したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設定資料集

1名無しさん (ワッチョイ f724-236f):2019/09/05(木) 01:03:43 ID:SQ16lVxk00
数多の物語の、他愛の無い記録。

2名無しさん (ワッチョイ f724-236f):2019/09/05(木) 01:04:06 ID:SQ16lVxk00

-《藤宮明花/グランド・フィナーレ》
骸姫第二位、グランド・フィナーレと融合した藤宮明花の姫獣形態。
骸姫の中でも飛び抜けて戦闘能力が高く、実質的な首魁の役目を果たしていたグランド・フィナーレの力を支配下に置いている。
本来藤宮が有する固有魔法、他者の魔法を支配する『黒百合の支配者』、世界に負荷をかけて擬似的に時間を止める『黒百合の大輪』の出力が超強化されている。
『黒百合の支配者』によって発動される魔法は本来より出力が強化される。また、この魔法の発展形が魔法を納めたプレートであり、こちらは技術として体系化されている。
モチーフは歯車と女王。その通りに心無い女王として頂点に相応しい力を発揮したが、そのために今まで踏み躙った魔法少女という可能性に打ち破られることとなった。
また、本来ヘレネ・ザルヴァートル・ノイスシュタインが務めるべき「再生者」としての役目を無意識に簒奪し執行している。
そのため、外典の中でも瀬平戸は少々だが特異な存在となっている。

-《コノハナ少佐/切り裂き少女》
骸姫第七位、切り裂き少女と融合したコノハナ少佐の姫獣形態。
刃物の姫獣、切り裂き少女の能力と姫獣の身体能力強化による他の魔法少女とは一線を画する戦闘能力を発揮する。
コノハナの技能と精神が能力と上手く組み合わさり、強力な戦闘能力を発揮するが、存在としての本質はコノハナ少佐と切り裂き少女の相性がよくない。
そのため、他の姫獣に比べれば落ち着いた性能を発揮する。それでも魔法少女と比べるならば一段違う戦闘力を持つが。

-《ヘレネ/スカーレッド・スライハイ》
骸姫第六位、スカーレッド・スライハイと融合したヘレネの姫獣形態。ヘレネが本編以前に再生者としての特権を得て入手した力である。
スカーレッド・スライハイが有する『貪欲な蛇』による魔力の供給と、魔力源の増大、強力な身体能力、ヘレネ本来の強力な魔法によって凄まじい戦闘能力を誇る。
但しその本来の力は、『解放状態』に至ることによって発動する超強化である。
より『魔獣』に近い存在になることによって、その身体が蛇の混じった異質なものになる。毛先の一本まで魔力が浸透したその力は正しく魔力の塊。
暴走状態の魔力を理性を以て操作することが可能なため、通常の姫獣には不可能な攻撃的性能を発揮する。
単純戦闘能力で言うならば全開放状態であれば藤宮明花にも匹敵する力を持つが、魔法に対する理解と搦手の応酬の差によって一歩及ばなかった。

-《バランス・ポリシー/ミール・ガルスオルム》
骸姫第五位、ミール・ガルスオルムと融合したバランス・ポリシーの姫獣形態。
本来戦闘能力を持たない魔法少女なのがバランス・ポリシーであり、戦闘ではなく裏方に徹するタイプであったため、直接的な戦闘能力は高くない。
他の姫獣と比べると最下位レベルと言っても過言ではないが、その執念によって、未来を切り拓く力として振るわれる。
ミール・ガルスオルムの力が彼女の盟友の能力に近かったことは、彼女にとって幸運だっただろう。

3名無しさん (ワッチョイ f724-236f):2019/09/05(木) 01:04:22 ID:SQ16lVxk00

-《ヴォーパルアリス・ブレイドクィーン》
ヴォーパルアリスが本物の指輪を使用して多段変身した強化体。
本来魔法少女ロワイヤルの魔法少女でないため、厳密にはシステム上違う存在であるが為に指輪の効果は疑問視されているが、少なくとも瀬平戸では使用可能となっている。
衣装の変化は最小、2つ目の固有魔法は存在しないが、純粋に身体能力が大幅に強化されており、研ぎ澄まされた技巧と相俟って実数値以上の攻撃能力を誇る。
攻撃性能のみで言うならば姫獣変身態にも匹敵し、実際にコノハナ少佐とは互角以上の戦いを繰り広げた。

-《ミヅハノメノカミの魔装》
ミヅハノメノカミに扮するバランス・ポリシーが使用していた魔装。
実際にミヅハノメノカミが戦力補強のために使用していたものであり、既存の魔装の継ぎ接ぎになっている。
作中では黒崎マヤ有するスパイディの蜘蛛糸、神流水月が有するBattle-dressのパイルバンカー、ジェットエンジン等が使用されていた。

-《MG-99》
山本有香が使用していた魔装。拳銃型のデバイスを使用することによって全身に展開する。
魔装の他、他世界の技術、主にセイバーユニット、AIEの力を解析してさらなる発展を遂げた魔装であり、その戦闘能力は指輪の魔法少女を有に上回る。
更に素体として選んだリアクターの魔法自体の出力自体が凄まじく、姫獣を打ち倒すのにも十分なほどに強力な威力を発揮する。
更なる技術による拡張も視野に入れられており、使用された時点ではまだ発展途上。真なる完成の際の性能は、山本すらも予測のついていないほどだった。
最終的に魔装自体は藤宮によって破壊されるが、そのデバイスとリアクターの魔法は『核熱と親しい人物』によって拾われ、異世界に渡った。

-《MG-AIE》
山本有香が開発し、魔法少女隊によって運営されていた巨大人形機動兵器。
AIE-HAとセイバーユニットの機構が大きくフィードバックされており、また元々が量産と複数運用を前提とするものであったため、整備性にも優れる。
作中では清水陽咲、天城初恵、ヨゼフィーネ・ボールマンによって主に運用された。各々専用の武装を有し交戦したが、最終的に三機ともが破壊される。
彼女ら曰く「操縦はグロースクロイツ系のセイバーに近い」らしく、習熟には時間がかからず、手足のように使いこなしていた。

4名無しさん (ワッチョイ f724-236f):2019/09/05(木) 01:05:24 ID:SQ16lVxk00

-《ラッキークローバー・インバース》
ラッキークローバーが、プレートとして封じられていたインバースの魔法と共鳴して誕生した姿。
存在として希少であるが再現性が無く、前例があまりにも少ないために生徒会からは軽視されていた存在であり、奇跡と言ってもいいもの。
インバースの力とラッキークローバーの力を並行して扱え、更にお互いの共鳴によって純粋な魔力は魔法少女二人分以上のものになる。
指輪以上の出力を持ちながら、デメリットも存在しない、自由意志によって変身できるというのも大きな利点。

-《ラッキークローバー・バーニングインバース》
ラッキークローバー・インバースに、更にバーニングハンズの力が共鳴しさらなる進化を遂げた姿。
希少と言われる純粋融合魔法少女でありながら、新たに力を得たのは一重にラッキークローバーという存在が積み重ねてきたものによるものなのだろう。
バーニングハンズによる火力、インバースによる搦手、ラッキークローバーによる物量による圧倒的な攻撃性能は姫獣をすら打ち倒す。
バーニングハンズ、インバースの魔法が使われようとしたことそれ自体も含めて、奇跡的な魔法少女。

-《オーネストハート・メイガス》
骸姫第一位、『魔法少女』と融合したオーネストハートの姫獣形態。
レギナ・ルシフェルより齎された『魔法少女』のコアと融合したことにより誕生し、姫獣と同等の性能を発揮することに成功した。
衣装は黒く染まったが、使用する魔法に変化は無い。ただ、最初の起動はその大きすぎる力によって正気を失い、過剰なまでの攻撃をヘレネへと叩きつけた。
骸姫『魔法少女』の力を不完全に行使している姿。だがそれでも姫獣としての性能自体は有しており、通常の魔法少女よりは遥かに強力な力を持つ。

-《アケラーレ(魔法少女)》
『魔法少女』のコア、ゲームマスターの干渉、魔法少女へと目覚めたオーネストハートの力によって誕生した存在。
オーネストハート、コノハナ少佐、レギナ・ルシフェル、ラッキークローバーを基幹とし、『全ての魔法少女の希望』を原動力として動く最終魔法少女。
力の行使権は時に移り変わり、時に完全に合わさることによって制御されるが、どのような手段にしても、そのどれもが最大の力を発揮し、行使されるだろう。
また、全ての魔法少女達の魂を解放し、新たなる旅路へと向かわせる役目を持ち、この力によって藤宮に支配された魔法達を開放した。
狭間にて、泡のように消える外典にだけ存在する、正義も悪も正しさも間違いも全てを内包する先導者であり、同時に魔法少女の墓守であり、記録者。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板