[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
この前、変な夢を見た
1
:
名無しさん
:2024/08/01(木) 19:29:58
2日ほど前、昼寝をしていて変な夢を見て少し怖かった。
ここ1〜2週間は連日異常なまでに暑いのでそうなるのかも。
あまりの暑さに夜も熟睡ができていなくて、昼間に眠くなるのもそれが原因かも。
8
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 08:53:55
YAMADAって、店員の態度は横柄だし
分割払いを希望したら、「出来ない」の
一点張りで話しにならん。
だから、経営不振と聞いても何も感じないわ。
9
:
名無しぜよ
:2025/02/01(土) 08:54:47
ブラックを超えたブラック
メーカー派遣で数年勤めてましたが
インカムで法人営業の人が毎日「○ね○ね」言われてるのが聞こえてきてましたよ…
10
:
ファルコン
◆NXfhfzGvkk
:2025/02/01(土) 08:55:39
仕入れて並べるだけの店なら差別化できないよな
11
:
名も無き音楽論客
:2025/02/01(土) 08:56:25
ヤマダ電機ね、子供の遊び場をガッツリ作れば良いよ。子供連れていくとゆっくり家電もみれんし、従業員の説明も聞いて暇もない。あと、入口付近にある携帯の集団やめたほうがいい。あれめっちゃ煩わしいから行く気が失せる。
12
:
必殺名無しさん
:2025/02/01(土) 08:57:33
勝手に店同士の持ち出しで自爆してくれるなら良いけど、価格差や補填を取引先に請求するのが糞業界。
13
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 08:58:13
私も以前買って二日位の機器を自己破損したので、修理依頼の話しをしたら、店員が修理保証部品では無いとの事で修理が出来ないからの一点張りで、私が自費でも良いと言っても訳の分からない話するばかりで埒が明かないので、其の機器を床に叩きつけたままで帰ってきた事が有ります! 自宅のすぐ近くなのですがソレ以来二度と行きませんネ〜!
14
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 08:58:50
これは♯〜で接ぐ電波かな
15
:
まっぺん
:2025/02/01(土) 08:59:41
カルシウム足りてないですね。通報されなかっただけ感謝してください😊
16
:
はちきん
◆uK3D.j5Iks
:2025/02/01(土) 09:00:30
レジで勧められて、その場でメール会員になったとたん迷惑メール30件受信。
その場で退会してから20年使ってない。
17
:
神奈さん
:2025/02/01(土) 09:01:17
ヤマダって客もいなけりゃ店員もいない無人販売店みたいなところだからなぁ
話聞きたきゃヨドバシに行っちゃうよなぁ
18
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:02:21
たくさんの品揃えがあってもどれを選べばいいのかはわかない。お客さんの状況がわからない量販店は提案ができない。
あと、一番は家電量販店は店員のしつけが悪い。
19
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:03:29
先日PC用の電源ケーブル買いに行ったが「取り寄せでないとありません」と係の奴が答えたが帰りに行った一般電気店で売っていた(笑)。全然探そうとしない店員がフロアのチーフではそりゃ衰退する。
20
:
浅岡
:2025/02/01(土) 09:04:17
3年前に電子レンジ購入しに行った時、有り難うございますを言わなかったから、金輪際2度と購入しないと決めたよ‼️💢😠💢
21
:
大和心
◆2pPBtYX4JQ
:2025/02/01(土) 09:05:22
ケーズが来てからヤマダ電機のお客が減ってる感がありました。 で、道路挟んで本屋があるけどその2階にエディオンが入ってからさらに減ってると感じます。 駐車場ガラガラ。
昼間行くとエディオンとケーズは店内明るいですがヤマダは節電してますね。
22
:
ネトウヨホイホイ
◆xfRYPxKEbc
:2025/02/01(土) 09:06:29
静岡市にヤマダ電機とコジマ電気がガッツリ隣に建ってる場所があるんだけど、とにかくヤマダはブームとか需要を知らないって感じ
プラモコーナーはどっちもあるけど、コトブキヤとか中華メーカー美プラ扱ってるのはコジマだし
ゲーム売り場は安い社外コントローラーとかも充実してるのはコジマだし
イヤホン売り場は試聴機が多くて、intimeみたいなちょっとマイナーだけど評価高いイヤホンとか、AZLAみたいな高級イヤーピースも扱ってるのはコジマ
とにかくヤマダは欲しいものが売ってない
懐中電灯とか、電源タップみたいなもので見ても、ヤマダは絶妙にいらないやつばかり置いてある
23
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:07:48
店舗で実物を見てネットで最安値のものを購入する消費者が多い現状で、経費かけて店舗を持つこと自体がリスクなのではないかな。では店舗が絶滅したら消費者はどこで実物を見るのか、については誰も答えを持っていないけどね。
24
:
はろう
:2025/02/01(土) 09:08:40
量販店は値段と品揃えがネットに負けてるから行かなくなった。近くのヤマダは駐車場がタイムズになって利用しにくいから余計に行かない。
25
:
〒□□□-□□□□
:2025/02/01(土) 09:09:40
ヤマダ通販で電池買ったら何故か電子レンジが送られてきて電話したら謝罪もそこそこに電子レンジは開封したのかその電話口と後からメールでしつこく聞かれた。通販も店舗も二度と利用したくない。
26
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:10:33
転売出来る商品だけしか用無し
27
:
名無しさん@えっち
:2025/02/01(土) 09:11:05
フナイの製品を売っていたのに、残念。
28
:
雪ん子
:2025/02/01(土) 09:12:00
ヤマダ電機広すぎて探すの大変なのと、低級品が多くて、それが欲しいってならないんだよなぁ。
29
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:13:14
2020年に「ヤマダデンキ」に名前変わっています。 現社長の桑野氏に少しだけでもふれたのはいいことですが、
全体的に話題が古い、桑野氏だって2016年。 悲惨というなら売り上げ1位から陥落してからにしたほうがいい。
30
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:14:13
もともと閑古鳥哭いてるのに
公衆便所としては有能だが
31
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:15:05
創価学会のイメージが強すぎていく気にならん。
32
:
禁断の名無しさん
:2025/02/01(土) 09:16:18
地方だとやめたけど、池袋のヤマダにポケカ見に行ったら相変わらずストーカーしてくんのな
まあこっちも転売目的でろくな客じゃないけどさ
あんな露骨に怪しい顔されてモノ買おうなんておもわないだろ
ちなビックはやらんね
本当こういうとこに差がでてくんだよ 結局客のことろくな目でみてないんだよ
33
:
名無し競泳選手
:2025/02/01(土) 09:17:55
ヤマダは悪くないんだろうけど、ヤマダで買った掃除機が半年も経たず連続で壊れたからヤマダで買わなくなった。
34
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:20:09
コジマも単独では生き残れずビックカメラソフマップと合流。
ポイントカードで来店するだけで500円も貰えたので毎週人が押し寄せていた。そこに目を付けられ怒られたのか、ポイントスロットで10ポイントとしょぼくなってから人が離れていった。あのやかましいBGMヤマダっダッダッ!が不評だったのか今は静かです。客より店員の方が多いケーズデンキと同じような雰囲気になっている。店員多過ぎ。セルフレジでもいいくらい。エディオンは警備員を配置して誘導しているけどそんなにお客来る?雨の日も風の日も高齢の警備員さんよく仕事しますね。
35
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:20:50
量販店なんて売りっぱなしでアフターサービスはメーカー丸投げだからなぁ ネット販売に流れるわな
36
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:21:35
近所のヤマダは店の中の半分くらいが住宅リフォーム受付とヤックスみたいな感じになって家電スペースが少なくなり品揃えも悪く何がしたいのか解らなくなってる
37
:
いたずら同好会
:2025/02/01(土) 09:22:17
最近のやらかしだと始まる前に消えたネット銀行での積立預金ですかね^^:
38
:
ギャグ係
◆1vl/Ne.wQE
:2025/02/01(土) 09:23:12
ジャマダ電機
39
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:24:08
住宅メーカーとコラボした時点で終わったと思った
40
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:24:45
コジマはとっくにビックに取り込まれたのに
41
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:25:21
無駄に数は多い。それを求めてない
42
:
陰性フェチ
:2025/02/01(土) 09:26:45
ヤマダと引越しのエアコンを請けてる業者は下積みもない冷媒業者?の最下層です。
43
:
毒の字
◆leBOybeG72
:2025/02/01(土) 09:27:41
店舗を増やし過ぎた末路!
44
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:29:11
コジマ電気で働いてたが
ヤマダ電機がワザと近くに出店して
マジで迷惑だったわ!そして顧客の大半が
ヤマダ⇒コジマ店員/コジマ⇒ヤマダ店員
45
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:30:38
ヤマダ電機しぶといなぁ〜。潰すに潰せないのか?
46
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:31:31
とにかくヤマダ電機は今は電気屋さんじゃないよね
車も売ってるし、家具も売ってる、食品も売ってる
一体何がしたいのかさっぱりわからない
ヤマダ電機に家具買いに来る人もいないだろうし、ポテトチップス買いに来る人もいないよね
折角広い売り場をガラクタで埋め尽くした感が否めない
そのせいで昔は売ってた製品が今は全くヤマダ電機で見かけることが無くなった物が多い
47
:
傍観者
:2025/02/01(土) 09:32:11
「多角経営」なんて目指していると中内ダイエーの二の舞い。
48
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:33:09
ミヤネ屋だったか偏向報道する番組のスポンサーをヤマダ電機やってたような。不買い運動もされててKS電機行くようになってきた
49
:
名無電力14001
:2025/02/01(土) 09:33:54
近所に店舗ができた時には何度か行ったが
対応悪い
知識ない
酷いなこの人と思ったら店長だった
それから10年以上になるが、消耗品購入以外は行かないっす
50
:
名無しさん
:2025/02/01(土) 09:34:39
デンちゃんのゲームで3倍
毎日行っていたなあ
51
:
Ψ
:2025/02/01(土) 09:35:17
……「 何時から〜❗」…… アホカッッ始めっっからやろ❗自分は5年続けた○○の契約社員を○マ○電機に派遣で…… ホンッッッと嫌になって辞めたんや💢💢💢 ‼️(指導… 中学生が下級生シゴキ❗)
52
:
競水好きさん
:2025/02/01(土) 09:36:04
ヤマダ電機はダメすぎる。初めて買ったパソコンがヤマダの日進店
53
:
名無しさん
:2025/03/12(水) 23:10:10
ポニーキャ
54
:
名無しさん
:2025/05/06(火) 23:14:03
この前の、初めて
55
:
名無しさん
:2025/05/12(月) 08:58:31
明日はプール開き
56
:
名無しさん
:2025/06/15(日) 13:32:13
参院選挙い
57
:
夢姬物語gleezy ID japan77
:2025/06/16(月) 17:14:25
東京極密指名制デリバリー ー 夢姫物語
夜が深まるたび、欲望は目を覚ます。これは、誰にも知られない“本番可能”な逢瀬。夢姫物語は、東京23区全域でスピーディーにご案内。選ぶのはあなた、癒しと刺激の女神たち。
🍷 家庭では満たされない人妻
💄 制服の奥に欲望を隠す現役キャンパスガール
🌙 夜の蝶のように輝く、妖艶な美女── 誰と過ごすかは、あなた次第。
💰 お支払いは、対面後に現金のみ。完全安心。
🚫 振込やカード決済などの詐欺行為とは無縁。
📆 急なご予約・当日希望にも柔軟対応。
この都市で、誰にも言えない悦びを。この瞬間だけは、あなたの「欲しい」を最優先。
🔞 禁止された快感さえ、ここでは解放される。
特別な夜に、誰にも邪魔されない官能を。
📍 サービスエリア:東京
📩 連絡先:Gleezy ID:japan77 Telegram:@rici521 Discord:tokyo_77
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板