したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これSS作者交流用スレ

156 ◆zrW7aiInT6:2016/05/14(土) 01:41:55 ID:y5u2b6Vw0
>>154
正義の艦娘だったら、神風を推したい。
大正時代の理想と挫折に印象付けられて、かなり独特のポテンシャルを持つ艦娘だと思う。

そもそも正義という言葉自体が日本の艦娘には似合わないように思う。
例えば、長門や加賀を「正義の艦娘」と言えば違和感があって、「忠義の艦娘」とした方が相応しい感じ。

正義は義務の概念に基づくものであって、正義が似つかわしい艦娘を探すとどうしてもドイツ艦やアメリカ艦に行き当たる。
でも、ドイツ艦はまだ内省的な面もあるから良いとしても、アイオワが正義を主張しだしたら、一番様にはなるけど、色々と強すぎる。

結局作品として正義が一番しっくりくるのは神風かなあ。

大正は教育体制を整備した時代であって、教育モデルはドイツを参考にしたため、ドイツの思想も多く入ってきた。
今ではめっきり聞かなくなったけど、ドイツから輸入した新カント学派の思想が流行していて、大正を代表する思想家西田幾多郎などが大きく影響を受けた時代柄。
カントと言えば、西洋の義務思想の権化と言えるもので、良き世界を目指して理想を持たねばならないと説いたのが特徴。

そうした思想背景において人々は西洋的な義務に基づく正義というのを近しく感じることができたのかもしれない。

大正時代は日本人が正義の理想を持ち得た唯一の時代だったように思うから、個人的には神風が正義の艦娘と印象付けられてもそこまで抵抗感はないのだと思う。
春風はボイスの響きが忠義的な印象なので除外。

また、直接は無関係だけど、神風特攻の際にある青年がカントの『実践理性批判』を懐に入れて飛び立ったという話から、何となくカミカゼという音に義務のイメージがついて回り、個人的に神風は正義の艦娘足りうると感じているのかもしれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板