レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
DSiでいまこれやってる。ガチでスマホとかつかってない
-
Ds関係ていいよな。スイッチと違って持ち運びやすいし、店内でやるときスイッチほど勇気いらないんや
-
2両編成の気動車めっちゃ混雑凄い👏👏👏
-
スピードアップ、輸送力増強のためにハイブリッド気動車を導入してほしいですね
-
車両基地が水海道駅にあった時代、ラッシュ時は最大5両編成を知ってる身からすると
何もかもみな懐かしい気持ちになります。
守谷駅周辺は昔の面影はもはや全く無いですね・・・
-
2両の気動車たちが、朝ラッシュを捌いて複線をはしる姿は面白い。
-
例の地磁気観測所の影響で電化できない関東鉄道 常総線と流山電鉄は東京圏とは思えないローカル感は乗る価値
-
なかなか訪問できない鉄道なので、こうやって取り上げて頂けるのはありがたいですね。機会があれば行ってみたいです。
それにしても「新守谷」を「新守山」に聞こえてもうて…。
-
つくばエクスプレス開業前が一番すごかったんだけどね。全員が取手まで乗るから取手到着時は4両編成が満員になっていたからなあ
-
関東鉄道常総線の良さが本当に伝わります‼️(*^^*)
-
関鉄は常総線と竜ヶ崎線の2路線あり、それぞれ特徴があります。常総線は非電化複線、竜ヶ崎線は片側の運転台が進行方向の右側に設置されていたりと、どちらも見ていて楽しい路線です。
-
複線で気動車がすれ違うシーンは格別ですね!
-
常総市民でTX開通まで利用していました。確か35年位前ですが下館〜水海道まで、団体で(確か市民号だったような)国鉄のお座敷列車が乗り入れていました。
ちなみに以前の関東鉄道の硬券入場券は、駅名がゴム印でどこの駅でも利用できる使用になっていまして、今もほとんどの駅の入場券を所持しています。
-
関東エリアなのに、もの凄いローカル感。
雰囲気の違いがあって良いですね
-
昔は運賃箱を乗務員室に寄せて鎖錠されていたので、右半分は入る事が出来ました。
学生の時、ここに立った事もありますが、夏は暑かったです。
キハ2405、2406から現在のような引き戸が設置されてから
客室と完全に仕切られるようになりました。
その後、他の車両にも順次設置されて入れなくなりました。
-
我が地元に!何人かの方がコメントされていますが、TX開通前はこんなものではありませんでした。5両編成の気動車がお客さんを満杯にして常磐線に接続していましたね。車両もバリエーション豊かで面白かったです。
-
いやー都内近郊で気動車天国を満喫できるってなかなかいいし一部区間では複線になっているので醍醐味があっていい感じですね!
-
昔は凸凹4両編成が闊歩してた
-
TXに吸われてこれは凄い
-
今度東西線の朝の通勤ラッシュを実際に乗車してレポートして!
-
関東鉄道常総線面白すぎ
-
非電化で複線の味わいが良い。
力強いディーゼル音の心地よさよ。
-
ちょうど今日の有吉の壁の舞台でしたね!
-
水海道駅は元水海道市でした。市町村合併のときに結構色々あって、石下町を編入して常総市に。
-
映画「下妻物語」で知った路線。
主人公はこの路線を使って下妻からはるばる代官山まで服をみに行くんですよね。
つくばエキスプレスはまだない時代
-
常総線じゃないけど、朝の八高線に乗ったときに群馬藤岡から急に混み始めてビビった記憶があるなぁ
-
昔関鉄に乗った時にここの車両基地の場所で運転停車をして乗務員交代をしていました。今はもうやっていないようですが、乗務員交代のための台が本線上に今も残っていますね。
-
ここじゃないけど紀勢本線の津〜一身田はテスト期間中とかは通学の生徒が2両編成に押し込まれまくっててかなりやばい
-
仙台空港アクセス線の朝もなかなか(特に長町エリア、南仙台)エグいです。見ててつらそう!せめてもう2両!全列車4両に増結してあげたい!
-
水海道車両基地は毎年11月頭に公開イベント行っている。
4両編成は今は取手や常総市で花火大会が行われる時に運用されてます。
-
5年ほど前、花火大会の時に利用した関鉄。
車内には冷房はなく、扇風機で換気していたのを覚えています𓏲𓂅𓂅
関東民なのでこんな風なローカル鉄道、私鉄を取り上げて頂いて歓喜でございます!
-
次は守谷から上りに乗って取手までリポートして下さい。私、昭和末期に戸頭に住んでいました。東京通勤圏なので、当時公団の戸頭団地から取手駅経由で通勤する住民がメッチャいました😅 「茨城都民」と言われていました。今の現状知りたいです😅
-
関東エリアなのに、もの凄いローカル感。
雰囲気の違いがあって良いですね
-
【もはや恐怖】日本最速の気動車特急に乗ってみた。鳥取→米子
-
2両編成のやたら速いプラレールが走ってるなあ・・と思ってたんだけど
本当に速かったんだね、凄い。
-
ちょくちょく字幕で喧嘩売って行くスタイルすき
-
鳥取市民です。時々まつかぜに乗ります。以前から鬼気迫る走りと運転手さんの気合を感じていましたが、鳥取独特のものだったんですね。
-
北海道は雄大な景色との錯覚と線形の良さで実際の速さを感じにくいんですよね。
同じキハ187ならばスーパーいなばの智頭急行線内は軌道もコンクリートスラブがほとんどだしカーブも比較的鈍角だし非常に快適でした。
-
山陰出張👔💼を度々したがキハ181系[あさしお][はまかぜ][まつかぜ]全盛期。気動車性能の進歩に目を見張る👍
-
草津線〜関西本線を使って亀山まで行って欲しい。
-
倉吉駅から米子駅の区間は52.9キロで30分のため105.8キロですね。
この区間はなぜか福知山線脱線事故のあとでもスピードダウンしていませんし、枕木が木のままのためかなり揺れます。
スーパー北斗の最速時代は登別駅から苫小牧駅で40.5キロ21分で平均速度は115.7キロでしたが、スピードダウンしています。
-
切り妻型の特急用車両って斬新。
-
長距離特急は空気はこぶくらいならグランクラスなみの横幅シートが欲しい(/・ω・)/
-
自分も去年城崎から出雲までキハ189・47・187と
気動車三昧でヒャッハーしましたが、キハ187まつかぜでの
速度は楽しかった!
でも187のフル加速時の車内の騒音はサーキット走るドリフト車と
同レベル!
あれで良いんでしょうか?
いや、自分にはご褒美でしたがw
-
初めてこの汽車に乗った時はたまげました
もはや絶叫アトラクションと言っても過言ではないかと。
ユターっと弁当を食べようかと用意しましたがとんでもない!
しっかりと押さえなければ吹っ飛びますのでw
-
もはや特急の定義はリクライニングシートやワゴン販売の時代からコンセント、Wi-Fiの有無に移り変わったから改善してくれると良いですね。
-
形状でネタにされる車両だけど、塗装パターンを変えたら結構カッコよくなるとおもうけどな
国鉄時代のキハ181の塗装を復刻しても見栄え良くなるかも・・・・でも2両編成じゃ迫力は出ないね
-
確かに、先頭車最前部に乗車して前を見ていたけど、豪雨でもぶっ飛ばして、連結渡り板からバシャンバシャン音がするし、変速もトルコンらしくないMTみたいな過激さでした。
-
イヤー参りました。サンライズ出雲を始発から乗るために(64歳になっても子供みたいな事をしている爺様です)新山口から出雲まで2両の特急に乗りました。スーパーおき。
揺れが兎に角酷い、まともにトイレで小用を足せない、ギアチェンジのショックが凄い。
兎に角凄い事だらけで、スーパーと名乗る意味が十分に解りました。
-
187系はR34スカイラインなどのRB系、スープラなどに搭載されたJZ系、BMWと同じ直6で完全バランスエンジンですね。
ディーゼルじゃなくガソリン式で等長エキマニだったら直6独特の澄んだエンジン音が出るでしょうね。
-
サンライズから山口号へ乗り継ぐ為に乗ったけど酷い乗り心地で近年稀に見る乗り物酔いをしました😂
-
/ /:::::/ /ヽ::::ヽ
/ /:::::::::( | ゝ:::::ゝ
| /|::::::/|::|::ノゝ 丿ゝ::::|
| | / /:::::|::::/,,二_ _二|/
| | /:::::::::::| f。) _ゝ f。)i'
ゝ/::(< :::::::|  ̄ '  ̄|
ゞ\ |::::::| ゝ |:ゝ
^|::::::ゝ O /|::| < 終了!!
| ゞ:::ゝ ,/ |/
/ ~ ─ "
_ / |` -─ ─ - _
,,-"~ ̄ヽ:::\ _ _ ヽ::::\ ヽ
/ \::::\ |::::::\ |
/ ヽ::::::::ヽ /::::::::::\ |
/ |::::::::::::::`───":::::::::::::::::\ /
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| v 丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|
| .|;;:::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::/
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板