したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

eraRL2(仮)スレ_1

1ZMat:2019/10/26(土) 21:58:15 ID:ARU190Zo
このスレッドはタイルベースローグライクバリアントeraRL2(仮)についての話題や開発を取り扱うスレッドです
コンセプト:無限物資型ローグライク×お触り型調教システム

現行最新版(v0.030):http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0380.zip

*「サークル獏」様製作のeramakerのエミュレーターである Emuera を使用していますが
サポートは各バリアントの作者が行う事が改編・再配布の条件となっていますので
サークル獏様および佐藤敏様、及びMinorShift様、妊)|д゚)の中の人に問い合わせ等を行わないで下さい

2あなたの名前を入力してください:2019/10/27(日) 02:53:09 ID:ZXtkFDhQ
建て乙 今後も楽しみに全裸待機します

3あなたの名前を入力してください:2019/10/27(日) 03:19:22 ID:E/EGt.6s
乙です docの説明書にある北の明塔が山に囲まれていますが工事中なのでしょうか
あと感触ですが珠の獲得量というか調教中の欲情などのリソースのLvの上昇が鈍い気がします

4ZMat:2019/10/27(日) 11:33:43 ID:y53aClxM
>>3
>乙です docの説明書にある北の明塔が山に囲まれていますが工事中なのでしょうか
x43,y37から右上に斜め移動で入れます
最初のダンジョンなのに侵入方法が分かり辛いのは問題ですね、修正します

>あと感触ですが珠の獲得量というか調教中の欲情などのリソースのLvの上昇が鈍い気がします
欲情のSOURCE->CUP変換を確認したんですが、ここにバグがありました
修正含めて調教系の数値処理の調整をします

5あなたの名前を入力してください:2019/10/27(日) 15:32:58 ID:HuBCWHjg
立て乙です

些細な事ではありますが、ver2からデータを引き継いだ状態で拠点から出ようとすると、
マップの一番左上に放り出されて身動きが取れない状態になります。

新規から始めればいいだけなので、致命的なバグというわけでもありませんが報告しておきます。

6あなたの名前を入力してください:2019/10/27(日) 16:33:39 ID:E/EGt.6s
すみません 斜め壁抜けできたんですね 飾り薬莢を集めて魔弾頼みで北の明塔をクリアしました
1マス通路が多いフロアだと仲間とはぐれやすいのがちょっと辛い

7あなたの名前を入力してください:2019/10/28(月) 01:08:18 ID:YZCbjyVk
トルネコやSIREN(違)といった和製ローグライクの角抜け不能はむしろ少数派で、
一般的にはEronaやGearHeadみたいに角抜け可の方が主流なのよね

8あなたの名前を入力してください:2019/10/30(水) 00:47:50 ID:y9406TOQ
難易度的には多分次(?)の闇の尖塔200に行ってみたけどダメージが痛くて今はまだ厳しいな

9ZMat:2019/10/30(水) 00:47:54 ID:ClCSYIz.
[プロト]eraRL2(仮)v0.040
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0426.zip
依頼システムの追加など
上げてから気づきましたが、調教済みフラグ周りの説明がおかしいですね……正しくは1時間毎に解除です

>>5
今のところ引継ぎを考慮した処理がないです
正式verまでには用意します
>>6
一応pキーで仲間を近くにワープさせられます
追尾能力が弱いので引用元の「はぐれたらターン経過?距離?で判定して自動ワープする機能」も必要かなぁと思いました

10あなたの名前を入力してください:2019/10/30(水) 01:36:13 ID:y9406TOQ
拠点が豪華になって鉄壁だった奴隷も調教しやすく
ターンエンド(仮)の回復はベッド睡眠が追加されたことでオミットされた…のかな
調教フラグ1時間ごとに解除ということは調教後即再調教できるのは正常な挙動なのでしょうか?

11あなたの名前を入力してください:2019/10/30(水) 16:40:38 ID:5y25SbrQ
やっぱこの手のゲームの難関はどのキー押したらどう動くかわかんないことなんだな
変愚蛮怒やりはじめの頃を思い出したわw
?でヘルプとかあります?

12ZMat:2019/11/01(金) 21:03:50 ID:nuQXvk/g
バランス調整の参考にしたいので、要望や調整の案、
各ダンジョンのクリア時の戦闘力を書き込んでいただけるとありがたいです
私のテストプレイでは1つ目のダンジョンクリア時の戦闘力が200程度で、最終ダンジョンクリア時は4000程度でした
>>8
バランス調整がうまくいっていないので申し訳ないんですが、難易度的には2つ目のダンジョンであっています
戦闘力比がそのままダメージになる仕様なので、ダンジョン1の戦闘力比2:1に対してダンジョン2の戦闘力比1:1となっている現状、
装備の強化が間に合っていないので急激にきつくなってしまう感触があります
ダンジョン1を深くするか、ダンジョン攻略間に成長できるような要素(v0.04の依頼に類するもの)の追加を検討します
>>10
ターンエンドは時間経過の回復がなかった旧verの名残で、消し忘れです
そもそも調教済みフラグ自体いらないように感じたのでフラグと処理を削除します
>>11
今のところcキーのメニューから呼び出せるキーバインドが実質ヘルプの状態です
操作以外でもゲーム内での解説は必要だと思うので、仕様が落ち着いたら追加します

13あなたの名前を入力してください:2019/11/01(金) 23:42:03 ID:NlSN1MLE
セーブデータを見ると明塔をクリアしたときは戦闘力152だったようです
尖塔が戦闘力690くらいでも中々クリアできないので、もしかしたら上位ダンジョンのが抜け道的に強化しやすいかもしれないと思って獄塔に行ったら
4回目くらいでイツナに辿り着いてまさかのそのまま撃破(戦闘力1960) 戦闘力の上がりやすさのおかげか…

14あなたの名前を入力してください:2019/11/02(土) 02:02:54 ID:xEfb/ACQ
とりあえずエッチで面白ければ良い
あとは調教画面が大きすぎてうちのPCじゃ見切れてしまうんやけどこれはおま環案件ぽいのでなんとも

15あなたの名前を入力してください:2019/11/02(土) 03:51:44 ID:TuFJxpus
>>13の後、2番目&3番目の塔に行ったら戦闘力の差でストレート踏破(戦闘力2142)
巣窟は5回目でクリア(戦闘力4140) 最終的に戦士あなた、仲間は全員術士(樹冠のロッド装備)だった
巣窟4回目までは術士あなただったけどボスフロアで息切れして死ぬパターンだったから戦士にしたらいけた

16あなたの名前を入力してください:2019/11/02(土) 20:57:13 ID:aC6W2Wvw
まったく知識なし、初見でNormalスタート
・説明書に奴隷を二人買ってお金が余ったら装備を買えと有ったけどぴったり使いきりだった。
 Easyスタートのやり方だったっぽい?
・あなたは初期装備が優秀ぽいけど2人ぐらいの魔術師?から魔法をくらう→逃げようにも死にかけるor死ぬ
 といった繰り返しに成ったので3〜5倒す→脱出を繰り返した
・落ちてるアイテムに鎧が出るまで回数がかかった、ある程度の強さに出なるまで出ない?
・敵を倒せば戦闘力が上がるけど奴隷達にラストアタックを取られて”あなた”が強くなりにくい。
 奴隷を鍛える→Hする と言ったが鍛えやすいのか?Hできるようになるまでそこそこかかるけど。
・初期からいる刀装備の奴隷は強いけど突撃多用しすぎてEN使い切って回復術使わないので結構死にかける。
 →欠片の剣がEN+300と優秀だったのでこっちにすると安定した。
・落ちてる物拾うより依頼を受けた方がお金を稼ぐのに良い事に気づくのが遅かった(汗
 →R3当たりが買える様になると安定してくる。
・最初の塔クリア、でも敵の数と魔法の遠距離ダメージがきついので自動回復が無い分EN回復ポーションとか欲しくなる。
 遠距離ダメージ→回復魔法→減ったEN回復に殴りに行く→奴隷に倒される→リソースのみ減る、と言う流れも多い。
・キーバンドで[v]が装備と成ってたけど[w]だった。[i]がアイテムらしいけどアイテム一覧は出ず。
・通常画面時の「@あなた」の上に出てる隣の黄色いマーク横の数字は何を表しているのか?右端の炎のアイコンの隣の数字は?

17ZMat:2019/11/05(火) 22:41:21 ID:geuyJFGM
>>14
レスポンシブ対応に向けて、多少のサイズ変更には耐えられるように作業を行っています
次回更新で改善されるかもしれません
>>15
*勝利*おめでとうございます
上位ダンジョンに無理やり挑んで強くなるのが今の成長システムだと正解ですね
hengの竜窟スカムはそれなりに危険があってリターンに対してリスクの説得力がありますが、
こっちはデスペナルティがない関係でリスクほぼ0のリターンだけの状態ですね……
>>16
>・キーバンドで[v]が装備と成ってたけど[w]だった。[i]がアイテムらしいけどアイテム一覧は出ず。
[i]はキーバインド定義しただけで実際の処理を実装するのを忘れていました
>・通常画面時の「@あなた」の上に出てる隣の黄色いマーク横の数字は何を表しているのか?右端の炎のアイコンの隣の数字は?
左から日付、時刻、生成強度(敵の強さやアイテムのランクを決定する基準値)

18ZMat:2019/11/06(水) 21:52:30 ID:VjLkjxzA
プロト]eraRL2(仮)v0.050alpha
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0519.zip
レスポンシブ対応の途中経過です
※バージョン番号は上がっていますが、本バージョンは正式な安定バージョンではなく、試作段階の開発バージョンとなります
 ゲームを遊びたい場合はこのバージョンではなく前バージョン(v0.04)を使用してください

ひとまずローグライク部分だけレスポンシブ対応を試みました
が、実装の難度に対して満足のいく出来になる気配がなく、
v0.04と比べると見た目が悪くなってしまっているためこの変更は取り消されるものとしてみてください

調教部分を何とかするにはCBGSETBUTTONSPRITE※をクリアしなければならなかったり、
テキストの表示と画像側の表示を合わせる必要があったりとかなり難しいです
※ERB\Graphic.erbに@G_CBGSETBUTTONSPRITEを追加して何とかしようとしましたがダメでした

19あなたの名前を入力してください:2019/11/12(火) 07:16:24 ID:sGM9nK16
バランスやUI調整含めてまだまだこれからだろうから手伝えることも無さそうだけど今一番期待してる

20あなたの名前を入力してください:2019/11/12(火) 22:05:22 ID:jmilsVZ2
乙!

21ZMat:2019/11/13(水) 23:39:00 ID:LrMNnZr.
[本体]eraRL2(仮)v0.100
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0543.zip
消費アイテムを追加しました
基本的なローグライクの要素はこれで実装完了なので、[プロト]から[本体]へ変えています(タイトルに(仮)が付いていますが……)

22あなたの名前を入力してください:2019/11/14(木) 00:52:20 ID:QUb/vujA
投下乙!早速遊ばさせて貰います

23あなたの名前を入力してください:2019/11/14(木) 23:58:41 ID:uqNIs3X2
設定いじれないからうちのモニターだとしたが切れるなあ

24あなたの名前を入力してください:2019/11/16(土) 22:10:51 ID:x/LglyL6
調教の陥落やローグライク面への影響は今の所ないのかな

25ZMat:2019/11/26(火) 21:56:18 ID:OqbpWsco
新しく調教者側のコマンドを増やしているんですが、VAを使ってPや手、口以外にアクセスするのがちょっと思いつかないです(V→Aとか)
どの部位でもコマンドが走ってほしい思いはあるのですが、空欄にしておくのが無難でしょうか
>>24
陥落自体今はないですね、ひとまず既存のバリアントの陥落条件と同様の条件で設定したいと思います
ローグライク面での影響は房中術システム(戦闘力差が大きいときに調教で絶頂させると調教終了時に戦闘力成長)がありますが影が薄いです

26あなたの名前を入力してください:2019/11/28(木) 12:57:00 ID:Ga8z3RX6
乙です。早速ですが気になったことがあるので報告させて頂きます。
スクリーンサイズの変更ができないようで、どうしても見切れてしまいます。
一番下に合わせられるのに一番下が見られないのは限りなく不便です…。

27ZMat:2019/11/28(木) 23:22:06 ID:20cQxDEk
今は描画周りの設定はコード中のマジックナンバーや雑多なERHに放り込まれていますが、
将来的にはそれらの設定を整理して、CSSのような概念をもたらすファイルを作るのが一番無難かなと考えています
ユーザに調整orファイルの入れ替えお願いをするだけで済みますし
emueraの仕様変更でもっと良い方法が見つかる可能性があるため、いつになるかは未定です
>>23,26
スクリーンサイズはCSV\_fixed.configの「ウィンドウ幅:1024」「ウィンドウ高さ:800」で固定化されています
これらの行を削除し、emueraを再起動すると設定が変更可能になります
また、この設定の変更だけだと表示が崩れるので下記のファイルを編集することを推奨します
 ・ERB/var.erh
 ・ERB/rl/RLPrint.erb
 ・ERB/train/tVar.erh
 ・ERB/train/trainPrint.erb
 ・resources以下の画像やCSVファイル
※調教シーンは調整が必要ですが、v0.050alphaにv0.100の変更をマージするのも解決方法の一つです

2826の人:2019/12/04(水) 22:39:30 ID:tuonLxsg
>>27
返答ありがとうございます。
CSV\_fixed.configを覗いてみたら、設定に「スクリーンの高さを可変にする」がNOになってますね…。
それをYESにしたら解決しました!
やっぱり聞いてみるものですね!開発調整、これからも頑張って下さい!

29あなたの名前を入力してください:2019/12/07(土) 11:59:53 ID:eOlVQIQA
技術的なものはさっぱりなのでおおすげぇとしかいえない
視野が表示されてるのに感動した

あ、身長変えた時のグラフィックがちょっと気になりました(長身だと靴を膝に履く、小柄だと足だけが縮んだように見える)

30あなたの名前を入力してください:2019/12/09(月) 14:47:45 ID:OWC/E40A
グラフィックに関してはまだ調整途中なのでしょうかね?
性別男でやろうとしたけど主人公のグラフィックが女のままで違和感たっぷりなんですよね。
自分でどうにかしようにも画才が…ね?

操作方法も現状手探りなのもきついですかね。操作説明とかそういうのはあった方がいいかと。(テキストでもいいから)

31ZMat:2019/12/09(月) 21:00:50 ID:ZcTQm65M
>>29
>視野が表示されてるのに感動した
確かSQR(手元のものは2010年)でも視野の表現がありましたのでRL2はera初の視野システム実装ではないです
RL2は某ローグライクのメンテナさんのブログにあった解説を元に作られていて、SQRのロジックは見ていなかったのですが
今確認した限りでは結構違うロジックっぽいです

>あ、身長変えた時のグラフィックがちょっと気になりました(長身だと靴を膝に履く、小柄だと足だけが縮んだように見える)
理想的には身長別に服の画像を分けるべきなんですが、なっていません
現行の運用では[中身長]の服と[長身長]の服を一緒くたにして別IDで持つようにしています

>>30
>性別男でやろうとしたけど主人公のグラフィックが女のままで違和感たっぷりなんですよね。
>自分でどうにかしようにも画才が…ね?
「メニュー」の「格好を変える」から調教外観を-1に設定すると非表示になります

私はバストアップの美少女絵しか描いてこなかったタイプの人間なので男の絵は無理ですね
VRCのようなクラフトゲームで3Dを弄ってた時期もあったんですが、それも美少女たまにロボでしたので男の人はちょっと
肝心の美少女絵も上手というわけでもないので、私の絵には期待しないでいただければと思います

>操作方法も現状手探りなのもきついですかね。操作説明とかそういうのはあった方がいいかと。(テキストでもいいから)
ver0.100よりヘルプ(?を入力)からゲームの説明を確認できますが、説明不足でしょうか?

32あなたの名前を入力してください:2019/12/10(火) 10:10:46 ID:nH/b.cKk
>>31
解答ありがとうございます。
ヘルプについてはReadmeにありましたね。ただ本当の意味での操作方法は明記しないと面倒になるかと。
手探りもいいとは思うのですが、操作を忘れて一々ヘルプを見に行くというのも手間になってしまいますからね…(汗

33ZMat:2019/12/16(月) 22:30:29 ID:mpc764YE
次回のイベント(12月)でこのバリアントも更新をしたいと思います

■今後の更新について
このバリアントの制作理由で大きく割合を占めているのは下記の3点です
 ・新しいeraでの画像表示(Sprite機能)で何ができるかを試してみたかった
 ・eraRL@&と同じ題材・言語で作ることで、当時からどれだけのプログラミング能力が向上したかを試してみたい
 ・ローグライクを作りたい気分だった
現段階でこれらが満たされた状態で、積極的な更新は考えていません
あと何回かバグフィックスや軽微な追加を行う更新を実施しますが、おそらく今年度終わりには開発を終了させる予定です

前作がそこそこ伸びたので今作もと思ったんですがそうでもなかった

34ZMat:2019/12/19(木) 19:28:34 ID:pWEAJxuQ
[本体]eraRL2(仮)v0.110
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0666.zip
調教処理を強化しました

35あなたの名前を入力してください:2019/12/20(金) 00:35:56 ID:i4LBgfhI
更新乙
早速ダウンロードして遊んで見ます

36あなたの名前を入力してください:2019/12/21(土) 01:53:16 ID:7kmPWETc
異性相手なのに親友取れたり主人公の童貞消失記録が奴隷側のPに記憶される…

37あなたの名前を入力してください:2020/02/20(木) 00:36:10 ID:0dIXQgwE
2か月も書き込みがないとちょっと不安になってくる

38あなたの名前を入力してください:2020/03/05(木) 21:45:51 ID:1Ei94R0g
今月末に次バージョンを出したいと思います
更新内容としては下記を予定しています
- メニューのコマンドにキャラクター一覧を追加
- 店にランダムアイテムが生成されるように
- 妊娠出産機能を追加。コンフィグでONOFF可能
- 子供は3枠ランダムアイテム装備で生成される
- CSTR:プロフィールを追加。能力確認から閲覧可能
- バグ/不具合の修正
>>36
こちらでも再現できました
次回のバージョンで修正します

39ZMat:2020/03/05(木) 21:47:56 ID:1Ei94R0g
名前欄が空欄だった……
軽度なものであれば実装できると思うので、要望等あれば20日くらいまでに書きこみをお願いします

40ZMat:2020/03/22(日) 23:51:54 ID:z.swJS52
[本体]eraRL2 v1.0
http://book-shelf-end.com/up/dwlink.cgi?eraRx0988.zip
■開発の方針について
>>33で述べましたが、このver1.0で開発は終了といった状態になるでしょう
お疲れ様でした

■開発の感想
一言でいうと出来がよろしくなかったです
システムの設計能力や画面のデザイン能力、画力、文才が不足していると痛感しました
自分の好きなものを組み合わせました、が。やはり中途半端になってしまってダメです
前作のRL@&の方がマシな所もありましたし、(単発エロイベントの作成のしやすさ、下手な絵が付いていないなど)
目玉たるお触りシステムも一般eraからテキスト表示量が減ってしまったので、仮に口上があったとしても結構微妙な気がします
初期verあたりで高頻度の更新をできていたのにDXMが発売されてから開発ペースが落ちてしまったのも敗因かもです

以上

41あなたの名前を入力してください:2020/03/23(月) 11:09:38 ID:eoHSjxE2

新しいことだらけで作ってみないと解からないものだから難しいね
遊ばせてもらった側としては新鮮だったし雰囲気も味があって楽しかったよ

DXM他に手がつかなくなるほど楽しいのか…これからPC強化してSteam版買うから怖い

42あなたの名前を入力してください:2022/08/23(火) 05:02:14 ID:kW/Z0Iyc
これ面白いね
せっかく体型別の画像あるのに、通常体型の住人しかいないのが残念


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板