したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サキュラプ考察スレ

1槍男:2016/09/21(水) 13:37:44 ID:25QEsFgY
考察専用スレ

286槍男 (ワッチョイ 55c0-2d14):2019/08/27(火) 17:51:54 ID:iRj5X1iU00
ホームにはなんかそういう、夢魔の吸精欲求を和らげるような働きがあるとかじゃないかな。だから、待っている間は吸精しなくても
人間と同じような食事で十分まかなえるとか。で、一度外に出るとその作用は効かなくなるから定期的な吸精が必要になる、とか。
野良夢魔が襲ってくるのもずっと外にいたせいで吸精欲求が抑えられない(つまり味方に空腹で襲われるのと同じ)状態だからとか。

287槍男 (ワッチョイ 244e-ba8d):2019/08/27(火) 18:39:24 ID:r8LzYOj600
単純に食欲からの空腹とは別なんじゃないか
魔力維持に必要な吸精とは別に生命維持のために食事も必要…とか

288槍男 (ワッチョイ e282-f036):2019/08/27(火) 19:02:54 ID:xHRgxJC200
一般的な空腹と性的な空腹って感じなんかな

289槍男 (ワッチョイ 296a-2cfe):2019/08/27(火) 19:07:36 ID:ChaG8tjI00
ホームに特別な力があると言うよりは、フィールドが異常な空間だと思ってる

290槍男 (ワッチョイ e698-ef8b):2019/08/27(火) 19:10:03 ID:EszimMFI00
夢魔は夢の存在な訳だから、その夢をはっきりさせるというか、しっかり保つのがいわゆる「夢魔の栄養」といえるのではなかろうか
夢魔との契約は、契約者が夢魔をしっかりと記憶して存在をはっきりさせる、つまり、明晰することで成り立ってるのでは?
んで、ポートの機能に使用者を明晰状態にするのがあるから、契約者のホームにいる間は存在がはっきりする=食事必要なし、じゃないかな。
まぁ、この仮定は、ロウラットが離れると明晰状態を保てないのは何でだ、という穴があるのだが

291槍男 (ワッチョイ e698-ef8b):2019/08/27(火) 19:11:24 ID:EszimMFI00
ミス
>ロウラットが離れると ロウラットがポートを離れると

292槍男 (ワッチョイ e282-f036):2019/08/27(火) 19:31:04 ID:xHRgxJC200
量子力学臭くなるけど、ロウラットがポートを通じて観測することで夢魔の形が定まる、だから離れると存在がはっきりしなくなる...んじゃないかな

293槍男 (ワッチョイ 404f-bee5):2019/09/05(木) 17:52:51 ID:m7mcoOvM00
師匠がロウに欲望を抱いていたのはラーミルテリトリーで見ればわかるけど
現実ではどうだったんだろう、ひそかに犯したりしていたのか
あの貪りっぷりは普段からやってたとしか思えないんだが…処女じゃないよね?

294槍男 (アウアウ 35fb-1b25):2019/09/05(木) 19:49:35 ID:qgOma2g.Sa
師匠もロウ君も多分お互いのことを思いながらこっそりオナニーくらいはしてたと思う

295槍男 (ワッチョイ d205-47b3):2019/12/06(金) 12:57:43 ID:jjXtL0OI00
精子力学イカ臭くなロウ!

296インモラルなウィッチ (ワッチョイ 0380-88d9):2019/12/27(金) 23:01:01 ID:6fvcZ0oM00
>>290
その理屈に「夢魔は夢の中の存在」「夢の中の世界は気づかないうちに何かを忘れていく」と追加で仮定すると割と腑に落ちるところがあって
夢魔がセックスしてるのも根源的な理由としては自分を覚えていてもらうことで明確化され、生存が証明されるなら
三大欲求に紐づいた行為の中で他者とかかわるのが性欲で、精気を吸うのは(別の用途もあるかもしれないけど)危険だったということを覚えさせるため
セックスばっかりしてるのも最初はどうだったかはわからないけど、被害者側がそういう性質の部分ばかりを記憶していったためと考えれば……

ホームでその必要がないのはあのクリスタルが存在を記憶するから
ロウラットは肉体が夢の外にもあって自分に対しては記憶状態が保たれて忘却を免除されている、っていう流れにしていけばまあ筋は通る
精の献上はロウラットの仲間でも、夢の中で取得したその世界に紐づいた記憶は忘却対象ってことなら不自然はないはず

297槍男 (オッペケ 49ed-11c5):2019/12/28(土) 04:38:40 ID:kQn/ajAASr
それだと献上の量に差があるのが説明つかないぞ
もっと単純な世界観だと思うがね

298槍男 (ワッチョイ 0380-88d9):2019/12/28(土) 11:40:57 ID:fpJsg1T600
そこの説明つけることもできなかないけど
俺も実際問題深読みしすぎてると思ってる

299槍男 (ワッチョイ 541f-d538):2020/04/17(金) 22:34:55 ID:7SWpRJKo00
別に力尽きてもおぼろげに夢の中を漂い、ただ流されるだけになるんじゃない
現の肉体を失ったカオシアが獄界で療養中的な設定はあっても、消滅の危機とかいう素振りはなかったし
まあ彼女だと、どうにかする方法を持っててもおかしくないか

夢に流されるだけじゃなく明晰夢としてはっきり意思をもって活動するのには
ポートの明晰機能によって活動するためのエネルギーを供給するか
あるいは他者からエネルギーを集めるかしないといけなくて、その手段の一つが吸精

個性やら種族的な特性やら、維持しなければいけない夢設定によって
維持するためにエネルギーの必要量が違ってもおかしくはない

現の存在は自前でエネルギーを生み出せるが、よほど明晰能力に優れていなければ供給量は足りず賑やかしに
ぼんやりしているうちに夢魔に奪われて朦朧としてしまうこともしばしば
魔王は自作のポートを設置してるけど不完全な物だから他に供給元が必要
完全なポートを持っている者は、自分自身の分だけならポートから離れていても供給が足りる
大体こんな感じかな?

300槍男 (ワッチョイ 52a6-7cdf):2021/03/17(水) 23:00:55 ID:qk.uE7fg00
ここで言う話題ではないかもしれないが、某作品のストーリーで

雑魚のインプですらあの散状巻き起こすのに数人相手して返り討ちなお爺ちゃん。

あまつさえ従えちゃうロウラット

この二人のヤバさが浮き彫りになった気がする

301槍男 (バックシ 36c4-ca14):2021/03/18(木) 00:13:15 ID:2.SBP9t6MM
マジレスするとシチュエーションが全てであって人物は関係ない
実際にお爺ちゃんやロウラットを向こうの世界(逆レしか出来ない)に放り込んだらあら不思議
雑魚インプ相手に何も出来ずにただ干乾びて死ぬだけだよ
仮にエストに勝った勇者ラルスを送り込んでも同じ事、エストどころかインプ如きに何も出来ず吸い尽くされるだけ

ウチのロウラットは逆レオンリーは好みではないのでこっちの方が好きだけどね

302槍男 (ワッチョイ 80f8-9d4e):2021/03/18(木) 13:53:41 ID:azk/bkzc00
まあつまり力を与えられているかどうかだけの話だと思う
あれは魔王のかけら補正や自分の夢補正がかかってるおかげで対抗できてる節がある
実際勇者はかけらに力を与えられるまで対抗できなかったわけだし
今回の補助役がそういう力を与えるケースだったらああはならなかったはず

ロウラットはそもそも世界が違うからただの妄想になるけど
フルビュアが両方の世界に同一の力で存在していると仮定すると
ラプソディアの世界の人間は明晰することで夢魔に抗うことができることになる

だからあっちの世界でロウラットが対抗できるかどうかという話であれば
明晰できるかどうかにかかっているのかもしれない

303槍男 (ワッチョイ 52a6-7cdf):2021/03/19(金) 10:08:05 ID:QZImgNdE00
なるほどーそういう解釈もあるかー

そう考えると迷い込んだ夢が悪かったって解釈もありにもなるわけか

でもこう言ったらあれだけど、一回の搾精で満足して獲物を殺すのと
Rapsodiaみたいに行動をともにして長くじっくりと精をもらうのと夢魔の性癖の差みたいなものなんかねぇ

まあこっちの世界でもガメオベラしたら夢に沈んで白濁ぶちまけて死ぬわけだが

304槍男 (ワッチョイ c1fb-c7a9):2021/03/20(土) 14:46:25 ID:6qJ.rQMk00
ラプソディアは死んでいるかどうかは明確にされてないんじゃなかったっけ?

そもそも向こうの世界の夢魔も殺しているかどうかは分からない
その辺に転がっている男性も「干からびている」という表記でこと切れているとは言われていないし

学園は事情があってああなったのであって、夢魔側からしても例外の事件っぽい
その事情にフルビュアも巻き込まれたんじゃないかと思われる

305槍男 (ワッチョイ 4410-6bbf):2021/03/20(土) 17:14:42 ID:c0PJd0II00
向こうはやったことないからわからんけど
ラプソはゲームオーバー前の地の文も死とは縁のないものにとどめているかな
そのへんに転がってるNPCも。メタい考察だが開発陣がそのへん気を遣っているように見える

306槍男 (ワッチョイ aaf7-c459):2021/03/20(土) 17:23:34 ID:fGmJKIqk00
Modで追加されたキャラに関しては必ずしもその限りではないな
なんか完全に殺してるっぽいキャラもいるし

307槍男 (バックシ 36c4-ca14):2021/03/20(土) 20:25:52 ID:E8pOQkbYMM
少しでもプレイしてれば判ると思うが向こうの学園は明確に男達を殺してるぞ
事情(奴の死の呪いによる干渉)があってああなっただけで本来はこんな事望んでない的な事言ってる奴もいるけど

どう見てもあの学園の主犯格の5人の夢魔達は男を吸い殺す事を楽しんでる様にしか見えない(迷い込んだ夢魔達も同様)
会話等からも想像が付くがはっきり言ってあいつらは死の呪いの干渉が無くても普段から男を吸い殺して遊んでるとしか思えない
だから仮に向こうの学園で主人公達に力を貸す存在がまともだったとしても、勝てば兎も角こっちがイかされたら間違いなく殺されると思うよ

俺はそこまで殺伐としたのは嫌なのでこっちの世界の方が良いね
まぁこっちも普通にロウラット殺してしまう奴もいるけど(一部の連中を見ながら)

308槍男 (ワッチョイ c1fb-4e19):2021/03/20(土) 21:41:04 ID:6qJ.rQMk00
結局のところ干渉されなかったケースが描写されない限りは分からないんだよね
結構壮大な計画みたいだったからあそこに集まっている夢魔は存在の在り方から変質させられてる可能性もあるし
どっちにしろあの学園では負けたら死ぬのに変わりはないんだけどさ

あれ見てからこっちくるとなんというか、平和だなーと思います(テリトリーから目を逸らしながら)

309槍男 (ワッチョイ 4410-6bbf):2021/03/20(土) 21:49:42 ID:c0PJd0II00
あっ…師匠…()

310槍男 (スプー 7bf0-9f3a):2021/03/20(土) 23:42:40 ID:HZRKUWFUSd
タナトス「ロウラットを殺すなんて許せない…そんな奴は私が刈り取ってあげるわ!」

こっちも描写されてないだけで負ければ吸い殺されると思うんだよね
ロウラットが負けても生きてるのはゲーム的に言えば仲間の夢魔達にやれやれだぜって感じで肩担がれてホームに連れ帰られてるから
メタに言ってしまうと主人公補正があるから、実際主人公補正ないモブは吸い尽くされてその辺に捨てられてるしね

バニラ時代から思ってたがこのゲーム仲間がまだ健在なのにロウラットだけ戦闘不能でもゲームオーバーなるの何か違和感ある
ロウラットが目の前でヤられてるのに仲間達何してるの?助けないの?見殺しにするの?それで本当に仲間なの?
ゲームオーバーになるのは仲間含めたスタメン全員が戦闘不能になってからでも良かったんじゃないかと思う

偽物とは言え、やはり旧師匠はあの数のロウラットを皆吸い殺すまでヤりまくってたんだろうねぇ
下手な悪魔や怪物より生きている人間が1番ヤバいと言うのは正にその通りだね

311槍男 (ワッチョイ 294d-a2f6):2021/03/21(日) 01:27:00 ID:65i2NsNA00
ロウラットが失神した時点で仲間は撤退に完全に方針を切り替えるんだろうたぶん
画面が暗転したあとで意識のないロウラットから夢魔引きはがして連れ帰る感じ
いくら仲間が健在でもリーダーが失神したまま旅はできまいし、無駄に戦闘続行する意味もあるまい

あるいは契約主のロウラットが失神している間は仲間の夢魔の契約の効力も切れてしまうとか

312槍男 (バックシ e76b-ce31):2021/03/21(日) 21:28:50 ID:Qe6/Pgs2MM
リーダーが倒れて冒険が続けられなくて困ってる?そんな貴方にお勧めなのがこちら!
このウェイクアップと言う失神した人がたちまち元気になるお薬が今なら初回限定特別価格!!

という冗談は置いといて、俺もロウラットが駄目になると契約が無効になるんじゃないかと思ってる
仲間と言っても厳密には契約で縛り付けてるだけだからな、ライオンを首輪付けて檻に入れてるのと似たような物
ロウラットと言う手綱を握ってた奴が倒れ、契約と言う檻が壊れて自由になったライオンは果たして何をするだろうか

主人公がやられても仲間が無事なら助けてくれよと言うのも当然わからんでもないが
世の中そんなに甘くない、契約などと言う物で仲間になった奴との信頼なんて所詮そんなものだ

313槍男 (ワッチョイ d9f1-dd55):2021/03/21(日) 23:33:27 ID:KNGQeOJ600
ご飯あげないと襲いかかってくるからね

314槍男 (ワッチョイ f219-3b25):2021/03/22(月) 00:49:07 ID:b0PtGw9600
助けたら後でまたご飯くれそうじゃん?

315槍男 (ワッチョイ 9218-50d2):2021/03/22(月) 12:26:29 ID:tBfCWXbU00
コレがエロゲーでなければ仲間達が食卓囲んでご飯マダー?とか言ってる絵で終われるんだろうけどなぁ

316槍男 (ワッチョイ 21f7-7cdf):2021/03/22(月) 19:39:15 ID:tUCSGxpU00
ご飯≒ロウラット

317槍男 (ワッチョイ caab-5380):2021/03/26(金) 02:36:31 ID:qquU6pG.00
>>307-308
Rapsodia世界では夢魔に対抗し得る明晰の技術やパルフィス密教会が友好的夢魔との交流で蓄積したノウハウがあるから夢魔と契約できるけど、
アカデミアではプフクスがそんな技術や組織の無い世界を舞台に選んでいるようだし、学園の5人もプフクス監督よりすぐりの精鋭搾殺団だよ。
広く浅く手を出して殺さないのが一般夢魔なのだろうけれど、搾殺の悦びに嵌りきった快楽殺人夢魔のオールスターで主人公を殺しにきてる。

そうでないとプフクスの干渉が無くなった後の5人が殺人の罪悪感に苛まれるし、一般夢魔から殺人犯扱いされて涙目になってしまう(かわいそうなのは抜けない派)

318槍男 (バックシ d45f-f95a):2021/03/29(月) 22:32:01 ID:14D3QFIMMM
つまりあの学園の夢魔は情状酌量の余地無しって事だな、退治しなきゃ(使命感)
とりあえずおじいちゃんを送り込んどけば何とかしてくれるかな?
もしそれで足りなければ元祖槍男のアイツも送り込んでおけば良いか
夢魔に対する怒りや憎悪は呪われた誰かさんに負けぬぐらいにはあるはずだし

サキュクエやサキュアカの世界ではイかせれば夢魔は消滅するから退治するなら文字通りイかせれば良いが
サキュラプの世界は別にイかせても夢魔は消滅しないっぽいんだよな、もし消滅してたら戦闘後に仲間に出来ないだろうし
この場合退治するにはどうすれば良いのだろうか、やはり物理的に捕らえて牢屋にでも押し込むのか?

319槍男 (ワッチョイ 499d-fe6a):2021/04/04(日) 17:46:13 ID:/sCZ6d.w00
言葉は通じるし喜怒哀楽もあるから
心を抉るような言葉を重ねたり屈辱的な目に遭わせまくったりで徹底的に精神破壊すれば
個体として再起不能にはできるかもな
まあ非道すぎて主人公のやることじゃないが

320槍男 (ワッチョイ caab-5380):2021/04/04(日) 20:26:40 ID:0vFu4g9o00
>>318
サキュアカの世界は強力な夢魔に記憶された側がより強くなる?と表現していいものかわからんが、
夢世界での生がより強固かつ明確なものになるので、それを利用して(ネタバレにつき自粛)だけど、
それって夢魔への怒りや憎悪が強くなるほど夢魔は強くなるんじゃないの?という疑惑があって、
それならあの学園の夢魔が搾・即・殺のつよつよ夢魔になるのは辻褄合うし誰かさんの自業自得な感はある。
保険医の言では、夢魔は死を与えたがってる訳では無いのでプフクスが夢魔を洗脳催眠にかけて搾殺魔にしてる可能性が大である。
なので麻夢ちゃんは次の世界で陸上を続けても先輩を追いかける事はもう出来ないし、夢月ちゃんは初めて涙を流して静かに動かなくなる。
(かわいそうなのは抜けないのに何故か珍々は勃起してしまう派)

サキュラプの世界ならパルフィス密教会が何らかの手段を持ってるんじゃないかな。
契約不履行が発生した際に違反者側へ制裁を下せる保証人がいないと契約が成立しないと思う。
ラーミル師匠とパルフィス密教会の関係は不明だけど、ポートに互換性があるから交流はありそう。
もし保証人が必要なのだとしたらシルフェやカオシアは関係してるだろうけど、作中で詳しく語られないからな……。

321槍男 (スプー 6795-b765):2021/04/04(日) 21:44:05 ID:jL9r5MxwSd
あの学園の夢魔達はプフクスの呪いの干渉で本来の性質とは別物になってる説が有力らしいけど
そうだとしたらあの夢魔達の言動に矛盾が生じる様な…
以前(プフクスの干渉を受ける前)からこうやって食べてたなぁ的な発言もあるし明らかに干渉される前から自らの意思で殺しをやってたとしか思えない表現もあるし
あの学園の夢魔達に関しては呪いによって変質し本来殺しを望まない者が殺しをする様になってしまったのでは無く
一部の例外(外部コラボ夢魔の極一部)を覗いて元々遊び感覚で吸い殺して楽しんでたヤベー奴らが呪いによってもっとヤベー奴らになっただけではないかと思ってる

サキュラプでの人間と夢魔の契約において人間が契約を破れば夢魔に襲われる訳だが夢魔の方が契約を破るとどうなるかは明記されてないんだっけ?
確かに喜怒哀楽があって意思疎通が出来るなら文字通りのお仕置きや調教も可能と言うか実際に作中にも夢魔達を奴隷に調教してる奴がおるしな(調教してた本人も夢魔だけど)

てか、銀色の都市で本当に牢屋に入れられてる夢魔が居たから
悪さをする夢魔とかはマジで牢屋に収監されたりするんじゃない?(なお、あの夢魔は実際には殆ど収監出来ておらん模様)

322槍男 (ワッチョイ 4a96-1224):2021/04/04(日) 23:21:25 ID:DqkPH4Rw00
時々勘違いしてるのがいるがmodは我々と同じユーザーが作成したもので公式じゃないぞ
いろんなユーザーたちが長い時間かけてこんなのがあったらいいな、を無償提供してるものだ
公式設定とは関係ない

323槍男 (ワッチョイ c8b2-f074):2021/04/05(月) 02:41:33 ID:t.3oBjNY00
>>321
言動に関してはプフクスの干渉がどこまで及んでいるか定かじゃないから、殺しをしない夢魔に偽の記憶を植え付けて搾殺魔に仕立て上げているのか、それとも根っからの搾殺魔を集めた上で必殺のバフをかけているのかは明確にできない。

力が強すぎたり、生まれたての未熟な夢魔が人間をうっかり搾殺してしまうのは夢魔界隈ではよくありそうだし、不注意で自動車を凹ませる位の感覚かもしれん。
日本でも故意犯でない限り男を腹上死させた女が殺人で裁かれる事はまず無いし、過失致死で送検されたとしても課刑は50万円以下の罰金というごく軽いものだ。
搾殺しまくるのは種籾を食うモヒカンみたいな行為だから、そんな事しないのが人間と共生関係を築く絶対条件だとは思うけど、そこまでタブー視される事でも無い気がする。
サキュラプの世界では人間側に与して魔王を夢世界の地下牢で快楽調教開発完了してるし、夢魔の存在が人間社会にとって非常に有益ならば多少の事故は容認されると思う。
俺達の世界でも一昨年までは自動車事故で3000人以上が死亡してるけど、自動車が存在する事で助かる命の方がずっと多いし、自動車をなくそうなんて事にはなってないからね。

あと、銀色の都市編はMOD=本編とは無関係な同人作品なので、考察の材料にはできないゾ。

324槍男 (ワッチョイ 7bda-d94a):2021/04/05(月) 03:43:23 ID:iDSGarFo00
modでどんな設定が出てこようとも
仮にmodの出来がどれほど良かったとしても
公式で出てきた描写との線引きはちゃんとしとかないと色々と面倒なことが起こりかねないのでそこは忘れちゃいけないよね
どこまで行こうとmodはmodなんだ

325槍男 (バックシ 0e4f-746f):2021/04/05(月) 21:12:46 ID:Wt88hFBcMM
公式とMODが混同されるのもそれだけ完成度高いって事なんじゃない?(適当)
俺もどこまでが公式だったかとかしょっちゅうわからなくなるし
(エロければ公式でもMODでもこまけぇことはいいんだよ派)

326槍男 (ワッチョイ 0f0d-364a):2021/04/05(月) 22:52:54 ID:kRvUPqZE00
ここ考察スレだからねえ
前にmodはmodとして考察されてたとおもう

327槍男 (アウアウ 0431-b392):2021/04/07(水) 12:40:11 ID:Zof.0VJISa
公式は続編によってストーリー補完されるか別モノになるかわからない modは公式には沿ってはいるが滞在機を壊しても何らかの原因で夢世界に時を戻されゲンジツセカイに戻る手段を探すのがmodストーリーかな

328槍男 (ワッチョイ 8eec-feae):2021/04/07(水) 14:06:37 ID:WtnQYgCs00
結局イマフレやベスティは現実に戻ったら消えるんだろうか
それとももう完全な自我と精神を持ってて姿や記憶を維持し続けるのか

329槍男 (ワッチョイ 8b2c-a9da):2021/04/21(水) 01:47:05 ID:G9A01yb600
ロウ君のイメージを投影しただけのただのキャストではないから
(オーバーマインドが関与してたりディリヘンテの実験の副産物だったり)
夢の住人として存在が確立してそうな感じはする

330削除:削除
削除

331削除:削除
削除

332削除:削除
削除

333槍男 (ワッチョイ c21b-b0cf):2022/07/21(木) 20:30:55 ID:cPrHFUJQ00
案外夢を現実化しようとするハザマとかもあるし
現実にイマフレ持って行くシナリオとかあるかもね
それかお師匠も魔王もどうでもいいからお前が欲しい!つって夢世界の大王として闇オチ君臨するとか

334槍男 (アウアウ 8baa-b294):2024/02/24(土) 10:45:07 ID:t5j1wioISa
ここのログ見て、金色さんがキャストちゃんの原型説を見て自分の中での推測が一個確信に近づいたけど、意外にカオシアの経緯自体はみんな測りかねてるんだなって…
俺はてっきり
・魔王封印作戦の際に、カオシアの現実の肉体は魔王様の大魔法かなんかで跡形もなく消滅
・すでにポートを置いて夢世界での存在を確保してたため、現実世界での肉体を失ってもそれは死にならなかった
・同じく同行して現実の肉体を消し飛ばされたものの、特に影響がない魔女が多数
・魔王様、一仕事終えてベットで気持ちよく就寝したら「サキュバスハウスだ!!」
これが、魔王の名前を問いかけてくる石像の言う
「偉大なる犠牲・我が密教会の創立者を敬せよ」の顛末ではと

で、多分それでもカオシアの存在を繋ぎ止めるために、なんらかの物体を依り代に仮の肉体扱いして夢世界に存在していたのではなかろうかと
それが「リリスの器」
…ではない
おそらくコレを仮の肉体とした場合の暴走が懸念されてたため、作るだけ作ってボツられてたのがED後の顛末
なので、密教会の表向きの信者からも信仰を集められる「なにか」を仮の肉体にして信者を介して現の魔力を集めてたが、それになにかがあったんじゃないかと
…教会図書館の入れ替え可能な天使の像、なんやら壊れてるのよねこれ
信仰を集める媒介としての天使像を破壊してカオシアの現の魔力の供給を経ち、入れ替えの悪魔像を媒介に金色さんが現実の人間の精神に干渉し始めたのでは
なので自分的には、カオシアの肉体の死と、夢世界で火の玉にまで落ちぶれてるのは別々に起こった出来事なのではと推察してるであります

335槍男 (ワッチョイ d670-9db7):2024/05/14(火) 20:18:46 ID:.XJjHJL.00
現実にイマフレ持っていくシナリオは欲しいな
まぁ既に裏ストーリー上かなり優遇されてるから特定キャラに肩入れしすぎるのもどうかと思うが
エンディングでレンディカ歩いててほっこりするくらいの関係でも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板