したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

架空のパロロワを妄想して語るスレ in 実験場

372妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:06:33 ID:xjTWgg9c0
シャマルと言えばシャマル飯食わせてパックマン倒した時は爆笑してしまった
何混ぜたんだよ

373妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:06:36 ID:PLIxtrXk0
>>368
何だかんだで優秀な忍の卵だしね、滝夜叉丸先輩は
組んでた毛利も考察役として優秀だったからチームのバランスも良かった
ただ毛利がザビー教徒化した後の先輩の苦労人っぷりは結構半端なかったけど(ノリに付いて行けない意味で)ww

374妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:07:59 ID:hEkJ84rE0
日輪消滅のショックでザビー教バトロワ会場支部(仮)に閉じこもった毛利を支えたのも
なんだかんだで滝夜叉丸先輩だったしな

その毛利が終盤で当初のステルスマーダー路線に戻ったことにも
自分が捨て駒にされたことにも気づかずに死ねたのは
滝夜叉丸先輩にとって幸せだったのか不幸だったのか……

375妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:09:59 ID:5J6VO1GE0
思考のスケールがでかかった土星と比べて、地球は割と小市民だったな
土星には勝てないって割り切ったり、ブラックホールの名前に恐怖したりと

376妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:11:28 ID:K8YADN0k0
>>372
本人の預かり知らぬ所で被害甚大だったね>シャマル飯
シャマル先生本人は道中ククリの作ったおいしいご飯食べてたというのにw
料理をするククリの後ろ姿にはやてを重ねて見てたのが切なかったのう

377妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:11:28 ID:i962DqV.0
ジャンゴ、リングマに催眠術をかけるまではよかったんだが「こんらん」状態に陥ってこんじょう発動したリングマに結局殴り倒されちゃったのは不運だったよなー
没ネタのマルマインといい、ポケモン勢に運のない奴だった

378妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:11:29 ID:OhXbxzkA0
>>368
戦輪の解説とかあのへんの描写とかは確かに忍たまらしかったなw

コレットはマルマインを失ったあと、一度接触したソニックと再会して行動したりしてたけど、自由に走る彼の枷にはなりたくないって別れて、最終的に土門ガンダルフ組入りか

379妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:12:52 ID:Tm9oy7WA0
星空を見上げての回想シーンがボツになったのは可哀想だと思いました

380妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:15:03 ID:IZGV00nA0
シャマルは最後まで避難作業していたために土星崩壊に巻き込まれて死にそうになったところ、ライオンに食い殺されそうな時助けられたゴクリが逆に助けるんだよな
でもそのためにゴクリ自身は逃げ遅れて死ぬことに…
そしてゴクリは死ぬ間際の通信でライオンがツナ達のおかげで正気に戻ったのを遠目で見ていたけど、ライオンに片腕を食われた恨みがあったから黙っていたことをシャマルに告白するんだよな

381妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:15:11 ID:OhXbxzkA0
ジャンゴは扉絵連載シリーズの、フルボディと友情交わした仕様だったら…とは言われてたが、普通に小悪党時代のキャラだったしなあ

でも、パックマンマーダー化のきっかけを作ってたり、地味にロワを動かした一人だと思う

382妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:18:06 ID:XeZpV0LA0
数いた考察役の中でも、参加者の共通点がリングであることにただ一人気付いたガンダルフは偉いと思います
射命丸もいいとこまで行ってたけど

383妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:18:26 ID:5J6VO1GE0
射命丸は放送ごとに新聞発行したりいろんな参加者にインタビューしたりと忙しそうだったね
武蔵とかパイロンとか割と大物にも突撃してた

384妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:25:44 ID:5J6VO1GE0
>>380
シャマルに指輪を嵌めてた手を握られて逝ったごくりが
「ありがとう、愛しい人……」って安らかな笑みで言い残したところで泣いた

385妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:26:44 ID:OhXbxzkA0
乱発される射命丸の新聞記事を律儀に拾って読んでたのも、地道な成果が出た感じだな>ガンダルフ
ゴシップの山の中に色んな参加者の情報が見え隠れしてて
土門から、なに新聞なんか悠長に読んでやがんでえみたいに言われた時も、「読む」ことは魔法使いには基本中の基本だみたく言ってたけど

386妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:33:17 ID:PLIxtrXk0
割と鷹揚に射命丸の突撃インタビューに応じて自分の経歴とか技とか喋っちゃうパイロンの余裕っぷり
見返りにパイロンが狙ってる地球の現在地の情報を売る射命丸のあざとさ
この二人結構持ちつ持たれつって関係だったな

387妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:44:33 ID:wLrXgQ1c0
>>377
こんらん状態のリングマを必死で説得する響
かなり重症を負いながらも火の鳥の血の力でなんとか堪えて
こんらんを回復させたのは流石だった

388妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:45:56 ID:fquY8yQ20
Dホイールのかわりにはたもんばの輪っこの部分を使おうとか言い出した遊星はやっぱ狂ってる

389妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:47:45 ID:xjTWgg9c0
シャマルが晴人と出会った時は初めて魔法体系に興味津々だったな
これ活用すれば私も戦えるんじゃね?と思っていたとか

390妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:51:57 ID:PLIxtrXk0
>>374
滝夜叉丸を切り捨ててマーダー路線に戻った毛利が次に組んだのが飛竜だっけ
お前また忍者と組むのかよ、とか感想でツッコまれてたな
毛利が対主催間から得た情報から策を練って飛竜が強襲かけるとか結構えげつない戦法とってたけど

391妄想名無しさん:2014/09/20(土) 20:57:22 ID:KMQ436sU0
そいや晴人がホイール・オブ・フォーチュン@遊戯王5D’sで移動していたけど
あの前方視界が悪くて転倒しやすいD・ホイールを乗りこなすとは、さすが仮面ライダー

392妄想名無しさん:2014/09/20(土) 21:11:17 ID:5J6VO1GE0
>>391
晴人は法子と一緒にD・ホイールで会場を駆け巡って忍を探してたな
一緒にいた時は幼女形態で、ほとんど力を失ってた忍がまさか土星にトドメを刺したとは想像できなかったみたいだけど

393妄想名無しさん:2014/09/20(土) 21:14:31 ID:OhXbxzkA0
>>390
忍者ではないストライダーだ!はなんか御約束みたいになってたなw

毛利は姿を隠したまま、飛竜が音もなく襲いかかるのはやばかった
対主催グループから離れてたウェカピポが手始めとばかりに一瞬で頸動脈を掻き切られたし

でも、さすがにただではやられなかったな
反射的に放った鉄球による左半身失調で飛竜に撤退を余儀なくさせたし
あれがなかったら続けて何人も狩られてただろう

394妄想名無しさん:2014/09/20(土) 21:29:36 ID:5J6VO1GE0
>>393
飛龍の左半身失調はいい枷になったよね
その後の山本戦でもだいぶ苦しそうだったし、毛利も引っ張り出されることになった

395妄想名無しさん:2014/09/20(土) 21:51:55 ID:6ghTG1rE0
賢者の石を生け贄にした貞子の地縛神召喚はホラー描写満載で割とマジで怖かったわ…

396妄想名無しさん:2014/09/20(土) 21:54:23 ID:OhXbxzkA0
山本とツナは出会うまで長かったな

プッチVSツナは、スグル亡き今押されたツナがやられそうになったんだけど、ポン・デ・ライオンが庇って、最後の力でツナとナッツをなんとか逃がしたんだっけ
ライオンの体に刻まれてた変な模様が実はククリの最期のグルグルで、込められた「この子を助けて下さい」って願いがライオンを後押ししたのは泣けた
やられる時にニケの顔をよぎらせてたのは描かれてたけど、まさかその時の「助けて」って呟きが自分を、じゃなかったなんて…

397妄想名無しさん:2014/09/20(土) 22:00:44 ID:PLIxtrXk0
>>394
飛竜・毛利VS山本・アリトの二対二のタッグ戦は結構な接戦だったしね
スペック的にはストライダーと戦国武将の方が高いけど飛竜は半身失調に毛利は土壇場で飛竜に切り捨てられる警戒しながら自分も飛竜切り捨てるタイミング狙ってるし
反面、山本とアリトはここまで一緒に生き残ってきただけあってチームワークは抜群だし。単純な地力で劣ってても色んな要因重なって総合力は不思議と均衡保って互角になってたという

398妄想名無しさん:2014/09/20(土) 22:02:16 ID:5J6VO1GE0
死者スレでククリと一緒にドーナツを食べるライオンの支援絵が投下されて涙腺崩壊した

399妄想名無しさん:2014/09/20(土) 22:10:09 ID:IZGV00nA0
プッチは始末が悪い事にウロボロスを出た後も自分を加速させることは可能で居続けたからな
それで天国に行くには元の世界に戻って時を加速させるしかないと思い知る
何より始末が悪いのはこれだけ暴れてまだ自分が対主催どころか正義だと信じているところだよなw

400妄想名無しさん:2014/09/20(土) 22:11:16 ID:xjTWgg9c0
確かあのリングマはシンジ@アニポケ使用だったためか結構強かったな

401妄想名無しさん:2014/09/20(土) 22:18:28 ID:KMQ436sU0
今回の貞子は中々しぶとく生き残っているね
山の神の神奈子とか、怪異殺しの忍野忍とか、強大な相手と相対しても運よく逃れられている
朝比奈を呪いで殺すのも本来のホラー枠としてしっかり働いているし

402妄想名無しさん:2014/09/20(土) 22:21:56 ID:bbN/XwN60
>>400
シンジ曰くまあまあな強さだそうで

……まあまあ?

403妄想名無しさん:2014/09/20(土) 22:34:47 ID:OhXbxzkA0
時雨がはたもんばを改造したのには驚いた
確かに飛影にしたような妖怪整体を職業にしてるんだけど、血を吸ったはたもんばの内なる願いを汲み取って「ロワイアルに参加していることが罪、皆殺し」の妖刀に改造するとは

「自分がその最初の犠牲者になること」が報酬ってのもすさまじかったな…

404妄想名無しさん:2014/09/20(土) 22:52:24 ID:IZGV00nA0
徐倫・真紅組とスプリングマン・水銀燈組は序盤に何故か設置してあったリングでタッグマッチをやってるんだよな
その時は決着が付かず再戦を約束して別れたが、結局果たせなかったか…

405妄想名無しさん:2014/09/20(土) 23:04:50 ID:F/l8naz.0
特設リングが各箇所にいくつもあったという展開には
ksk読者のハートが燃え上がったね

406妄想名無しさん:2014/09/20(土) 23:06:45 ID:xlO9r8Ak0
プッチの最期は、まどかにトリックルームを使われて素早さが逆に仇になってやられたんだよな
まどかがトリックルームを使えたのは徐倫が殺される前にトリックルームの技マシンをプッチから盗んで渡していたから
一般人のまどかがわざを覚えられたのは真紅のローザミサティカが力を与えていてくれたから
トリックルームを発動できたのはさやかちゃんが体をはってプッチを食い止めていてくれたから
みんなの意志のおかげでプッチを倒すのはすごいカタルシスがあった

407妄想名無しさん:2014/09/20(土) 23:10:26 ID:xjTWgg9c0
支給品にきめぇまるとかてんことかあったな

408妄想名無しさん:2014/09/20(土) 23:28:48 ID:zRZm6AcE0
ククリは月が友達だから木星とも友達になりたいって言っていたけど、結局叶わず仕舞いか

409妄想名無しさん:2014/09/20(土) 23:39:23 ID:hEkJ84rE0
脱出の糸口を掴んだと思った瞬間に
自分でも殺されたことに気づいてないんじゃないかってくらい瞬殺された
ヘンリーとまる子みたいな死も
熱さはないけど無常さや理不尽さがあって好きだわ

410妄想名無しさん:2014/09/20(土) 23:48:16 ID:TCTuMD0M0
>>409
飛竜と毛利に殺されて脱出の糸口になりそうなモノと情報を奪われたんだっけ>まる子とヘンリー
あの二人殺したいキャラでも優勝したいキャラでもないし脱出についても調べてたんだよなぁ
どっちも相手見捨てて一人で帰るつもりなのは笑ったけど

411妄想名無しさん:2014/09/20(土) 23:56:37 ID:K8YADN0k0
>>409>>410
あの話良かったな
ロワの謎解きってメタ的には解ってる所にキャラが近づいてくタイプと、キャラが手に入れた新事実を開示しながら読み手も謎解きしてくタイプがあるけど後者のほうでさ
引き込まれて集中して読んでくうちに
最後のあとひとつだここぞって時にさくっとやられるんだよね
ほんとあっけに取られた感じで

412妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:00:01 ID:Lqs1xgnc0
「お前たちの体はこちらデス☆」

会場はバーチャル空間だと!?
そして主催の1人だった千年伯爵が見せた参加者の肉体の状況が酷過ぎる…。
正直、響の発狂しかけたところは読んでてそそられました(リョ並感)

413妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:00:28 ID:OhXbxzkA0
ヘンリーが、娘に重ねたまる子だけでも助けようとしたのに、その目の前で毛利にあっさり殺されたのはきつかったな……

414妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:01:37 ID:L0yt0vbc0
>>412
やっぱりリングネタと絡めてきたって感じだね
地球や土星とかのドでかいキャラの参戦もこう解決したかって感じw

415妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:02:23 ID:zRZm6AcE0
主催者陣に冥王星がいて驚いたが、理由が惑星の輪から外された恨みだったから納得してしまった

416妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:03:37 ID:YMNDXMpk0
どっちの認識でもお互い捨てゴマだったからな>飛竜と毛利
最善のタイミングでいかにリスクなく切り捨てるか、を窺ってたけどどっちも全然隙を見せないから延々と組んでたな

417妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:06:18 ID:wLrXgQ1c0
管理者として主催人にDrワイリーと江の島アルターエゴもいたな
終盤からバンバン介入してきてヒヤヒヤしたよ

418妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:06:44 ID:ntdwn9rk0
主催側のサルマン@指輪物語vsまどか&さやかの魔法対決は燃えまくった
ガンダルフからの教えを二人とも継承してたし
結果的に相打ちで三人とも死んだが、魔法少女コンビはまさに「最高の親友」として散っていったな

419妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:08:55 ID:L0yt0vbc0
そういえばオーピニングから出てきた表向きの主催はモノクマだったな
今思えばこれも仮想空間のネタに絡ませたものだったのかもしれない

420妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:09:31 ID:xjTWgg9c0
主催戦力として闇の書の闇がいたけど…原作同様のフルヌッコであっさり潰された模様

421妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:10:50 ID:OhXbxzkA0
>>412
主催に千年伯爵がいたと思ったら、途中から姿が見えないと思ってたレベル4が笑いながら奇襲かけてきたからなあ
データ的に最適化されたアクマモデルのビジョンだったんだな、リングのウイルスにもかかってるし
アリトを庇った山本がガトリング食らって、崩れながら最期の剣技放つけど、一歩届かないという…

422妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:18:57 ID:RCY13BQE0
>>421
真っ当な対主催とは言い難い飛竜と毛利が戦うハメになってて可笑しかった。

423妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:25:58 ID:L0yt0vbc0
はたもんばとか地球とかは現物をモデルにした
データみたいな存在だったことが判明したな
自分が作り物と知って苦悩する地球さんとかは
見てて何だか胸が痛くなったな

424妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:30:03 ID:xVREvYoM0
リングマンのリングブーメランと主催ワイリーが送り出したメタルマンのメタルブレードが
激突した原作にはない夢の対決は熱かったな

425妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:34:11 ID:RCY13BQE0
レベル4の姿を見て恐怖で動けなかった響を抱えて逃げるリングマさんイケメン

426妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:41:12 ID:wLrXgQ1c0
管理中枢をハッキングする為に乗り込んだゼロと遊星
遊星の的確なオペレーティングも合わせてコンビネーションがよかったな
…どこのロックマンエグゼだよ思ったが
しかしワイリーの送り出した刺客がフォルテとはなんという因果よ

427妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:43:16 ID:hEkJ84rE0
>>422
お互いに相手を捨て駒にして離脱しようとする毛利と飛竜
水銀燈たちが乱入してきたのをいいことに同じタイミングで離脱する毛利と飛竜

スレに「こいつら気が合いすぎだろ」の声が溢れかえってたな

428妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:46:53 ID:bbN/XwN60
>>426
女みたいな髪とゼロをバカにし、遊星を蟹みたいな変な髪形とバカにするシーンは笑ったww
案の定二人には軽くスルーされるしwww
戦いが始まると終始シリアスなんだけどね

429妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:49:01 ID:OhXbxzkA0
曲がりなりにもかなりの戦力として戦ってた二人が突然離脱したもんだから、そこでまた対主催に被害が……
まどかとさやかに勇気と知恵を与えて送り出して、自らも戦線に立って戦ってたガンダルフが、レベル4の無差別攻撃を止めようとした隙にプライドに後ろから襲われて殺されちまうとは……

430>>429:2014/09/21(日) 00:50:32 ID:OhXbxzkA0
(失礼、>>427です)

431妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:58:10 ID:xVREvYoM0
>>428
そのシリアスでもゴスペルと合体して空から攻撃してくるフォルテに対抗するために
まさかあんな方法で空を飛んだ場面は流石に笑ってしまったな

432妄想名無しさん:2014/09/21(日) 00:59:14 ID:L0yt0vbc0
数で勝る主催者の戦力に対して
インフィニティードラゴン形態になった晴人がホントたのもしかったなー

433妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:00:00 ID:RCY13BQE0
助かった響が過酷な運命を背負って生きていくEND

434妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:00:07 ID:xjTWgg9c0
最後は対主催・マーダー・主催の三つ巴決戦だったな…
対主催が勝つも生還者すくねぇ、でもシャマルや晴人は帰還できた、か

435妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:01:36 ID:L0yt0vbc0
>>433
火の鳥の血で不死になって死のうにも死ねない体になってたからなー
今思えばあれが火の鳥の意趣返しだったのかもしれない

436妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:05:00 ID:F/l8naz.0
生還者
我那覇響@アイマスアニメ
シャマル@なのは
操真晴人@仮面ライダーウィザード

437妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:05:14 ID:L0yt0vbc0
アリトはカエストスにラスト・カウンター使って主催者を相打ちに持ち込む
壮絶な最期だったなー。真っ白になって燃え尽きるBK使いらしいラストだったよ

438妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:05:59 ID:OhXbxzkA0
半身失調も回復して、糸口を見つけて脱出しようとした飛竜の前に、武蔵の教えを継いだかまきりりゅうじが立ちふさがったんだったね

439妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:07:03 ID:ntdwn9rk0
ゴクリも生還するかと思いきや、燃え盛る炎の中に飛び込むという原作再現な死に方をするとは

440妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:09:08 ID:OhXbxzkA0
(ゴクリは>>380>>384ですでに死んでるぞ)

441妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:11:03 ID:ntdwn9rk0
(>>440すまない、うっかりしてた)

442妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:21:15 ID:xjTWgg9c0
リングマは状態異常になったけど、むしろこっからが本番だったな

443妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:24:41 ID:4yJY3h3w0
ロックマン2のワイリーナンバーズ軍団相手にリングマンだけで相討ちに持って行けたのは大健闘だったな。
支給品に紛れてたスカルバリアがなければ途中でスクラップだったろうけど

444妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:33:52 ID:bbN/XwN60
>>431
そらをとぶのひでんマシンをゼロに使ったんだっけ
確かに原作でも浮遊してるようなシーンはあるけどさあwww
結局習得?したのは無限ジャンプと無限エアダッシュというwwww
どこのガンヴォルトだよww

一方遊星は晴人から譲り受けたホイール・オブ・フォーチュンとフィールで空を飛んでいた
ぶっつけ本番でよく出来たもんだ

445妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:44:46 ID:ysl5KZcQ0
主催の目的ってなんだっけ?

446妄想名無しさん:2014/09/21(日) 01:45:42 ID:xVREvYoM0
>>418
その戦いの余波が笛木の対主催と主催の戦いの裏で暗躍して主催のシステムを乗っ取っり参加者と主催を
まとめて生贄したサバドを起こして娘を復活させる計画を図らずも崩壊させてたって発覚した時は驚いたよ
まさか最初に襲って逃したさやかに全てをかけた計画を阻止されたってのは酷い皮肉だったな

447妄想名無しさん:2014/09/21(日) 02:02:08 ID:ysl5KZcQ0
土星さんに自我があったりブッチ神父が惑星1個ひっくり返せたりしたのもバーチャル空間だったかもしれん。解説されてないからわからんけど

448妄想名無しさん:2014/09/21(日) 02:02:57 ID:ysl5KZcQ0
だったかも→だったからかも

449妄想名無しさん:2014/09/21(日) 02:06:36 ID:.SdHr8lg0
レプリロイドでその上体自体コピーボディであるゼロのメンタリティが光ったな。
事実が明らかになった中で恐いぐらい冷静でブレなかった

450妄想名無しさん:2014/09/21(日) 02:58:16 ID:LVc8yyis0
ソニックとパックマンの対決に一時期コレットと離ればなれになってたマルマインが巻き込まれて、「スマブラでやれ」だの、「このマルマイン不発の方か、掴んで相手に向けて投げないとな」とか言われてたのは、タイムリーなネタだったな。

451妄想名無しさん:2014/09/21(日) 03:17:05 ID:7WzX31Fk0
土門ちゃんの手元にあったリングって霧系のリングだったな
あんた属性大地だろってツッコミが多かったけどw
でも「うっひょー!炎出た!花菱みてぇ!!」とか
「んだぁ?コレ霧系のリングっつーのか。やっぱり俺と"霧"沢風子たまは切っても切れねーんだな!」とか本人が喜んでたから良しとしよう

452妄想名無しさん:2014/09/21(日) 03:28:55 ID:OhXbxzkA0
土門のフィジカルとメンタルの頑丈さには救われたなあ
まどかさやかに割って入った時の、「わりぃな、無粋な真似させてもらうぜ」ってセリフも好きだった
ずっと一緒だったガンダルフが死んで、仲良くなったまどかやさやかも散った後、コレットと二人で最後まで戦い続ける姿は熱かったな

453妄想名無しさん:2014/09/21(日) 06:07:30 ID:5J6VO1GE0
主催決戦の前の晴人vs忍も名勝負だったぜ
ガンダロフとシャマルの二人にサポートされながら高スペックの忍に立ち向かうウィザードがかっこよかった
法子の説得で、改心した忍はサウロンの指輪を道連れに消えていった

454妄想名無しさん:2014/09/21(日) 08:57:26 ID:s3QnzoHM0
参加者の体を後で強力なAKUMAにしようと前処理を施していた伯爵のせいで
生還した参加者が殺人衝動に苦しみながら生きていく運命になるなんてひどいよ…あんまりだよ…

455妄想名無しさん:2014/09/21(日) 10:55:55 ID:OhXbxzkA0
生還したとしても一度関わった殺しあいの円環は背負う、ってきつい感じだったな
ただ、それぞれのエピローグでそこからの回復と救いの手段がほのめかされてたのはよかった
何より、瞼の裏で試すように見つめてくる火の鳥の姿に「私負けないからな」って返す響みたく、3人ともが衝動に飲み込まれずに歯を食い縛って前を向いてるのが
回復と再生もまた"輪(リング)"
が象徴するものだって語りで幕を閉じたのはすごく感慨深かったわ

下手に不穏な余韻や安易な解決ハッピーエンドを描かずすぱっと終わったのも潔い

456妄想名無しさん:2014/09/21(日) 11:41:55 ID:eKUb9wIo0
ワイリー「生みの親であるワシをたおそうというのか、ゼロ!?」
ゼロ「オレは、悩まない。目の前に敵が現れたなら叩き切るまで……だ!」

ワイリーのフォルテとの戦いでの傷を直してやるとの誘いをあっさり断って、ワイリーを一刀両断するゼロがかっこよかった
その後遊星のハッキングで各地に現実世界に帰還するワープホールが出現して参加者はバーチャル空間から脱出出来たんだよな

457妄想名無しさん:2014/09/21(日) 11:52:09 ID:BIBWthNw0
リングマは響を安全なとこまで逃がした後、たった1匹でレベル4と戦って…
毒を食らって体にペンタクルが浮かんで崩れていく中、最後のからげんきで
レベル4を木端微塵に砕いたのがベストバウト

458妄想名無しさん:2014/09/21(日) 11:52:52 ID:xjTWgg9c0
>>455
ウィザードエピは晴人とその衝動から生まれたダークウィザードと対峙するシーンで終わりだからな

459妄想名無しさん:2014/09/21(日) 12:06:30 ID:AwUHvgZ.0
>>457
レベル4は固いし速いしパワーあるし飛び道具も毒もあるし疲労しないしで「こいつどうやって倒すんだよ…」感がやばかった。
倒された山本が与えたダメージでガトリングが故障したのが勝機に繋がったな。

460妄想名無しさん:2014/09/21(日) 12:20:45 ID:mI8/WkJ60
>>457
気合いのハチマキが最後の最後で役に立ったな。

晴人は最後に守る筈だった法子に守られたのが、エピローグで尾を引いてた反面、殺害衝動に飲まれなかった一因にもなってたね

461妄想名無しさん:2014/09/21(日) 12:47:56 ID:IdPm75Pw0
エピローグでは指輪物語の世界がえらいことになってたな
指輪自体は失くなったからまだマシだが

462妄想名無しさん:2014/09/21(日) 13:29:12 ID:zRZm6AcE0
武蔵が元就と出会った時のポカーン感がヤバい
やっぱり知っている名前でも出典が違うと戸惑うよな

463妄想名無しさん:2014/09/21(日) 13:46:08 ID:AwUHvgZ.0
序盤の火の鳥さんただのウザい鳥でワロタ

464妄想名無しさん:2014/09/21(日) 14:10:10 ID:AwUHvgZ.0
ハガレンの「地球は世界を記録する大きなシステム」という設定を使って貞子をデータとして地球が吸収する展開にするとは…。
地球さんも自分の中で暴れる貞子を消すために自分を犠牲に…。

465妄想名無しさん:2014/09/21(日) 14:32:13 ID:OhXbxzkA0
>>464
あれも上手くクロスを昇華してたね
ツナにパイロンから守ってもらった地球さんなりの返礼だったんだろうか

466妄想名無しさん:2014/09/21(日) 15:57:15 ID:VIbrPxuI0
>>418
まどか「ママとパパのところへ二度と帰れないとしても、私はさやかちゃんと一緒なら何も怖くないよ」
さやか「まどかったら、あたしが見てない間に勇ましくなっちゃって……」
まどか「全ては丸尾くんと真紅ちゃん、徐倫さんのおかげだよ。さあ、覚悟はもう出来た……死ぬときは一緒だよさやかちゃん」
さやか「うん、行こう。これがキン肉マンへの償いになるかわからないけど、あたしは最後まで最愛の親友と戦い続ける!」
まどか・さやか「「うわああああああああああああああああああああ!!」」→サルマンへ特攻

467妄想名無しさん:2014/09/21(日) 15:58:37 ID:VIbrPxuI0
>>466
(書き間違えた。
最愛じゃなくて『最高の』親友でした)

468妄想名無しさん:2014/09/21(日) 16:10:46 ID:OhXbxzkA0
因縁や溜めが色々作られてたから、それをどんどん回収していく終盤はカタルシスあったなあ
マーダーがかなり生きてたから乱戦多くて絶望感もすごかったが

469妄想名無しさん:2014/09/21(日) 16:29:42 ID:rxsb1/H60
そういやまる子や丸尾くんはまどかやさやかより五歳近く年下なんだけど、このメンバーの中ではまる子や丸尾くんのほうがツッコミ役や叱咤激励役に回ってたから
あまりそんな感じがしなかったなw

470妄想名無しさん:2014/09/21(日) 16:44:56 ID:qO/8LDoQ0
土星に3分でつく宇宙エレベーターの速度計算でスレが荒れたな…結局ワープ装置だったけど。
割と早いうちに壊れたあれが脱出装置になるとは

471妄想名無しさん:2014/09/21(日) 17:37:11 ID:5J6VO1GE0
響のエピローグは三部作だったな
前編では765やペットのみんなにただいまして頑丈系アイドルとして活躍
中編では仲間達の娘や孫、ひ孫と一緒に楽しく暮らして、765プロのご意見番として重宝される
後編では、何千年後の世界で、人間と動物を見守りながらひっそりと暮らす
前編、中編ではアイマス風だったのに、後編は火の鳥風の作風で驚いたな

472妄想名無しさん:2014/09/21(日) 17:48:29 ID:OhXbxzkA0
>>470
>>456でゼロが切り開き、遊星のハッキングで解放したワープホールに入るために、あのエレベーターが必要だったんだっけ
遊星が確保して最後の力で戦場へ。転送したエレベーター・キーを、乱戦の中で転んだコレットが手に入れたのは、ある意味原作再現だった
転んだコレットが悪戯っぽく足元で笑うマルマインの幻影を見たのも、響たちにそれを届けようとする彼女と土門にはたもんばが迫った時、代名詞の投げ銭をはたもんばに放って啖呵切った銭形平次の命懸けの足止めも、ラストバトルはひたすら熱かったな

473妄想名無しさん:2014/09/21(日) 18:31:44 ID:DYnnu8ak0
コレットは生還出来てロイドたちの下に戻ってこれたけど・・・どっか哀愁漂っていたな

474妄想名無しさん:2014/09/21(日) 18:33:15 ID:WvDXA1Jw0
もう間に合わないと分かっていても諦めずに脱出を目指す遊星とゼロの前に、貞子の呼び出した地縛神が立ち塞がったときの絶望感と言ったらもうね
遊星が時間稼ぎしてる間に、チップや装備魔法で攻撃力上げまくった上にリミッター解除したゼロのチャージセイバーでフィールドごと吹っ飛ばして何とか退けたけど、結局二人は脱出できなくてな……

475妄想名無しさん:2014/09/21(日) 18:38:45 ID:Lqs1xgnc0
スプリングマンと別れた水銀燈はメンタルボロボロの翠星石に遭遇して相打ちになったんだよな…

476妄想名無しさん:2014/09/21(日) 18:41:38 ID:DYnnu8ak0
【指輪物語】●ゴクリ/●ガンダルフ/●フロド・バギンズ
【家庭教師ヒットマンREBORN!】○沢田綱吉/●獄寺隼人/○山本武
【鋼の錬金術師】●キング・ブラッドレイ/●グラトニー/○プライド
【東方project】○八坂神奈子/○射命丸文/○ルーミア
【キン肉マン】○キン肉スグル/○スプリングマン/●ブラックホール
【ローゼンメイデン】○水銀燈/●真紅/○翠星石
【現実】●土星/●地球/○宮本武蔵
【東京魔人學園剣風帖】○美里葵/○裏密ミサ
【ジョジョの奇妙な冒険】●エンリコ・プッチ/●空条徐倫
【ジョジョの奇妙な冒険 STEEL BALL RUN】●ウェカピポ/●ウェカピポの妹の夫
【仮面ライダーウィザード】○操真晴人/○笛木奏
【魔法少女まどか☆マギカ】●鹿目まどか/●美樹さやか
【ちびまる子ちゃん】●さくらももこ/●丸尾末男
【ポケットモンスターシリーズ】●リングマ/●マルマイン
【ゆっくりしていってね!】●ゆっくり魔理沙/●ゆっくり霊夢
【遊戯王デュエルモンスターズ】●獏良了
【遊戯王5D's】●不動遊星
【遊戯王ZEXAL】●アリト
【ロックマンシリーズ】●リングマン
【ロックマンゼロシリーズ】●ゼロ
【THE IDOLM@STER(アニメ)】○我那覇響
【アイドルマスター シンデレラガールズ】○椎名法子
【ダンガンロンパ】○朝日奈葵
【物語シリーズ】●忍野忍
【ミスタードーナツ】●ポン・デ・ライオン
【リングシリーズ】●山村貞子
【戦国BASARAシリーズ】○毛利元就
【神話】●ウロボロス
【テイルズオブシンフォニア】○コレット・ブルーネル
【魔法少女リリカルなのはシリーズ】○シャマル
【地獄先生ぬ〜べ〜】●はたもんば
【火の鳥】●火の鳥
【幽☆遊☆白書】●時雨
【忍たま乱太郎】●平滝夜叉丸
【歴史】○O・ヘンリー
【新世紀エヴァンゲリオン】●アルミサエル
【おれはかまきり】○かまきりりゅうじ
【魔法陣グルグル】●ククリ
【ストライダー飛竜】○ストライダー飛竜
【ヴァンパイア】○」パイロン
【D.Gray-man】●レベル4
【烈火の炎】○石島土門
【銭型平次捕物控】○銭型平次
【パックマン】●パックマン
【ONE PIECE】●ジャンゴ
【ソニックシリーズ】○ソニック・ザ・ヘッジホッグ

生還
響、晴人、シャマル、コレット

今のところこんな感じか?

>>460
某ポケモンカップのヘラクロス並に発動して耐え切るシーンは色々泣いた

477妄想名無しさん:2014/09/21(日) 18:48:30 ID:Lqs1xgnc0
そういえば「死んではないけどエレベーターでの脱出はできなかった参加者」って数名いた気がするんだがどうなったんだっけ

478妄想名無しさん:2014/09/21(日) 18:53:52 ID:OhXbxzkA0
>>476
乙です
山本、キン肉マン、武蔵、朝日奈、O・ヘンリーは死亡だね
あとすぐ上のレスでローゼン二人が相討ちか
(一応先に生還者三人のレスがあったからコレットも脱出はできなかったつもりで語ったんだけど、どうだろう。実験だし語りいかんで追加はありでいいのかな)

479妄想名無しさん:2014/09/21(日) 18:55:41 ID:OhXbxzkA0
あ、それと、平次親分ははたもんばを止めて死亡のつもりだった、わかりにくくてすまない

480妄想名無しさん:2014/09/21(日) 18:58:58 ID:KnzjFX1s0
このロワで「勝った」というイメージがあるのは
生還したメンバーよりも毛利だな

安芸の安寧のためには主催とバーチャル空間をどうにかしないといけない
それには自分が命を賭ける以外にないとわかってからの
決断の早さと潔さは見事だった

毛利自身は元の世界には帰れなかったけど
エピローグで書かれた安芸の繁栄っぷりも凄かったし
あの絶望的な状況でもきっちり目的果たすあたり、さすが智将だわ

481やってられない名無しさん:2014/09/21(日) 18:59:34 ID:DYnnu8ak0
>>434のレス見ると明確な人数が決まってないから大丈夫かなっていれたけど…)

482妄想名無しさん:2014/09/21(日) 18:59:51 ID:22EZuov60
銭形の親分は生存期間のわりに他の参加者との交流は少なかったが、滝夜叉丸との会話はなんか良かった

483妄想名無しさん:2014/09/21(日) 19:01:43 ID:OhXbxzkA0
(>>481
あ、人数未確定なレスが先だったか
失礼)

484妄想名無しさん:2014/09/21(日) 19:06:58 ID:KnzjFX1s0
>>436のレスで3人確定だと思ってたけど違うのか?)

485妄想名無しさん:2014/09/21(日) 19:12:16 ID:mI8/WkJ60
射命丸はかなり参加者の情報持ってて対策もしてたけど、パックマンとパワー餌の関係性を把握してなかったのが不運だったな。
最終盤までパックマンにパワー餌が回ってこなかったし、他の参加者から一切情報得られなかったから仕方ないっちゃ仕方なかったが。

射命丸「とはいえ3回目ですよ3回目!なんで私は出る度に捕食されてるんですか!?」
って死者スレで嘆いてたけど、まあドンマイとしか

486妄想名無しさん:2014/09/21(日) 19:12:43 ID:VIbrPxuI0
互いに因縁がある飛竜とかまきりりゅうじが戦っている一方。
余所ではツナとオクラが対決することになった。

毛利「沢田綱吉! 初めて私はおまえのことが気に入らなかった!」
ツナ「……どうしてもやるつもりなのか?」
毛利「ああ! 貴様を無視してやり過ごせば脱出は容易であろう。
   しかし、どうしても決着をつけねばいかんのだ。
   我が計略と信仰が間違っていなかったことを証明するためにはな!」
ツナ「良いだろう、おまえが望むなら受けて立つ。
   リボーンに教え込まれた死ぬ気で戦って活路を見出す意思と、キン肉マンから受け継いだ火事場のクソ力……おまえに見せてやる!」

487妄想名無しさん:2014/09/21(日) 19:16:14 ID:VIbrPxuI0
>>486修正
毛利「沢田綱吉! 初めて私はおまえのことが気に入らなかった!」

毛利「沢田綱吉! 初めて会った時から私はおまえのことが気に入らなかった!」

488妄想名無しさん:2014/09/21(日) 20:14:28 ID:zRZm6AcE0
リングマはノーマルタイプを生かしてゴースト系の技が効かないとか上手くやったと思った
でも最期貞子ののろいを無効かと思いきやノーマルタイプにものろい効くとか
しかもリングマの攻撃がノーマルタイプ扱いでゴーストタイプ扱いの貞子に効かないとか無念

489妄想名無しさん:2014/09/21(日) 20:36:28 ID:OhXbxzkA0
野を駆けるストライダーVS二天流を継いだ野武士ならぬ野蟷螂を描いた「野ッ原唄(のっぱらうた)」は、墨の散る筆文字タイトルが浮かぶような死闘だった

あれだけ消耗しながらなお任務完遂と帰還のために技の鈍らない飛竜も、宮本武蔵の影を背負って、二振りの蟷螂の斧を振りかざすりゅうじも

サイファーの刃に翻弄されながら、「おれのこころもかまも いわしみずみたいに つめたくひかってるぜ」って唄と共に一撃必殺の太刀を決めるシーンは白眉

サイファーを納めてただ静かに斃れる飛竜と、薄れていく意識の中で武蔵やのはらうたの仲間を想いながら、「ねぼうばかり していられない」……って鎌を伸ばして崩れるりゅうじが対照的だったな

490妄想名無しさん:2014/09/21(日) 20:46:56 ID:OhXbxzkA0
(あ、というか、議論雑談ロワで話が出てたが、語りは今夜までってことで一応いいのかな?)

491妄想名無しさん:2014/09/21(日) 20:55:13 ID:OhXbxzkA0
(自己解決しましたが、よければ皆さん、議論雑談ロワを確認願います)

492妄想名無しさん:2014/09/21(日) 20:57:13 ID:wLrXgQ1c0
【指輪物語】●ゴクリ/●ガンダルフ/●フロド・バギンズ
【家庭教師ヒットマンREBORN!】○沢田綱吉/●獄寺隼人/●山本武
【鋼の錬金術師】●キング・ブラッドレイ/●グラトニー/○プライド
【東方project】○八坂神奈子/●射命丸文/○ルーミア
【キン肉マン】●キン肉スグル/○スプリングマン/●ブラックホール
【ローゼンメイデン】●水銀燈/●真紅/●翠星石
【現実】●土星/●地球/○宮本武蔵
【東京魔人學園剣風帖】○美里葵/○裏密ミサ
【ジョジョの奇妙な冒険】●エンリコ・プッチ/●空条徐倫
【ジョジョの奇妙な冒険 STEEL BALL RUN】●ウェカピポ/●ウェカピポの妹の夫
【仮面ライダーウィザード】○操真晴人/○笛木奏
【魔法少女まどか☆マギカ】●鹿目まどか/●美樹さやか
【ちびまる子ちゃん】●さくらももこ/●丸尾末男
【ポケットモンスターシリーズ】●リングマ/●マルマイン
【ゆっくりしていってね!】●ゆっくり魔理沙/●ゆっくり霊夢
【遊戯王デュエルモンスターズ】●獏良了
【遊戯王5D's】●不動遊星
【遊戯王ZEXAL】●アリト
【ロックマンシリーズ】●リングマン
【ロックマンゼロシリーズ】●ゼロ
【THE IDOLM@STER(アニメ)】○我那覇響
【アイドルマスター シンデレラガールズ】○椎名法子
【ダンガンロンパ】●朝日奈葵
【物語シリーズ】●忍野忍
【ミスタードーナツ】●ポン・デ・ライオン
【リングシリーズ】●山村貞子
【戦国BASARAシリーズ】○毛利元就
【神話】●ウロボロス
【テイルズオブシンフォニア】○コレット・ブルーネル
【魔法少女リリカルなのはシリーズ】○シャマル
【地獄先生ぬ〜べ〜】●はたもんば
【火の鳥】●火の鳥
【幽☆遊☆白書】●時雨
【忍たま乱太郎】●平滝夜叉丸
【歴史】●O・ヘンリー
【新世紀エヴァンゲリオン】●アルミサエル
【おれはかまきり】●かまきりりゅうじ
【魔法陣グルグル】●ククリ
【ストライダー飛竜】●ストライダー飛竜
【ヴァンパイア】○」パイロン
【D.Gray-man】●レベル4
【烈火の炎】○石島土門
【銭型平次捕物控】●銭型平次
【パックマン】●パックマン
【ONE PIECE】●ジャンゴ
【ソニックシリーズ】○ソニック・ザ・ヘッジホッグ

主催
●サルマン
○千年伯爵
○冥王星
●Drワイリー
○江の島アルターエゴ
●闇の書の闇

生還
響、晴人、シャマル、コレット

493妄想名無しさん:2014/09/21(日) 21:15:25 ID:PLIxtrXk0
>>489
序盤から続いてた武蔵の系譜VS飛竜の総決算って感じで、描写が濃厚ってか実に渋さ溢れる名勝負だったな

494妄想名無しさん:2014/09/21(日) 21:18:31 ID:F/l8naz.0
丸尾君って死者スレでもピカソの絵みたいな状態だったから、
後から来たまるちゃんにすごくびっくりされてたねww

495妄想名無しさん:2014/09/21(日) 22:10:59 ID:YRjiJVwo0
東方勢だと神奈子はブラッドレイ戦で敗死してわりと早期に退場したけど、スタンスが割りと一貫してたルーミア、射命丸に比べて乗るかどうかでブレまくってたのが原因だったんだろうか

496妄想名無しさん:2014/09/21(日) 22:17:36 ID:OhXbxzkA0
ツチノコさがし以来だけど、「やっぱりあんたの目はちっとも慣れないよ」っておののかれてたかw>丸尾君

そういや、通常十数秒しか持続しないウェカピポのレッキング・ボールの左半身失調がかなり長く飛竜に残ってたのは、>>179で時雨に移植させたミレニアム・アイのスキャンを使って強化されてたからだったよな

はたもんばといい、自身がではなく他の参加者の運命を左右したあたりが時雨らしかった

497妄想名無しさん:2014/09/21(日) 22:31:04 ID:F/l8naz.0
O・ヘンリーにまつわる施設が多かったのもこのロワの特徴だね。
蔦の絡まる病院@最後の一葉、質屋@賢者の贈り物、銀行@よみがえった改心
刑務所(オハイオ州立刑務所がモデル)@史実……など

498妄想名無しさん:2014/09/21(日) 22:32:33 ID:5J6VO1GE0
ルーミアはパイロンにやられたな
さすがに戦力差が酷くて、一方的に嬲られたけど、最後の最後でツナに助けられるんだよな
自分を守るために戦うツナを見て(ブラックホールを重ねて)、最後の力で、パイロンの視界を真っ暗にしてツナの逆転の布石になったよ

499妄想名無しさん:2014/09/21(日) 22:43:24 ID:bbN/XwN60
戦う方法はあっても力の無い遊星と戦う力はあっても方法の限られたゼロは互いに足りない物を補っていていいコンビだった
戦いを託される側だった遊星が託す側になって初めて託される重さを自覚したり、
基本的には一人でミッションをこなしてきたゼロがバックアップとはいえ共に戦う仲間の重要さを思い出していたりと精神的にも成長していったな

500妄想名無しさん:2014/09/21(日) 22:47:08 ID:OhXbxzkA0
>>498
ブラックホールの戦法を見よう見まねで模倣して、宇宙規模の光熱生命体に闇をもたらすってのがよかったな

501妄想名無しさん:2014/09/21(日) 22:49:07 ID:YRjiJVwo0
主催戦はどこ吹く風でパックマンとソニックが再戦の末に相討ちになってたのも印象深い。
ソニックと射命丸で最後の方はハイスピードコンビ組んでた分怒りもひとしおだったろうしな、ソニック

502妄想名無しさん:2014/09/21(日) 22:49:36 ID:DYnnu8ak0
サバトを開こうとする笛木に賢者の石を奪われて死んだな、プライド
ライト使用されて影つかえなくなって怯んだときにハーメルケインに斬られてって

でも笛木も因果応報を受けるが笛木と戦って倒したのって誰だっけ?

503妄想名無しさん:2014/09/21(日) 23:05:22 ID:OhXbxzkA0
>>501
>>372でもちらりと触れられてたが、射命丸の突っ込んだシャマル飯がパックマンを昏倒させて、皆に逃げる時間を与えたんだよね
でもそこからパワー餌を補充して逆に射命丸を食べてしまうとは
最後はスーパー化したソニックの超光速の攻撃を受け止めて飲み込もうとしたけど、摩擦熱とエネルギーの起こす閃光が炸裂した後、二人とも跡形もなかったな……

ジャンゴに出会わず、パックマンワールド状態のままだったなら、マスコット系対主催でいてくれたろうに

504妄想名無しさん:2014/09/21(日) 23:13:59 ID:zRZm6AcE0
>>502
あれはスコア的にさやかとまどかだな
サルマン戦での流れ弾食らう形で笛木退場だったから
それにしても最初にちょっかい出したさやかと中盤でちょっかい出したまどかにやられるとは……

505やってられない名無しさん:2014/09/21(日) 23:27:18 ID:DYnnu8ak0
>>484今更やけど、3人がとりあえず生還しているだけで確定じゃないと思うから入れてみたんだが)

シャマル飯は本来はメシマズで微妙な味付けなのに、このロワでは天道あかねや姫路瑞希並の扱いだったな

506妄想名無しさん:2014/09/21(日) 23:29:35 ID:OhXbxzkA0
(あ、上で挙げた通り、雑談議論スレでも触れましたが、一応0時で一度一区切りとし、振り返りと感想としようかと思います。無論、その後も、次に日付が変わるまで補完語りありということで……仕切りのような物言いで恐縮ですが)

パイロンなんかも情報交換で射命丸と関わってたんだけど、こっちは死を知っても「ほう、消えたかね 元よりあまりに小さすぎたから気づかなかったよ」とかなんとか言ってたな、まあこいつも思考のスケールで言えば下手すると土星さんとか以上だし仕方ないか…

507妄想名無しさん:2014/09/22(月) 00:48:04 ID:YRjiJVwo0
これで一旦終わりかな?妄想語り乙です。
なんだかんだでID出しても結構語れてたね。
2日って期間で最後の方が駆け足気味に死亡者続出したけど流れも大体まとまってると思うし

508妄想名無しさん:2014/09/22(月) 01:02:59 ID:zRZm6AcE0
自分は18か、まあいつも通りかな

509妄想名無しさん:2014/09/22(月) 05:33:41 ID:OhXbxzkA0
乙です
いっそこの機会だしとネタが浮かんだらひたすらレスしました
いい感じにまとまってたなあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板