したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

3月20日イラク戦争1周年

45メゾフォルテ:2004/06/09(水) 21:51
>>44
私もそう思います。共産党の「国連中心」というのは、ちょっと度が過ぎる
と思っています。現在の国連の歴史的な意義は否定しようがないですが、限界
は限界として正確に理解をする必要があるでしょうね。

 安保理事会の存在そのものが「大国」の引き回しの論理ですが、いわゆる
非同盟諸国などとの「綱引き」が重要だと思います。国連が大国の隠れ蓑で
あるばかり「ではない」というのが大切です。

 新国際経済秩序なども、ある意味で破綻をし、グローバリズムへとの対峙
が重要になってきましたが、新しい「国際的な論理」を形成できるかどうか、
これが国連の将来を決定すると思われます。

 というわけで、国連に対する見方は複雑です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板