したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エロRPG、SLG、ACT総合2

834名無しさん (ワッチョイ ce49-c6ab):2019/06/21(金) 00:30:06 ID:z6Mld5aE00
ディアボロスの凱旋クリア。MV製の男主人公ハーレム系・やりこみ系RPGでプレイ時間は9時間ほど
大がかりなシナリオにスキルツリーや合成を中心にしたシステム、レベリングや装備品の調達など、ある程度じっくり腰を据えてプレイしないと
クリアは難しそうなガチ勢のゲーム。同人ゲームというより商業ゲームのような印象だった

所属国の在り方に疑問を抱きつつ騎士の任に就いていた男がひょんなことから出生の秘密を知らされ、魔王として生きていくことを決意し、所属国に
反旗を翻す話。展開はやや冗長だがそれなりに起伏もあるので、シナリオとしては特に不足はない
とはいえ主人公サイドが悪事を働くわけでなく、敵となる国も非道な行いをするわけでもない。それほどの重さや鬱要素もないので反乱ものか、
貴種流離譚のひとつと考えた方がいいかもしれない
主人公の男は魔王だからか敬語は使わず偉そうな態度で、そのくせヘタレという典型的なエロゲ主人公というか、なろう系主人公タイプ
仲間になる女キャラもだいたいレイプされて仲間に引き込まれ、さしたる説明もなく主人公に惚れてハーレムを形成する、ゆるいタイプばかり

注意書きに「初回起動時には時間がかかる可能性がある」とあり、実際に時間がかかる。俺のポンコツPCでは起動にいつも2、3分くらいかかっていた
あと、仕方ないかもしれんがチュートリアルのテキスト説明がすごい長い。解説キャラも「長かったら飛ばしてね」とか言っちゃうくらい長い
長いと分かってるならテキストだらだらで説明するより、画像を使って要点が一目で分かるようにしてくれればよかったのに
なお説明は全部すっ飛ばしたがプレイに支障はなかった。せいぜい弓スキル使用にはアイテムで矢が必要なことに気付かなかったくらいか

マップはほぼデフォルトで、ステータスやアイテム欄も同様。メニュー画面はオリジナル
スキルツリー、討伐依頼システム、合成、難易度変更、称号など、やりこみ系RPGに必要なあれこれは揃っており、オプション設定も充実している
一部イベントを除いてランダムエンカ方式で敵と遭遇し、バトル部分はATB。素早さがATB回復の早さに直結し、ゲージが溜まったキャラから順に
行動するが、まったく同じ敵と遭遇しても自分が先に行動できたり、逆に敵が先に行動したりとバラつきがある

ATB以外のバトル部分はほぼデフォルト。高速化でき、決定キー押しっぱなしで連射扱いにしてくれるので、面倒なときは長押しで半自動戦闘にできる
総じて味方より敵キャラの方が強く、そして前に誰かが指摘していたとおりステータスがインフレを起こしている。開始時点で主人公のHPが1万近くあり
敵もボス級は平気で10万超えしてくる
とはいえ敵も味方も複数人で、桁がデカいダメージ値にあわせて弱点や耐性、クリティカル、バステ名などが入り交じって瞬間表示される画面は
なかなかダイナミックで、コンボ数や合計ダメージ値も表示されるので、つい大ダメージを狙いたくなる。
なお総ダメージ値による称号獲得なし。HPやダメージ値も下3桁ぐらいはまったく機能していないので、上2、3桁くらいだけ追っていれば問題ない

先述のとおりスキルツリーで成長し、ポイントを割り振って技やパッシブスキルを付与していくスタイルだが、防御系スキルも放置したままだと
弱点の属性攻撃をされると即死する紙装甲になってしまうので、スキルリセットも含め、計画的に育てていく必要がある
逆に、攻撃一辺倒の脳筋キャラにしてもまかり通る。それも物理重視か魔法重視か、回復や補助魔法はどうするかなど選択の自由度は幅広いので、
戦闘やその周りのバランスは、大味ながらも取れているといえる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板