[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄道系統ネタスレッド
1
:
yatagesi
:2019/08/29(木) 23:22:14
パークに鉄道が存在するのは漫画ようこそジャパリパークへで確認されています。
なので、ここはパークでの鉄道ネタのスレッドです。
153
:
名も無きフレンズ
:2020/03/21(土) 00:14:37 ID:geNY5yyI0
線路は鉄ですから空気より15倍ほど早く伝わるのでこれを生かせないかな?とおもったり
一応廃線というか休線扱いなんですよね
線路を外さずに済むので
完全に廃線にするとお金がかかる
154
:
名も無きフレンズ
:2020/03/21(土) 01:30:52 ID:m/TXF.VI0
>>153
さてはお主「けものフレンズ3」を嗜んでいるな!?
廃線…はいせん…パイセン…閃いたッ! ここはジャイアントペンギンの出番だッ!
ジャイアントペンギンだけが知っているパークの廃線にまつわる秘話「鉄道今昔」なんてねッ!
155
:
名も無きフレンズ
:2020/03/21(土) 15:07:39 ID:nE/tnmTk0
まあ、それなりには
パイセンは胡散臭い女かとおもったらそうでもなかったり
まあボスに釘刺しはしてたけど
156
:
名も無きフレンズ
:2020/03/24(火) 02:59:16 ID:QgU6JsAk0
>>155
「けものフレンズ3」はいいですよねー! 3に鉄道は出ないのかな?
過度な期待かもしれませんが、登場してくれたら嬉しいですよね
もし、出るとしたらジャパリトレインかな、ジャパリライナーもいいし
ジャパリエクスプレスも捨てがたい、まさかのジャパリモノレールだったりして
157
:
名も無きフレンズ
:2020/03/24(火) 23:34:10 ID:7m1JeTVA0
3は折り返しの6章が終わりましたが、それらしいものはなかったですね
ネクソンみたいく10章で完結とすると11月で3のストーリーモードが完結するのでそれまでに期待ですね
158
:
名も無きフレンズ
:2020/03/25(水) 18:00:45 ID:Kh1o9gfw0
>>157
SEGA版のストーリーシナリオ第4章では駅や線路にトロッコ型セルリアンが登場していましたから
もしかすると詳しい鉄道関係は第7章以降に登場するかもしれませんよ
159
:
名も無きフレンズ
:2020/03/26(木) 22:10:08 ID:6JRy6A8U0
鉄道といえばyatagesiさんは元気にしてますかね?
160
:
名も無きフレンズ
:2020/03/27(金) 12:22:18 ID:sqZMWYnw0
ってげんきにしてましたね
161
:
yatagesi
:2020/04/03(金) 07:53:17 ID:elJeNpzU0
トロッコ、鉱山、鉱山その物がセルリアン。
関係無いけどpcでけものフレンズ3始めました
162
:
名も無きフレンズ
:2020/04/03(金) 08:14:04 ID:MvqS22ts0
>>161
おおー、それはめでたい、うらやましいです
最近になって出ましたよね、PC版「けものフレンズ3」
お好きなフレンズとは出会えましたか?
第4章のお話はちょっとだけですが、当スレの趣旨にあてはまっているかも
163
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/04/13(月) 08:58:27 ID:T9YuEvJM0
まだ仲間にしたいなと思う子は来てませんけど、ドールがかわいいので気にしない。
で、思いついた鉄道関連の部隊というと・・・ダムとか。
ダムの淵に沿って昔引かれた建設用の線路とか廃線を歩いていく、ダムにはフレンズが住んでいて、昔のことを話してくれるとか。
線路ははがされてないけど、鉄橋にはまだ枕木が、あとはトロッコとかがまだ残ってたりとか。
164
:
名も無きフレンズ
:2020/04/13(月) 11:59:30 ID:P/05pDHs0
>>163
ドールはいい子ですよね、悩んだりすることもあるけど進みをやめないところが素敵ですよね。
仲間への思いやりがあり、いつも元気にハキハキしているとこも良い。
ミーア先生が「花丸さしあげますの」ってなる理由がわかります。
ダムですか……ビーバーが人工ダムを見たらたまげてそう。
うーん、ダムではどんなフレンズがどのように生活しているのでしょうか?
水中が得意なフレンズでしょうかね、水鳥やカワウソ系あたりかな?
思えば、パークの鉄道ネタは過去の遺物として扱われているものが多いですね。
165
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/04/14(火) 09:13:26 ID:b45FJsoU0
>>164
なんかこう、ことあるごとに頭をなでてあげたいんですよね、ドールって。
Rはアニメの、ヒトがいなくなったパークが舞台なのがおおいからですかね、鉄道は人のいたころに作られたものということで。
ダムについては確かに、ビーバーあたりが見たら驚くでしょうね、まぁ、パークにダムはとにかく人目のつかない場所で治水用・・・かな、砂防ダムふくめ少な目に思想、自然環境に与える影響はでかいですからねダムは。
ダム湖には、水鳥系とか、あとはバイカルアザラシとか、ダムの横に温泉でもつくってそこで暮らしてるとか。
166
:
名も無きフレンズ
:2020/04/17(金) 20:33:57 ID:VseVqgWg0
おや?yatagesiさんは3をプレイしていたりしているんですか?
大井川鉄道は無人駅&ダム湖&廃墟が多いからあんな感じかな?と思ってたりしてます
温泉地もあるのでイメージがわいてきますねw
167
:
名も無きフレンズ
:2020/04/22(水) 02:43:10 ID:VhRtd9c60
>>165
ドールはいつだって、本当に良い子だよ。
個人的に尻尾の毛がフサフサしているところ、グッときます。
というわけでアライグマは「柔らかテールチャンピオン」の称号をドールに譲渡してください。
バイカルアザラシさんですかー、さざなみに揺られて、プカ〜って浮いてそうですね。
ダムの湖底には隠されたお宝がある! なんてのも面白そう。
昔の人が残した大事ななにかをめぐる物語、鉄板ですな。
168
:
名も無きフレンズ
:2020/04/22(水) 22:53:47 ID:VhRtd9c60
災害や事故を題材にしてみようかな。
地割れで線路が陥没したり
爆発で鉄橋が崩落するとか。
169
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/05/06(水) 16:55:58 ID:YEBLH7x60
>>166
えぇ、プレイしてますよ。
大井川鉄道、1度だけ行ったことがありますね、井川線には乗ったことないですね。
今度行くときは乗ってみたいですね、温泉も楽しみたいですし。
>>167
もふもふしたいけど、なんかこう、したら尻尾でベチンされそう、でももふもふしたい。
鉄板ですね、ダムの下の秘密、昔の村に隠されたお宝とか。
>>168
あー、そういうのは避けれないですもんね、地割れ、山崩れ、橋が流されたりね。
で、ゴールデンウィークが仕事でしたので、いろいろお待ちください。
それと、思い付き。
ライト・ブルー
フレンズ向け格安寝台列車、20系寝台車で編成されていて、ベッドは狭い、出発は遅くて到着は早朝、と安さのためにいろいろ犠牲にしている。
安いのだけが取り柄なので利用者はそこそこ。
170
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/05/12(火) 09:49:24 ID:wccLoq1M0
けもふれ3、今は4章まで進みましたが。
なるほど、これは鉄道ネタですね、トロッコの線路ですか。
四国でトロッコというと、石灰石かセメントかの貨物列車を思い出しますね。
依然出したヒッパリオンとDF50のネタと組み合わせられないだろうか・・・。
171
:
名も無きフレンズ
:2020/05/28(木) 11:28:47 ID:vjsHd72c0
秘境駅の小幌みたいに世捨て人が居たら面白いですね
そういえば君と歩く道では生きてる鉄道は出てこないんでしょうか?
車両は出てきたけど
172
:
セルリアン
:セルリアン
セルリアン
173
:
名も無きフレンズ
:2020/05/30(土) 09:28:11 ID:zKw6C1y20
なんで炎上カメラマンや詐欺師が出てくるの?
174
:
名も無きフレンズ
:2020/05/31(日) 11:45:26 ID:sgjn0mBg0
アニメで世捨て人的なのがでてきたら面白かったんですけどね
小幌の仙人は雪かきする代わりに冬はプレハブ小屋に住まわせてもらってたそうですよ
175
:
名も無きフレンズ
:2020/06/02(火) 16:57:22 ID:NhW6Jcvk0
今3のメインストーリーがホッカイエリアなので北海道の鉄道もいいですね
北海道にも温泉あるし
176
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/06/04(木) 06:58:13 ID:ar2h9AX60
>>171
秘境駅に世捨て人、いや、世捨てフレンズ、いたら確かに面白そう。
君と歩く道では出てくる予定です、と言いましても、ヒトのいなくなったパークにあうものになってますが。
>>174
何でいるのってなるとめんどくさいからかな? そこを考えるのも楽しいのですが。
>>175
ホッカイエリアには多数の温泉があるというのはアプリ版で出てますし、吹雪がきついと車だけじゃ物資運搬も大変ですし鉄道の出番もある・・・かな?
177
:
名も無きフレンズ
:2020/06/04(木) 15:02:51 ID:DMS01wmc0
南フエゴ鉄道とかありましたね
冬季に雪の中進んでる写真が
178
:
yatagesi
:2020/06/05(金) 07:59:34 ID:12FeZAlQ0
雪を掻き分ける鉄道は迫力ありますからね。
で、思い付き。
ともえ「なにこれちっさい!」
ラモリ「これはへっついだよ」
ブラックジャガー「この機関車なら、遊具に」
179
:
名も無きフレンズ
:2020/06/05(金) 13:46:42 ID:6G6JBJx.0
おお、君と歩く道に出てきそうな一幕ですね
電気と違って蒸気機関車は薪でも走りますからねえ
未だに電化できない場所ではディーゼルだったり薪だったりするそうですね
180
:
名も無きフレンズ
:2020/06/06(土) 19:32:05 ID:Zm8gxYbw0
Rの作品はかなり志半ばで終わってますけど君と歩く道は大丈夫でしょうか?
yatagesiさんが生存報告あるので期待してます
181
:
セルリアン
:セルリアン
セルリアン
182
:
名も無きフレンズ
:2020/06/12(金) 00:53:37 ID:2tZ9wiFE0
へっついの大きさは坊ちゃん列車くらいの大きさですね
183
:
名も無きフレンズ
:2020/06/12(金) 06:20:11 ID:KpcE4iZw0
へっついの大きさは坊ちゃん列車くらいの大きさですね
184
:
名も無きフレンズ
:2020/06/12(金) 16:22:41 ID:AYspTj720
二重カキコになって申し訳ないです
185
:
名も無きフレンズ
:2020/06/13(土) 21:29:59 ID:FX6FxqIM0
ダイヤ改正で次々に北海道の鉄道が廃線になっていきますね
廃線になった線路をともえちゃんたちが歩くって風情あっていいですよね
186
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/06/14(日) 12:55:23 ID:9mAZOnuE0
>>179
ある意味ではパークらしい鉄道を出す予定です。
日本ではディーゼルですけど、外国の発展途上国ではまだまだSLが働いてる場所もありますからね、企業の線路とか。
>>180
ちゃんと、ちゃんとすすんでます、お待たせさして申し訳ありません。
>>182
へっついは坊ちゃん列車の機関車より少し小さい機関車です、人者軌道で走らせるための機関車なので結構面白い見た目になっております。
まぁ、二重投稿は仕方ないところもありますので。
>>185
廃線跡を歩く、スタンドバイミーみたいなかんじですね。
草とかに埋もれてたり、線路のど真ん中に木が生えてたりとか、鳥取にある倉吉線の廃線跡とか。
で、また思いつき
ともえ「これ、どこにつながってるの?」
ラモリ「山カラ海マデダヨ、昔ハ山カラ木ヲ切リダシテ材木トシテタンダヨ」
イエイヌ「木を切り出す」
ともえ「森が無くなっちゃうんじゃないの?」
ラモリ「植林モシテタカラナ、パークニナッテカラハタマニ動ク程度ダッタラシイガ」
パークの資源で一番は木材だろうし、森林鉄道みたいなのはあったかなと
187
:
名も無きフレンズ
:2020/06/14(日) 18:30:34 ID:4eFspXUM0
森林鉄道ですか
そういえば三池の炭鉱鉄道が今年の5月に廃止になりましたね
コロナの影響でラストランが秋だったかな
パークは海底隆起でできた島なので、石炭は大抵どこにでもあるので炭鉱鉄道とかもありそうですね
運炭♪(もう10年以上昔のネタだけどw)
188
:
名も無きフレンズ
:2020/06/14(日) 22:53:50 ID:4eFspXUM0
あ、海底火山でしたけどさすがに全部の溶岩でなく地殻変動や隆起部分もあるでしょうから多分石炭もあるでしょうね
189
:
名も無きフレンズ
:2020/06/19(金) 08:03:39 ID:fqX9WM320
線路があるってことは何かに利用されているってことですよね
残りの章やイベントでどんな鉄道か明らかになるといいですね
商業用なのか運送用なのか気になる所ですね
190
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/06/27(土) 06:50:53 ID:wcbgnVp20
>>187
>>188
石炭はあるかもしれませんけど、石炭堀はボタ山とか、地形も変わるかもだし、炭鉱の地層はどっちかというともろいらしいから、閉鎖されてるかも。
迷い込んだフレンズが崩落に巻き込まれたら大変だし。
>>189
何かしらの観光鉄道の予定があったみたいですけど、明らかになるかどうかは・・・
で、またまた思いつき。
オイナリサマ「ギンギツネ、このお座敷列車というもの、欲しくないですか?」
ギンギツネ「ほしいのはオイナリサマですよね? まぁ、余ってる客車を改造してみますけど」
オイナリサマ「さすがはギンギツネ」
そして・・・
オイナリサマ「座席を畳に変えただけ・・・この写真みたいに掘りごたつは」
ギンギツネ「いまはこういう普段でも使えるタイプもあるんで、そっちにしました」
191
:
名も無きフレンズ
:2020/07/02(木) 10:18:41 ID:t4w0L1FY0
観光というとジャパリパーク横断鉄道とかありそうですね
学生時代の貧乏旅行でユースホステルとか使用してましたし
ユースホステル=宿泊施設の一角がイエイヌちゃんの居住区というのもありかもしれない
192
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/07/20(月) 00:01:57 ID:imp9dokM0
>>191
横断鉄道的なものはあると思いますよ、すくなくとも電車でリウキウちほーへ行けてますし。
パークでもそういう安いホテルはあると思いますし、フレンズ向けのホテルとかもあるかも。
イエイヌちゃんの家って、どいう施設だったのか、ホテルとかの宿泊系だとは思いますが
193
:
名も無きフレンズ
:2020/08/12(水) 01:01:51 ID:0OrZDtpw0
ペットと触れ合える宿泊施設みたいな感じですかね?
https://toretore.com/panda/
元ネタだろう施設もリゾートの宿泊施設みたいだし
絵コンテでも宿泊棟と書かれてたような
パーク職員の居住区だった可能性もある?
194
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/10/24(土) 12:14:54 ID:2rT3pvLQ0
長らく放置してましたが。
>>193
いいですね、うん、ペットと一緒にパークをめぐる・・・帰る時にはフレンズになってたりして
宿泊棟だけだと、そうかもしれないし違うかもしれない、想像しやすくはありますね。
195
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/12/11(金) 17:36:14 ID:lg808pDM0
浮上させるのもかねて。
サンドスター鉱山の鉄道とか、地中からサンドスターを掘り出したり鉱石を掘り出したり。
3でもトロッコありましたし。
196
:
名も無きフレンズ
:2020/12/11(金) 19:53:57 ID:NO5PvgYQ0
ハロー?
只今戻りました。
197
:
名も無きフレンズ
:2020/12/12(土) 15:59:21 ID:OG1/3jno0
舞台版の設定だとジャパリパークが建設される前の島にはトロッコが走ってたんでしたっけ
あれはさすがにパラレル設定かな
198
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2020/12/12(土) 21:10:52 ID:1kpfsSFo0
舞台版はよく知りませんが、そんな設定があったのですか、3でもゴコクに線路があったりトロッコ型セルリアンがいたのはしってましたが。
・・・で、イメージで作ってみました。
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10657187
199
:
名も無きフレンズ
:2020/12/16(水) 02:46:01 ID:/5s/VRWY0
いいですねえ
純朴感というか
このトロッコは何を運んでどこへ行く
200
:
yatagesi
◆XksB4AwhxU
:2021/01/03(日) 00:29:34 ID:q.8cbAcE0
>>199
年明けになってしまいましたが。
運んでいるのはサンドスター、行き先は…そこまで考えてない。
201
:
名も無きフレンズ
:2021/01/07(木) 22:38:44 ID:Pp9YVcMI0
サンドスターの行く先はyatagesiさんの書く小説の隠れ里とか?っておもってました
yatagesiさん、お年玉はないんですか?
202
:
名も無きフレンズ
:2021/04/17(土) 16:22:22 ID:aJ9vVrPg0
お年玉は無くても半年に一回の投稿をお願いしますね(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板