したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

SSを書く人向けのスレ

183名も無きフレンズ:2019/10/15(火) 23:42:48 ID:rngTr5kk0
>>180
モチベ保てるんならそれが理想かなあ
自分にそれは無理っぽかったから、最初に最終回の形だけ決めて
途中経過は書きながら考えてたわ

184名も無きフレンズ:2019/10/16(水) 00:29:19 ID:PDelqyjc0
完走、完結させるのは素晴らしい事だけれど、それを全ての創作者さんに求めるのは違うと思う。
完結まで持っていくって本当に大変だからね。
成し遂げれば称賛に値する事だよ。

一度落ち着いて、祝いの約束を見直したらいいんじゃないかな。
作品作りに挑戦した。
その事だって偉い事だよね。
更に言うなら、それで何か成長できたなら素敵な事だと思う。
なんで作品を作ろうと思ってる人には道なかばでの挫折を恐れず挑戦して欲しいなって思います。

185名も無きフレンズ:2019/10/17(木) 08:58:23 ID:nkdUjcVQ0
それで結局、Rで完結できてる作品ってどれくらいあるの?
色々な作品を読めるのはありがたいけど色々な結末も見てみたい

186名も無きフレンズ:2019/10/17(木) 13:07:20 ID:AuFCvFso0
>>185
スレ違い
雑談は雑談スレで

187名も無きフレンズ:2019/10/17(木) 22:01:40 ID:wwhPyO1M0
疑心暗鬼でなんか誘導尋問にさえ感じて来たぞ…?
スレチ云々だってそうかもしれないけど、せめて自分の知ってる完結作品述べるとか、調べてから書き込んだ方がいいんじゃないかな…?

それはさておき>>110氏の縦書き横書き解説が気になる…流れも落ち着いてるし…勝手かな…?

188名も無きフレンズ:2019/10/17(木) 22:51:30 ID:BxdNv6LA0
いやこのスレで作品名を挙げないでください

189名も無きフレンズ:2019/10/18(金) 01:14:47 ID:EEZ2OYKg0
不用意に作品名上げるとまた妙な方向で荒れる原因にされそうですしね…
それもあるので、作品紹介であればおススメスレ辺りが無難かなと思いますね

それはそうと縦書き横書きのアレ、改めて見直すと修正箇所が色々ありまして
今週土日辺りに改善スレに投下しようと思ってます。お待たせして申し訳ないです…

190名も無きフレンズ:2019/10/18(金) 01:22:05 ID:nSzwTzKs0
縦書きと横書きだと同じ文章でもガラリと印象変わるから結構重要な要素だよね
個人的にもすごーく気になる現象なので解説楽しみにしてますぞ

191名も無きフレンズ:2019/10/18(金) 23:06:11 ID:0v9chYyM0
漢字が「上から下へ書く構造」を持っているから、という話がしっくり
来たかな。平仮名も片仮名もその派生だし。日本語の左横書きなんて、
一般化されて100年も経ってないらしい。
「左上から右下へ横に読む」のと「右上から左下へ縦に読む」のとじゃ
全然違うし、なんかこう脳の認識の仕方が違ってても不思議じゃないよね。

192名も無きフレンズ:2019/10/30(水) 22:27:26 ID:AOdo6baE0
個人的には縦でも横でもどっちでもいいかなあ
それより中身の方が重要だし

193名も無きフレンズ:2019/11/14(木) 00:17:13 ID:KoSArN.I0
ネット上の文章はほぼ全部横書きだから、いきなり縦読みが来ると
脳の処理が疲れそう

194名も無きフレンズ:2019/11/23(土) 02:34:45 ID:0jfYBkQs0
ヒトの言葉という共通言語を得たけものを描くという意味で
SSや小説形態でのけもフレ二次創作には大きな意義があるのかもしれない!
……というようなことを閃いたりもします

漫画パワーもあれはあれでやべーんですけどね
だからこそ文字媒体の強みをよくよく考えないといけないなと

195名も無きフレンズ:2019/11/30(土) 22:52:20 ID:8nqOQ9Ls0
台詞文を書く時、話している人物が変わるごとに一行改行している人が
いるけど
読みやすくさせるつもりでやっているんだろうけど
あれ、何の意味もないよね。文の間隔が空き過ぎて逆に読みにくくなる。
マウスをスクロールするのが億劫になってくる

なお、自分もつい最近までそれをやってしまっていたので
今投稿した文章の手直しをしている

196名も無きフレンズ:2019/12/02(月) 02:10:22 ID:0m8ZUAlE0
そうかなあ。
自分の場合は改行あった方が読みやすいけど…。

スクロールもホイールを少し回したりスワイプするだけですむから手間を感じた事はないかな。

逆に、改行が少なくて目が痛くなる事はあったから、自分としては文がパラっとしててくれた方が読みやすく感じます。

197名も無きフレンズ:2019/12/02(月) 03:14:50 ID:YGZkMXUs0
投稿する媒体にもよるけど
ハーメルンだと改行なしでも結構間隔があくんだよね

198名も無きフレンズ:2019/12/04(水) 13:19:50 ID:HgEEFQik0
最終的に縦読みする時のことしか考えてないから、空けなくていい行は空けてないや
横読み派には見づらい書き方してるかも

199名も無きフレンズ:2019/12/20(金) 00:52:51 ID:7UEOdyr.0
しかし、文章を書くのも結構時間がかかるね
絵とか動画の人達のほうが何十倍も手間がかかっているだろうに
文章なんてあっという間に書けると思っていた

200名も無きフレンズ:2020/02/07(金) 16:36:39 ID:4tJIEUxg0
読みやすい文章が書けるようになりたいです。
文法の使用法や語句の扱いに間違いがなく
目を凝らせば情景が思い浮かぶような味のある文章を
短時間でたくさん書けるようになりたいです。

書けるようになるまでは、効率よく学びながらの実践あるのみですか?
練習の積み重ねでしか、上達する術はないのでしょうか?

私はまず、文章作法や小説講座を学び
その内容を頭に詰め入れて、情報を脳へと染み込ませようと思っております。
皆さんは、文章の上達法や作法について
どのような考えをお持ちでしょうか?

201名も無きフレンズ:2020/02/18(火) 15:43:00 ID:UcwFZ/Vw0
>>199 亀レスながら失礼します
同感です、自分は1時間で1000文字分書くのがやっとの有様です
気に入る文章を一発で書くのって、難しいと思います

202名も無きフレンズ:2020/02/25(火) 17:51:57 ID:kvOg53Gk0
文章を書くのって楽しいですね、ずっとこうしていたいな……

ところで、文章はどの程度まで装飾すれば見栄え良くなりますかね
大量の特徴を描くのも楽しいですが、読むとなると結構疲れますし
反対に単純な描写だと味気なくも思えます、何事もバランスなのでしょうか?

203名も無きフレンズ:2020/02/27(木) 23:40:25 ID:HWvVYqzU0
重要なところは細かく描写して、そうでもないところはさらっと流す、程度でいいんじゃないですかね
仰る通り大事なのはバランスかと

小説はしばらく書かないと書けなくなってるのを実感しますから、
上達の近道はやっぱり書き続けることなんでしょうねえ

204名も無きフレンズ:2020/02/28(金) 00:32:25 ID:vYSsK.pE0
>>203
了解しました、描写をバランス良く書き続けながら
自分の好みと世間の求めるものが一致した物語を作れるよう、頑張ってみます
ご意見をありがとうございました

205名も無きフレンズ:2020/03/06(金) 15:05:47 ID:sdh.KGfo0
参考書を何度読んでも頭に文章作法が記憶されないのがツライです……がガンバです
脳内アニメを文章にするのは大変なことだと身に染みます、にしてもガンガンガンバです

皆さんは脳内で全てを描いてから、執筆を始めますか?
私は全部、構想してからじゃないと物語を書けませんし
すぐに別の案も取り入れてしまうので展開がごちゃごちゃになってしまいます

206名も無きフレンズ:2020/03/06(金) 20:24:04 ID:2O7IzpgQ0
ここの話のキモは○○であるとか
こういう雰囲気を出したいとか
こういう表現はここでは使わないとか 考えることは色々ありますね

ここはこうしようって決めたことを言語化するといいですよ
人間の頭じゃ一度に意識出来ることには限界があるから
ワードで書いてるなら本文のどこかにでも色を変えて入れておくと良い

何かアイデアを思いつくとついそれを入れたくなるけど
それを入れることで脱線するのであれば、それはタイムロスにしかならないので

それでも一万字書いてそれを全部消すくらいは往々にしてありますが

207名も無きフレンズ:2020/03/06(金) 22:00:20 ID:.7OhEAsg0
>>206
メモとかに描きたいシーンを箇条書きにしておくことをよくやっていますね
筆記媒体はスマホのメモアプリを使っています、それならば太字にして目立たせますかな
にしてもすごいこだわりようですね、1万字分消すなんてわたしにはもったいなくてできないですよ

208名も無きフレンズ:2020/03/06(金) 23:28:09 ID:.7OhEAsg0
>>206
>>207の続きです、先程は急に呼ばれたので書きかけのまま失礼しました
言語化していつでも思い出せるよう、記録に残すことが大事なんですね、わかりました
小ネタはまとめて本編の裏話集にでもしようかなと考えています
あと、描写する場面に文字数制限をつけてみます(このシーンは100字以内におさめるとか)
貴重なお話ができて勉強になりました、ありがとうございます

209名も無きフレンズ:2020/03/07(土) 14:51:18 ID:4tD4zgEA0
>>205
最初に全体の大まかな筋を考えてから書きます
一話目時点で最終回の形だけは決めておきます(終わりの形が決まってないと多分エタるので)
細かいところは書きながら考えます

これで完結まで持って行けたので、自分には合ってそうです

210名も無きフレンズ:2020/03/07(土) 15:03:18 ID:OgsUB2ME0
>>209
結末を予め作っておく、そのやり方いいですね、参考になります
作品を完結させるとは、すごい偉業ですね!おめでとうございます!
あなたが紡いだ物語を是非とも読みたいです、どんな面白いものがあるのかが気になります
すぐに読みに行きますので作品タイトルを教えていただけると幸いです、よろしくお願いします

211名も無きフレンズ:2020/03/07(土) 15:53:40 ID:4tD4zgEA0
>>210
タイトルを出すのは構わないんですが、Rとは無関係なんですよね……
けもフレ原作なのは間違いないんですが、ここで出しても大丈夫なんでしょうか?

212名も無きフレンズ:2020/03/07(土) 21:57:41 ID:lZAMEbGo0
>>211
たとえ、R要素がなくとも、けもフレが原作ならよいと思います

213名も無きフレンズ:2020/03/07(土) 22:59:54 ID:4tD4zgEA0
>>212
ありがとうございます

>>210
【完結】けものフレンズ(勝手に)2
https://syosetu.org/novel/188935/

タイトル通り2が原作
かばんとサーバルを主人公にして原作を再構成
時間軸としては1で二人が出港した直後から
なおキュルルはいません

ここで宣伝みたいになっちゃうのはどうかなーとも思ったんですが、
読んでみたいと言われるのはやっぱり嬉しいので出させて頂きます
大目に見てクレメンス

214名も無きフレンズ:2020/03/08(日) 01:17:08 ID:OMTfvLaE0
>>213
ああああああああああッ!! あの時のお方だったのですね!
当時、まだ〔けものフレンズちゃんねるBBS〕が健在だった頃
以前、私はSSスレかネタスレで、一度あなたとお会いしたことがあります!
その時、本作をご紹介いただき一気読みました、懐かしく楽しかったあの頃の思い出の一つです!
あれから半年になりますからお久しぶりですね、いかがお過ごしでしょうか?

215名も無きフレンズ:2020/03/08(日) 12:39:23 ID:1l5LwprI0
>>214
すでにご存じの方がいらっしゃるとは……ご拝読、ありがとうございます!

最近はやる夫スレでもやってみようかと思って作ってみたんですが、途中で止まってる状態です……
公開はしてないのでエタではないのですが、中々に難しいです
しかし214さんのおかげで元気が出たので、もうちょっと頑張ってみようかと思います

216名も無きフレンズ:2020/03/08(日) 16:47:06 ID:M/JTDW/20
>>215
失礼、感激のあまり、随分と取り乱しました
いえいえ、どういたしまして
こちらこそ、また会えて嬉しいです
やる夫スレですか? それはまた専門知識と笑いを求められる難易度の高い創作ですね
AAの選択や作成も大変ですよね、いやはや恐れ入ります
応援します! 公開されたその時は是非、教えてください、必ず見に行きます!

217名も無きフレンズ:2020/03/08(日) 19:06:16 ID:1l5LwprI0
>>216
応援ありがとうございます
投下についてはハーメルンのマイページで告知する予定なので、その時はよろしくお願いします
しかし内容はかなり特殊……というか趣味に突っ走った内容なので、
ご期待に沿えない可能性もかなりあります、あしからず<(_ _)>

218名も無きフレンズ:2020/03/08(日) 21:11:21 ID:M/JTDW/20
>>217
はい、了解しました、その日を楽しみに毎日確認して待ってます

好きなものを追求する姿勢、素敵です
お気になさらずというのは大概、建前として扱われ、なかなか双方が言葉の通りには動けませんが
私はあなたの活動に賛同しますよ、それがいいと思いますもの   失礼しました

219名も無きフレンズ:2020/04/05(日) 11:24:29 ID:c0VHL9Bo0
このサイトから学んできましたhttps://prowriters.jp/grammar/interjection
自分の日本語力を今一度試してみます、もしも間違いがありましたらご指摘をお願いします

『主語』とは何が、誰がを示し『述語』では主語の説明を行う。

例文「かばんは(←ここが主語)賢い(←これは述語)」

『修飾語』は文節を詳しく説明し
『接続語』は前後の文をつなぐ働きを持つ
『独立語』は他の文節に関係のない文節である

例文「やっほー(←ここが独立語)サーバルキャットのサーバルだよー
   今日はよく晴れた(←"よく晴れた"が修飾語)いいお天気だねー
   でも(←"でも"が接続語)明日は雨が降るんだってー、本当かなー?」

『品詞』は単独で文節を作ることができ、必ず文節のはじめにある『自立語』と
その後に続き、単独での文節がつくれない『付属語』がある

『動詞』 物事の動作や作用、存在をあらわす
例文「イエイヌが茶を淹れる(←"淹れる"が動詞)」

『形容詞』 性質や状態の意味を説明する
例文「やっぱり、カレーは美味しいのです(←"美味しい"が形容詞)」

『形容動詞』 物事の性質や状態を説明する
例文「かばんとサーバルは親友だ(←"親友だ"が形容動詞)

『名詞』 物事の名称をあらわす
例文「ようこそ、ジャパリパークへ(←"ジャパリパーク"が名詞)」

『副詞』 用言を修飾して意味を説明する
例文「アライさーん、そんなにせかせか急ぐと危ないよー(←"せかせか"が副詞)」

『連体詞』名詞を修飾して説明する
例文「このお宝はアライさんが見つけたのだ(←"この"が連体詞)」

『接続詞』 前後の語や文をつなぐ語
例文「暗くなってきたしもう寝ようかな……でも、まだ眠くないや(←"でも"が接続詞)」

『感動詞』 感動や呼びかけ、応答をあらわす
例文「やれやれ、世話が焼けるな(←"やれやれ"が感動詞)」

『助詞』 語に意味を添え、関係を示す
例文「ボクハ、ラッキービースト(←"ハ"が助詞)」

『助動詞』 用言、体言に付属して意味を添える
例文「セルリアンの正体は未だにわからないらしい(←"らしい"が助動詞)」

220名も無きフレンズ:2020/04/05(日) 12:47:29 ID:c0VHL9Bo0
レトリック(修辞技法)にも挑戦してみました
このサイトを参考にしましたhttps://sakka-no-mikata.jp/rhetoric/
使い方が間違えている気もしますが……これが今の自分の精一杯です

《比喩的表現》

直喩:リンゴのように赤いジャパリまん
暗喩:サーバルはリンゴの海に飛び込んだ
換喩:禁断の果実を口にしたからヒトは賢くなったのです
提喩: (すいません、提喩の表現はできませんでした)
転喩:実りの森は冬を迎えていた
諷喩:一般的な果物
奇想:ここが始まりの地かもしれない(リンゴの木をエデンの園の跡地と称する)

漸層法:目の前には小さめのセルリアンが現れ、その背後には大型のものが確認できる
闇に光る目がいくつも見えたことから、どうやら複数の個体がいるようだ

反照法:アライさんは嬉しいのだ、今日はたくさんいいことがあったのだ
かばんさんから読み書きを教えてもらったから、頭がとっても良くなったのだ、
テストではサーバルよりもいい点数が取れたのだ、フェネックがアライさんのことを
すっごく褒めてくれたのだ、だから、アライさんは嬉しいのだ

照応法:サイキョーだからね→サイキョーだからね(前者は自信ありげで、後者は挫折して自嘲気味)

同語反復:所詮、セルリアンはセルリアンだ、私たちの敵、敵なんだぞ

待望法:世界は虹色に染まる、前触れといった予兆もないまま
いつもと変わらぬ光景はいとも簡単に覆される
住むものたちの平和など関係ないとでもいうように……
地鳴りを起こして山が火を噴き、サンドスターの塊がパーク中に降り注いだ

誤用法:猫の手も狩りたい……かばんちゃーん! このことわざは怖いよー!

列挙法:アライグマは忙しいフレンズだ、東に駆け出しかと思えば、今度は西へと大慌てで向かい
お次の行き先は北かなと予想すれば、すでに北から帰ってきてあとで、いまは南に進んでいるほどだ

擬音語:頭を強打したラッキービーストはピーガガガと発してピクリとも動かなくなった
韻文:今になってわかった、今までしてきたことの罪の重さが
喚体句:明日また会おう、この場所で

221名も無きフレンズ:2020/04/05(日) 22:22:12 ID:3KI6dabM0
上の文章だけだと何を尋ねたいのかは分かりかねますが
雑談スレからすると文法やその使い方が上手く行ってるかどうかが気になるのでしょうか
それなら概ね問題ないように思えます
もちろん私も素人なので大きな事は言えませんがw

ただ、文章を書いてる時に品詞がどうとか比喩の種類がどうとか考えて書いてる人はまずいません
細かい事を考える前に、色んな本を読んだり文章を書いたりした方がよろしいかと
文章を見る限り素質は十分かと感じますので、あとはやっぱり経験ではないでしょうか

あと細かい点ですが、待望法のところがちょっと気になりました
待望法の使い方としてはこれでいいかと思いますが、
「いとも簡単に覆される」「住むものたちの平和など関係ない」とあるので、
文からは「マイナスの出来事が起こった」と取れます
しかしサンドスターはフレンズにとっては有益なものなので、受ける印象と食い違うように思えました
「サンドスターが害になる存在」視点ならこれでいいかと

提喩はWikiには「概念的な関係・類似性に基づいた言い換え」と載ってました
「花見」の「花」は、梅でもタンポポでもなく「桜」を指す、というような場合の事のようです
言い換える事で無駄な情報を省略する、言葉を変える事で与える印象を変える、といった時に使うようですね

222名も無きフレンズ:2020/04/06(月) 05:09:57 ID:Q8BaswWE0
>>220
アマチュアなりの感想だけど、間違ってるところは無いんじゃないかなぁ……と思います。
ただ、例文は「比喩を使うぞ!」って意識して書いてるせいか固い印象もあるかも。
(というか、はっきり意識しないところだから正しいかどうかもイマイチ自信がない……ごめんなさい)

多分、教科書でも青空文庫でも漫画でも、手持ちの本で知った法則を意識して読み返せばすんなり入ってくると思う。
漫画は画像と文章が両立してるから、文章表現の勉強には不適かもしれないけど、実例としてすっと入ってくる気もする。
あと比喩表現はやりすぎると冗長になるので、気をつけてください(自分の文章を思い出しながら)。

雑スレの流れを見た感じ、提喩に困ってるのかな、多分。
適当に調べて見つけたんだけど、「あの赤いの取って」っていう発言を例にした解説があった。
で、この例と解説を読んだ感じだと、短文中でぽっと出てくる表現(直喩・暗喩とか?)と違って、流れの中で使われる表現なんじゃないかなぁと思いました。
>> Aはテーブルを指差して言った。
>>「あの赤いの取って」
>>「はいよ」
>> BはAにテーブルの上にあったリンゴを投げ渡した。
とか……?

ここ(ttp://balloon-rhetoric.atwebpages.com/example/synecdoche.html)の最後の方に書いてあるとおり、滅茶苦茶地味なクセして考え始めるとキリが無い表現だと思うので、
あんまり意識して書くことも無いけど、実は書けてるなんてこともあるかもしれない。例文書くぞ!って意識しちゃうと却って難しいでしょ。
「舌の位置ってどこだっけ?」って話と似た感じ? 少し違うかな。

小説の上達方法なんて教えられるような立場じゃないけど、読んで書く、それしか無いんじゃないかなぁと思う。
少し前の雑スレの流れを意識した上での発言だけど、必要なら辛口でも甘口でも指摘とか添削とかするよ。私はアマチュアだからちょっとズレた事言うかもだし、時間的な限界もあるけどね。
ただ、直接文章を云々ってなるとスレ違いなので指摘・添削スレのほうかな。

後、完璧なモノってこの世には殆どない。『作品』の括りに入る存在は特にそうだろうなって個人的に考えてる。
だから(自分の考えを押し付けるのも変だけど)気負いすぎないで書いてみて、少し経ってから見返して、手を入れてみて……ってのを2、3回繰り返せば大丈夫じゃないかなぁって思います。

長くなっちゃった……読みづらかったらごめんなさい。

223名も無きフレンズ:2020/04/06(月) 16:09:01 ID:zbqHyEpU0
>>221
>>222
判定ありがとうございます、おかげさまで自信がつきました
提喩の表現でしっくりくるものが思いつかなくて、困っていました
いただいたアドバイスを参考に考えてみます
本、読まなくちゃ、ですね、わかりました
>>221
「待望法」はかなり悩みました
大異変として書いたら、こうなりました、たしかにこれではちぐはぐな印象ですよね
>>222
リンクの解説、読みました、ご紹介いただきありがとうございます

ご指摘やご添削は激辛でよろしくお願いします

224名も無きフレンズ:2020/04/06(月) 23:09:19 ID:lM4tzOME0
提喩とは、こんな感じの表現なのでしょうか?

「美味しいものを食べてこその人生なのです」
("美味しいもの"が提喩にあたるのでしょうか? 受け手の脳内にカレーライスが思い浮かぶかなと)

225名も無きフレンズ:2020/04/07(火) 00:18:35 ID:nTKfShWo0
「美味しいもの」が特定の何かを言い換えている、という訳ではないので提喩ではないと思います

提喩について調べて出て来たのはエヴァンゲリオンの一シーンでした
レイが大怪我をしてエヴァを操縦不能になった時、ゲンドウが「問題ない、予備が到着した」と言い放ちます
この「予備」とはシンジの事であり、これがまさに提喩である……という事でした

「シンジ」を「パイロット」や「息子」ではなく「(レイの)予備」と言い換える事によって、
ゲンドウの冷血さやシンジの立場を表している訳です。しかもたったの一言で
コードギアスでロイドがスザクを「(ランスロットの)パーツ」と表現するのと似たようなもんですね

「自分の文章を見てほしい」という場合は、上で別の人も言ってますが
【皆で自作の小説・SSの文章を指摘・改善していくスレ】の方へどうぞ
及ばずながら力になれるかと

226名も無きフレンズ:2020/04/07(火) 02:16:53 ID:xL/DYcf20
>>225
判定をありがとうございました
言い換えに意味を持たせることが重要なのですね
はい、わかりました、別スレに移動します
いいえ、とんでもない、お世話になります

227名も無きフレンズ:2020/04/22(水) 02:35:01 ID:VhRtd9c60
自分は陳腐な表現を減らすために文章に制限を設けたいと考えております。
……○○○は○○○と、思った。←こういうのを上手く言い換えたいのです。
情景や心理を飾り過ぎずに、かといって味気ないのは避けたい。
しっくりとくる最適な表現を模索しているのですが、時間がかなりかかってしまいます。
誰かの真似ではない伝え方を探しています。

皆さんは文章に制限を課していますか?

228名も無きフレンズ:2020/04/26(日) 16:48:56 ID:DU9eahig0
「こそあど言葉」や「は」「が」「に」「へ」「と」「の」「し」「た」の扱いに悩みます。
似たような文章はなんとも滑稽な出来です。本当に困りますよね。

229名も無きフレンズ:2020/05/08(金) 00:08:48 ID:D9M3KhCo0
ハーメルンに投稿した作品に、登場人物紹介の欄を設けたいのだけれど
どういったタイミングで記載したらいいのか悩んでいます

①まえがきに記載する→一番目に付きやすいが、前書きが長くなると冗長になる
②独立した章を設けてそこで全部紹介する→本文の邪魔にはならないし目につきやすいけど、本文の流れとリンクできない
③あとがきに記載する→本文の邪魔はしないけど、目に付かなさそう

見た感じ①〜③全部見かけるけど、どれも一長一短あるように思える
まあ②かなって考えてるんだけど
それかいっそ自己紹介をやらずに全部本文で説明するか

230名も無きフレンズ:2020/05/08(金) 01:53:53 ID:FZHQWUec0
>>229
私は全部本文で説明しちゃってるかなぁ……
と言っても、基本的にはどんな容姿なのか(○○色の髪の毛に、〜〜な瞳は云々みたいな)だけだけど……

以下私感。
特にフレンズの生態とかについては、二次創作だからわかるっしょっていう甘えの気持ちもあるかもしれないけど、
作品の流れと関係ない情報を別の形で記載するのは、それは裏設定の陳列と大差ないかなって思う。そこまで言わなくてもテンポ悪い気もするし……。
自分たちと違う行動の説明とか問題解決に必要な情報を見つける為っていう目的があって初めてラッキービーストとか図鑑を活用したり、その子に自己紹介とかしてもらう感じかな。
無印のトキの歌が下手な理由とか、スナネコの性格の理由付けとか、ツチノコはピット機関があるから云々とか、あの辺りの感じ?
問題解決の手段や個性の紹介をしながら流れを損なわずにさらっとやってのけてる(勿論、CM前後の紹介もあるし、媒体としての違いもあるから小説とは比較しきれないところあるけど)。
となると、説明が必要なシーンや伏線にしたいシーンでさらりと違和感なく置いておくのが理想なのかなと思います。凄い難しいけど……。
あ、後、人称の違いもあると思う。描写範囲の限界の違いって意味で……。
ただ、人称関係なく登場人物的には既知の人物だったらどこかで昔のエピソード挟んだりも出来るし……多分、やりようなのかなぁと思います。

自分が上手く出来てるとは思ってませんけど、人物紹介に纏わる個人的な考え方はこんな感じです。

231名も無きフレンズ:2020/05/08(金) 14:54:38 ID:A00qxT/M0
>>229
後書きに出せば十分じゃね
<ref></ref>タグを使って注釈で出すって手もなくもないけど
なお個人的にはそういう設定集的なのは出さない派

232名も無きフレンズ:2020/05/08(金) 21:29:37 ID:FlgJGPac0
>>229
手前物書きじゃないんで媒体が違いますが、可能な限り「本編だけ見れば必要最低限の事は分かる」を目指してます。
逆を言えば、話の内容さえきちんと伝わりさえすればそれ以外の細かい部分は無理に説明する必要はないと思っています。
問題はその「必要最低限」の説明をすること自体が楽でも何でもない事ですが。

233名も無きフレンズ:2020/05/08(金) 22:49:47 ID:b5CR5aWo0
設定集っていうよりは、小説や漫画の単行本によくある主要登場人物を1ページでざっくり紹介してるようなのを考えてました。
登場人物が版権のキャラだったら紹介なんて必要ないけど、オリキャラが増えてくるとそういうのがあった方が伝わりやすいかなと思って
でも作品の流れを邪魔してまでそんなことやるよりは、作品内での描写を充実させたほうがいいってことですね

234セルリアン:セルリアン
セルリアン

235名も無きフレンズ:2020/05/31(日) 16:16:57 ID:D.cM98X20
ちょっと質問なのだけど
前書きっていちいち書かなくてもいい?
第一話には書いた方がいいけど
それ以降更新するごとにいちいち前書き書くと、くどくてうざくなっちゃう?
多分そうですよね

236名も無きフレンズ:2020/05/31(日) 17:55:27 ID:y3MbhZoc0
>>265
前書きの内容次第かと。
くどくてうざいのは同じことを何度も書くからだけど、それが必要な事ならくどくても書くべきじゃないかな。
例えば読む人を選ぶような内容であるとかそういった注意書きなら必要だろうし、それがくどくなるのを防ぎたいならある程度は第一話を読んでいる前提で二回目以降はなるべく簡潔にする。或いは第二話目以降は「注意書きは第一話の前書きに」と言って第一話に誘導するとか。
逆に特に必要ではない事を何度も書くのはただくどくなるだけだから避けるべきじゃないかな。

237名も無きフレンズ:2020/05/31(日) 20:19:25 ID:D.cM98X20
これは祝詞兄貴のけものフレンズRをもとにした~
みたいな挨拶を毎回書いてたんですよ。全く意味ないですよね。消します

238セルリアン:セルリアン
セルリアン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板