したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラオデギア区画会議所

1Me-410U-4(建設工業):2016/02/01(月) 21:58:57
アーキル連邦首都"ラオデギア"の地名やラオデギアにある様々な店、建物など"ラオデギアのどこに何があるか"を皆で話し合おうというスレです。

追記:アイデアはユニオン氏より賜りました

2Union:2016/02/01(月) 22:07:06
現状ではパルエ全体がシェアワールドの対象になっていますが、
ラオデギアに範囲を絞ってシェアワールドにしよう、という企画です。

3Union:2016/02/01(月) 22:23:39
とりあえず、列車が通っているので駅、それからセントラルタワーと、
あと河があることはイラストで判明しているので、
それらは共有したいっす。

4Union:2016/02/02(火) 00:10:35
俯瞰図をみると市街はほぼラオデギアの中央だけ。
ここに色々詰めていく形になりそう。

5Union:2016/02/02(火) 00:13:36
「跳ね飛びクルカ亭」はどこかにある。

6Me-410U-4(建設工業):2016/02/02(火) 04:19:13
我が建設工業の本社は南西部郊外にあります。
(という設定上の想定です。)
(建設工業?そんなもん[編集済み]って方は無視していただいて結構です)

7名無しさん:2016/02/02(火) 09:41:40
イラストの中央あたりにあるモスクみたいな建物って何だろう

8Union:2016/02/02(火) 11:19:44
モスクみたいなのはアーキル国の王宮なんじゃないかな。

バス会社の本社もどっかにありそう。
あの二階建てバスの。

9Me-410U-4(建設工業):2016/02/02(火) 17:36:42
ラオデギアのバス・市電クラスのローカルな交通は会社より公営になってるイメージが個人的に
「ラオデギア都市交通局」みたいな
逆に長距離バスは民間の会社ではないでしょうか

10Union:2016/02/05(金) 15:13:55
あとはあれだ、シグモダンとかマグラダの本社。

市内の交通機関はアーキル国が「予算を注入するか」「民間任せにするか」
政府が、どういう性格かで変わってくる気もするかな。
ただ統制の必要はあるだろうし「ラオデギア都市交通局」はあると思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板