの入手もレア化。

ちなみにアイテム要素をなくす事も考え中。アイテムがあると複雑になりそうだし。

2740名無しさん:2024/05/28(火) 17:31:17
勾玉じゃなくて令呪でいいんじゃないかとは思う
魔力としても使えるし

2741 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/28(火) 18:41:03
令呪か、その発想はなかったがどうだろうな。
令呪は魔力として使える他に自分のサーヴァントに強制力を与えられる、一画でも使用すれば戦闘に影響を与えるものだから、令呪を集めて切りやすいという環境はバランスを崩しそうかと。
それでいて複数人が令呪を使いまくるとその階層を突破できる組数が減っていってしまうだろうし。(語り的にそこまで消費することはないかもしれないが)
まぁ勾玉である必要もないし、上手く設定できるなら令呪や他のものでもできなくはない。

2742 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/30(木) 06:48:53
コンペや日程などをwikiに追加、ただしまだ完成形ではないと思う。
あとコンペ開始日はいつにしようか? 企画主はまだ候補作を作っていないけど、一応今から始めて他の候補作が一番槍になってもいいとも思っている。

2743名無しさん:2024/05/30(木) 12:06:55
個人的には今からでも大丈夫とは思う
期間長めに取っておけば仮に迷宮聖杯始める前に何かしらロワやる場合でもやりやすそうかなと

2744 ◆gXaKV49AZQ:2024/05/30(木) 16:55:29
>>2743
それじゃあ6月1日(土)からコンペ開始とします。
なお、今後もルールを変更する可能性があり場合によってはコンペに影響することもありえるので、その点はご了承ください。

2745名無しさん:2024/05/31(金) 19:22:36
トリップなしだけど企画主です。
wikiの参加者名簿のページにヒバナについての説明や参考資料を掲載しました。

2746名無しさん:2024/06/02(日) 03:55:05
影使い系の鯖(ひょっとしたら鱒でも)が目茶苦茶強そう

2747 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/02(日) 12:02:39
【主】乙女アストラエア【槍】バイキン黒騎士  【作者】kLAXB.MM
【主】暁切歌     【弓】マキマ      【作者】kLAXB.MM
【主】レイヴン    【殺】デイヴィッド   【作者】kLAXB.MM

一番槍として投下された候補作3作をwikiに収録しました。
なお、様式を整えるために後程企画主の方で修正を加えます。
感想に関しては後々。

【主】宮本伊織    【剣】アルトリア    【作者】企画主

企画主も候補作を一つをwikiに収録しました。
Fateの主人公鱒・鯖という王道的な組み合わせです。

2748 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/02(日) 15:52:13
所感なり。

【主】乙女アストラエア【槍】バイキン黒騎士
不浄コンビ。通常だと活かされることが殆どない対不浄だが、迷宮内のギミックとして汚染地域が出れば彼らの強みになるかも。
鱒が殆ど戦えないため、他主従との戦闘やエネミーの襲撃から彼女を護る必要があるため黒騎士超頑張れー(棒)。

【主】暁切歌     【弓】マキマ
シンフォギア装者として戦闘能力は高く対エネミーもいけそうだが、デメリットもあるため多用は禁物。
元支配の悪魔さんは影響力弱くなったけどその分戦い方が上達した模様。彼女は気紛れで一体何をしでかすのやら。

【主】レイヴン    【殺】デイヴィッド
包帯グルグル巻きだったけど人並に動けるなら良かったー。自分の強みたるACはないけどサポートしてくれるエアと共に頑張れ。
サイボーグ鯖は沢山魔改造できるが、暴走の危険があるため注意。あと迷宮という環境でどれだけ肉体改造できるかは未知数。

2749 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/02(日) 19:52:09
【主】千石撫子    【剣】ルフィ      【作者】◆gXaKV49AZQ

さらに候補作を一つwikiに追加しました。
約三日間で二組を書き上げたので粗があるかもしれませんがご了承ください。

2750名無しさん:2024/06/03(月) 10:25:37
>>2748
評価乙です

2751 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/03(月) 16:23:55
以下の内容をwikiのルールに追記しました。

 ・ゴールしてラダーに転移する際に(一部を除いて)アイテムを没収されます。少なくともコンパスは持ち込めません。

それと相談事、現在「参加者がエネミーを調伏して使役することは基本NG」にしていますが、ある程度は調伏できるように設定変更してみますか?

2752名無しさん:2024/06/03(月) 16:50:54
数が有限ならちょうど良いかもしれません
個人的都合としては虫使い系の鯖とかぼんやり考えてたので

2753名無しさん:2024/06/03(月) 17:01:48
>>2752
了解、それじゃあ数体程度までに限定して利用オーケーにしましょう。

2754 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/03(月) 19:28:54
↑のルール変更を記載しました。
ついでに登場させるつもりのエネミー情報を一部記載しました。

2755 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/04(火) 18:27:43
細かい修正ですが、「・ゴールしてラダーに転移する際に一部のアイテムを没収されます。少なくともコンパスは持ち込めません。」としました。度々変更してすみません。
それと母についての説明を追記しました。

2756 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/05(水) 11:19:03
参加者情報の一部を微修正しました。
また「ラダーのライブラリでサーヴァント情報を調べられる」という風に変更を加えました。

2757名無しさん:2024/06/06(木) 19:42:59
【主】ファウスト   【狂】ナイチンゲール  【作者】kLAXB.MM
【主】プレデター   【術】戸愚呂弟     【作者】kLAXB.MM
【主】夏油傑     【狂】玉藻の前     【作者】◆gXaKV49AZQ

新しい候補作を2作、また自身の候補作を1作をwikiに収録しました。
以下、感想を。

【主】ファウスト   【狂】ナイチンゲール
長身細身で紙袋・巨大メスに言動がヤバく、何もしなくても警戒されるしエネミーの一種として襲われそう。
婦長もやる事なす事異常行動と捉えられやすいし、主従揃って他陣営との接触が難儀じゃね?医療技術の高さと信念は評価できるのだが…。

【主】プレデター   【術】戸愚呂弟
地球外戦闘民族ゆえに殺し合いは全く問題ないが、まず相方に襲いかかりそうだし折り合いをつけるのに時間が掛かりそう。
そしてキャスターの癖に肉弾戦メインというイレギュラーで草。三騎士と互角以上の武力を発揮できるが、搦手には弱そう。

2758 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/07(金) 19:28:26
参加者情報にヒガナについての情報も記載しました。
ちなみに“ヒバナ”が盈月の儀に協力しています。
母とヒガナは儀の運営などには関わってはいませんが、別の形で儀に干渉・影響を与える存在となります。

2759 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/11(火) 21:04:22
【主】ニコライ    【狂】ユースタス・キッド【作者】◆gXaKV49AZQ

新たに企画主の候補作を1つ掲載しました。

2760名無しさん:2024/06/12(水) 01:36:07
迷宮内の広さとかってどれくらいかとか決まってますかね?

2761 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/12(水) 04:30:21
>>2760
東京ドーム何個分だろう…?特に決まってはいません。
原作だと5×5=25エリアでしたが、13組が動くので7×7=49とか9×9=81とかを頭の片隅に考えています。
大きさを決めない方が語りやすいかな?

2762 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/12(水) 06:18:08
>>2761
×「原作だと」→○「影廊だと」

2763 ◆gXaKV49AZQ:2024/06/26(水) 10:30:52
昨日になって始めて知ったことですが、〈物語〉シリーズの最新アニメは『ABEMA独占配信』だったのね…。
ということなのでプロフィールの作者コメントに書いた『新作TVアニメ』という表記は誤りでした、誤情報発信して申し訳ないです。とりあえずwikiの方を修正しておきます。

2764名無しさん:2024/07/01(月) 22:23:19
陣営が全然集まらねえ
俺以外に書いてる人いる?

2765名無しさん:2024/07/01(月) 22:27:43
書いてる最中だけど宝具の所で詰まってる…

2766名無しさん:2024/07/01(月) 22:36:44
>>2765
俺以外に書いてる人いてちょっとホッとした
ライバルとして応援してます

27672765:2024/07/01(月) 22:55:52
>>2766
ありがとうございます!そちらも応援してます

2768 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/02(火) 11:17:22
とりあえず7月が終わるまでは様子見しようとしていましたが、他にも書いている方がいて良かったです。>>2765氏の候補作お待ちしております。

ただ、7月末までにコンペに参加する人数や候補作が少ない場合は一度確認や議論を交えようと思います。

2769名無しさん:2024/07/04(木) 04:48:02
自分も書いてるけどちょっと難航気味

2770 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/04(木) 09:51:35
唐突に【決闘の間】のルールを変更してみました。
簡潔にいうと「決闘する二組は別空間の決闘舞台に転移して勝負する」というものです。
前のルールの方がいいとか修正して欲しい箇所があればお声掛けください。

2771 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/08(月) 15:10:08
【主】星野アイ    【槍】バルトス     【作者】yjPYip46
アイドルなので戦う術は持たずとも嘘を演じきればあるいは、ただし暗闇の異界でその輝きがどこまで通用するものであろうか。
地獄の門番は至って堅実、搦手にも強そう。守護騎士としてのイメージが強いが、迷宮探索においてどこまで活躍できるだろうか。

【主】蚯蚓      【槍】ガントレット   【作者】yjPYip46
武闘派の念能力者なので荒事には問題ないが、地中潜行って迷宮で何処まで使える?(未把握。土以外の床などでもいけるのかな?)
相方のニンジャはそこまで強くはないものの、多種多様なニンジャを派遣できるのは迷宮攻略においてめっちゃ強い。

久々の候補作だヒャッハー!
ただ一つだけ疑問、星野アイが聖杯戦争を優勝する方針について。
企画主はTVアニメ部分しか知らないのですが最新話だとそれぐらいのエゴは持っているのでしょうか?

2772名無しさん:2024/07/08(月) 17:05:53
投稿しといてなんですけど自分もアニメ勢なので確証ないです
それぐらいやりそうだなと思った程度で…問題あるようだったら取り下げます

2773名無しさん:2024/07/08(月) 17:36:09
>>2772
企画主です、少し気になった程度で(自分は正確な判断はできないものの)そういう方針でもいいかなーと思っています
あとは他の方で意見がなければ特に取り下げなくてもよいかと

2774 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/10(水) 17:01:38
自身の候補作として【主】カギ爪の男【槍】サドラーをwikiに記載しました。

2775名無しさん:2024/07/11(木) 05:25:03
妄想ロワでよくあるSAOのキリトのようにアバター状態でマスターとして参戦させるのは良いですか?

2776名無しさん:2024/07/11(木) 06:26:29
>>2775
企画主です、アバター状態もありです。ただ全盛期レベルだと強すぎかもしれないので何かしらナーフが必要かと。
余談ですが個人的に「ないよ、剣ないよぉ!!」状態での参戦も聖杯戦争的にありな気がします。

2777名無しさん:2024/07/11(木) 08:16:33
>>2776で「全盛期レベルだと強すぎかも」と書きましたが、今はそれを無視して候補作を書いてみてください。

2778名無しさん:2024/07/11(木) 18:22:13
現在下弦の壱・魘夢をライダーで検討中
上弦ほどの鬼強戦闘力はないけど血鬼術で一芸できるから鯖化もありかと
問題はマスターだ、彼に釣り合うなら誰がいいか思い浮かばない

2779名無しさん:2024/07/11(木) 21:10:37
「夢」や「眠り」関連のキャラが鱒だと面白いかもしれない
ジョジョのマニッシュボーイ(デス13)とか

2780名無しさん:2024/07/12(金) 02:24:14
自主的に参加してない巻き込まれ型マスターはありですか?
また剣以外の陣営も二組以上投下していいですか?

2781名無しさん:2024/07/12(金) 08:06:45
>>2780
企画主です。

◆『自主的に参加してない巻き込まれ型マスターはありですか?』
ありです。そういえば自分の候補作もそのタイプばかりです。
逆に「聖杯戦争参加する?→するー!」みたいな自ら参戦するタイプを考えていなかったです。
大半が聖杯に選ばれたマスターになるとは思いますが、自ら参戦するマスターがいてもオッケーです。

◆『剣以外の陣営も二組以上投下していいですか?』
オッケーです。弓陣営二組以上とか狂陣営二組以上とかどの陣営を多めに候補作として出してもオッケーです。

2782名無しさん:2024/07/12(金) 08:28:31
投票では自作に投票してもいいのですか?
そしたら可変IDは不利になると思うのですがそれは仕方ないですかね 
ID認証だけなら最悪ID認証スレに直近でレスしたら良いのですが

2783 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/12(金) 09:54:12
今のところ投票は他薦式を考えています、自作投票は今のところなしで。
要望が多ければ自作投票をOKにすることも可能です。

2784名無しさん:2024/07/13(土) 17:49:45
質問させてもらいます
武器を持ってない純粋な格闘家ってどのクラスに分類すればいいかでしょうか?暗殺者でもないし復讐者でもないし…
突きや蹴りが鋭いからとか素早いからとかこじつけでランサーか、大人しくエクストラクラス妄想すればいいのか

2785 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/13(土) 20:16:10
>>2784
前例だと妄想聖杯大戦の猗窩座(ランサー)やジャスティスマン(ルーラー)辺りかな。
FGOで格闘家っぽいだとカルナ(セイバー)、ケツァル・コアトル(ライダー&ルーラー)、李書文(アサシン)、燕青(アサシン)、マルタ(ルーラー)辺りかな。
純粋な格闘家かどうかはわからないがステゴロ好きなベオウルフ(バーサーカー)や静希草十郎(バーサーカー)なんかも。
とりあえずこじつけでクラスを決めてもいいし、オリジナルのエクストラクラスで出してもオッケーです。

2786名無しさん:2024/07/14(日) 07:08:24
少し前に観たアニメ「魔都精兵のスレイブ」から羽前京香&和倉優希をクラス・ライダーで書いてみたいなーとうっすら思っている
2人組で性能もそれなりにいいとは思っている、けど自分が原作漫画を読書していないのとマスター候補が思い浮かばなくて中々手を出す気になれないでいる

2787名無しさん:2024/07/15(月) 07:56:06
半オリキャラ化になりかねませんが楽曲からの参加はありですか?

2788名無しさん:2024/07/15(月) 10:47:08
>>2786
星野アイをアニメ勢が投下してる件もあるし原作読まなくても書いていいとは思う

2789 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/15(月) 16:40:49
>>2787
楽曲からの参戦はありです。
候補作を見るまでは未知数ですが、楽曲のキャラも土台となる原作があるのでオッケーにします。

投票スレに新たな候補作が追加されました。

【主】佐藤和真    【剣】キリト      【作者】V8egZwqg
【主】ユウキ     【剣】黒崎一護     【作者】Ix82.1ZA

とりあえず所感とwiki転載は後程行います。ただ、キリトに関しては書くのに少し時間が掛かると思うのでしばしお待ちください。
それと、両作品ともID認証がありませんが変動IDと考えていいでしょうか?

2790 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/15(月) 18:58:01
【主】佐藤和真    【剣】キリト      【作者】V8egZwqg
鱒は器用貧乏だが組み合わせで色々と対応可能なのが強み。個人的に幸運:EXで幸運・不運の両方を喚び寄せるタイプだと思っている。
鯖は敏捷・技量に特化した剣士。数々の事件を解決した英雄なのでその実力は折り紙付きだが、守備力やメンタルまでは盤石ではないからまだ付け入る隙はある。
(キリトについては色々と述べたいことがあるので別記します。)

【主】ユウキ     【剣】黒崎一護     【作者】Ix82.1ZA
鱒は参戦時期や願いもあって事情が特殊。凄腕剣士なので自衛できることはある程度鯖の負担を減らせるが、死の間際の病人なので魔力供給に難ありそうかも?
鯖もまた事情が特殊。妄想聖杯大戦のと比較すると虚化をなくして守護方面に特化させた感じ。ただし鱒と微妙に噛み合ってない部分がネック。


○黒崎一護のスキル「護る:A」について
勇猛Aランクについては問題ないですが、自陣防御Aランク、守護騎士Aランクについては少し調査してきました。

・自陣防御:C 保有者:マシュ・キリエライト
 味方、ないし味方の陣営を守護する際に発揮される力。
 防御限界値以上のダメージを軽減するが、自分は対象に含まれない。
 ランクが高ければ高いほど守護範囲は広がっていく。

・守護騎士:A+ 保有者:ゲオルギウス
 高潔な騎士にして、数多の国々で「守護」を期待される聖人、ゲオルギウスに与えられた希少スキル。
 他者を守る純粋な使命感によって、その防御力は短時間ではあるが、凄まじい上昇を見せる。

・守護騎士(聖槍):B+ 保有者:パーシヴァル
 聖槍を守護する高潔の騎士である事を示すスキル。
 稀少スキルである守護騎士スキルとは似て非なるもの。

シールダーであるマシュでも自陣防御はCランクなので一護のAランクは高いような気がします。
またスキル守護騎士は「高潔な騎士」であることや聖人ゲオルギウスのように周囲に認められる事も必要そうなので、“死神代行”である一護ではスキル守護騎士は対象外な気がします。
なので複合スキルとして内包したこれらについて何かしらの修正は欲しいと思います。

2791 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/15(月) 18:59:19
○キリトについて
まず最初に、>>2775を見て「マスターのキリト」を想像していたのでサーヴァントとしての登場に驚きました。
続いてスキル・宝具が豊富かつ贅沢な気がしましたが、最近のFGOだとスキル多過ぎは多々あるし、大英雄であったり条件が揃えば三つ以上の宝具を持つことも型月的にありえることも示唆されています。
なのでこのプロフィールやキャラ性能に拘りを持っているならば、このキリトをそのまま候補作として採用することもやぶさかではありません。

ただし、企画主的に気になる点はいくつかあります。

①スキル「ゲーマー」について
今回のキリトはアリシゼーションをベースとしているため、ALOやGGOのアバターに切り替えられる当スキルは不要な気がします。
それに合せる場合は【weapon】のALO・GGOの武器も不要になります。

②スキル「アインクラッド流剣術」について
これは企画主的にスキルとして記述しなくても(削除しても)問題ないような気がします。
ただしこのスキルは残ってても問題ないのでどちらでもいいです。(剣術事態をスキルにしたサーヴァントっていたっけ?)

③宝具『黒の剣士』について
この宝具がなくてもキリトは充分に戦える状態であると思いますが、企画主もうろ覚えな記憶があるので作者に確認したいことがあります。
この宝具はアリシゼーションの大戦編の終盤辺りで覚醒したキリトが心意によってSAOのアバターに姿を変えた、のが元となるものでしょうか?

これらは企画主的に削れそうかな、と思い書き綴ってみました。
これらが作者にとって必要な要素であり反論・反証できるのであれば前述の通りそのまま採用する余地はあると思います。

2792名無しさん:2024/07/15(月) 21:21:26
>>2789
変動IDです。それと片方はスマホ回線で投下した記憶もあります


○黒崎一護のスキル「護る:A」につい
守護騎士を削除、自陣防御をDランクに変更します

以下はキリトの件です
①スキル「ゲーマー」について
削除します。同時にweaponからALO、GGOの武器を削除します


これはただSAO以外でもキリトがソードスキルを使えることを未把握者に伝えるためだけのスキルだったので削除します


〉この宝具はアリシゼーションの大戦編の終盤辺りで覚醒したキリトが心意によってSAOのアバターに姿を変えた、のが元となるものでしょうか?
はい、その通りです
なので該当宝具を削除した上で、キリトはデフォルトで黒の剣士アバター状態ということにしようと思います

2793名無しさん:2024/07/15(月) 21:28:56
>>2792
企画主です、了解しました。
③については通常はアンダーワールドの姿で、宝具『心意』の効果の一つとしてSAOの姿に変わる、とかもいいかなって思っています。

更に新しい候補作が来ましたが、そろそろ寝るので感想などは後にしますね。

2794名無しさん:2024/07/15(月) 22:02:11
ありがたい案をありがとうございます
では心意を以下に変更します



『心意』
ランク:EX 種別:概念 レンジ:- 最大捕捉:-
魂の力による現実の書き換え。限定的な空想具現化。
セイバーが敵サーヴァントとの戦闘によって危機的状況に陥った際に、セイバーが戦意喪失していない場合のみ自動発動する。
発動した瞬間、『セイバーが逆転可能な状況』に現実が書き換えられる。

この宝具はステータス画面に表示されず、セイバー自身もその存在を認識していない。
またかなりの魔力を消耗するので長期戦には不向き
この宝具が発動したら半身になろうとも活動可能

この宝具の発動中は彼の全盛期であるSAOのアバター、黒の剣士に変化する

2795 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/15(月) 23:13:01
眠れないからカズマ&キリト、ユウキ&一護をwikiに掲載しました。
それと新たな候補作を確認しましたが、うーん企画的に由々しき問題に直面中。

ライダー、シン・アスカの宝具、18m級のMSが迷宮という舞台にマッチしない!

今回の舞台は影廊を土台にした対人向けの迷宮で、ある程度は大きな存在も移動できるように通路は広めにするのがいいだろうと考えていました。
が、流石にMSはデカ過ぎる。決闘の間でMSを顕現させるなら良いが、それ以外の迷宮では容易に周辺破壊や他者を巻き込んでしまう。
また「すぐに構造物が修復される」特性もありMSは身動きを取りづらく、容易に無秩序な破壊行為に繋がりやすくペナルティ対象になりやすい。

シンを鯖化させるならMSが宝具として所持しているのは問題ありません。
ですが今回に限っては舞台と宝具の間に齟齬があると企画主は感じており、それを解消する方法も思い浮かばないため困っています。
せっかく作成いただいた候補作を無碍にはしたくはないですが、何かしらの案がない場合は不採用にすることも考えています。

ついでに困っているのが、夜見&シンのプロフィールが長文過ぎる問題。
夜見は企画主的に未把握なのもあって、逆に彼女の性格や性能をある程度知ることができてそれなりに重宝しています。
一方でシンは劇場版まで追っていますが、あまりにも情報量が多すぎて目が滑っています。

とりあえず由々しき問題については以上です。
【主】伊狩鎧【術】赤木信夫については明日にします。
さぁ、今度こそ寝るぞ。

2796名無しさん:2024/07/16(火) 00:35:54
>>2795
夜見とシンの候補作を投下した者です
迷宮内のサイズと宝具(MS)の差については
・決闘の間でのみ本来の大きさでの顕現は可能、決闘の間以外で宝具を使うと迷宮内の広さ相応まで宝具の大きさが縮む感じ
・決闘の間でのみ宝具の顕現は可能、それ以外だとMSの呼び出しは不可能な代わりに、宝具の武装を等身大サイズで取り出せ行使可能
と、ぱっと考えたら2つの案が思い付きました

長文すぎる点については申し訳ありません…気付いたら長くなってました
とりあえずシンの方は短くして再投下させて貰います(夜見の方は…どれだけ把握出来てる人がいるかわからない上初参戦だから下手に削ると訳わからなくなりそうなので一旦保留)

27972796:2024/07/16(火) 01:32:17
とりあえずシンのステシを再投下して来ました
それはそうと>>2796で浮かんだ案2つの記述を修正します
(他にも巨大な宝具持ちな鯖を投げる人が居るかも知れないのでもし居たらやりやすいように)

・巨大な宝具等を持つサーヴァントは、決闘の間でのみ本来の大きさでの顕現が可能
決闘の間以外で宝具を使うと迷宮の広さ相応、迷宮内部にて支障のない程度に身動きが取れるサイズにまで宝具の大きさが縮む仕様とする

・巨大な宝具等を持つサーヴァントは、該当する物の顕現は決闘の間でのみ可能
それ以外の迷宮内部では顕現不可能な代わりに、該当する物に付随する武装を魔力消費と引き換えに、使い手に合ったサイズで取り出せ行使可能な仕様とする

2798 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/16(火) 11:16:34
>>2796>>2797
昨日はこちらから案を出せず色々とご迷惑をお掛けしてしまいすみませんでした、そして2案を提示してくれてありがとうございます。
巨大系宝具に関してはこの2つの案を微修正してwikiのルールに追記しときます。
ついでにこちらでも2案に関係するような案が思い浮かんだので一緒に記載しときます。

③巨大な宝具等を持つサーヴァントは、決闘の間でのみ全身での顕現が可能。
 決闘の間以外ではその巨大な存在を部分的に顕現して攻守に使うことが可能となる。(首だけ、手だけ、上半身だけ、など)
 ただし部分顕現した身体は移動できないため攻撃範囲に限りがあり、場合によってはレスポンスが悪い可能性もあります。

FGOでセミラミスが通常攻撃時に“腕と角を持つ毒蛇”バシュムを部分召喚したり、エウロペが通常攻撃時にタロスの上半身だけを顕現させて目の前の敵を殴ったりしているので、それらと同じような感じでも語れるようにしときましょう。

これにてMSデカ過ぎ問題は解消です。ご協力ありがとうございました。
ただ、シンのプロフィールについては個人的に校正を掛けたいと思うので、後程wikiに校正を掛けた内容を記載して当スレに校正部分を列挙します。これから校正を行うのでしばしお待ちください。
なお校正した内容が不服であれば元の内容に戻します。

ついでに報告、サドラーのプロフで【備考】に記述した「蟲を大量使役はできない」という主旨の内容を削除しました。
プラーガ洗脳を封印されたままの弱々サドラー様ではインフレ環境にフルボッコされそうなので、“一寸の虫にも五分の魂”となるように若干改良させていただきます。

2799 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/16(火) 20:28:58
【主】皐月夜見    【騎】シン・アスカ   【作者】ZzYDuaNw

以上をwikiに掲載しました。
なお>>2798で述べたようにシンのプロフに関しては校正、というか「企画主ならこう書く」って感じで手直ししました。
以下に主な変更点を列挙します。不服な部分があれば元の内容に戻します。

・パラメーターの敏捷
「D+++」⇒「D++」に変更。Fate作品群には宝具以外に「+++」が付くことはないので修正、ただしシンは元ザフト軍のコーディネーターなので「++」にしておく。

・スキル「フリーダムキラー」
生身のシンがMSを撃墜した訳ではないので巨大特攻を削除。

・スキル「精神防壁(ステラ)」
企画主なりの文章に書き直してみました。加えて「恐怖状態を付与する可能性がある」と表記し、恐怖に耐性のある相手には失敗する余地があるようにしてみました。

・スキル「DUPE粒子散布」
『主神の名を持ちし影法師』は追加兵装でありこれ自身はDUPE粒子を散布していないので文章から削除。
また気配遮断も削除。分身の数が増える程に魔力の負担が増える旨を追記しました。

・スキル「???」
謎仕様かつご都合主義な設定になりそうなので削除。

・宝具『不滅の正義を冠せし者』
ライダー自身のパラメータが変化するのではなく、宝具を疑似的にパラメータ化。敏捷を「B+++」→「B」に変更。VPS装甲についても記載。

・『運命を切り開きし剣(デスティニーガンダムSPECⅡ)』
ランクを「B」→「A」に変更。VPS装甲についても記述、ただし前述で「物理攻撃を無効化」は明示されているので色合いの変化部分に付随させた。
ライダー自身のパラメータが変化するのではなく、宝具を疑似的にパラメータ化。敏捷を「A+++」→「A+」に変更。
調べたらビームライフルも設定上は存在し、キットにも付属されている。対フェムテク装甲には不向きなので作中では使用されていなかったようなので、せっかくだから採用してみた。

・『主神の名を持ちし影法師(ゼウスシルエット)』
ランクを「A」→「B+」に、種別を「対軍/対地下宝具」→「対軍/対拠点宝具」に変更。
デスティニーの追加装備なので疑似的なパラメータ化もなし。デスティニーの敏捷もB+ランクに低下と表記。

28002796:2024/07/16(火) 21:14:19
>>2799
了解です、シンの変更についてはこれで大丈夫だと思います
手間をかけさせてしまい申し訳ありません…

2801 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/18(木) 15:53:13
【主】皐月夜見    【騎】シン・アスカ   【作者】ZzYDuaNw
鱒は刀使いかつ荒魂が使えて聖杯戦争・迷宮探索には向いている。ただし色々と脆そうな部分もありそう。
鯖は生身だと他の英霊には劣るがMSに乗ればめっちゃ強い、あとは本領を発揮する機会を生み出すことが今回の課題か。

【主】伊狩鎧     【術】赤木信夫     【作者】jQYQl7So(*)
鱒は正義感が強い戦隊員なのは心強い。ヒーローらしい行動がヘイトを買う可能性があるので油断は禁物。
鯖は規格外の陣地作成が強力だが、それでも陣取りは必要だから迷宮探索と噛み合うか否か。戦隊通で展開を読めるのも強み。

それとwikiの新たな候補作(【主】江ノ島盾子【騎】魘夢)を追加しました。

2802 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/21(日) 15:24:58
【主】キリト     【狂】アスナ      【作者】1jKwGxFs
鱒はトラウマ持ち、過去の過ちを正すために盈月を求めるぐらいに焦燥に駆られている。知り合い(未来の嫁とは知らず)が鯖化とか混乱しそう。
鯖は異名が原因で狂戦士枠とは少しカワイソス。大技はない代わりに燃費は良い方。(時期的に一歩リードして)鱒と共闘して戦える良きパートナー。

幾つか確認。
①キリトの【参戦時期】について、「『赤鼻のトナカイ』撃破→月夜の黒猫団壊滅」ではなく「月夜の黒猫団壊滅→『赤鼻のトナカイ』撃破」では?
②アスナの【固有スキル】について、「水妖精」に「飛翔」と「魔術」を内包して記述できそうかなと。特に後者は。
③アスナの【固有スキル】について、個人的に「カリスマ」な要素はアスナさんにない気がします。
④スキル「SAO生還者」に複合された「無窮の武錬」について。そのスキル内容は以下の通りであり、アスナ(やその他のSAO生還者)には不適合だと考えます。

 ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。極められた武芸の手練。
 心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。
 武装を失うなど、たとえ如何なる状態であっても戦闘力が低下することがない。過度の修練により肉体に刻み込まれた戦闘経験ともいえる。

確認は以上の4点です。
②については作者さんの判断で統合してもしなくてもどちらでもOK。

2803名無しさん:2024/07/21(日) 16:04:52
①そのとおりです、それはこちらの書き間違えでした、申し訳ないです
②了解です。こんな感じでどうでしょうか
水妖精:A
 水を司る妖精のアバターであることを示したスキル。
 また回復魔法と水中活動に長け、水属性の魔法を習得し、主に支援・回復魔法を使用する。更に妖精の羽により、飛行出来る
③自分も迷いましたが血盟騎士団の副団長だったことや僕鯖wikiに記載されていたので付与していました。やはりそれほどのカリスマはないと思うのでカリスマは削除します
④了解です。では

SAO生還者:A
バーサーカーがSAOで生き抜いた証。Cランク相当の直感、Bランク相当の心眼(真)の複合スキル

に変更します

2804 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/21(日) 18:41:32
キリト×アスナの主従をwikiに収録しました。なお②の説明文を勝手ながら微修正しました。
それとちょっとした共通点があったので、「伊狩鎧×赤木信夫」と「キリト×アスナ」を変動IDでありながら同一作者であると判断しました。違ってたらごめんね。

2805 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/22(月) 11:53:16
以下の主従をwikiに転載しときました、それと所感。

【主】益子薫     【弓】エミヤ      【作者】ZzYDuaNw
鱒はパワー系&燃費の悪さが特徴。オカン属性の鯖を表向き疎ましく思いながら内心頼りにしそうで相性は良さげ。
鯖は器用過ぎる一流バトラー、主の欠点を補いつつ斥候・索敵・支援など色々とこなせそうで有能。パラメータの低さを手数の多さでどこまで補えるか。

2806 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/22(月) 14:45:34
ついでに余談を。
>>2799でも少し触れましたが、パラメータやスキル・宝具の評価における「+++」について捕捉を。
企画主が知っている限りで「+++」が付いているのはゲーティア、ソロモンのパラメータの宝具A+++、あるいは李書文のスキル「中国武術(A+++)」ぐらいです。
 (なお、ゲーティアとソロモンが所有する第一宝具〜第三宝具の各々のランクはD、A、EXである。)
 (それと企画主も全てを網羅しきれている訳ではないので、万が一レベルで「+++」を見逃している可能性はあります。)
なのでFate作品で前例がない限りは筋力・耐久・敏捷・魔力・幸運の評価に「+++」が付くことはないと考えています。

それと「+++」は条件が揃った場合に瞬間的に“8倍”まで性能が倍化する、らしいです。
「++」でも破格、「+++」は別格だコノヤロー、と公式の資料などで言われているので「+++」はそう簡単ではないと思ってください。

2807名無しさん:2024/07/22(月) 20:54:04
美遊兄みたいな特殊なキャラはマスターかサーヴァントどちらで出すべきなのだろうか
というか公式にエミヤがいるから衛宮士郎を鯖にするのは無理?

2808 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/22(月) 21:07:53
美遊兄や衛宮士郎のサーヴァント化はナシ寄りな考え。
あの人達は信念と特殊な条件が揃って主人公補正が入ってやっと英霊の足元に辿り着くような感じだけど、それなしに戦場に入ったらBADENDの連発だろうし。
出すとしたらマスター、仮に英霊として出せるのは守護者のエミヤか他の英霊の依り代になっての疑似サーヴァント化かと。

2809名無しさん:2024/07/22(月) 22:35:12
美遊兄ってサーヴァント相手にやり合ってた気がするけどあの状態で出しても大丈夫?
Fateあまり詳しくない(FGOや一部外伝は見てない)から初歩的な質問で申し訳ない
今回は鱒側も強いキャラが多々いるし許容範囲?

2810名無しさん:2024/07/23(火) 06:45:08
>>2809
企画主です、美遊兄はマスターで出しても大丈夫っすよ。
今回はサーヴァント相手に大体不良ながらも多少は戦える鱒が多いですし、士郎を始めFate作品には多少なりともそういうマスターはいますので。

ただ細かいことで申し訳ないが、確か美遊兄は本物のサーヴァントとは戦っておらず、夢幻召喚して英霊の力を得た人間同士と戦っていました。
まぁとりあえずは本物のサーヴァント相手でも戦うことはできますが、意思や技量・経験を持った英霊の方がより手強く苦戦するでしょう。
それと既にボロボロな美遊兄がサーヴァントを使役しながら夢幻召喚でアーチャー化するのは相当無茶を重ねているので、全力を出そうにも限界は近いと思います。

2811名無しさん:2024/07/23(火) 06:46:15
>>2810
✕ 大体不良ながらも
○ 大体不利ながらも

2812 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/23(火) 15:59:58
【主】佐藤和真    【殺】矢車想      【作者】7yVWsqaM
鱒はキリトと契約時と同じ性能で器用貧乏は変わらず、今回の鯖相手だとツッコミ性能に磨きが掛かった感じ。
鯖は二人一組の連携で相手に詰め寄る。混沌・悪の矢車の行動次第ではカズマと軋轢を生む可能性があるのが不安要素。

2813 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/24(水) 11:20:59
以下の候補作をwikiに追加しました。

【主】ユーベル    【殺】ロブ・ルッチ   【作者】◆gXaKV49AZQ

2814名無しさん:2024/07/26(金) 07:35:12
歌い手が特定の人格を持つキャラとして演じてるキャラは良いですか?
具体的にはまぬんちゃんというキャラです。現実出典に抵触してしまいますかね?

2815名無しさん:2024/07/26(金) 08:12:34
>>2814
企画主です、なんとも判断つけづらいが、たぶんやめといた方が良さそうな気がする。
ずっと前に頭の中でゲーム実況者やYouTuber等でバトロワとか考えたことがありますけど、よくよく考えたらリアルに近い分ファンが怒りそうとか色々とあって断念した記憶があります。

これについては他の人の意見も聞きたいです。

2816 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/26(金) 09:13:40
新しい候補作が投下されていたのでwikiに転載、その際細かいところを修正しました。

【主】アクア     【弓】赤座伴番     【作者】9wR0ay4U
鱒の能力の一部は今回の舞台で使えそう。ただし調子こいて酷い目に遭うのが目に見えている。あと自身の運の悪さが鯖に影響している?
鯖は二人組の宇宙刑事、凄い経歴で連携も息ぴったりだから対戦相手は苦戦しそう。たぶんブルーがレッド&鱒へのツッコミ役で苦労人枠。

以下、気になる点。
・バンのスキル「相棒!」ですが、もうこれスキルの範疇ではない希ガス。宝具にするか、あるいはボニー&メアリーなどのように二人一組のサーヴァントとして召喚されたにしてもいいかもです。
・スキル「連携攻撃:A」の説明文、「(中略)20年以上戦い抜いたアーチャーはA」と途切れているので加筆お願いします。
・宝具『SPライセンス』の『ジャッチメント』は被告に対する判決を出すだけで他に効果はない、ってことでしょうか?(未把握ゆえのちょっとした確認)

2817名無しさん:2024/07/26(金) 13:06:47
ご指摘ありがとうございます
以下の修正でどうでしょうか

・スキル相棒!を宝具にします
『相棒!』
ランク:C 種別:召喚宝具 レンジ:1 最大捕捉:1
相棒であるホージーことデカブルー、戸増宝児が常に召喚され、彼もまたデカブルーに変身出来る
しかし他のメンバーは召喚出来ない。またホージーは射撃A相当とB相当の勇猛スキルを持っている
もしもバンが死んでも、ホージのみは生き残る。逆もまた然り
・スキル連携攻撃:Aを以下に加筆します
連携攻撃:A
 複数での攻撃に長けていることを示す能力。
 他者と連続、または同時に攻撃を行う際、
 判定に有利な修正を得る。
デカレンジャーやファイヤースクワッドとして20年以上戦い抜いたアーチャーはAランク相当
・ありません。判決を出すだけで、デリート許可されなければ基本的にデカレンジャーは誰かを殺す許可がおりません(聖杯戦争では事情が違うかもしれませんが)

2818名無しさん:2024/07/26(金) 13:37:52
>>2817
企画主です、了解しました。wikiの方もそのように修正しときます。

2819 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/28(日) 12:07:13
そろそろ投票のルールを具体化してみる。
・第一回投票は8月10日(土)に行います。
・投票できるのは候補作を投下した人のみ。変動IDの方も同じように投票してください。
・今回は「自薦なし」「自薦あり」でそれぞれ7組ずつを1レスで票じてください。
・選出する7組はクラスの重複あり、逆に欠落するクラスがあってもOK。
・もし複数パターンを出したい場合は、1レスにまとめず別々のレスで挙げてください。
・投票結果が出た後に最初の7組を議論しつつ、最終的に企画主が選定します。

 ※ 投票例 ※

『自薦なし』
【主】○○○ 【剣】○○○ 【作者】AAA
【主】○○○ 【剣】○○○ 【作者】CCC
【主】○○○ 【弓】○○○ 【作者】BBB
【主】○○○ 【槍】○○○ 【作者】AAA
【主】○○○ 【騎】○○○ 【作者】DDD
【主】○○○ 【術】○○○ 【作者】FFF
【主】○○○ 【殺】○○○ 【作者】BBB

※この場合は剣陣営を二組選出、逆に狂陣営を選択せず。

『自薦あり』
【主】○○○ 【剣】○○○ 【作者】CCC
【主】○○○ 【弓】○○○ 【作者】BBB
【主】○○○ 【弓】○○○ 【作者】AAA
【主】○○○ 【騎】○○○ 【作者】DDD
【主】○○○ 【術】○○○ 【作者】FFF
【主】○○○ 【月】○○○ 【作者】企画主
【主】○○○ 【狂】○○○ 【作者】BBB

※この場合は月陣営を自薦、弓陣営を二組選出、逆に槍陣営を選出せず。

2820名無しさん:2024/07/29(月) 12:19:59
必ず7組投票しなければなりませんか?
現段階だと未把握キャラが割と多くて無責任に未把握キャラを投票するのはあまり気が進まないのですが
それと自薦ありは何組まで自分の組に投票可能ですか?

2821名無しさん:2024/07/29(月) 12:21:27
「自薦なし」「自薦あり」は必ずどちらも投票する必要がありますか?

2822 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/29(月) 16:36:04
>>2820
7組未満の投票もオッケーにします。
「自薦あり」はいくつでも自分の候補作を選んで投票してもいいです。

>>2821
「自薦なし」は必須とします。↑のように7組未満でも構いません。
「自薦あり」は任意で、あえて「自薦なし」のみの投票なんてこともできます。

2823 ◆gXaKV49AZQ:2024/07/31(水) 11:37:19
【主】アズラエル   【騎】世界ディエゴ   【作者】ZzYDuaNw

今回は異能者や人外が多い中、我らが反コーディの盟主王がどういう対応を取るのか注目。劣等感を抱くほどに爆発しそうで物語に影響するかも。
一方鯖は野心的で狡猾なのが厄介。スタンド能力も超強力、場合によっては近接戦闘もできるだろうけど吸血鬼ではないからより慎重に行動しそう。

2824名無しさん:2024/08/01(木) 12:47:50
一応確認
投下期限って8/10までだよね?

2825 ◆gXaKV49AZQ:2024/08/01(木) 13:39:14
>>2824
実は8/10は投下期限ではないです。
8/10は第一回投票を行う日であり、一応コンペ終了(投下期限)は9/13まで、9/14に第二回投票を行うつもりです。
なお8/10は投票を行うので候補作の投下はお控えください。(もし万が一候補作が投下があってもそれを除外するつもりはありません)

2826名無しさん:2024/08/02(金) 20:49:24
企画主です、>>2806にて誤った表記をしてしまったので訂正します。
色々と調べているうちに「+は2倍」「++は3倍」「+++は4倍」という記述を見つけました。
>>2806を作成時には誤ったソースを参考に他の文献を確認せず、「+++は8倍」と誤って書いてしまいました。
色々と申し訳ございません。

2827 ◆gXaKV49AZQ:2024/08/03(土) 06:31:23
【主】ボク      【殺】レン       【作者】XmnSk6M.(*2)

以上をwikiに転載しました。
ただ気になる点がいくつかあるので聞いてみます。(複数レスに分けます。)

○「敏捷:A++」について
最初は「敏捷:A++」は盛りすぎではないかと思っていました。
しかし企画主がガンゲイル・オンラインを未把握なこと、AGI特化で回避を条件に補正が掛かること、敏捷について色々と調べているうちによく分からなくなってきました。
とりあえず、敏捷の各ランクの代表例を一部抜粋して下記に記します。
これを踏まえて作者にレンの「敏捷:A++」が妥当であるかどうか再確認してもらいたいです。
妥当と判断した場合は「敏捷:A++」を修正せずにそのままにしておきます。

以下、敏捷の各ランクの代表例。

 【EX】サンタカルナ、水着メリュジーヌ、スーパー青子

 【A++】紅閻魔、柳生但馬守宗矩、アシュヴァッターマン、水着カーミラ、水着牛若丸
 【A+】沖田総司、アキレウス、李書文、牛若丸、耀星のハサン、静謐のハサン、佐々木小次郎、ディルムッド(槍)、クー・フーリン(狂)、etc…
 【A】アルテラ、カルナ、スカディ、ジャック・ザ・リッパー、ジャンヌ・ダルク、ディルムッド(剣)、カーミラ、クー・フーリン(槍)、メデューサ、呪腕のハサン、百貌のハサン、etc…

 【B++】壱与
 【B+】超人オリオン、水着ジャンヌ・ダルク、水着アルトリア(弓)、ナイチンゲール、ホームズ、坂田金時(騎)、斉藤一、etc…
 【B】アルトリア(剣)、オリオン、メリュジーヌ、キャストリア、蒼崎青子、坂田金時(狂)、山の翁、セタンタ

 【C++】静希草十郎、ゲオルギウス
 【D++】バベッジ

また、銃器を使う鯖の各ランクの一覧。

 【A+】エミヤ(殺)
 【A】モリアーティ(弓)、アン&メアリー、光のコヤンスカヤ、水着ワルキューレ
 【B+】サンタナイチンゲール
 【B】カラミティ・ジェーン、雑賀孫一、水着刑部姫、ビリー・ザ・キッド
 【C+】杉谷善住坊
 【C】織田信長(弓)、織田信長(讐)
 【D】エミヤ〔オルタ〕

2828 ◆gXaKV49AZQ:2024/08/03(土) 06:32:29
○スキル「単独行動」について
スキル「ピンクの悪魔」に内包されているので不要な記述のような気がします。

○スキル「千里眼:B」について
型月wikiの説明文曰く「視力の良さ。遠方の標的の捕捉、動体視力の向上。ランクが高くなると、透視、未来視さえ可能になるが、Cランクではその域には達しない。」と。
レンの場合はCランク辺りが妥当に思えます。

○スキル「軍略」について
型月wikiによる汎用的説明文は「一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感能力。自らの対軍宝具行使や、逆に相手の対軍宝具への対処に有利な補正がつく。」
スキルの保有者は以下の通り。

 【B】イスカンダル、織田信長(弓)、アルテラ、カエサル、ヴラド三世(EXTRA)
 【C+】ヘクトール
 【C】ジル・ド・レェ(剣)、ベディヴィエール

イスカンダルと織田信長は対城宝具に対しても補正を受ける、カエサルは生前に幾多の戦いを勝利に導いた知略と軍功がスキル化したもの、ジャンヌの補佐として幾多の戦功を挙げた剣ジルは包囲戦のような攻勢に出ている場合において特にボーナス追加、ヘクトールは特に守戦において高い戦術力ボーナスを獲得、等と書いてあります。

こちらに関しても未把握ゆえに判断しかねますが、この面々に比肩する程にレンは戦争レベルの集団戦術に長けているのでしょうか?

2829 ◆gXaKV49AZQ:2024/08/03(土) 06:32:59
○氏の候補作における複合スキル・宝具の保有スキルについて
 【狂】アスナのスキル「SAO生還者」……直感:C、心眼(真):B
 【弓】赤座伴番のスキル「ファイヤースクワッド」……勇猛:A、直感:B、心眼(真):A
 【弓】赤座伴番の宝具『相棒!』の保有スキル……射撃:A、勇猛:B
 【殺】レンのスキル「ピンクの悪魔」……直感:B、戦闘続行:C、勇猛:C、単独行動:D
 【殺】レンの宝具『フカ次郎』の保有スキル……勇猛:A、弾道予測線:C、着弾予測円:B、戦闘続行:C、騎乗:E

これら候補作の4/5が「勇猛」を保有し、次いで3/5が「直感」を保有してます。
ちなみに「勇猛」と「直感」のおおまかな内容は以下の通り。

 「勇猛」……威圧、混乱、幻惑といった精神干渉を無効化する。また、格闘ダメージを向上させる。
 「直感」……戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を「感じ取る」能力。Aランクの第六感はもはや未来予知に等しい。また、視覚・聴覚への妨害を半減させる効果を持つ。

氏の候補作はその二つを盛り込む傾向が強いと感じています。なんでもかんでも盛り込んでいるようにも見て取れます。
特に「勇猛」の精神干渉無効化が幾つかの鯖・宝具に適しているか怪しく感じてます。
「直感」についても付加するに値するのかよく分からないです。それぞれ原作で逸話となる要素があるのでしょうか?それも一度ならず、作中で何度でも直感が働いたのか?

2830名無しさん:2024/08/03(土) 07:01:41
>>2828のスキル「軍略」の最後の文を修正or追記。
レンは軍勢を率いる程の将官、ではなく一人のゲーマーだと思っています。
集団戦の指揮を取った事があったとしてもスキル「軍略」を保有できるとは考えづらいです。

2831名無しさん:2024/08/03(土) 08:52:52
>>2827
FGOはしていないのでわかりませんが、スキルと宝具が合わせって初めてA++になるという解釈出す
レンはGGOでもトップクラスのAGI特化型で弾道予測線が見えていれば軽々と対処するレベルになっている、一人で何人も瞬殺してるレベルなのでこのランクにしました 

単独行動については何日か掛けてるうちにピンクの悪魔に内包されてることを忘れてました。申しありません。削除します

千里眼についても透視、未来視は不可能なのでCランクにします

レンはスクワッドジャムでフカ次郎を指示したくらいなのでそれほどじゃないです。
『スキル軍略は「一対一の戦闘ではなく、多人数相手の戦場における戦術的直感力。
多人数を相手にする時にあらゆる相手に有利な補正がかかる
また戦争のような多人数戦闘でも冷静に指示が出来る」という説明のように型月のものとは違う解釈でしたが、名前が同じで紛らわしくて申し訳ありません
集団戦闘には長けているのですがその面子と比肩する程かは怪しいのでランクをDにしてスキル名を「スクワッドジャムの猛者」に変更します。
内容も「一対一の戦闘ではなく、多人数相手の戦場における戦術的直感力。
多人数を相手にする時にあらゆる相手に有利な補正がかかる
また戦争のような多人数が入り乱れる戦闘でも少数に冷静に指示が出来る」に変更します
「自軍の対軍宝具行使や、逆に相手の対軍宝具への対処に有利な補正がつく。」という効果はありません

アスナについてはSAOを生き抜き、あのユウキと互角の勝負を初見で繰り広げたので付けました。相応しくなければ、無くします
赤座伴番は性格が正に勇猛。直感で事件の真相を暴いた経験もあり、戦闘時もそんな感じの戦闘です
相棒!についてもホージーは勇猛な性格で、努力のみで宇宙人を生身で倒すなどのエピソードもあります
レンは基本的に常識人ですが、いざという時は吹っ切れて勇猛になるので付与しました。直感は作中で戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を「感じ取る」ような挙動をいざという時に何度かしています
フカ次郎は元の性格が勇猛でゲームとはいえフルダイブ型のGGOで自分の四肢が無くなっても気丈に振る舞い、レンを優先したのが勇猛だと感じました

以上です
他にも指摘などありましたらよろしくお願い致します

2832 ◆gXaKV49AZQ:2024/08/03(土) 09:23:17
>>2831
ご返答ありがとうございます。

・レンは「敏捷:A++」のままで。
・単独行動は削除。
・千里眼はCランクに変更。
・スキル「軍略:B」⇒「スクワッドジャムの猛者:D」に変更、内容も変更。

これらについては了解しました。

各サーヴァントの複合スキルに「勇猛」「直感」を内包させることも了解しました。
ただしレンとフカ次郎の「勇猛」はランクを下げたいなと思います。
比較対象が【A+】ヘラクレス、アキレウス、フェルグス 【B】呂布奉先 であり、それら猛将の気概に比べると流石にランクは低いと思います。

色々とお手数をお掛けして申し訳ないですが、再考よろしくお願いします。

2833 ◆gXaKV49AZQ:2024/08/03(土) 09:34:45
wikiのレンの記述内容を変更してきました。
ついでに、誠に勝手ながら「ピンクの悪魔」の内容も校正しちゃいました。
問題があれば以前のに戻します。

2834 ◆gXaKV49AZQ:2024/08/03(土) 10:03:25
すみません、新たに気になる点ができました。

○宝具『バーサク・レン』の内容について
筋力が2ランクアップ、ということはDランクからBランク相当になるということでしょうか?
また噛みつき攻撃の威力が上がるとありますが、個人的に筋力がBランク相当だと“噛みつきで相手の腕を引きちぎる”レベルを想像します。
対象の喉を噛み切る程度宇ならば、企画主的には筋力が1ランクアップ(C相当)する効果か、筋力をD+するのが妥当な気がします。

それと念のための確認ですが、『バーサク・レン』は“任意発動”とP90の損壊による“自動発動”と発動方法が二つある、ということでいいのでしょうか?

○宝具『フカ次郎』について
筋力Aとありますが、例えばビルを支える柱を腕力で破壊できる程の攻撃手段をお持ちでしょうか?(これに関しては興味本位の質問であり、修正とかはあまり考えていません)

○【weapon】について
「現代兵器なので対魔力などを持つ相手にも通用する」という部分は不要だと思います。
 (余談ですが、本来ならば現代兵器=神秘のない武器でありエーテルで構成されたサーヴァントには有効打にならないですが、今回はサーヴァントの武器として携行されているので最低限の神秘が付与されていて通用するようになっている、と解釈しています。)

サテライト・スキャン端末は性能が高すぎる、ほぼチートに感じる。
迷宮全体をマップ表示するものではなく周辺の構造が把握できる程度、エネミーと聖杯戦争の参加者の存在を感知できるが種別や名前・クラスは判別できないものにしてほしいです。

2835名無しさん:2024/08/03(土) 11:01:10
>>2834
○宝具『バーサク・レン』の内容について
そういう意味でしたが、1ランクアップに修正します
『バーサク・レン』は“任意発動”とP90の損壊による“自動発動”と発動方法が二つあります

○宝具『フカ次郎』について
グレネードランチャーをぶっ放せば可能だと思いますが、それ以外ではグレネードランチャーを鈍器として剣のように使用してプレイヤーを撲殺出来る程度です
筋力B程度に修正してもいいかもしれません

○【weapon】について
了解しました。では、その部分を削ります

サテライト・スキャン端末は周辺の構造が把握できる程度、エネミーと聖杯戦争の参加者の存在を感知できるが種別や名前・クラスは判別できない程度に修正します

○サテライト・スキャン端末
自分の周辺の構造が把握出来る地図。15分ごとに周辺に居るマスター・サーヴァントがわかる。名前や真名、クラスなどはわからない。
これを利用して作戦を立てるのがセオリー。なお、破壊不能オブジェクトなので壊れない。サイズは小さいが、銃弾を防ぐことに活用も出来る
この道具はフカ次郎も持っている

2836 ◆gXaKV49AZQ:2024/08/03(土) 11:13:46
>>2835
了解しました、wikiもその様に修正しときました。
また『バーサク・レン』の一部記述を微修正しときました。

2837 ◆gXaKV49AZQ:2024/08/03(土) 16:10:40
今度は別の作者の候補作、アサシン・矢車想についてちょっと気になった点が出てきたので質問です。

○スキル「コンビネーション:A」について
このスキルはアン・ボニー&メアリー・リードが保有しており、彼女達はCランクです。
対して矢車想&影山の場合はAランクですが、たぶん「更に矢車と影山、お互いの筋力をワンランク向上する」や「マスターとの絆次第で効果が得られる」という点を加味してAランクになった、ということでいいですよね?

もう一つ、「アサシンの場合はもはや依存の域まで達しており、影山を優先して動いてしまう」とありますが、「影山を優先」というのは攻撃・行動を影山に合せる、ということでしょうか?
また「影山を優先」というのは、もし影山に危機的状況が訪れた際にアサシンは身を挺しても彼を庇う、という意味を含んでいるのでしょうか?(こちらについてはこちらの考え過ぎかもしれません)

2838名無しさん:2024/08/04(日) 01:51:19
コンビネーション:Aの解釈は合ってます。なにより彼らは地獄兄弟と呼ばれ常に行動を共にしているので
「影山を優先」というのは、もし影山に危機的状況が訪れた際にアサシンは身を挺しても彼を庇う、という意味も含んでいます。矢車は影山を一度失ってるのでシチュエーション次第ですが影山を庇うことでしょう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板