したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ その10

1あなたの名前を入力してください:2023/04/07(金) 16:34:06 ID:hoHu4h8Q
eraシリーズ全般に関する雑談スレです。
公序良俗に考慮しつつお気軽にどうぞ。
議論板ではありません、マウント取り合うくらいなら性癖でも語ってください。

2あなたの名前を入力してください:2023/04/08(土) 17:03:03 ID:vsr0xDOc
>前スレ終盤のファンタジーローグライト回り
勇者に対する謀略的な事を含めるのなら好感度とは別に信頼度の概念とか付けて
陥落前の攻略対象なり勇者なりに十分に不信感が高まる(or決定的シーンがバレる)と追放・処刑等のバッドエンドに繋がりうる糾弾イベントが起きて
陥落済み攻略対象の数と陥落前の攻略対象の数辺りで「バレてそのまま追放・処刑END」から「言いがかり扱いで逆に追放」まで結果が変わり
陥落済み攻略対象にバレるorバラすと勇者の排除を手伝ってくれるけど陥落の方向性次第では他攻略対象まで排除にかかったり悪影響も、とか
日数とは別の切り口での要素も絡めたいというか
「同PT内の特定キャラの排除」を軸の一つにするのなら「魔王撃破までは勇者に居てほしい」「魔王撃破後には勇者を排除したい」で「帰るまでが魔王討伐です」なノリで作りたい雰囲気?
(生きている「魔王討伐の実績のある勇者」とか影響力が絶大過ぎて謀殺を望む人は居そうだしワンチャン帰り着いても排除できそうだけども)

3あなたの名前を入力してください:2023/04/08(土) 17:04:18 ID:P2IgDf.w
>>前スレ997
それだとプレイヤーの介入がすごろくの進行(ゲームクリア条件)に寄与しないから
ゲームとして成り立ってない気がします。
※すごろくの進行に影響するのは仲間の人数とダイス運でプレイヤーほぼ関係ない

そのままだと期日Nに間に合わないけどプレイヤーが介入(バフ魔法)するとすごろく進行を早められる。
ただしその代わりリソース(体力、お金、道具、食料)を消費する。
リソース回復のためにはHなことをしないといけない、というのはどうでしょう?

4あなたの名前を入力してください:2023/04/08(土) 18:41:40 ID:vsr0xDOc
すごろく自体としては道マスなり一定ターン毎なりで(一定の確率で?)戦闘をするものとして「勝ったら〇〇進む」だか「負けたら××戻る」だかとすれば
「大人数で戦闘に勝って着実に進む」or「少人数で高いさいころの目を出して素早く進めるのを狙う」のトレードオフ構造は作れると思います
(「負けたら即GAMEOVER」だと「敵に勝てる最小構成」が狙い目として強くなり過ぎる+敵味方の強弱にランダム性を付けた時に破綻しやすくなり過ぎる予感が)

さいころの目の数に関しては想定している最小構成が「あなた+仲間1人」なら「MIN(6 - (仲間人数 - 1), 6)」とでもする方が
「通常の構成における最小構成でも目が1つ少ない」みたいな雰囲気にはならない気がします
(あなた単騎移動が通常プレイのシーンで想定されるのなら「6 - 仲間人数」で良いと思いますし、ある種のライバルとしての性質のある勇者も基本構成として入るものとするのなら「MIN(6 - (仲間人数 - 2), 6)」=「MIN(6 - (仲間人数 - 基本仲間人数), 6)」辺りにしたいです)

5あなたの名前を入力してください:2023/04/08(土) 19:04:13 ID:5d/mKrUM
個人的意見としては、謀略要素とか入れると複雑になるので、まずはシンプルでいいから形にすべきと思う
こういうのは動かしながらちょっとずつ足したほうがいい
エッチはリソース回復じゃなく強化要素がいいと思うな
強くなるためにエッチをしたいがHPなどのリソースの回復とトレードオフになる、
強ければリソース消耗自体を抑えられるので長期的には得、しかし目下のリソースがないと死ぬみたいな感じで

6あなたの名前を入力してください:2023/04/08(土) 19:09:50 ID:hK99uS92
6面ダイスで考えるなら陥落済みのヒロインは移動力低下に含めないとかの方がいいんじゃないかな
双六ゲーで最終的に3面ダイスとか4面ダイスとかになるのは爽快感死にすぎな気がする

7前スレ997:2023/04/08(土) 20:37:28 ID:jMdoOyfQ
意見が集まっててありがたいっす。ちょうどさいころ周り悩んでました。人数による移動ペナルティはなくそうと思います
ちくちく作ってますが、ゲームバランスについてはご期待に添えなさそう…

8あなたの名前を入力してください:2023/04/09(日) 22:16:22 ID:2SayDk/M
短めの1ゲームを繰り返すゲーム性なんだよね
そうなるとスレスパ系ローグライトみたいにプラス方向に盛れる要素がないとネガティブばっかできつそうだから
その点でも>>5のエッチで強化ってのは魅力的に見える
妊娠も実装するみたいだしそこらへんと絡めれば更に色々できそうではある

9あなたの名前を入力してください:2023/04/09(日) 22:27:00 ID:8wmzKfY.
始めたばっかだと貧弱すぎて回復にターン割いてばっかりでエッチする余裕がないけど
周回して強くなるとガンガンエッチできるのはモチベ向上になると思う

10あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 15:07:02 ID:TTZJmgPs
eraが出力したシチュエーションでStablediffusionにリアルタイム画像生成させるプログラムを書いてるんだけど需要ありますか

11あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 18:02:02 ID:S2UCl0sQ
プログラムそのものよりもどういう仕組みなのかが気になる
eraの地の文から特定単語抜き出してpromptを自動生成するから後は自前で構築したUIに入れてねとかそんな感じですの?

12あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 18:11:44 ID:pMOhP02Q
キャラの一貫性確保できるなら需要ありそう

13あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 19:14:52 ID:3ZhSdYHQ
面白い試みとは思うけど現時点での実用性に関しては疑問符かな

14あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 19:19:44 ID:TTZJmgPs
>>11
びっくりするほどスキルいらんかった
・emueraはSAVETEXT関数でtxtファイルを吐ける。(変数で取得できるものなら何でも)
・プログラムがtxtファイル更新を監視(watchdogライブラリですぐできる)
・txtを元にプロンプト成型(普通にテキスト置換)して生成待ちリストに積んでいく
・画像生成はブラウザ自動操縦(seleniumライブラリですぐできる)
・上記ライブラリを教えてくれたのもコード執筆も8割がChatGPT先生の功績

15あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 20:05:29 ID:1iV4H8Bc
上手く動けばテンプレとかパクリの集合体という点に目をつぶれば本当に有用だな

16あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 20:41:02 ID:S2UCl0sQ
>>14
ということはwebUIの構築やモデル環境は自前で整えてねって感じか
まあ、そっちの方がいいよね
GPT3利用してStablediffusionのpromptに置換するのとか精度がイマイチだったので雑多な地の文からpromptへの変換が上手くいってるならその部分凄く興味はある

キャラ同一性はランダムなキャラ作成に拘らないならLoRaを事前に作れば解決するけど…
era側を自動生成用に調整して外見を指定するtalentを大量にキャラに付与してpromptでガチガチに特徴固定する方向でもある程度解決しそう

17あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 21:22:05 ID:vPogu1b2
eraを遊ぶのにグラボが必要になる時代が来るの?

18あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 22:02:52 ID:nxPXIaGQ
eraを学習させられないかと口上をバラすスクリプトをGPT4に考えてもらった
会話文や質問文ではないから何を学習するのかは学習できないのかは不明

{
"instruction": "KOJO_1018_TRAIN_MESSAGE_S_GENERAL",
"input": "IF RAND:2 == 0 && ABL:噴乳中毒 >= 3",
"output": "あっ…これっ…すごいっっ!"
},

1910:2023/04/11(火) 22:20:57 ID:TTZJmgPs
現時点でも実用性あるよーということで動画撮りました
https://imgur.com/DqMHAiQ
初手から絵がぶっ壊れてるのは苦痛・絶頂の描写を盛りすぎたからです

AIイラスト用のプロンプトメモ・管理ツールとしてeraの仕組みがとてもハマってると思う
キャラ毎のネガティブとかウェイト調整済のLoraとかcsvで登録しておいてキャラ×体位×感情×装備×場所等お手軽に呼び出せるようになる

20あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 22:25:58 ID:fwwAHL6U
えっろ

21あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 22:46:36 ID:AbyNnn7I
>>17
画像500枚くらいならgoogle colabの無料分でも十分出せるからera遊ぶだけなら別にいらんよ

22あなたの名前を入力してください:2023/04/11(火) 23:26:16 ID:TTZJmgPs
colabで少女のえっちな画像を作ってるとBANされたり最悪やべーアメリカンに目をつけられるとかいうよ

23あなたの名前を入力してください:2023/04/12(水) 09:10:31 ID:hM5x1XVs
colabからgoogledriveに吐き出させる形でエロ画像作りまくってるけど半年くらい何も言われてないぞ

ai画像用の外部ツールがあれば、バリアント本体にai画像が内蔵されることによる諸問題の可能性も潰せていいと思う

24あなたの名前を入力してください:2023/04/12(水) 16:31:05 ID:qtSv70Jg
driveは中身を審査すっからな!ってわざわざ別規約で宣言してあるからdriveに吐き出させるのは剛の者過ぎる

25あなたの名前を入力してください:2023/04/12(水) 21:08:41 ID:QqdGcXGo
人間讃歌は勇気の讃歌。いくら賢くともあやつらAIは勇気を知らん。

26あなたの名前を入力してください:2023/04/12(水) 22:20:40 ID:jxrg2zkI
いたずらにGoogleをbanされるリスク犯すのは勇気じゃなくてノミと同類だろ

27あなたの名前を入力してください:2023/04/13(木) 14:43:41 ID:qlA0psrw
googleの利用規約見直したけど
ヌード、性行為の描写、ポルノなどの露骨な性的表現を含むコンテンツは配信しないでください。
とはあるから、単純所持は禁止されてないね。他の項目では作成、アップロードも禁止と明記されている項目もあったし、個人使用なら問題ないみたい
中身はbotが確認しているのは間違いないし、間違っても一般公開しちゃならんのも間違いないが

それよか結構な人数の大人が集まってるんだから、それぞれの得意領域でなにか作ったらAIに任せるよりいいもの作れる気はする

28あなたの名前を入力してください:2023/04/13(木) 16:12:07 ID:DLC.iRug
>>27
それって製作者が報酬を得てる界隈の価値観じゃない?
era界隈でAIは助けになるだけで誰かの食い扶持を奪うわけじゃないんだから活用して行った方が良いでしょ

29あなたの名前を入力してください:2023/04/13(木) 17:06:35 ID:r85dlFt6
利用範囲や制限について確認しているものが、価値観の違いの所為にされてるのワロタ
それなら>>28のドライブを活用させてもらう方向でええんじゃないかな?(ban実験)

30あなたの名前を入力してください:2023/04/13(木) 19:27:24 ID:DLC.iRug
>>29
ん?俺はこの文章に反応しただけだからドライブ云々の話はしてないぞ?
>それよか結構な人数の大人が集まってるんだから、それぞれの得意領域でなにか作ったらAIに任せるよりいいもの作れる気はする

31あなたの名前を入力してください:2023/04/13(木) 22:40:10 ID:oKh/4qpo
なんか議論スレとかなかったっけ?あれば雑談スレよりそっちでAI関連の話した方がいいと思うけど

3210:2023/04/14(金) 02:45:45 ID:nKfG3/q.
健全なサンプル動画を撮り直しました
https://imgur.com/cyeyi5O
とりあえず動くので週末に.pyファイルのままアップします

しかしデリケートな分野だし脱線しやすそうですね
バリアント作成のような何かに関する限りスレ違いではないと思うのですが

33あなたの名前を入力してください:2023/04/14(金) 03:08:50 ID:Ka22ENAE
これコマンド実行ごとに違う絵が表示されるのか
すごいなぁ

34あなたの名前を入力してください:2023/04/14(金) 10:31:38 ID:2rbvVMUc
雑談の範疇だとは思うけど興味ない人間には意味分からない単語飛び交うしAI活用検討スレみたいに分けた方がいいのかね?

35あなたの名前を入力してください:2023/04/14(金) 22:24:36 ID:Yjc8eksM
その程度で四の五の言ってたら特定の作品談義もできなくない?

36あなたの名前を入力してください:2023/04/15(土) 12:27:36 ID:p7kGeIRY
本格的にAI利用云々とかなったらそれ用に分けてもいいかもだけど、たかが10レス未満だし誤差の範囲

37あなたの名前を入力してください:2023/04/15(土) 20:49:03 ID:Lz1Y4V0Q
気にせず別の話題振ればええねん
というわけでネタふり。

Q. バリアントに関わらず求めちゃうものってある?
俺はあなたをエディットできないとなんか座りが悪くて困る(最近は可能なのが多くてうれしい)

38あなたの名前を入力してください:2023/04/15(土) 21:23:49 ID:fjeAJdsc
妊娠 ふたなり エロい地の文 寝取られ スキンシップ 頭なでなで 逆レイプ
逆調教 ぱふぱふ授乳手コキ 助手も参加 おっさん凡人あなたロール 凌辱 戦禍
睡姦 派生コマンド 拉致監禁 添い寝 夜這い 朝イベント 辺りの要素があると喜ぶ

39あなたの名前を入力してください:2023/04/15(土) 21:26:21 ID:p7kGeIRY
屍姦も

4010:2023/04/15(土) 21:57:23 ID:/oXfMeig
純愛が良いほどNTRもあったらなって思っちゃう
era2webui 試作品アップします。
他人様の環境で動くか不明です。興味あったら人柱お願いします。
https://ux.getuploader.com/eraaieraai/download/1

4110:2023/04/15(土) 22:04:58 ID:/oXfMeig
書き忘れ
動作環境は
StableDiffusionのWebUI、Automatic1111を導入済のWindowsPCです。
WebUIのバージョンや拡張機能の有無で動かなかったりするかもしれません。
導入から面倒だと思いますがよろしくお願いします。

42あなたの名前を入力してください:2023/04/15(土) 22:39:57 ID:fDl9uIZw
俺には動かせないがおつ
>>37
バリアントごとに仕様違うから一言では言いづらいが必要クリック数が多いのはヤダ
最近のに慣れちゃうと古いバリアントはかったるくて無理

43kom1:2023/04/15(土) 23:48:08 ID:5fKUeUSg
>>40
早速遊ばせてもらいました。非常に面白い試みですね!
ステータス・素質のプロンプトとの変換は相性いいだろうなぁとは想像していたものの、実際動かしてみると想像以上でした
すごく可能性を感じました

現状でのネックはやはり環境構築がちょいとしんどいところでしょうか
ローカルへのwebuiの導入が必須なことと、era側のレスポンスに合わせて画像を得ようとするとハイエンド級のマシンパワーを要求するのが中々頭の痛いところです……
(3090で大体3秒くらいでした。eraでグラボがぶん回るのは新鮮……)
ただしこのあたりの事情は時間が解決してくれそうな気がします

4410:2023/04/16(日) 00:27:40 ID:Z6US/Vvw
>>43
試用ありがとうございます。
動作確認がとれて一安心です。
3090でもスイスイとは行きませんかー。うちの3060で画質に妥協して5秒くらいなので
型落ちでないそこそこのゲーミンググラボがあれば快適になるかなと思ってました。
どうにかして口上表示の前に画像を作れるようにすればまだ我慢できるかな。

45あなたの名前を入力してください:2023/04/16(日) 12:05:45 ID:WzWw7DSI
chromedriverとの接続がうまくいかないんでGPT4と協力してコードを追加
一つはエクステンションのPromptGalleryとぶつかってた
--api --listen --cors-allow-origins http://localhost:5173と拡張消して再起動で何とかなった
except Exception as e:
print("ブラウザを掴めなかったので終了します。chromeを-remote-debugging-port=9222オプションで開いておいてね")
print(f"エラー詳細: {e}")
sys.exit()

chromedriverとの接続はされたがエラー
txtファイルの監視を開始しました。target_dir:H:\era\eratohoYMAEMVer4261-SD\sav
txt検知
txtを読み込み 好感度:9
title OK
Traceback (most recent call last):
File "H:\era\era2webui\era2webui.py", line 110, in <module>
task_executor.run(driver)
File "H:\era\era2webui\era2webui.py", line 59, in run
if gen_Image(driver,PromptAndNegative[0],PromptAndNegative[1]) == True:
File "H:\era\era2webui\sub.py", line 30, in gen_Image
driver.execute_script(f"document.querySelector(\"body > gradio-app\").shadowRoot.querySelector(\"#txt2img_prompt > label > textarea\").focus() ;")
File "H:\era\era2webui\venv\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\webdriver.py", line 500, in execute_script
return self.execute(command, {"script": script, "args": converted_args})["value"]
File "H:\era\era2webui\venv\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\webdriver.py", line 440, in execute
self.error_handler.check_response(response)
File "H:\era\era2webui\venv\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\errorhandler.py", line 245, in check_response
raise exception_class(message, screen, stacktrace)
selenium.common.exceptions.JavascriptException: Message: javascript error: Cannot read properties of null (reading 'querySelector')
(Session info: chrome=111.0.5563.149)

4610:2023/04/16(日) 12:45:41 ID:Z6US/Vvw
>>45
エラー内容をprintするのは大事なことでした。お手数おかけします。
やはり拡張機能の違いで不具合出るんだなあ

WebUIのプロンプト欄を右クリックで「検証」
ハイライトされてる<textarea〜 で始まるの部分を右クリックで「Copy」>「Copy JS Path」
で取得できる文字列は
document.querySelector("body > gradio-app").shadowRoot.querySelector("#txt2img_prompt > label > textarea")
で合ってるでしょうか。
違っていればそれが原因なので、sub.pyの30〜37行目を修正すれば動くと思います。

4710:2023/04/16(日) 13:11:33 ID:Z6US/Vvw
補足
36,37行目はネガティブのJS Pathなのでそちらも右クリックで取得して下さい。
"は\"でエスケープが要ります。
 ↑バックスラッシュ

48あなたの名前を入力してください:2023/04/16(日) 13:28:11 ID:WzWw7DSI
ありがとう
最終的に下のコードに変更すれば動くようになった
https://imgur.com/a/x80iLNX

# WebUIはseleniumから普通に読み書きできない。JavaScriptで読み書きする。
driver.execute_script("document.querySelector(\"#txt2img_prompt > label > textarea\").focus();")
driver.execute_script(f'document.querySelector(\"#txt2img_prompt > label > textarea\").value = \"{prompt}";')

# ここまでだとテキストの変更を認識しない。「テキスト欄になにかしら入力」を力技で行う
actions = ActionChains(driver)
actions.send_keys(Keys.SPACE).perform()

driver.execute_script(f"document.querySelector(\"#txt2img_neg_prompt > label > textarea\").focus() ;")
driver.execute_script(f'document.querySelector(\"#txt2img_neg_prompt > label > textarea\").value = \"{negative}";')

4910:2023/04/16(日) 14:12:10 ID:Z6US/Vvw
動いてよかった。とても参考になりました。
そっちの方が汎用的なコードなのかと思って書き換えてみたけどこちらの環境ではエラー。
エラー処理でそっちのコードも試みるようにします。

50あなたの名前を入力してください:2023/04/16(日) 14:14:01 ID:xD1QBnds
私もブラウザが掴めませんでしたで詰んでいるのですがプログラムの事は毛ほどにも分からないので大人しく一般化されるのを待ちます応援してます!

51kom1:2023/04/16(日) 14:27:30 ID:T8GlKz62
chromeのバージョンとchromedriverのバージョンが不一致だと掴む時にエラーを吐くことがあるようなので、
使っているchromeと同じdriverを使ったほうがよいかもしれません
最新ドライバのdriver113.0.5672.24ではchromeを掴めなかったので、自分の環境のchromeのバージョンと同じ112.0.5615.49のdriverを使用したら掴めるようになりました

52あなたの名前を入力してください:2023/04/16(日) 14:47:17 ID:xD1QBnds
>>51
ありがとうございます同じバージョンはなかったのですがver112.0.5615.49を入れたら出来ましたクロームはver112.0.5615.121です

5310:2023/04/16(日) 15:09:35 ID:Z6US/Vvw
誰だwebdriverの最新バージョンを入れろなんて書いた奴は
はい私です。すみませんでした。有害なreadmeは差し替えました。
https://ux.getuploader.com/eraaieraai/download/2
※現時点で動いている場合はダウンロードの必要はありません。

>>45で指摘いただいた、ブラウザを掴めなかったときにエラー内容を吐くコードを追加
JSPathで要素が取れないときは>>48さんのコードも試行するようにしました。

54あなたの名前を入力してください:2023/04/17(月) 02:40:36 ID:swbIZlzE
WebUIAPI使うよういじってみた
https://gitlab.com/pleiadesseven/era2webuiapi

引数--api と競合しなくなってブラウザで起動が要らなくはなった
生成したのをWebUIから色々いじったりはやりにくくなってる

55あなたの名前を入力してください:2023/04/17(月) 07:23:54 ID:ojq2kFWs
乙です。apiなんてものもあるのか

56あなたの名前を入力してください:2023/04/17(月) 16:57:59 ID:hTrU/.2E
>>54
これをファイルに保存するのではなく、直接表示させるようにすると中々いい感じで動くようになりました。
画像一枚5〜10秒くらいかかりますが、古の8bitPCのエロゲーに比べれば、許容範囲かな。

57あなたの名前を入力してください:2023/04/17(月) 17:04:13 ID:c4h.t/nE
ふるつわもの

58あなたの名前を入力してください:2023/04/18(火) 03:26:52 ID:t7EF8vWE
えーっ、昔のPCゲーってLINEとPAINTで絵を表示してたんでしょ!?

59あなたの名前を入力してください:2023/04/18(火) 04:34:26 ID:mRSztoKA
最近はマイクラのModとかでもgpt使ってnpc村人と会話できるみたいなのがあるんだよな
エロ使用への規制緩くて自然なやりとり可能なチャットボットが世に出たらVRと空気嫁やオナホorディルドとの組み合わせで擬似セクサロイドセットみたいなのも出てきそうな気もする

60あなたの名前を入力してください:2023/04/18(火) 15:34:55 ID:FyogWU4w
eraでもエンジンにGPT仕込めば似たような事は出来そうではある

キャラの設定とシチュとあなたとの関係性と口上例文を読み込ませてKやTWあたりの昼パートの会話コマンドで自由入力させ、Chatbotからの出力をキャラからの台詞という形で表示
エラーを返した時や記憶喪失起こした時はTPOにそぐわない会話をしたと判定し
口上で指定した「怒った反応」や「困惑した反応」を表示して会話を打ち切らせる

「感情パラメータの出力」みたいな命令も併用すればソース上昇の管理なんかもやれそうではある…スーパーハッカーなら

61あなたの名前を入力してください:2023/04/18(火) 17:40:26 ID:XsQGzCD.
ローカルで動くもので柔軟性の高そうなのだとRWKVかしら

62あなたの名前を入力してください:2023/04/18(火) 18:11:15 ID:OnzkpBOs
AIに応対させる場合は口上作者がロールプレイ用のプロンプトを作る感じになるんだろうか
結構細かく禁則事項指定してやらないとキャラクターが賢くなりすぎる、というのはありそう
「東ローマ帝国の社会制度やPythonコードの書き方を教えてくれるチルノ」みたいなのもそれはそれで面白いけど

63あなたの名前を入力してください:2023/04/18(火) 23:18:38 ID:N1.kxfuI
era用のモデル構築のために学習データを揃えないといけない
雑にデータを食わせていいのは大火力の計算リソースが有る場合だけ

>>18 で例に出したやつもデータの構造がまだ決まりきってない
https://gitlab.com/pleiadesseven/era2alpacacorpus

64あなたの名前を入力してください:2023/04/20(木) 09:46:42 ID:aXfdZlO.
久し振りにやるとルーミアとかってこんなに安く買い叩かれてたっけってなるな〜楽しすぎる

65あなたの名前を入力してください:2023/04/23(日) 20:47:48 ID:ow5gWy9g
>>56
eraの画像出力にオーバーライドさせた?
関数の上書きできるんだったらぜひコードを教えて欲しい

66あなたの名前を入力してください:2023/04/23(日) 23:34:50 ID:JD5YR8Pg
>>65
自分のマシンで動けばいいやで適当に改造したやつですが
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx3875.zip

67あなたの名前を入力してください:2023/04/23(日) 23:47:14 ID:JD5YR8Pg
>>66
自分用にAPIに渡すpayloadに固定値を入れているので注意

68あなたの名前を入力してください:2023/04/24(月) 22:11:45 ID:ocdiPCaU
ありがとう
かなり快適になった

69あなたの名前を入力してください:2023/04/27(木) 22:48:10 ID:5p.oB7io
eraJK個人改造版2で主人公を好きなキャラにして痴漢されるシチュで数回抜いた
下着をずらされる瞬間が特に興奮した
抵抗しきれずに純潔を奪われるのは王道だけど良い物です

70Яeverse★:<売却済み>
<売却済み>

71Яeverse★:<売却済み>
<売却済み>

7210:2023/05/04(木) 18:37:54 ID:zuY6JeOo
試作品era2webui_dev03をアップしました
例によって、動作にはstablediffusionによる画像生成環境が必要です
https://ux.getuploader.com/eraaieraai/download/4

画像表示窓を追加
体位ごとの解像度変更、髪型を弄るコマンド、コスプレ、妊娠(要Lora)などに対応

今回はYMAEM Ver4280用です。Ver4261用とはERBの互換性なし
改造してもらったapi利用も取り込もうとしたけど挫折中

次は別系統のバリアントに対応する予定

7310:2023/05/04(木) 19:02:48 ID:zuY6JeOo
デバッグ用の表示をコメントアウトし忘れてたので修正
https://ux.getuploader.com/eraaieraai/download/5
サンプル
https://i.imgur.com/tQBLt8Q.png

7410:2023/05/05(金) 01:35:03 ID:secYc2cs
サンプル動画作るのが楽しくなっちまった
https://ux.getuploader.com/eraaieraai/download/5
https://ux.getuploader.com/eraaieraai/download/6
5倍速再生してます。つまり実際はめっちゃ遅い
そのうち消します

75あなたの名前を入力してください:2023/05/05(金) 14:50:51 ID:OJlE1gCM
>>72
API版は難航中だからせめてもの礼に
ちんこ出にくい問題をなんとか解決しようとしてるLoRA
サンプル出力中の出現率は上がってる
https://civitai.com/models/58319

imageviewer.pyの処理が何かおかしくてPILがimportされてるはずなのにされてないと言われる

7610:2023/05/05(金) 17:38:58 ID:secYc2cs
>>75
おみやげありがとう
目に見えて打率が上がってます。これはいいものだ

imageviewerはpy実行で単独動作するので試してみて
呼び出し方がダメなのかもしれない

77あなたの名前を入力してください:2023/05/06(土) 20:20:01 ID:4CsHOuH.
ありがとう単独で動いたからコードが問題じゃなかった
PILは仮想環境とインタプリタがどうこうとよくわからなかった
システム環境に直にインストールしたら動いた

https://gitlab.com/pleiadesseven/era2webuiapi
今のところ不具合はない

7810:2023/05/07(日) 13:38:00 ID:NbnVNUJE
>>77
ビューアは信頼できてないファイルだから制限がかかってる的なやつかと思うけどChatGPT先生に聞いても理解不能なのでお手上げ
もう本体から呼び出すのはやめて別に起動してねってことで解決にしようか
api版動作確認できました。
最初txtエンコードでエラーが出てました。
emueraのシステム設定によりエンコードが変わるようなので、先にエンコードを調べる処理を入れます。

7910:2023/05/07(日) 14:59:18 ID:NbnVNUJE
SJISのはずなのに文字コード判別かけたらギリシャ語扱いされて困惑

忘れないうちにカスタマイズ資料作りました
https://github.com/qulqu3331/カスタマイズ資料.md

8010:2023/05/07(日) 15:08:39 ID:NbnVNUJE
リンク間違えた。こちらから
https://github.com/qulqu3331/era2webuitest

81あなたの名前を入力してください:2023/05/07(日) 15:11:01 ID:2ydOXyNg
>>78
わるいセーブをそのままnotepad++で開けるようにeraでutf-8に設定してた

LoRAはトリガーワード間違ってたので再生産中
早苗の安定感はすごい
https://i.imgur.com/r5S0A4z.jpg

82あなたの名前を入力してください:2023/05/07(日) 15:46:10 ID:RaNOoltk
早苗出すだけなら簡単だけど髪飾りを完璧に出すのは難しい気がする
細長パーツは安定しない

83あなたの名前を入力してください:2023/05/19(金) 23:39:46 ID:z4f0nKh2
AIボイチェンで好きなキャラの口上読み上げできる機能下さい

84あなたの名前を入力してください:2023/05/20(土) 02:13:40 ID:QMI1pQNE
読ませるだけならeraVoiceroidあたりが対応してなかったっけ

8510:2023/05/20(土) 21:40:34 ID:XZ9mxkh.
git導入してみたはいいけど赤ちゃんなので触ってなかったんですが
pullrequest頂いたのでちょっと勉強します
うちの環境でもWebUIを更新したら動かなくなったりして、やっぱ今の方法は問題あるな

86あなたの名前を入力してください:2023/05/21(日) 19:03:21 ID:1TSRtjxU
どうでもいいけど閏年の計算、本気できつい、GETMILLISECOND()的な西暦0001年1月1日からの経過時間をミリ秒単位で表記した数字打ち込むと西暦年月日時間分秒に直してくれる関数欲しい・・・
というか、GETMILLISECONDって本当に西暦0001年1月1日からの経過ミリ秒数なのか?
なんか自信無くなってきた・・・

87あなたの名前を入力してください:2023/05/21(日) 21:24:11 ID:cQV4u.iU
emueraのソース見たらDateTime.Now.Ticks / 10000 ってのが返ってきてるみたい
ドキュメントをググったらこのプロパティの値はグレゴリオ暦の0001年1月1日午前12時から計算してるとの事
つまり西暦元年からの経過時間では無いハズ…
軽い気持ちで調べたら思ったより複雑な事情があってめんどくさいっすね…

88あなたの名前を入力してください:2023/05/21(日) 22:51:11 ID:6MoRa3tI
数字を見ると頭がショートするマンなのでそこまで考えたことなかった……

89あなたの名前を入力してください:2023/05/21(日) 23:12:12 ID:1TSRtjxU
>>87
ありがとう。
午前0時じゃなく12時かぁ・・・
時間はちゃんと出てただけ余計分からなくなったw

>>88
暦はね。なんというか0年や0月0日が無いんで数学処理的な感覚に反しまくるからなぁ・・・

90あなたの名前を入力してください:2023/05/21(日) 23:25:28 ID:8OlxOMK6
閏年だけならまだ出し方は知ってるのでなんとかなりそうな気はするのだが
閏秒とか知らん

91あなたの名前を入力してください:2023/05/22(月) 02:02:37 ID:yO2Dbvl6
eraで使う範囲でミリ秒単位での経過時間とか使うの?
普通日数単位くらいだと思うんだが

あとちゃんとテストしてないけど、うるう年の計算なんて↓で済むんじゃね?

@isLeap(targetYear)
#FUNCTION
#DIM targetYear
RETURNF GROUPMATCH(1,(targetYear % 400 == 0),(targetYear % 100 == 0),(targetYear % 4 == 0)) % 2

92あなたの名前を入力してください:2023/05/22(月) 02:26:13 ID:NlKC5L9I
秒を年日時に直す時に閏年が何年あったかでその分引かなきゃ行けないんだけど、そのために最初の年を出す段階で閏年の影響で年数が正確でなくなっちゃうというね・・・
とりあえず、紀年法の0無しで一年足して、紀年法の繰り上げ表記ルールは、量を示す数学的ルールと微妙に違うんで、計算の後でさらに1年を足さなきゃならんぽいことは分かった。
これでいける筈・・・

93あなたの名前を入力してください:2023/05/23(火) 14:51:36 ID:Ui6W8qKU
前にも聞いたような気がするんだが好きなキャラだけ作ってエロい事だけするってんなら何がいいんだろうか
K系列?

94あなたの名前を入力してください:2023/05/23(火) 20:04:33 ID:LJoOBgfw
4X
用意したキャラ大量でスタートするモードがある。ランダムキャラをある程度指定して作成できる。

FL
用意したキャラはスタート時に1人しか選べないが、ランダムキャラをある程度指定して作成できる。画像も追加できる。

魔界牧場
ゲーム内コスト消費で細かく指定または用意したキャラを召喚。途中で追加したくなっても増やせる。画像も追加できる。


キャラメイク機能ありで俺の知ってるのだとこの辺かな
エロい事以外一切やらん!っていうなら4Xか、コンフィグなりチートなりでコストを用意するとか

95あなたの名前を入力してください:2023/05/24(水) 00:39:22 ID:bl91ZT/6
eraで適当なキャラに奉仕させながら関係ないキャラのエロ画像を見てシコることで、女を道具のように扱うクズ男の気分を楽しめることに気づいた

96あなたの名前を入力してください:2023/05/24(水) 10:42:26 ID:IHrieNks
わかる すき

97あなたの名前を入力してください:2023/05/27(土) 01:51:07 ID:l63Ddm82
奴隷で人体実験したり臓器売り払ったり出来るバリアントなんて無いよね?

98あなたの名前を入力してください:2023/05/27(土) 04:26:21 ID:CP.THtVI
調教しても臓器売るんじゃ意味無いしなぁ・・・

99あなたの名前を入力してください:2023/05/27(土) 04:41:19 ID:QTisCs/c
リムワールドみたいに両足切断した奴隷に受精卵移植して赤ん坊を促成機で育てて内臓抜いて売る感じで・・・

100あなたの名前を入力してください:2023/05/27(土) 11:15:03 ID:PX6UiDkc
人体改造まではあったけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板