したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大戦略inパルエ 現状報告等

1信玄:2015/09/10(木) 00:54:32
現在開発中の大戦略inパルエの開発現状や相談、ご意見受付等のスレです。

2信玄:2015/09/10(木) 00:55:35
因みに現在はネネツ、自パ、南パ、共和国軍の航空部隊が完成。
フ王国空軍の作成中です。

3信玄:2015/09/10(木) 00:59:15
今のところ、既存兵器のステータスを流用して各兵器を作成しています。

空雷艇は高速ミサイル艇。
護衛艦、駆逐艦は海自のはたかぜ型護衛艦。
イシュトバーンやシュトラサはこんごうがた護衛艦のステータスを振ってます。

ネネツ機、自パ・南パ機にはF-4。
通常型航空機にはF-15。
新鋭機やちょっと未来の機体にはF-22の当てるつもりです。

4信玄:2015/09/10(木) 01:02:52
大型空中艦の移動タイプは戦闘ヘリのものを使用。

高山を越えられないようにしています。
ヒグラート渓谷は迷路状高山と荒地で作成、空中艦は山岳・陸軍は荒地に足止めされる仕様です。

グランパルエキャンペーン(パルエ全土シナリオ)だけでなく、小規模な局地戦シナリオもいくつか予定しています。

5信玄:2015/09/10(木) 01:07:08
現在の問題

1、FGTのドット絵を理由してるので陸軍がいない。
   ↑
カノッサ街道強襲戦のドット絵で共和・連邦・帝国戦車をサルベージの予定。

2、諸島連合の艦艇群
   ↑
横からの図を何とかでっち上げる努力をしてみる予定。

3、ア王国軍、皇国軍兵器群の兵装が分からない←最重要項目
   ↑
ユニオンさん、にとじんさん。ご覧でしたらこのスレに書き込みお願いします!

6信玄:2015/09/10(木) 01:13:57
追記

現在は仮兵装として、デフォルト艦砲や機銃を載せてます。
対空魚雷はスティンガーミサイル。
対空ロケットはシースパローが仮で乗ってます。

・・・チートですな。

7信玄:2015/09/10(木) 01:18:29
皇国軍・ア王国ぐん兵器情報用テンプレ

兵器名:

兵装:
  :
  :
  :
  :


その他特徴:


兵装は大戦略のシステム上5種類までです。

8信玄:2015/09/10(木) 01:20:12


兵器名:迎撃機 ユーフー

兵装:機関銃×2
  :対艦機関砲×1
  

その他特徴:旧式艦載機。

9Union:2015/09/10(木) 18:49:06

兵器名:503D型ストレルカ

兵装
 :重機関銃座×2
 :鳥雷×10

その他特徴:アナンサラド王国が重ストレルカを模倣して建造した航空艇。

備考:イラスト無し

10Union:2015/09/10(木) 18:50:32

兵器名:505C型ストレルカ

兵装
 :重機関銃座×4
 :ホ式機関砲×2

その他特徴:艦隊防空用のストレルカ。

備考:イラスト無し

11信玄:2015/09/12(土) 20:43:31
王国空軍の実装作業がほぼ終了しました。

後はFGT未実装でドット絵の無い強襲揚陸機ファーンを作れれば完了です。

王国軍はこのファーンを輸送機扱いにして
各国中唯一空挺作戦ができる陣営にしようかと考えています。

12信玄:2015/09/12(土) 21:01:48
↑追記、フォウ王国の方です。

13にとじん:2015/09/15(火) 00:06:17
兵器名:スペルヴィア
兵装:(固定)皇武二九式単発機関砲(57㎜モーターカノン)×1
   (換装)・刺激煙落下槽(催涙ガス爆弾)×1
       ・皇武八六式連装機関銃(連装7.7㎜ガンポッド)×2
備考:多翼戦闘機。3重反転ペラ。

14にとじん:2015/09/15(火) 00:07:23
↑兵器名:極地迎撃機スペルヴィア に変更

15にとじん:2015/09/15(火) 00:14:27
兵器名:対地攻撃機ダムネシオン
兵装:(固定)皇武四四式単装機関銃&体反動式旋回機構×1
        (要は体の反動で回る旋回機銃)
   (換装)・皇武特式妨害槌「ヴ‐八二等弾」×6
       (ヴンターの針を加工した質量弾)
       ・刺激煙落下槽×6
備考:双発複葉機。

16にとじん:2015/09/15(火) 00:36:10
兵器名:皇国軍旗艦 テルスタリ=メルガード
兵装:・神式聖装一六等3連装砲(160cm3連装砲)×2
   ・皇武一五式対艦3連装砲(35cm3連装砲)×4
   ・皇武一五式単装高速貫入槍投射機(高貫通バリスタ)×10
   ・皇武六三式対空機銃群集合搭(20㎜、12.7㎜機銃の塊)×25
   ・皇武七六二式滞空浮遊機雷投射砲(空中機雷)×8
備考:皇国軍聖都所属決戦艦隊旗艦。パルエ初の人類の制御下にある旧兵器(不安定)。
   艦内は街規模の居住区画があり、乗組員の家族も艦内で生活している。

17にとじん:2015/09/15(火) 00:44:43
兵器名:領空制圧艇 ラーダ=ヴーント
兵装:・皇武九〇式4連機関砲銃座(20㎜機関砲銃座)×8
   ・皇武二三式対空散棘弾投射砲(75㎜対空砲)×1
備考:装甲に多層ヴンター殻を採用し戦闘艇として強固な防御力をもつ。
   12人乗り。

18にとじん:2015/09/15(火) 00:51:16
兵器名:防領駆逐艦 ドーヴァ=サルム
兵装:・帝武隷式両用連装砲(12cm連装砲)×2
   ・帝武隷式対空機銃×8
   ・皇武七六二式滞空浮遊機雷投射砲×2
備考:帝国駆逐艦ガルエを皇国が鹵獲・改修したもの。生体機関が撤去され、
   巡洋艦クラスの機械心臓を2基装備されている。

19にとじん:2015/09/15(火) 00:51:52
↑とりあえずサン=テルスタリ皇国の初期ユニットはこんな感じです。

20信玄:2015/09/23(水) 20:07:11
諸島連合軍航空部隊、皇国軍部隊の実装作業が終了しました。

この先、諸島の水上艦を何とか自作すべく試行錯誤の繰り返しになりそうです。
横面からの図がないからほぼ想像になりますがw

21にとじん:2015/09/25(金) 16:49:21
兵器名:早期警戒哨戒艦ハーピー級
兵装:・皇武二三式連装砲(8cm連装砲)×4
   ・皇武八式単装貫入槍投射機(バリスタ)×4
   ・皇武一九式単装砲(5cm単装砲)×4
   ・皇武三〇式四連装水冷式対空機銃(対空機銃)×4
備考:皇国が最も多く保有する木造哨戒艦。機関部以外すべてが木造で防御力は皆無だが、
   ダメコンが少人数短時間で行える利点がある。艦底部にククウィーの待機柱を有して簡易航空母艦としても利用可能。

22信玄:2015/10/02(金) 17:29:05
とりあえず現状報告を。

残り未実装国家は三つです。
・クランダルト帝国
・アーキル連邦
・アナンサラド王国

その中で帝国は航空隊の実装が終了、現在艦艇の実装作業を進めております。

問題はアーキル。
駆逐艦だけで何種類もあるためスペック分けが中々大変ですし、兵装の分からない主力艦が多い・・。
後、兵器の種類が多い!

何とか完成へ向けて頑張っていく所存ですが、まだまだ時間はかかりそうです。

23蒼衣わっふる:2015/10/03(土) 00:30:51
ドット絵全部実装となると時間的に全てのグラフィックをご用意できません…

アーキルは全てがムダに多いので、選抜するのをおすすめします。。。
コンスタンティンとフロテリラはそれぞれ、T-34とBT-7ポジションです。

24Union:2015/10/11(日) 10:45:05

兵器名:アグール級軽呼辺艦
 ・8cm単装砲:1基
 ・単装防空機関砲:2基

兵器名:カルヴァ級軽赴吏艦
 ・8cm単装砲:2基
 ・単装防空機関砲:3基
 ・四連装鳥雷発射管:1基

兵器名:ナシュバル級重赴吏艦
 ・12cm単装砲:2基
 ・単装防空機関砲:2基
 ・連装防空機関砲:2基
 ・八連装鳥雷発射管:1基(自由型鳥雷)

兵器名:アブスゴール級航空赴吏艦
 ・12cm単装砲:1基
 ・単装防空機関砲:2基
 ・連装防空機関砲:2基
 ・舟足戦闘機ヤクト:2機
その他特徴:ナシュバル級重赴吏艦を改装したもの。

兵器名:ヴァッセト級偵察空母
 ・単装防空機関砲:3基
 ・舟足戦闘機ヤクト:6機
その他特徴:300型輸送船を改造したもの。

兵器名:ヴァッセトⅡ級偵察空母
 ・単装防空機関砲:5基
 ・舟足戦闘機ヤクト:6機
その他特徴:エンジンが変更され速力が向上している。

兵器名:アプジール級偵察空母
 ・単装防空機関砲:6基
 ・連装防空機関砲:2基
 ・舟足戦闘機ヤクト:12機(10+2)

兵器名:舟足戦闘機ヤクト
 ・航空機関砲:2門
その他特徴:浮力フロート戦闘機。人狩り。


これくらいで大丈夫でしょうか。

25Union:2015/10/11(日) 10:46:38
ドット絵は大きさの基準になるものをいただければ、
時間は掛かりますけど用意できます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板