したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アニメキャラ・バトルロワイアル 4th 【挑戦2度目】 議論スレ

1 ◆mAuG2RWWg6:2015/06/21(日) 15:47:04
2015年6月に2ちゃんねるアニメキャラ総合板で発案されたアニメキャラ・バトルロワイアル 4thのスタートを目指すスレです。


前スレ
アニメキャラ・バトルロワイアル 4th [転載禁止](c)2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1434534062/

2 ◆mAuG2RWWg6:2015/06/21(日) 15:52:01 ID:YFA/rTa20
テスト

3名無しさん:2015/06/21(日) 16:30:33 ID:oNl9JDlY0
スレ建て乙
取り敢えず今までの議論まとめ貼っておく
間違ってたら指摘して

【確定】
参加作品は15作
「アニメキャラ・バトルロワイアルIF」の参加作品は最大3作まで当選

【確定?】
旧アニロワ4の参加作品への投票可

【議論中】
過去のアニロワ(1st,2nd,3rd)の参加作品の制限
荒らしが推していた作品の制限



あと酉割れてるから変えたほうがいい

4管理人 ◆uRUD14no9o:2015/06/21(日) 16:39:36 ID:YFA/rTa20
>>3
トリップ指摘ありがとう
旧アニロワ4参加作品ははちゃんと投票した上で当選したなら出していいと思っているけど
書き手のハードル等が高いフェイトゼロや遊戯王は条件付きでならという事にしておきたい
あと他ロワ常連作品のみの当選って事態が起こらないように(既に泡沫ロワでそういうのがいくつかあるし)
他ロワ非参戦作品枠を作って置きたい

5名無しさん:2015/06/21(日) 16:45:10 ID:I8dD9XIo0
スレ立て乙。

とりあえず荒らしが推していた作品も貼っとく。

【異能バトルは日常系の中で】
【暁のヨナ】
【中二病でも恋がしたい!】
【きんいろモザイク】
【ハイスクールD×D】
【四月は君の嘘】
【美少女戦士セーラームーンCrystal】

それとアニIF参加作品の箇所に注釈
※DTB流星の双子、ハガレン1期、ジョジョOVA、一部二部が当選した場合、
別物としてカウント
叛逆まどかとP4Gは同カウント

6名無しさん:2015/06/21(日) 16:51:00 ID:YFA/rTa20
>>6
乙です
DTB流星双子が当選した場合、同作品内のキャラを黒の契約者の時間軸で出すのは禁止ね
それはジョジョとかも同じ

7管理人 ◆uRUD14no9o:2015/06/21(日) 17:05:55 ID:YFA/rTa20
【確定?】【議論中】に当てはまる作品についてなんだけど
とりあえず当選するしないとは別にして、出してみたい(投票する)作品やキャラ名とか挙げて見て
事前にどの作品が当選する可能性があるか解ってると、多少は今後の運営がやりやすいから
理由とかも書いてくれるとありがたい

>>6のレスは>>5

8名無しさん:2015/06/21(日) 17:23:12 ID:oNl9JDlY0
>>4
他ロワ非参戦作品枠をわざわざ作るのはどうかなぁ
常連作品ばっかりなんて事態はそうそう起こらないだろうし

あと>>7って要は作品推薦ってこと?
それ自体は別にいいんだけど旧アニ4みたいに作品上げていくだけの状態になりかねんから別スレ建ててやった方がいいと思う

9 ◆uRUD14no9o:2015/06/21(日) 18:37:28 ID:SSygsMHIO
>>8
もし常連作品だけが当選してしまったら、やり直しができないので枠は必要
枠は3、4作品を考えてる
当選作品の派生はNGで

推薦作品については能力制限などの事前対策

10名無しさん:2015/06/21(日) 18:46:35 ID:oNl9JDlY0
>>9
何故そこまで常連作品を目の敵にしてるのか分からないな
別に常連が参戦してるからといって失敗が約束される訳ではないし、目新しい作品入れたところで成功するとも限らない
作品推薦に関してはやらなくていいんじゃないの?
当選するか分からない作品の議論なんか意味がない

11名無しさん:2015/06/21(日) 18:57:00 ID:mM6c91to0
こりゃ艦これ受かって撃沈するな

12 ◆uRUD14no9o:2015/06/21(日) 19:08:53 ID:SSygsMHIO
言っておくが常連作品の参加は禁止してないぞ

13名無しさん:2015/06/21(日) 19:17:48 ID:X2fTDeL.0
楽観視と思われるかもしれないけど、常連だけで枠が全部埋まる可能性って限りなく低いような……
そんなことへの対策に話し合いの時間使おうというのは却って不毛という気がする
それでもやっぱり制限したいというなら「過去参戦作は上位5、6位まで」くらいの緩い制限でも十分だと思う

14名無しさん:2015/06/21(日) 19:21:55 ID:7Jn65Q1M0
そもそも制限の必要あるのか?

15 ◆uRUD14no9o:2015/06/21(日) 19:25:00 ID:SSygsMHIO
荒らし系信者対策

16名無しさん:2015/06/21(日) 19:41:51 ID:CJTUiZ1s0
他ロワ非参戦枠はいらないような気がする。企画倒れした奴とか聖杯系も全部含めるのか?

17名無しさん:2015/06/21(日) 19:46:02 ID:mM6c91to0
ジョジョovaもジョジョscも大差変わりない気がするのは俺だけ?

18名無しさん:2015/06/21(日) 19:55:31 ID:oNl9JDlY0
>>17
言われてみりゃ確かに
主要キャラの設定は大して変わらないし、ストーリーも端折ったりしてるだけで大筋は変わらないしね

19名無しさん:2015/06/21(日) 19:57:48 ID:I8dD9XIo0
>>17
仮に両方とも当選したら、得票の高い方のみ当選で良いと思う。
というか世界観を共有してる作品(製作会社の違い、別ルート、スピンオフ系、続編もの)が複数当選したら得票の多い作品のみ当選で良いと思う。
例、禁書と超電磁砲
Fate Stay/nightとFate/Zero
DTB黒の契約者とDTB流星の双子
ジョジョ1部、2部、3部、OVAとか

20 ◆uRUD14no9o:2015/06/21(日) 19:57:52 ID:SSygsMHIO
>>16
いや含めない
こちらが考えている制限対象の常連作品は全てじゃないが大雑把に言って
完結ロワに作品単位で参戦していて、終盤まで登場したキャラがいて
その上なおかつ他のロワに作品単位で参戦しているような作品

21名無しさん:2015/06/21(日) 20:13:32 ID:JY2Hi9T20
常連作品て例えば何?何作品あるか分からないと話し合いにならない。

22名無しさん:2015/06/21(日) 20:22:07 ID:X2fTDeL.0
>>19
それで考えてみて、まどマギとか物語シリーズとかデュラララみたいな(作品の世界観の一新ではなく)単なる放映時期の分割でしかないアニメは
シリーズ単位で票入れる方が融通効くと思うけど、判定が面倒かな…

23名無しさん:2015/06/21(日) 20:23:32 ID:7Jn65Q1M0
ジョジョの一部と二部って別ける必要あるのか?
同アニメ内だろあれ

24名無しさん:2015/06/21(日) 20:58:51 ID:mM6c91to0
常連というかアニロワ1st��3rdの参加作品は全部投票禁止でいいんじゃない?

25管理人 ◆uRUD14no9o:2015/06/21(日) 21:26:24 ID:YFA/rTa20
>>21>>24
アニロワシリーズだけでもこれだけ

アニロワ1st
【涼宮ハルヒの憂鬱】
【ドラえもん】
【スクライド】
【ひぐらしのなく頃に】
【ローゼンメイデン】
【魔法少女リリカルなのは】
【Fate/stay night】
【BLACK LAGOON】
【HELLSING】
【ベルセルク】

アニロワ2nd
【魔法少女リリカルなのはStrikerS】
【コードギアス 反逆のルルーシュ】
【らき☆すた】
【舞-HiME】

アニロワ3rd
【とある魔術の禁書目録】
【空の境界】
【コードギアス 反逆のルルーシュR2】
【ガンソード】

アニロワ不参加だと遊戯王や未来日記、ジョジョも該当

>>22
ただの分割なら一作品として扱ってもいいかと
>>23
そうだね

26名無しさん:2015/06/21(日) 21:31:17 ID:JY2Hi9T20
>>23
ジョジョは原作漫画が一部、二部に分かれてるから・・・主要人物も入れ替わるし

27名無しさん:2015/06/21(日) 21:31:18 ID:oNl9JDlY0
>>25
はっきり言ってそれらの作品で名簿が埋まるなんて状況は無いと思うよ

28名無しさん:2015/06/21(日) 21:32:40 ID:oNl9JDlY0
>>26
放送としては分割とかされずに放送したから纏めていいと思うが

29名無しさん:2015/06/21(日) 21:33:23 ID:JY2Hi9T20
1st-3rd制限は既視感なくして新鮮な名簿にしようという計らいから発案されたと思うが。

30名無しさん:2015/06/21(日) 21:36:55 ID:X2fTDeL.0
今でも票を集めそう=需要がありそうなアニメが何作かあるし、同時に一昔前のアニメが多いだけにこれら全部が枠を占領するかもというのは杞憂だと思う
自分は禁止制限の必要性が薄いと感じた。というか一作二作入ったくらいで「陳腐な名簿た!」とか言う人もいないでしょ

31名無しさん:2015/06/21(日) 21:42:13 ID:mM6c91to0
前に誰かが言ってたけどもういっそのこと1st、2nd、3rdの指定枠作ったら
全15枠あるんだからうち3枠を
【アニロワ1st枠】
【アニロワ2nd枠】
【アニロワ3rd枠】
にすればいいと思うんだよな

32名無しさん:2015/06/21(日) 22:00:48 ID:JY2Hi9T20
なんで歴代アニロワから作品を出すことを強制されなきゃいけないんだよ。人気のある作品を投票で選出するんだろ。制限はともかく指定枠なんていらない。

33 ◆uRUD14no9o:2015/06/21(日) 22:53:42 ID:YFA/rTa20
ここまでの流れを見て作品投票における、現状でのこちらの案は


>>25のJOJO除く作品群は当選最大7作品まで
IF参戦作品は最大で3作品まで
>>5の作品と艦これは参戦禁止
旧アニ4は制限なしだが、一部作品警戒
他はロワ参戦非参戦に関わらず制限なし


で行こうと思っている

34名無しさん:2015/06/21(日) 23:14:52 ID:0IKwJkUs0
艦これや遊戯王除外したい気持ちはわかるし、俺も外してほしいとは思ってるけど、ちょっと強引すぎる
アニロワ1st-3rdの作品を禁止にするかしないか決めるだけで十分だと思う。

35名無しさん:2015/06/21(日) 23:19:53 ID:oNl9JDlY0
>>33
流石に常連作品を警戒しすぎかと
どんだけ通っても3作程度だろうし制限する必要は無いと思う
後は賛成
出来れば>>19も加えていいと思う

36名無しさん:2015/06/21(日) 23:30:45 ID:YFA/rTa20
遊戯王は除外対象じゃないよ
艦これは警戒対象にして、いざという時排除できるくらいの制約付きならいいかな

>>35
そうなればいいとは思うけど、実験も兼ねてそのままにしておきたい。言う通りになれば恥かくのは自分だし、結果は別の企画にも活かせる
作品数増やせというなら8作品に変更してもいいと思うけど
>>19はいいと思う

37名無しさん:2015/06/21(日) 23:40:30 ID:hs7ucI/.0
>>36
超個人的な意見だけど投票ルールテンプレが長ったらしくなるのが嫌なんだよね
なんか混乱が起きそうで
微妙な制限のためにわざわざ>>25の作品をテンプレに貼るのがちょっとね

38名無しさん:2015/06/21(日) 23:41:29 ID:hs7ucI/.0
ID変わってるけど>>35

39 ◆uRUD14no9o:2015/06/22(月) 09:52:53 ID:YFA/rTa20
早ければ水曜の午前0時に作品投票かな
一人5票で重複不可。携帯のみの投票不可。同一ホストの投票が複数あれば要携帯認証
旧アニ4のような事態が起こらないように他の対策も考えねばならないか

参考までにアニロワ1の投票を確認してみたら、こちらの案より厳しくロワ参戦作品が制限されていたわ
>>37のように長いテンプレ貼るのが嫌なら、アニロワ1並に序盤エター、個人参戦以外のロワ参加作品を一纏めに更に厳しく制限すれば文量短縮できるけど
参加作品は2chパロロワwikiで確認すれば解るし
ちなみに下記にあるのが制限対象の暫定作品テンプレね




アニメキャラロワイアルIF参加作品の当選枠は3までです。
ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/409.html (参加者一覧)

以下の20作品は当選枠7までです。
【涼宮ハルヒの憂鬱】【ドラえもん】【スクライド】【ひぐらしのなく頃に】【ローゼンメイデン】
【魔法少女リリカルなのは】【Fate/stay night】【BLACK LAGOON】【HELLSING】【ベルセルク】
【魔法少女リリカルなのはStrikerS】【コードギアス 反逆のルルーシュ】【らき☆すた】【舞-HiME】
【遊戯王】【未来日記】【とある魔術の禁書目録】【空の境界】【コードギアス 反逆のルルーシュR2】【ガンソード】

以下の7作品は参戦禁止です。
【異能バトルは日常系の中で】【暁のヨナ】【中二病でも恋がしたい!】
【きんいろモザイク】【ハイスクールD×D】【四月は君の嘘】【美少女戦士セーラームーンCrystal】

以下の4作品は警戒対象です。企画の進行の妨げになれば排除される可能性があります。
【艦隊これくしょん -艦これ-】【遊戯王】【こちら葛飾区亀有公園前派出所】【闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜】

40名無しさん:2015/06/22(月) 10:16:54 ID:CBwV2FQk0
だいたいはそれでいいと思うけど投票は今やってる春クールのアニメが終わってからって話じゃなかったっけ
七月まで待ってもいいんじゃね
あと警戒対象ってどんなことすれば企画の進行の妨げになるって判断されんの?
そこが曖昧で好きにいちゃもんつけられるようだと実質禁止枠と変わらん気がするんだが

41 ◆uRUD14no9o:2015/06/22(月) 10:25:23 ID:YFA/rTa20
投票時期は7月でもいいけど、7月のいつにするの?
警戒対象は旧アニ4の投票みたいに多人数の意思が反映されてるのに不自然じゃね?みたいな事態になれば審議かな。
核OPと海パン刑事の票数多過ぎ

42名無しさん:2015/06/22(月) 11:44:02 ID:aNsQSmIA0
>>39
5票は少ない気がする
無難に10票でいいと思うけど

>>41
>投票時期は7月でもいいけど、7月のいつにするの?

土曜日に開始なら7月4日かな

>警戒対象は旧アニ4の投票みたいに多人数の意思が反映されてるのに不自然じゃね?みたいな事態になれば審議かな。

やっぱり実質投票禁止作品になってると思うけど
スパッと投票禁止でいいんじゃないの

43名無しさん:2015/06/22(月) 12:34:09 ID:xXVW4cZ20
投票は7月初頭で良いと思う。>>42の言うように7月4日で、投票は1人最大10票までで良いかと。
念には念を入れて、常連作品制限は2〜3枠で良いんじゃないか

44名無しさん:2015/06/22(月) 17:35:15 ID:jhMjt5CA0
警戒対象以外の作品が企画進行の妨げになってても警戒対象の作品じゃなかったら排除しないの?不公平じゃね。

45名無しさん:2015/06/22(月) 18:26:52 ID:Kmo2U6wI0
というか、警戒対象という枠の存在自体が「出てほしくないアニメがあるならネガキャンしたもん勝ちですよ」とアピールしてるも同然だよな
理由に説得力があれば〜なんてのは言う人の口先次第でどーにでもなっちゃうわけだし

46名無しさん:2015/06/22(月) 18:29:39 ID:mM6c91to0
春アニメってもう全部終わったんだいけ

47名無しさん:2015/06/22(月) 18:35:42 ID:1O5kyqMU0
平等性を問うなら旧アニ4に参加してて、IFに参加してない作品は全部入れるべきだな
作品に罪はないというが失敗した原因に参戦作品が関わってないとは言えないし

48名無しさん:2015/06/22(月) 18:46:32 ID:2YsVjKgc0
>>46
今週で最終話が放送されるのもあれば、
例えば響けユーフォニアムは来週火曜日の13話で終了とかそういうのもある

49名無しさん:2015/06/22(月) 18:47:25 ID:aNsQSmIA0
>>47
3作抜いてる時点で平等じゃないぞ

50名無しさん:2015/06/22(月) 20:00:05 ID:KvZVwwHc0
>>47
作品制限として参加作品を投票前にある程度選別するのは良いけど。投票で参加作品が決まったのに警戒対象とやらで明確な基準もない主観的な判断で作品を排除するのは不公平だという意味。

51名無しさん:2015/06/22(月) 20:23:39 ID:Kmo2U6wI0
過去作制限は新鮮さ狙いだって分かるし基準も画一的だからわかるけど、警戒対象って要は「俺はアレ出るのが気に食わないぜ」ってことだからね
ロワで扱う上で困るとかだったらどのアニメも大なり小なり同じだし、それは結局各々の好き嫌いの問題にしかならない
このルールで公平性を維持できるとは到底思えないから、警戒対象枠の設置には同意しかねるかな

52名無しさん:2015/06/22(月) 20:37:00 ID:2YsVjKgc0
扱う上で困るというか何というか・・・問題児の処理をどうするかってところか

53名無しさん:2015/06/22(月) 20:47:00 ID:bZICk/Tk0
あいつに関しては警戒対象を規制すると言うよりは
2chとかでの投票を無効にするだけでいい

54名無しさん:2015/06/22(月) 21:34:05 ID:Z0UgkW4A0
過去の反省を生かして制限かけるなら議論民も制限しよう
実績のある書き手に参戦作品決めさせた方がいい

55名無しさん:2015/06/22(月) 21:44:57 ID:aNsQSmIA0
>>39の件でかなり揉めてるので個人的には
常連作品規制撤廃
警戒作品を投票禁止作品に
こんなもんでどうよ

56 ◆uRUD14no9o:2015/06/22(月) 22:08:48 ID:YFA/rTa20
じゃあ、警戒対象作品に対しては投票禁止
常連作品については、アニ1〜3までの参加作品は歴代アニロワのような制限に変更で

57名無しさん:2015/06/22(月) 22:52:40 ID:dkbp05Do0
どう見ても警戒対象作品規制はいらないって意見のほうが多かったのに
何をどうしたらそんな結論になるんでしょうか

58 ◆uRUD14no9o:2015/06/22(月) 23:02:51 ID:YFA/rTa20
旧アニ4のコピーにされては敵わん

59名無しさん:2015/06/22(月) 23:05:35 ID:aNsQSmIA0
>>58
その言い訳はどうなのよ
単純にアニ4でゴタゴタあった作品だから禁止にするって事でしょ?

60名無しさん:2015/06/22(月) 23:20:33 ID:CBwV2FQk0
警戒対象ってこれ要するに旧アニ4で悪乗り的な投票や投下に巻き込まれた作品ってことだろ
はっきり言ってそれを禁止したところでそういう茶々入れが許される土壌と判断されれば作品を変えて同じようなことが繰り返されるだけ
投票前の対策としてはどっちかというと作品自体を規制するよりはふざけ半分の投票を防ぐ手段を考えるべきでは

61 ◆uRUD14no9o:2015/06/22(月) 23:26:41 ID:YFA/rTa20
>>60
そうね、投票開始まではまだ時間があるから考えていこうかね
でも納得できる案がなければ規制そのままだからね

62名無しさん:2015/06/22(月) 23:29:01 ID:2qA5kgjQ0
そもそも投票というのがシステムとして脆弱すぎる
絶対者を決めて、そいつの決めた作品を皆でよりよいものにしたほうがいい

63名無しさん:2015/06/22(月) 23:29:57 ID:dkbp05Do0
……そんなに他の人の意見を聞く気がないなら、もう自分で名簿も全部決めて俺ロワでやったらどうですか

64名無しさん:2015/06/22(月) 23:43:55 ID:2YsVjKgc0
これ投票対象決める前に投票方法に関して先に決めた方がよくないか

65名無しさん:2015/06/23(火) 01:04:00 ID:/s/KHrEI0
>>61
そのトゲのある言い方だと、警戒対象とやらを他人の意見がどうだろうと規制したくて仕方がないという風に聞こえるが。管理人は意見のまとめ役であって絶対的な決定権は無いよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板