したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【制限】摺り合わせスレ【ステータス調整】

161 ◆FFa.GfzI16:2014/07/23(水) 15:37:34 ID:HoLLWiIQ0
>>148
>>160
指摘ありがとうございます
浮遊城と魔王城が別々なのは、>>160氏の仰る通りそもそも別の城なので宝具として分けていました
ただ、発見のために必要なものと、魔力を集める必要があるというのを混同しており記載をミスしておりました
正確には、浮遊城はマスター以外からの魔力貯蔵として存在できる、魔王城は魔王の召喚のために必要なものです
こちらが宝具の修正案です

『浮遊城』
ランク:B+ 種別:対城宝具 レンジ:1〜99 最大補足:1000人
空に浮かぶ城。
大地に流れるマナラインを使い、空に浮かび魔力を蓄えることが出来る。
また、大地に流れる魔力の流れを詳細に把握することが出来る。
起動自体にも豊富な魔力が必要であるが、起動した場合には大地のマナからそれを超える魔力を貯蔵することが出来る。
また、『浮遊』の術式を破壊することでそれ自体が巨大な質量である浮遊城を落下させることも可能。

『魔王』
ランク:A++ 種別:対城宝具 レンジ:1〜99 最大補足:1000人
魔王を生誕させる宝具、形として球状の器である『魔王の魂』としてシアンが所持している。
『魔王の魂』『魔王城跡』『莫大な魔力』『魔法陣の作成』が必要不可欠。
元々、浮遊城自体は魔王召喚のために必要な魔王城の跡と見つけるためのものだった。
故に、逸話の再現通り宝具の『浮遊城』を展開することで『魔王城跡』を見つける(生み出す)必要がある。
宝具が展開された場合、唯一無二の幻想種である『魔王』と居城である悪質なマナを撒き散らし人々を魔物へと変化させる『魔王城』が誕生する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板