レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
エロRPG、SLG、ACT総合115
-
同人RPG、同人SRPGや同人ACTなどゲーム性のある作品
(ツクール系、非ツクール系どちらも)に関する情報交換スレッドです
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい
次スレは>>970が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定すること
前スレ
エロRPG、SLG、ACT総合114
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18125/1680180722/l30
-
アニメとかと一緒でキャラに合ってればいいけど合わない場合も割とあるから結局パートボイスくらいが無難なんよな容量的にも
特徴的な声や喘ぎの人だとキャラ食われたりするし
-
声優の質や収録環境がちゃんとしてる前提で
声無し→有りは無いよりあった方がいい理論で概ねプラスになるが
パートボイス→フルボイスは大して変わらんと思う
そもそもフルボイスをちゃんと飛ばさず全部聞いてる奴ほとんど居ないだろうし
-
専用エロボイス入ってるとおっ!と思っちゃう
-
ボイスは雰囲気作りにBGV入ってればそれでいいかな
フルボイスはマジでユーザー目線金の無駄だなって思う
読んだら飛ばすし
-
今更だが八重頭異聞奇譚クリア
そしてゴブリンコンキスタと合わせて2022年末と年明け魔物というくらい良作だと思ったが、
ゴブリンはシナリオの良さが抜きとシナジー強かったのに対し、八重頭は既に言ったがシナリオ読むのにエロいらんとすら思ってしまった
どっちもシナリオにエロがガッツリ絡んでくるタイプではあるが、ゴブリンコンキスタは尺が短いし合間に戦闘が挟まるのに対し、
八重頭はループ物でシナリオ読むために同じようなフラグ立てを繰り返しやる必要があって作業感が強くなってしまったからだろうか…
-
両方作者の執念足りてるのは伝わる
-
ボイス有りを苦手とするのは自分だけではないのね…
-
演技がうまけりゃボイスはあった方が嬉しいけどフルボイスはいらんな
無駄にコストと値段が上がってるだけになるだろうし
-
ボイスで抜きたいなら音声作品買うしな
-
まあ声に費用と手間かけるならゲームシステム側に投入してもろてって思うし
ただし俺個人の意見
-
ぐるぐるくらい喋ってくれないとやーやーなの(我儘)
-
タイトルとか音読されるとうわってなる
-
自分の中ではボイスはあっても無くても購入理由にはなりえないな
ただ一般ゲーだけどノベタみたいなことされると逆に購買意欲損なわれる…
AQ organizationの人が前ボイスについてアンケート取ってたけどボイス無くていいって人がそこまで少ないかと言うとそうじゃなかった
-
実際ギャラもそうだが演技指導とかもやると思うとよほど売れる確信がないと割に合わなそうな気はするな どれだけ手間がかかるもんなのかはエアプだから知らんけど
-
販売本数の増加分が音声やLive作成の
手間やコストにみあうのかという視点で
正確な数字なんか出せるものでもないが、
スレにいると作者に特別な熱意がない限り
やめといた方が無難という感
評価のコメントで音声や動きがよかったなんて
ほとんど見かけないしケチつく方が多そう
-
話面白いやつはなんか得した気分になる
-
タイトルは声いれんといてほしいよな
最初爆音ならされることおおいし
-
内容が良くてボイスある→素敵!
だがボイスありを売り文句に入れてるのはほとんどが
ボイスが売りです!ゲームはうんこ
-
ボイコミは売り方がアレだからそうでもないけど
CG集と同時にボイス発売する形式のやつはだいたいボイスがCG集の半分くらいは売れてるし、ボイスも普通に需要あると思うわ
-
鉄鎖のセールだったしやってみよう
大型アップデートもきてるしね
-
声ありフルボイス大好きだが
この声あり派もなし派も多過ぎて性癖戦争にいつもはってるから
基本的にサークル側がリビドーそこにそそぎ込んでるなら好きにやれって感じだしな
-
制作側が好きにやるのが全て正しい
それが合えばリビドー感じると喜ばれ
合わなければ買わなきゃ良いだけだ
-
>>965
そんなこともないと思うが・・・
褒めてる意見も全然あるけどスルーしてるし
自分が必要ないと思ってるとその同じ意見しか目にしないっていうのは良くあること
実際ボイスある方が売れてたりボイス好き多いので一概には言えないと思うぞ
このスレでも双葉でもボイスありなし性癖戦争になってるの見るし
-
>>957
ボイスいらないと思ってる人の数くらいに
フルボイスいると思ってる人がいるから答えはない問題っぽいな
有名どころしか買ってないから俺はどっちでも良い
-
ボイスも売春とかNTRと同じで
結局は好みによる話か
-
一般レゲーのリメイクでボイス付きとなったら興奮するが、新作のエロゲーなら商業同人問わず特に気にならないな…
散々言われてる通り、良質なら嬉しいけど音質なり演技駄目で耳障りであっても消せるし
>>970
次スレお願い
-
スカトロの部分いらないからその分のリソースやコストで俺好みのエロ入れてほしい!みたいな過激派もいるけど
割と形を変えて至る所にいる
-
スカトロとボイスが同列だったらASMRと同じくらいスカトロ音が溢れてるから
-
>>978
スカトロゲーとボイスありゲーだったら確かに後者のほうが全然需要ある
-
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/18125/1682254927/
次スレ
-
>>980
スレ立て乙
-
ボイスは必要不要と言うよりは、当たりハズレって印象がある。
ちゃんとした声と演技なら良いけど、酷いのは本当に酷いからなぁ
-
ちゃんとした声と演技ができなかったからプロになれなかった連中が同人声優なんでしょ
同人エロゲにボイス要らん派の俺でも商業エロゲはボイスONでプレイするし
-
よくてベテランエロゲ声優で
悪けりゃTwitterで仕事募集してる素人に毛が生えた声優だからなぁ
男爵みたいに表の声優ひっぱってこれるのが当たり前になるといいね
-
同人声優も表名義で有名な人はいるしな
-
>>983
最近は商業でやってる人も同人で増えてきたしな
-
アサギやサムライに出てた高梨はなみとかの声も好きだった
-
表の声優連れて来れるサークルのとこはどんどんやれ
-
>>986
それマジ?
ボイス有りはだいたい買わないか、すぐ設定でオフにしてるから分からんかったわ
最近だとなんかある?
-
>>980
乙
-
>>989
今名前上がってるとこのや大手で声あるのは大体そういう傾向にはなってきてる
リッカとかもそうじゃないかな?
-
竜と大剣、3時間くらいやったけど作りかけ感が凄いな
NPCが1体も居ない内部構成同じ建物が嫌というほど目に付く
-
竜と大剣主人公弱すぎて魔女みたいなやつとのタイマン勝負かてねえ
-
無音のAVじゃ抜けない
そういう事
-
抜けるけど
-
>>917
丁度新作でてた竜と大剣でええんやない
-
>>989
神ゲー世界大戦とかイホウンデにfateのイリヤの声の人出てたよ
-
>>917
サムライヴァンダリズムとかいいんじゃないか?
あとは定番で古いけどリリテイルズとか
-
>>992
ガイアセイバーかな
-
質問いいですか?
|
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板