したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦術スレ

1ルフトライテル:2015/09/05(土) 00:59:16
作戦とか考える

2少年A:2015/09/05(土) 01:32:23
スレ立てありがとうごじます。
早速ですが手札の情報交換といこうぜ。

■手札(5名)
大歩危剣幕
菜園場果樹丸
面河渓騙部
水泥姿見
アキビン・シャンメリー

■転校生
砂竜(学名:イシダカサカサワニトリ)


こちらの提出した手札は以上の通りになっております。

3ルフトライテル:2015/09/05(土) 01:34:46
うちの手札はこれです。

■手札(5名)
☆黒姫 射遠(FU2)
☆キェルケゴール(禅&50)
☆時宮遅過(流血2)
☆フロレンツィア・ビブリオテーク(W&W)
☆組曲 (バーゲン)

■転校生
白金遠永

4少年A:2015/09/05(土) 01:51:28
選出理由としては

大歩危:純ダメ5Pとしての利用や、精神削り→精神攻撃のコンボなど応用がしやすい
水泥・シャンメリー:水泥が中等部3年生。
水泥を範囲攻撃持ちに使ってから、そのキャラにシャンメリーを使うと範囲が拡張できる。
面河渓:能力の強力さを考慮して、準禁止のうちこちらを優先
菜園場:こちらの出せる唯一のアタッカー。弱アタッカーなのでアタッカー交換向きか

砂竜:発動が必要とはいえ同マス以外からの能力を寄せ付けないのは十二分に強い


逆に漏れた理由としては
金色:永続行動不能制約がいないことにはいまいち役に立たない。アンティで対象になるキャラを取るのも難しそう
リポヴィタンサン:男キャラでリーダー化して点数を稼げるキャラが私にもいなかった。転校生で大銀河や江田島を選ぶことも考えたけど……
浮鞭:ギリギリまで悩んだけど、敵陣に突っ込むのが難しそう
魚梁瀬:こちらも悩んだけど今ひとつコンボが組みづらそう
安芸:5人戦でDP負けしてる状況で能力を弾くだけでは活路がなさそう+アキビンステで色々半端

といったところです。

補欠候補:
リポヴィタンサン:男キャラをアンティで確保していければ十分にアリ
浮鞭:耐久戦に向きそう

ルフトさんの手札と合わせて補欠をどっちかから選ぶ形にしようかな、と。

5ルフトライテル:2015/09/05(土) 11:32:19
ちなmに選出理由は
射遠:嫁だから、は冗談として、アタッカーで能力は発動率51%でも隣接3マス全員への通常攻撃は相手は無視できないので牽制力が高い。
フロレンツィア、組曲:隣接1マス精神即死は普通に強いので
遅過:能力は実質振り分けもできる武芸。武芸も使えば相当固い奴以外は殺せる。
キェルケゴール:精神5で防御25のとすのが困難なブロッカー。永続1ダメバステも体力が勝利条件に関わる今回のルールだと有益なはず。味方も食らうのと非生物にきかないのが欠点。

白金:能力は普通に強いし、凄惨な死がついてて自分のデッキとの相性は悪くないので

外した理由
☆エリーザベト 精神削りがいない現状で、精神攻撃3人目は重いかなと。補欠の候補。
☆九十九 ブロッカーで同マス男性永続戦線離脱は普通に強いが精神0で精神攻撃食らい放題なのがネック。補欠の有力候補ではある。
☆クラウディア 命中率‐10%+スパイポイント無効化はそこまで悪くはないが他と比べると落ちる。
☆九十 ステは優秀だけど、攻撃16の無能力の3人目のアタッカーを入れる必要はないと思ったので
☆三六九 能力はまず使わないので、攻撃力20とはいえ3人目のアタッカーはいらないかなと。

そもそも入れなかった。
三一八 アンティでも対象が手に入りそうにない
縞居 召喚キャラ自体は弱くないが、召喚酔いを考えるとアタッカーだしたほうがいい
モニア 無能力アタッカーのほうが強いと思う
メイサ 死亡非解除がついてないし、それほど固くないので能力使っても落とされる
十四四 味方戦線離脱はスタメン人数が少ないので使いづらい
ヴィルジニー カウンター待ち受け回数を増やして有効そうなやつがいない
千章 面河渓の発動率を上げられるが、それでも安定して発動できるわけではないのでそのために1枠さけるかというと疑問。

補欠はエリーザベトか九十九のどちらかを考えてます。アタッカーがほしければ下の二人だけどアンティで取ればいいと思う

6ルフトライテル:2015/09/06(日) 20:03:39
調べた感じ思った以上に女性がいない。これだとみるくちゃんのほうが有効かな。

7ルフトライテル:2015/09/07(月) 22:56:02
とりあえず表で質問したことの答え

・これは隣接1マスに味方がいないと発動できない制約という理解
隣接1マスに味方が存在しなくても発動可能です。

・能力の成功とは発動の成功ではなく、精神攻撃
発動判定の成否ではなく精神攻撃判定の成否です。

・葉子のステータスがリーダーボーナスも含めたものになっています
失礼しました。リーダーボーナスは含めないものとして扱ってください。

歩峰糸子は別に味方がいなくても使えるって

8少年A:2015/09/09(水) 23:22:31
>>7
うええ。ぽぽいとこやべえじゃん……。
実質ノーリスクでぶっぱできるってコトだよなあ、うーん。

9ルフトライテル:2015/09/10(木) 00:06:56
MAP全体精神3ダメという糞みたいな相性のキャラがいるので、精神3以下のキャラは絶対に殴られると考えるべきで、さらに4、5でも特に周囲に置かなければ殴られることないという

しかも凄惨な死がついてるので完全にクソゲー。

10ルフトライテル:2015/09/10(木) 00:18:55
精神1回復ついてるのか、ひどいな。

11ルフトライテル:2015/09/10(木) 02:08:27
ぽぽさんのキャラは全体的に発動率があまり高くないのだけが救い

12ルフトライテル:2015/09/11(金) 01:20:34
全体的にきつい印象

自軍評価
大歩危剣幕
昔のキャラに学年書かれていないので能力対象が少ないし、あまり有効でない印象。

菜園場果樹丸
精神3は稲田葵歩峰コンボで落とされるので微妙

面河渓騙部
精神0なので精神削り使うまでもなく殴り殺される。能力も発動率が低すぎてこの局面では微妙

アキビン・リポヴィタンサン、
正直コンボを使ってる余裕がないと思う。

水泥 姿見
精神はできる限り残したいので自分死亡は重い。

黒姫 射遠
稲田葵に精神を削られると65%で死ぬ。敵は攻めてこないと思うので移動後使用できないが重い。

時宮 遅過
稲田葵に精神を削られると65%で死ぬ。

フロレンツィア・ビブリオテーク
歩峰には耐えられる。精神が削れないと攻撃ソースになりがたいのがネック

組曲
歩峰には耐えられる。精神が削れないと攻撃ソースになりがたいのがネック

キェルケゴール
歩峰には耐えられる。なんとか1ダメを付与したい。

13ルフトライテル:2015/09/11(金) 23:08:04
とにかくマップ全体が厳しいですね。

ジャスティス司令レディグラスホッパーが高い防御の上に精神が4で全く落とせないので厳しいと思ってたんですが、
>というコスプレをした少女 15歳
と書いてあるので大歩危剣幕の対象ですね。防御が削れる。

14ルフトライテル:2015/09/12(土) 21:28:17
敵スタメン予想

歩峰糸子
稲田葵
ぽぽ
2代目ジャスティス司令レディグラスホッパー
岡田さん(W&W)

稲田葵とぽぽでこちらの精神削り。
精神が減ったやつを歩峰糸子でなぐる
岡田さんで攻撃力と移動力を上昇させたグラスホッパーでこちらのアタッカーを殴る。

準禁止をあまり入れない方向で考えた敵スタメン案
準禁止を入れるならこちらは強い能力を持ったアタッカーが少ないので耐久力の高い稲田鳩子もあり。

15ルフトライテル:2015/09/12(土) 21:52:01
こちらのスタメン候補はこの6人かな
大歩危剣幕
黒姫 射遠
時宮 遅過
フロレンツィア・ビブリオテーク
組曲
キェルケゴール

果樹丸くんは殺される前に能力使えればいいんだけど司令ぐらいしか前に出なさそうなんだよなあ。

16ルフトライテル:2015/09/13(日) 22:06:36
司令はキェルケと大歩危でもターンはかかるけど殺せる。
状況によっては精神削りでも殺せるので大歩危はスタメンかなあ。

精神減ることに関しては役割は終えてるので、他の代わりに狙ってくれるならそれでもいい。

17ルフトライテル:2015/09/16(水) 00:59:35
ぽぽ :2015/09/15(火) 21:37:11
ぽぽ=アーネの召喚によって召喚されたキャラは消費系の制約の能力を使用できますか?

つまり制約で1ターン後に死亡が確定しているキャラが死亡制約の能力が使えるかという事なのですが。


77 :TAG2GK :2015/09/15(火) 23:49:08
>>76
使用可能です。
永続戦線離脱制約の場合は、離脱先で死亡しDPが発生します。


不発があるとはいえ自分死亡制約だとデメリット薄いな

18ルフトライテル:2015/09/16(水) 01:10:39
壁が多いんでマサ江を召喚する気かな。
アーネ自身の発動率も確実性はないので、失敗した時が致命的な稲田葵は召喚に回さないだろうし。

19少年A:2015/09/16(水) 02:57:32
ぬええ。なかなか会議っぽいことができずにすまぬルフトさん。

>大歩危で精神削るなら
後手を引くことを祈るしかないか、向こうが精神削り戦略を採らないことを
祈るしかないかなあ……というのも、大歩危ちゃんの消費制約が
「選んだステータスを-5」なので、精神が1でも欠けると精神削りに使えない。
範囲では撃ち負けてしまうので、何らかの工夫が欲しいところですが……はてさて。

連休入る前に一回仮装スタメンとか組みたいけど余力があるかな私(……)

20少年A:2015/09/16(水) 02:58:01
ごめんスタメンじゃない、配置ね(……)
スタメン予想はルフトさんしてくれてるやん……すまん……

21ルフトライテル:2015/09/16(水) 22:52:37
>先行1ターン目の 相手を対象にする能力発動を禁止 。 通常攻撃禁止
>後攻1ターン目の 相手を対象にする能力の発動を使用禁止 。

なので、後手だと2ターン目先手に精神削りを受けます。先手ですね。
まあ、必ずしも精神削る必要はないのでそういう状況だったときに考えたらいいですね。

まあ大変そうなら無理はしないでください。別に試合日まだ決めてないですし。

22ルフトライテル:2015/09/16(水) 23:18:50
ぽぽ=アーネを入れてくるなら、

歩峰糸子
稲田葵
ぽぽ
2代目ジャスティス司令レディグラスホッパー
ぽぽ=アーネ

かな。アーネの機動力を上げるために、ぽぽか司令を外してもいいけど。

23ルフトライテル:2015/09/16(水) 23:20:59
歩峰糸子
稲田葵
ぽぽ
岡田さん(ウラギール)
ぽぽ=アーネ

もありか。

24ルフトライテル:2015/09/16(水) 23:24:27
正直、転校生も考えると勝てる気がしない。山札に九十九ちゃんが見えてるので転校生江田島はたぶんないと思う。

25ルフトライテル:2015/09/16(水) 23:33:36
司令が殺せることに向こうが気付いてると外す可能性があるのだよな。
そうすると大歩危ちゃんが死にゴマになる可能性が高い。岡田さんは狙えないだろうしなあ。

アンナマリーは出てくるかなあ。

26ルフトライテル:2015/09/17(木) 21:53:08
歩峰を外すなら、

岡田さん(W&W)
岡田さん(ウラギール)
ぽぽ=アーネ
T-kill団員その1
レディグラスホッパー

とか?

マサ江はアーネの弾。アタッカーは融合式ゆうことからり子とかもいるが入ってるのかわからない。
ゆうこは入ってない気がする。葉子は弾だけに使うのはもったいない気がするが。

27ルフトライテル:2015/09/17(木) 21:58:38
W岡田さんのどちらかの代わりにゆうこはあるかな

28ルフトライテル:2015/09/18(金) 20:47:40
ダンゲロスTAG2 雑談・観戦・告知スレッドより

44 :鳩子:2015/09/02(水) 00:28:06
>>31
デッキは精神削り+攻撃か岡田さんらの強制移動系のどっちかで考えています。
岡田さんズの場合だと女アタッカーが強いかも知んない。
けど自分のデッキだけでどうにか出来る程度のバランスで組めるように考えますので
基本的にぽぽさんの趣味でオッケーです。

48 :ぽぽ:2015/09/02(水) 01:10:03
>>44 鳩子さん 
精神削りや精神攻撃が豊富な方が殲滅力は高い気がしますね
あと転校生がかぶるとデメリットしかないみたいなのでバラけたほうが良さそうです

フレーバーキャラはせっかくなのでお嬢様にしておきます


52 :鳩子:2015/09/02(水) 12:28:02
>>48
転校生は自分がGKやった奴があんていじゃね?と思っております。

あと、自分の手札見てみたらまともな壁がいなかったのでなんかアレしてください。よろしくお願いします。

29ルフトライテル:2015/09/18(金) 20:52:56
コピペミスってぽぽさんがお嬢様作るみたいになった

30ルフトライテル:2015/09/18(金) 20:58:21
この会話からすると二人の手札はこのあたりだろうか

・ぽぽさん
ぽぽ(壁)
歩峰糸子(精神攻撃)
2代目ジャスティス司令レディグラスホッパー(壁)
ぽぽ=アーネ(ぽぽさんが質問していた)
宣教師ポポソセン=ザビエラ(精神攻撃)

鳩子さん
糸子(精神攻撃)
稲田 葵(精神削り)
稲田連子(精神削り)
マサ江(自分死亡について質問していた)
岡田さん(ウラギール)
転校生:凱道雷&凱道螺印

31ルフトライテル:2015/09/18(金) 21:03:30
ザビエラは発動率や制約が微妙なので、葉子かぽぽ=チョーナンかもしれない。
岡田さんもいないかも。かわりはアタッカーのT-kill団員その1か融合式ゆうこ

32ルフトライテル:2015/09/18(金) 21:20:01
稲田鳩子も精神攻撃付与だからありかな。

33ルフトライテル:2015/09/18(金) 21:31:06
会話からすると岡田さんは二人は入ってない。最大でも一人。
どっちかって言ってるから、いない気もする。
自分で戦えるデッキなので鳩子さんのほうに精神攻撃はいるはず。なので糸子はいるんじゃないかな。

34ルフトライテル:2015/09/19(土) 01:02:47
こっちのほうがそれっぽいか。チョーナンは結局殺せないので葉子とみる。

・ぽぽさん
ぽぽ
歩峰糸子
2代目ジャスティス司令レディグラスホッパー
ぽぽ=アーネ
葉子

・鳩子さん
糸子
稲田鳩子
稲田 葵
稲田連子
マサ江

35ルフトライテル:2015/09/19(土) 01:30:29
この辺を踏まえると敵スタメンはこうかな。最初のとあまり変わらないけど。

ぽぽ
歩峰糸子
2代目ジャスティス司令レディグラスホッパー
ぽぽ=アーネ
稲田葵


葉子は精神0なので入れないと思う。
連子はこちらのスタメンに男が出る可能性が低い。
壁は準禁止でそれほど有益でなさそうな鳩子よりは司令やぽぽのほうがいいと思う。
マサ江は弾なのでスタメンにはしない
糸子も弱くはないが他のほうが有効な印象。岡田さんを補欠にして次でかな。

36ルフトライテル:2015/09/19(土) 22:27:07
ぽぽさんが転校生に白金入れてたら、能力発動失敗を祈る以外どうしようもない気がする。

37ルフトライテル:2015/09/21(月) 01:01:39
山札全般で見ても見せ札として相手の脅威になってるキャラがほとんどいない。
男性制約は正直女性のほうが出てきてほしくないし、魚梁瀬は体力渡しても殺せる。
安芸は殴ってくるやつには意味がない。
浮鞭ちゃんは糸子は奥にいるだろうし、アーネの召喚はどうにもならない。
金色は対象がいないしなあ。

38ルフトライテル:2015/09/21(月) 01:05:48
実際に盤面配置したらなんとかなる形があるのだろうか。
鳩子さんとぽぽさんのキャラのかみ合いすぎててどうしたらいいのかわからない。

39ルフトライテル:2015/09/21(月) 01:50:06
想定される転校生は
末那識真名(女性)
凱道螺印(女性)
木下鏡介(遠距離から引き込める)
蓮柄円(女性)
白金遠永 (遠距離精神攻撃)

鳩子さんは転校生を自分がGKやったやつと言ってるんで凱道が有力だと思う。
円も流血2のGK陣に鳩子さんがいるので可能性がある。
たぶんどっちか。

ぽぽさんが誰入れてるかわからないけど、出してくるとしたらこのあたりかなっていう感じ。
江田島は強いけど男性対象制約が二人いるので出さないと思う。

40ルフトライテル:2015/09/23(水) 22:55:25
砂竜精神の低さがつらいなあ。転校生登場ターンに精神削りが撃たれる可能性がある。
これは向こうの狙いだけでなく普通に失敗して次のターンに打つ可能性があるのでそうなると精神1になる。

41ルフトライテル:2015/09/23(水) 22:56:43
でも白金もそこまで有効じゃないよな。次の試合なら精神削り二人のどちらかから取れると思うけど。

42ルフトライテル:2015/09/25(金) 21:02:54
アーネと葵を使うとDP2がこっちに来るので、1-2。
再召喚されると面倒なので取りたいところだけど、難しいところかなあ。

DP的にはそこまで不利ではないっぽいけど、アーネはリザーバーとの交換なのでコマが削られていくのが厳しいところ。

43ルフトライテル:2015/09/25(金) 21:05:27
歩峰が凄惨な死なので、一度成功すると精神攻撃はほぼ食らうのがつらいな。
鳩子さんの糸子のスタメンもありか?

44ルフトライテル:2015/09/27(日) 22:54:17
アーネとマサ江で転校生とられるな。転校生が白金だったらやっぱり無理な気がする。

45ルフトライテル:2015/09/29(火) 23:28:44
鳩子を使おうとしていたということは転校生白金はいないのかな。
白金なら殺せるはずだし。
こちらが壁だけで固めたときに歩峰の確殺範囲を広げたいだけかのしれないが

46ルフトライテル:2015/09/29(火) 23:30:02
いなければ、楽かといえばそんなこともないが。
白金が最悪なだけで他もたいがい出しなあ

47少年A:2015/10/04(日) 16:01:43
なんとか勝てましたな……ルフトさんには頭が上がらないぜ。

というわけで本当ザックリとですが次のやられ知ろうチームの山札分析。
手札読みの参考に。

とまれ:準禁止、ブロッカー寄りバランス、耐久17
攻撃9+慧眼、パッシブで隣1ZoC持ち

わたれ:極アタッカー、攻撃20
MAP内1人への遠距離通常攻撃。条件は「キャラ説に『危険』が含まれること」。該当していないか要チェック

さば子:術師
同マス1人の体力を1〜4増加させ、増加分自分の精神減少。
ブロッカーに使われると確殺計算が狂うことに留意

ギザ歯教団:術師
同マス全員の攻撃4上昇。自分死亡だがブロッカーを強化してアタッカー殺しなどもできる。

ある子:準禁止、術師
5T終了時に1・7列、6T終了時に2・6列が消滅する。5T目先手時にパッシブ発動。
消滅時にそこにいると死亡扱いになるので全滅に注意か。

菱橋:ブロッカー、耐久22(防御12体力10) 1年生
精神攻撃を防ぐ周1特殊能力無効。本人の耐久も含めて要注意。

山崎:バランス(攻撃12耐久12)
自身強制移動+同マス通常攻撃。ZoCを1回抜けられる。
アタッカーを先にツブされると返しで取るのが困難になる可能性あり。

カルボナーラ:アタッカー寄りバランス(攻撃15耐久12)
増援指定だが増援ルールがないので実質バニラアタッカー。

リンダ:元シクレ術師。
同マス全員の通常攻撃・特殊攻撃の範囲+1。実質シャンメリーの上位互換くさい。
……だが死亡非解除がついていない自分死亡制約。現行ルールで継続されるかどうかは要確認。

後見塚:バランス(攻撃12耐久10) 1年生
同マス全員に3T「防御選択可能」を付与。
行動で防御を選択すると体力ダメージ3軽減。耐久向け能力。


銃々ゐくよパワード:ブロッカー(防御14体力9) 非生物
周1で行動終了すると純ダメ5点のカウンター。
後手なので一撃で落とせばカウンターは来ないが……

腐死病:準禁止、アタッカー(攻撃15)
パッシブで「耐久12のデコイが能力や攻撃を身代わりで受ける」能力。
同マス全員などの攻撃を当てた際の挙動を要確認(園芸ゾンビを別途対象に取れるのかどうか)

霧好:アタッカー(攻撃18) 1年生・非人間(怨霊)
精神攻撃でMAP全体1人への遠距離通常攻撃。よりによって女性のみなのでかなり刺さる。
UFOと違って発動率がド安定なのもネック。

天牛:アタッカー(攻撃20)
隣1に攻撃力21+防御-1で殴ってくる。組曲さえ確殺。

じゅりあ:アタッカー(攻撃20) 1年生
精神攻撃で周2・1人の遠距離通常攻撃。

狂白:アタッカー(攻撃16・耐久10)
隣2・1人の防御半減。制約がないので他アタッカーと組んで壁殺しになりうる。

ぽんぽ子:アタッカー(攻撃15・耐久10) 1年生
隣1・1人の精神削り3ダメ。精神攻撃アタッカーが多いのでかなり有用か。

ベティちゃん:アタッカー(攻撃12) 享年10歳・アンデッドなので非生物?
パッシブでDPなし扱い。アタッカー交換でDP損になるので先にツブしたいが……

壱九四:アタッカー(攻撃15・耐久10) 1年生
周3・1人のカウンター待受解除。カウンターキャラが現状いないので能力運用は無しか。

コケッコウ:アタッカー(攻撃20) 1年生
隣1に1Tだけ防御15・体力10の壁を召喚。壁は精神0なので精神攻撃で落ちる。


雑感:
今日知ろうさんのアタッカーのバリエーションが豊富な上にどれも耐久が10近くあり
アタッカーを先に交換されると苦しいところ。
補欠の浮鞭を使って攻撃力を削ぐことができれば美味しいが……

48ルフトライテル:2015/10/04(日) 23:58:26
57 :たびびと:2015/09/07(月) 21:14:48 「喜屋武リンダ」の能力について、自分死亡制約で死亡非解除の記述がありませんが、
これは術者の死亡後も効果を発揮できますか?

また当時の仕様を考慮して効果を発揮できるとする場合、
当時の他のキャラクターについてはどのような扱いになりますでしょうか。
(死亡解除ルールの追加時期を把握するのは
困難と思われますが……)

>>57
死亡非解除の概念は武芸帳で導入されました。

それより前のキャンペーンで、例に挙げていただいた喜屋武リンダのような、
「死亡解除では明らかに無意味な能力」については死亡非解除として扱ってください。
死亡非解除のほうが使い勝手はあがるが、死亡解除でも使いものにはなる能力については、死亡解除として扱ってください。

49ルフトライテル:2015/10/05(月) 00:02:40
パッと見た限り菜園場 果樹丸のキャラ説に危険という単語が含まれていますね

50ルフトライテル:2015/10/05(月) 00:03:17
正確には危険性ですがまあ該当するでしょう

51ルフトライテル:2015/10/05(月) 01:06:55
キェルケゴール
•キェルケゴールのいるマスに感染者がとまった場合、キェルケゴールも感染する

•無生物◦金属生命体メタリカ
◦聖盾アエジス
◦鎧の魔アキカン
◦空気イス用背もたれ
◦チワワトカゲモドキの剣
◦量産型駒沢
◦拷問具「星火」
◦園芸ゾンビ

当時の対象に腐死病の園芸ゾンビが混ざってるのでおそらく幽霊は非生物

52ルフトライテル:2015/10/05(月) 01:09:29
腐死病ナナ
•通常攻撃の対象となり、能力の発動に成功した場合、命中判定は園芸ゾンビの防御力を参照される。
•能力が腐死病ナナを対象に含み、園芸ゾンビを含まない場合、園芸ゾンビの発動判定は行われ、成功した場合は能力を無効化できる。
•フィールド能力を園芸ゾンビで防ぐことはできない。
•禅僧による禅僧化にも園芸ゾンビは有効。園芸ゾンビはNPC扱いのため、禅僧化すると戦線離脱する。
•園芸ゾンビは普段MAP上には存在しないので園芸ゾンビを対象に攻撃や能力発動することはできない
•この能力はカウンターや付与ではないとして処理する

当時の質問

53少年A:2015/10/05(月) 05:46:56
>リンダは死亡非解除
ぐええ、まあそりゃそうだよな。
同マスについてはシャンメリー同様拡張はされないんだろうか。

>危険田わたれ
ギエエエ、菜園場君該当してんのかよ!
となると先手取って最短で突っ込んでいってなんとか一人に能力当てられるかどうかってトコか……
もし能力を実質封印できれば怖くなくなるキャラは多いのだけども。
……いや、菱橋で防がれる(味方対象なので1T先手でも後手でも発動可のはず)な。
わたれちゃんを手札に入れてない可能性は低そうだしなあ。

>腐死病ナナ
フィールドだからキェルケの能力は一応当たるのかな。
っと、よく見ると発動率50%か。過大評価しなくとも良い……のか?

54少年A:2015/10/05(月) 06:04:32
>アンティについて

選択可能パターンは以下の3通りです。
○敗者Aの手持ちから1枚、敗者Bの手持ちから1枚
○敗者Aの手持ちから1枚、敗者チームのこれまでのアンティから1枚
○敗者Bの手持ちから1枚、敗者チームのこれまでのアンティから1枚
×敗者Aの手持ちから2枚
×敗者チームのこれまでのアンティから2枚

とのことなので、ぽぽさん側から1人、鳩子さん側から1人になりそうです。

>誰取る?

鳩子さんのお勧め岡田さんは確かに強力なんだけどな〜……
現状アタッカー運用できる子が射遠ちゃん位で、彼女はどっちかというと動かないほうが強いんだよな……
稲田葵の精神削りは強力な武器になるので欲しいところ。

ぽぽさん側のアンティも悩む……!
歩峰糸子取れば相手の精神0キャラを落とせる目があるし
ぽぽの純ダメ+精神削りも捨てがたい。
グラスホッパーも精神に依存しない即死+耐久19は凄まじい……
チョーナンも準禁止とはいえ貴重な男性アタッカー。

55少年A:2015/10/05(月) 06:15:10
っと、そうだ2回戦ってことで

・前の試合でスタメンだったキャラは2名まで使用可

ってあるけど、これは召喚能力でも3人目喚んじゃダメってことでいいんだろうか。
それとも2回戦スタメンに入れるの2人まで、召喚は含まないってことなのか。
面河渓をもし使うならちょっと考慮しておきたい案件なので質問かな。

56ルフトライテル:2015/10/05(月) 20:18:49
>>55
そこは気になってたんですよね。質問しておいた方がいいと思います

57ルフトライテル:2015/10/05(月) 21:59:42
アンティの印象

ぽぽさん
闇狂
決して雑魚ではないが、正直山札全体で見てあの中だとそこまで強いと思えなかったので、入っていたのが以外。
今後のチームに新たなグラスホッパーが現れても、防御が削り取れるがそのためにとるかというと微妙に思う。

ぽぽ
アンティ有力候補。うちの精神攻撃チームとの相性が良く、さらに体力ダメージを与えるのは非常に強い。
耐久19という硬さも落としづらい。

ぽぽ=アーネ
我々を苦しめた恐るべきキャラの一人。ではあるのですが、召喚されたキャラが死亡するのでDP1に匹敵する成果が必要であり
こちらは召喚候補としてそれほど強いキャラがいないためうちの戦力としては微妙な印象です。

グラスホッパー
我々を苦しめた恐るべきキャラの一人。現在は特殊なレギュレーションでなければ実現しない高防御力と体力7という恐るべき硬さを誇る化け物。
普通に困難なだけでなく、能力も即死えげつない

歩峰糸子
我々を苦しめた恐るべきキャラの一人。アンティ有力候補。存在するだけで精神0が機能しなくなるためけん制効果だけでも抜群です。
とるなら稲田葵と一緒に取りたいです

ぽぽ=チョーナン
ろくでもない能力を持ったアタッカーでも周囲2マス内にいればアキカンにできるのは強み。精神が回復するので精神攻撃にも強いし、能力使用後移動できるので状況次第では逃亡も可能。
DPがとりたい時でも能力では殺せないのが弱点。

鳩子さん
アンナマリー
引きこもり戦術と相性のいい、能力無効中立マス。
強力な能力ではあるが、葵とか岡田さんをとりたい気がする。

稲田鳩子
精神即死攻撃を付与できるという効果は単純につよい。耐久力20を超えてるため簡単には落ちない。
ただ精神即死がすでに二体いることを考えると、そこまで必要ない気もする。

稲田 葵
アンティ有力候補。MAP全体全員の精神削りというその一点だけでえげつないです。
うちの精神パーティとも非常に相性が良く自分死亡も十分取り返せます。

糸子
殴り抜けができるのは強いですが、精神攻撃は十分いるので微妙かな。

岡田さん(ウラギール)
FU2で射遠の「移動したフェイズは発動不可」という制約は強制移動には関係がないという裁定が出ており、おそらく変わっていないので、1マス移動後能力を発動させることができるはずです。
納涼発動失敗時も通常攻撃無効でカバーできるのでとても相性がいいキャラですね。

岡田さん(W&W)
壁精神攻撃の二人は攻撃に少し振ってるので攻撃力9上昇とは相性がよく、低体力アタッカーなら殺せます。
ウラギール版と違って準禁止ではないのが強み。

58ルフトライテル:2015/10/05(月) 22:20:16
今日知ろうさんのキャラなんですか、軒並み精神3以下なので、歩峰と葵で虐殺できますね。
やられさんの危険田わたれと喜屋武リンダに至っては0.

実際にとるかは別として、向こう困ってるんじゃないかな、これ。

59ルフトライテル:2015/10/05(月) 22:23:57
菱橋調子は強いけど1ターンなので守り切れないはず。

60ルフトライテル:2015/10/05(月) 22:25:11
とりあえず菱橋のスタメンは確定でしょう

61ルフトライテル:2015/10/05(月) 22:32:38
あとは前江ある子も出してくるかな。最奥地にいる歩峰に対抗できる能力者なので。

62ルフトライテル:2015/10/05(月) 23:08:39
敵スタメン案

亡霊海賊少女ベティちゃん
前江ある子
菱橋調子
銃々ゐくよ・パワード
腐死病 ナナ

DPが発生しないベティちゃん。MAPが狭くなり移動させざるを得ないある子
精神攻撃防御の菱橋。耐久が高いゐくよ・パワード。
園芸ゾンビの腐死病。

63ルフトライテル:2015/10/05(月) 23:23:53
歩峰と葵コンボ以外も考える必要があるため
正直、アンティの分こちらが有利な印象です。

まあ、最古の禁止主従はそれで負けたので油断はできませんが。

64ルフトライテル:2015/10/06(火) 23:50:53
菱橋も制約が味方の精神消費なので結構使いづらいですね。
葵に根こそぎ取られますし。上のスタメンだと精神が足りない。

自分死亡のギザ歯教団とか喜屋武リンダとかは精神関係なく入れる余裕がないなあ

65ルフトライテル:2015/10/06(火) 23:52:09
精神が高い取飲苦さば子とかも手札に入れてるならありなのか

66ルフトライテル:2015/10/07(水) 00:04:09
敵スタメン案2
天牛J子
取飲苦 さば子
菱橋調子
銃々ゐくよ・パワード
じゅりあ

末那識真名

高体力と攻撃力で固めて、ヴァイシャリーでターン飛ばして終わり。
これで向こうが勝てるのかはわからない

67ルフトライテル:2015/10/08(木) 21:53:25
敵スタメン案3

前江ある子
狂白ユウ
じゅりあ
銃々ゐくよ・パワード
菱橋調子

末那識真名

とにかく転校生が出てくるまで耐えてアタッカーでヴァイシャリー発動後末那識真名を殺す。
ターンが飛ぶ。 6ターン目なので前江ある子の能力が発動。
1・2・6・7列目が消滅し、その場にいるキャラが死亡する。DPを稼いで勝利。

68ルフトライテル:2015/10/08(木) 21:55:48
>>67
まあ可能かわからないし、今日知ろうサンとやられさんがやってくるとは思えないけど

69ルフトライテル:2015/10/10(土) 21:07:47
冷静に考えるとこのコンボまずい気がする。
3ターン目先手に発動されると転校生が逃げられないから死ぬな

70ルフトライテル:2015/10/10(土) 21:20:22
ある子は5ターン目を飛ばして発動できるのだろうか

71ルフトライテル:2015/10/14(水) 21:58:24
目の前の敵ではないがももじさんたちが末那識を使った体力勝利作戦を使ってるので対応できるキャラは残したいんですよね。

72ルフトライテル:2015/10/17(土) 00:54:22
>>114
その解釈で問題ありません。
例外として、なんらかの能力効果により7ターン目以降もゲームが継続する場合においてのみ意味を持ちます。


>>115
その想定で問題ありません。


>>116
ヴァイシャリーにより5ターン目開始時の発動タイミングを逃した場合、前江ある子の能力は発動不能となります。


ある子は発動できないという回答が返ってきた。
まあ、3ターン目に発動できたら強すぎるしそうなるか。

73ルフトライテル:2015/10/17(土) 01:03:49
ある子ヴァイシャリーコンボがつぶれたのでだいぶ楽になりました。
使えたら転校生もほとんど機能しないし、他のキャラも2ターン目には前に出る以外なかったからなあ。

74ルフトライテル:2015/10/27(火) 00:28:02
敵のスタメン危険田 とまれとかもありかなあ。精神も4あるし、ZOCで妨害も可能だし。

ということで敵スタメン案4
危険田 とまれ
前江ある子
菱橋調子
銃々ゐくよ・パワード
じゅりあ

75ルフトライテル:2015/10/28(水) 21:13:29
末那識が弱体化したので、一番怖いのは能力休みにならず壁でも殺せる江田島かなあ。

次のノの転校生はヴァイシャリーコンボが我々にはあまり有効ではないので江田島の方だと思います。

76ルフトライテル:2015/10/28(水) 21:23:44
江田島はある子とも相性がいいので有力転校生だと思います。

男性で同マスなので俺の山札の九十九が怖いところですが、いたとしても同マスなので出してくるかなという印象。
向こうは結構なじり貧だし。
喜屋武リンダが精神0なのは江田島と組み合わせづらいという点で我々としてはよかったところです。

77ルフトライテル:2015/10/28(水) 21:33:56
アンティ検討途中で終わって鳩子さんに入れなかったのでもう一度見てから決めたいところではあるのですが、鳩子さんからのアンティはやっぱり稲田葵が最有力かなと思います。

我々のデッキとの相性が良く、ぽぽさんからの有力なアンティ候補である歩峰との相性も良いという強みに加えて、次の相手に決まったももじさんとのしさんのキャラの大半が精神3以下なので、精神決めやすそうなのですよね。
江田島の精神が5なので、待てば精神攻撃圏内に入れられそうというのも強いです。

78ルフトライテル:2015/10/30(金) 00:45:35
>>74
じゅりあよりベティちゃんのほうがいいかな。

アタッカー入れてもこちらをあまり打撃を与えられないので、転校生を江田島にして殴り殺していく。
あとのメンバーはDPとられないように耐える。

79ルフトライテル:2015/10/30(金) 00:48:54
こちらの精神は高いので、精神攻撃を主体にするとぽんぽ子が一人しか削れないのが結構つらい。
通常攻撃なので耐久20以上のキャラを落とすにはもう一人いるんですよね。
一人殺すのに3人必要な精神攻撃デッキは微妙な印象です。

80少年A:2015/11/05(木) 10:09:58
藪をつついたら/蛇が出た
……ナムサン!なんたるスカムハイクか!

……いや、マジで喜屋武リンダに頭が痛くなりそうですな……
危険田とまれのZoCが隣2になると近付くどころか前を横切るのも一苦労に……。

一方でパワードは待受範囲が周1のままなので脅威度は大きく上がらず。
とはいえ前に出てこられるとやっぱ辛い。

地味に忘れ気味になってるけど同マス能力が周1に一気に拡張されるのも厄介なところ。
山崎フジ辺りが移動2+強制移動1+周1通常攻撃になるので位置取りにもよるけど周1の斜め部分使うと5マスまで届く。
……あれ、これ結構我々ヤバいんじゃないのか。

>耐久問題
耐久で気をつけないといかんのが組曲ちゃんかな。
天牛J子が出てくると一人で落とされてしまう。
しかもリンダとの相性もかなり良いし……うーむ。

81ルフトライテル:2015/11/05(木) 21:10:11
すでに質問があった部分もあったんですね。うーんつよい。

山崎フジに関しては攻撃力が高くないので壁でZOC作って対処ですね。
能力発動すると移動できなくなるので歩峰か葵をとらないとうまみがないです。

天牛は本当に厄介なので歩峰でとれればいいのですが。

82ルフトライテル:2015/11/05(木) 21:17:48
喜屋武リンダをいれるなら。

銃々ゐくよ・パワード
喜屋武リンダ
天牛J子
危険田 とまれ
山崎フジ

アタッカーが一人だと、歩峰で殺せるので、菱橋やある子が外れました。
菱橋と交換できるのはとまれぐらいだと思う。

83ルフトライテル:2015/11/05(木) 22:27:36
喜屋武が広範囲なことや山崎に耐えられることなどを考えるとやはりスタメンはあれがベストだと思います。

84ルフトライテル:2015/11/10(火) 23:24:29
>>135
・アキビン・シャンメリーの能力対象に「高校3年生」以外の「3年生」は含まれますか?
含みません。

正直言うと、たぶんそうだろうなと思ってた。もう寝ててもらうしかないですね

85ルフトライテル:2015/11/11(水) 00:49:10
そういえば、今日知ろうさんの天牛J子が3年ですね。アンティで取れば対象はいるのか。

86少年A:2015/11/11(水) 01:04:35
>>84
(´;ω;`)

こんなの絶対おかしいよお……

87少年A:2015/11/11(水) 01:08:57
>>85
あー。J子はウチらに不足気味の極アタッカーですし、アリですねえ。
隣1が隣2になるプレッシャーは我々も現在進行中の戦闘で身にしみているので……

というかアンティで3年取らないとマジでシャンメリーがワインセラーで埃を被る……
えー、でも他の学年制約ってフレーバーで左右されるっけ……?
いやまあ大歩危を一回戦でグラスホッパーにブチかましてる身の上で何をほざくか、と言われそうだけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板