したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これSS作者用スレ2

137 ◆lW34mObGk.:2018/03/06(火) 01:37:46 ID:hkFLABuM0
>>131
提督の言葉遣いについて、特に気になった部分は次の通り。
だいたい>>135と同様だと思う。
添削案というか、俺だったらこうする、という感じで。

>>104「品数増やしてやるよ」→「品数増やすよ」

>>105「持って行ってやるか」→「持っていくとするか」

>>172「食わせてやるよ」→「実際に作るから食べてみ」

>>259「正してやる」→「正せると思うぞ」
ここは後述のように全体的にひっかかるが挙げておく。

>>262「この機会に、ちゃんと箸の使い方、練習しとけよ?」
   →「この機会に箸の使い方を練習するというのはどうだ?」

それから、細かい言葉遣いだけでなく、>>135も言っているように、秋津洲の部分。
秋津洲に対してだけじゃないけど、「じゃねえんだよ、コラ」と乱暴な口調で、しかも殴るだけでなく二時間罵倒。
それを美談のように扱っている点も気になるが、
大和に対してはチョップ、鳳翔に対しては丁寧な態度と比較すれば、提督は弱いものには乱暴で、強いものにはおもねる人物とさえ映る。
その上、「昔はヤンチャしてた」と言う。

そういう人物をSSに出すことはけしからん、なんていうつもりはない。
ただ、人間として魅力があるかと言われれば首をかしげざるを得ない人物に対して、
艦娘たちがこぞって熱を上げている状況を、自分が書くことはないだろう、ということ。
この状況の提督をメアリー・スー、すなわちご都合主義的に愛されているキャラだと感じた。
もし俺が書くとしたら、艦娘は提督への愛をインプリンティングされているって設定とかになるだろう。

ただちょっと調べてみたらメアリー・スーという言葉は不適切だったかもしれない。失礼した。


もう一点、
>>205
浜風が二人がかりで怒られる展開にする必要が?
浜風「上から押さえたりしないんですか?」
と聞くだけでも提督の説明はできる。


隔行に関しては、表示の違いというのは失念していた。
確かに横長のディスプレイと縦長のディスプレイでは>>133の言うとおりかなり違うだろう。
PCでしか見ないので、これは俺も勉強になった。


あと「亀レス」ってのは用法としては謙遜だと思うぞ
それにしても最上が可愛い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板