したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長野県の海水浴場について語りましょう

1信濃の国の名無しさん:2023/10/19(木) 13:36:47
長野県といえばスキー場と海水浴場でシーズンを問わず賑わう県。

私にとって一のお薦めは「白馬・栂池海水浴場」。

2名無しさん:2023/10/19(木) 22:11:23
でも、山梨県には何故か海水浴場が無い。

3JUN ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2023/10/20(金) 05:52:35
岐阜県にも海水浴場なんかあるまい?

4伏竜先生:2023/10/24(火) 10:09:58
>>3
海水魚を飼育する生簀ならば岐阜県内にもあるよ。

5WebMaster:2023/10/27(金) 13:36:49
長野の海も透き通るように綺麗で、サーフィンにもダイビングにも適している場所が多くて大好きです。

6くまモン \〇( I )●( I )〇/:2023/11/01(水) 02:53:24
南小谷の海水浴場って、熊本の天草の海水浴場よりも風光明媚で潮の香りも心地が良い。

7競水好きさん:2023/11/01(水) 13:19:35
>>1
そう言えば昔観た『あゝ 野麦峠』という映画の1シーンで諏訪湖を指して「信州なのに海がある!」と、飛騨の女工が驚嘆する場面が有ったな。

8内閣情報調査室 ◆l1Cn0e66JA:2023/11/11(土) 22:31:48
木曾の谷には真木茂り
諏訪の「海」には魚多し
民の稼ぎも豊かにて
五穀の実らぬ里やある

9マンセー名無しさん:2023/11/22(水) 03:29:40
湯田中海水浴場。

10高校中退者:2023/11/25(土) 02:53:19
俺だって、もしかすると長野県や山梨県の海水浴場では泳ぎが達者だとされることだっただろう。

11ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2023/11/25(土) 13:44:49
>>10

君には無理だよ、どの道。

12啓蒙社:2023/12/03(日) 13:37:25
信州にも諏訪湖をいう比較的大きな湖が有るわけだから、ここに塩をぶっこんで、海水にしてしまえば諏訪湖で海水浴が楽しめるようになる😁

13ネトウヨホイホイ ◆xfRYPxKEbc:2023/12/12(火) 22:18:37
>>12
「ハイマリン」を大量に諏訪湖に入れることで海水魚を釣る楽しみが出来る。

14名無で叶える物語(地震なし):2023/12/18(月) 18:33:35
信濃の国って、「海こそ無けれものさわに〜🎵」なんじゃないの?

15マジレスさん:2023/12/26(火) 20:17:55
今の長野県エリアから「海」が後退して、完全に海岸線が消滅して何十万年ぐらい経過してしまってるんだろう?

16名無電力14001:2023/12/31(日) 18:15:01
長野県のダムを海水にしちゃいましょう😁

17朝まで名無しさん@無断転載は禁止:2024/01/02(火) 18:58:43
よこたんこ(杉本陽子さん)が信州ビーチバレー大会にゲスト出演!!

18競水好きさん:2024/01/06(土) 06:18:51
長野県での海開きって、6月下旬ぐらいでしたよね?

19なが靴をはいたねこ:2024/01/10(水) 21:53:44
山梨県のほうが長野県よりも良質な海水浴場が多いんだよなー。
特に小淵沢ビーチ海水浴場なんかだと風光明媚な松林は三保の松原にすら引けを取らないと言われてるんだから。

20なが靴をはいたねこ:2024/01/10(水) 21:57:41
山梨県の清里海水浴場にしても海の家には個性が有るわけだし、
「海原のポニー」と呼ばれる、やや小柄で色黒でポニーテールがよく似合う女の人がグランプリを取っちゃったし。。。

21名無しさんダーバード:2024/03/18(月) 09:56:41
信濃の国の海水浴場はどこも水が綺麗で素敵ですね。

22名無しさん:2024/03/20(水) 15:28:51
7777

23名無しさん:2025/01/14(火) 22:57:44
重力波動


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板