したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【神曲】ダンテおよびスウェデンボルグを語ろう【霊界からの手記】

1愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 19:05:02
デビルマンの起源としてさらっと語られる事が多いけど、
デビルマンとはまた違った魅力のある作品だよね。
個人的にはデビルマンより好き。

参考までに、マガジンZ誌次号(1月26日発売)より
連載が始まる「魔王ダンテ神略編」。
h ttp://www.ne.jp/asahi/riri/r-kikaku/z/yokoku.htm
またも読者は裏切られるのか。それとも奇跡は起こるのか。

951大人になった名無しさん:2023/10/07(土) 04:33:31
大人になって、変な人ってそこら中に居るって知った😂ぶつぶつ言って自転車乗ってる人。明らかに服のチョイスがおかしな人。大音量でスロットする人。なんか臭い人。こんな奴らに囲まれて子供は育つのか?怖くなった😂

952ミカエル美香:2023/10/07(土) 04:35:02
10%しかいないの!

953名無しさん@ピンキー:2023/10/07(土) 04:36:34
詐欺師YouTuber綾人サロンは何なんだ⁉️。❤

954ミスター城北 ◆MjEIemcdjY:2023/10/07(土) 04:38:13
日本の政策がヤバい!?異次元の少子化対策の前に考えるべきこと

955名無しさん:2023/10/07(土) 04:39:48
すごい✨めちゃくちゃ共感!実践したい施策ばかり。資本主義の先にはお金で買う幸せしかない未来なのにこのまま続くと思うと生きる気力もなくなりそう。こうやって発信してもらえるのは有難い。みんな気づくといいです。ありがとうございます❤️

956名無しさん:2023/10/07(土) 04:40:26
理屈がしっかりしてるのでスーッと入ってきました。あと伊木さんのいい所はスピリチュアルや都市伝説も馬鹿にしないでちゃんとアンテナ張っているところですね!バシャールの話、ワクワクの話と少子化って繋がってますか?見解お聞きしたく存じます!

957名無しさん:2023/10/07(土) 04:41:00
国民皆保険やめて、過剰すぎる延命措置もやめてほしいな。
不健康な生活習慣、大した病気でもないのにすぐ病院に行く、
基準を緩めて病人認定して薬漬けにする、井戸端会議のためにリハビリに通うetc..
根本的に見直す必要があるのでは?

958名無しさん:2023/10/07(土) 04:41:44
こんにちは。
はい、伊木先生、間違っていませんとも。
本当に頭の良い方だな、と感心しきりです。
伊木先生のお話、政治家に聴いてもらいたい。(う〜ん、前例がない、等で却下されるのかな)
せめて10年前に伊木先生が政治に携わっておられたら、こんな生きづらい国からは回避できてたのかもな・・。

959名無しさん:2023/10/07(土) 04:42:23
教育費めちゃくちゃ高いです。大学進学させたいけどかなり負担です。
子供は勉強はできる方ですがシングルだしかなりきついです。
こんな政治家さんが生まれたらな。
でも、今の日本では無理ですが、、

960名無しさん:2023/10/07(土) 04:43:11
日本での家族のあり方に関するご意見、すこぶる同感です。というのも、ブラジルの場合、元々家族の絆が深すぎる程に密で、母の日や誕生日に思春期の息子さんであっても、花を持って帰宅する姿が散見されます。文化的な背景が違うと言えば、それまでですが、その文化も結局は毎年の年月の積み重ねですし、いつしか、日本語もこういう状況になってしまったのかもしれません。
お金以外のこういう視点での動画をどんどん載せてください。

961名無しさん:2023/10/07(土) 04:43:46
アメリカ在住の子育て世代ですが、伊木さんの案だったら日本で育ててみたいって思いました。子育てって何かとお金かかりますし…
是非 政府へのアドバイザーになって頂きたい!

962名無しさん:2023/10/07(土) 04:44:36
少子化止まらないなら、徴兵制度を施行するでしょう。
たぶん政府や防衛省は水面下で計画してます。

963名無しさん:2023/10/07(土) 04:45:09
問題ある所に起業あり   この先どのような起業家が出てくるかわかりませんが、日々の不便なことを知恵ある若い人間に託したい。

964名無しさん:2023/10/07(土) 04:45:46
私も、人生の先輩達から、ばあちゃん子だったので、家事とか自分を大切にする事とか優しさとか思いやりとか沢山ばあちゃんから教わりました。高齢者の方々への接し方や、子供達、年下の者達への接し方、関わり方から沢山教わりました。お金はないばあちゃんだったけど、お金以上の生活の仕方や知恵、働き方とか、人との関わり方、弱い人達との関わり方とか沢山のレガシーを遺産をいただきました。お年寄りの方達には知恵があり、良いものを次の世代な渡そうとしてくれて凄く助けられて来ました、お年寄りのいる孫達は、みなさん優しさがあり、荒れた心を癒やしてくれたのがばあちゃんでした。ばあちゃんがいなかったら、悪い道に行っていたとんでもない大人になっていたと思います、お年寄りの方達が、子供達のことを可愛がりお世話すれば良いと思います

965名無しさん:2023/10/07(土) 04:46:22
アツい伊木ヒロシ理論、ワクワクします!
それは、愛だと思います!

966名無しさん:2023/10/07(土) 04:48:38
稼ぐ人ほど税金や社会保障費が爆増するので働いて稼ぐといる意欲を削がれる日本の社会構造。
終わってますよ💢

967名無しさん:2023/10/07(土) 04:49:27
子供に偏差値つけて選別するんだから、65歳以降も偏差値つけて高齢者を選別できるようにすべき。偏差値40のとんでもないポンコツがいろんなところに口を挟みすぎるので、適材適所が機能しない。

968名無しさん:2023/10/07(土) 04:50:04
日本の少子高齢化の大きな原因は、男性の育児参加の一般化がなされる前に核家族化が一般化して子育てに係る母親の精神的、肉体的な負担が飛躍的に増してしまったからであると考えます。日本の男性の働き方改革、意識改革がまだまだ不十分であると思います。子育て家庭の税金半額は画期的なアイデアの一つであると思います。お金に余裕が有ればシッターさんをお願いすることなどもできます。

969名無しさん:2023/10/07(土) 04:50:34
多くの父親は、家庭じゃボロ雑巾未満の存在😢。力不足が災いして苦渋に耐え、少ないとはいえ給料丸ごと家庭に納めている下僕の居場所はどこいったぁ?悔しかったらまともな給料稼いでこい!と罵られカッとなって思わずDV。離婚され片親家庭になった元家族は今、公的扶助を受け、まともな暮らしをしているらしい。それで我が子が安泰ならば,文句ないさ。😢

970名無しさん:2023/10/07(土) 04:51:28
子供は所得を生まないのに経費や税金(消費税)ばっかり取られるんだよ
子供を育てることを投資感覚でできるお金に余裕のある人しか子供を持てない

971可愛い奥様@無断転載は禁止:2023/10/07(土) 04:52:02
子供は就学してからも費用がかかるので、更に補助金は出て欲しい

972阪京文士 ◆KkXCdn/3eY:2023/10/07(土) 04:53:20
自分の答えは、国民各々方がこの世界の中での立場を知ることが大事。
簡単に言えば歴史を辿りなぜここで自分は生きているかを知ることが大事です…別の言い方で言えば故きを温ねて新しきを知るみたいな感じ。
官僚も政治家も生まれ育った郷土の偉人を知り、郷土史を知り日本の歴史を辿り史実を知れば東洋・世界の歴史にも興味を持てるようになる。
伊木さんは先生だと思いますが、先に述べたことを子どもたちができるよう教育改革・整備をして思考力や気づける力を培える環境を与えてほしい。
そして10年後20年後子どもたちが大人になったときに期待して活動を続けてほしいですね。
なぜなら、焼け石に水のような対策なんぞ能書いたって官僚政治家がああなんですから期待できるはずもなく庶民も選挙に行かない人たちばかりですから、教育が今のままでは繰り返すどころか亡国必至、民族は消滅する。
で、最後にぼやきですが、答えを先に言ってから、自論・理由を述べてください…こんなおれみたいなのもいるよ、26分も観てられないんで。
〜あなたの付けた足跡にゃ綺麗な花が咲くでしょう〜

973名無しさん:2023/10/07(土) 04:54:04
おっしゃる通り、家族は社会の基盤です。自分が子供だった時、父が夕飯の食卓にいたときはありませんでした。

オランダに7年住んでいて、息子が5歳まで子育てしたのですが、オランダ人のほぼ全ての家庭では、6時に家族全員でディナーを食べるのが普通でした。6時になると近所の公園から人がいなくなっていたのを覚えています。

日本の方々は今だに週6で働く人が珍しくなく、働き方改革など実効性のない上っ面の政策で満足しているだけじゃなく、西欧諸国のように残業を強いる会社を本気で行政処分の対象にするしかありません。

974名無しさん:2023/10/07(土) 04:54:45
民法での結婚制そのものに
義務付けが入ったり、
個人主義に規制をつけられたり
して強制結婚や合法性交義務付け、
その結果の強制出産等、
義務付けられた子作りをさせ
られる。

975名無しさん:2023/10/07(土) 04:55:27
伊木ヒロシ理論に反論する自分の理論は有りません。おっしゃる通りだと、思います。少子化は日本国力を衰退させるんだと思いますね。先ずは経済成長が重要だと思いますね

976名無しさん:2023/10/07(土) 04:56:00
これ一定人口増やさなくていいと思います
ニュースで子供が学校で暴力行為をする子が増えていると
そもそも親のしつけ教育をしっかりしていない家庭が多すぎます
親からしつけしないといけない世の中、親世代もマナーの悪い側の悪い方ばかり
そんな親に育てられた子供もバカに育ってまともな人間にそだたないそれなら
もう子供作てわざわざ生まなくていいと思います

977名無しさん:2023/10/07(土) 04:56:51
現状の教科書と
暗記だけの633教育システムでは...奴隷育成😢
(溝下創 Flamingo Studio)

978名無しさん:2023/10/07(土) 04:57:26
政府は大赤字で子供てあてなど出す余裕はありません、政府に頼らず子供は自分のお金で育てましょう、おじいちゃんおばあちゃんと同居しましょう、3所帯が昔は普通でした、いつの間にか普通でなくなりました。政府の財政再けんをしましょう。急がないと間に合いません。

979名無しさん:2023/10/07(土) 04:57:57
日本人は2千万人位でちょうど良いと思います。

980名無しさん:2023/10/07(土) 04:58:33
私は経験した事ないですが、やはりサザエさんというか、女性の家に男性が婿養子に入り、子供が産まれたら女性の実両親が子育てを手伝う。今は男性社会で、会社組織を作って運営してるのもそこにペコペコの政治家も男性だから女性が動きづらいので女性の方が余程気がつくし動けるし頭が良い。家を継ぐのは男子と決めたのも男性ですね。どうやっても女性より早死になのですけどね。

981名無しさん:2023/10/07(土) 04:59:42
少子化問題は問題でないような言い方もそうだし、

ビールがやってるのも陰謀でないような言い方もそうだし、

色々突っ込みどころ満載で、、

一言であきまへん。

982名無しさん:2023/10/07(土) 05:00:23
働く人が減っていく…💦
自然に帰ろう🍃

983名無しさん:2023/10/07(土) 05:00:58
鍵は、農業だと僕は思っています。質の高い農産物(自然農法)を、各地域で作り味噌醤油、酒、そのほか発酵食品、乾物を地域で回していく事が解決になると思うのです。変動相場制から、金本位制そして行き着くところは貨幣価値を質の高い農産物に置く農本制ではないでしょうか?

984名無しさん:2023/10/07(土) 05:01:40
今の日本は人口が多いが、子どもを産まなくなったのは、やはり仕事も育児もなんだかんだ、言っても女性がするので、お母さんは大変です、私も50代の母ですが3人子供いますが、今の若者は色々と便利になってるけど、育てるのが大変です、その上消費税が上がると、なおさら子供を産まない人が増えるのは目に見えてます、何かいい方法があれば良のですがね、人口減るのはそんな問題ですよね!

985名無しさん:2023/10/07(土) 05:02:28
70歳定年確実👍

986名無しさん:2023/10/07(土) 05:03:03
わたしは、少子化あまり重大だとは思わない 今は、高齢者多いけど、数年後には その高齢者達だって一気に居なくなる時期が来る
そして、今の少ない子供達が老人になったころには、その時代の働き手は楽になるんでは?

987名無しさん:2023/10/07(土) 05:03:40
SDGSの考えそのままですね。

988名無しさん:2023/10/07(土) 05:04:26
少子化ですか?昔はお見合い結婚が主流。近所に世話焼きおばさんがいて、もてない人はモテない人同士くっ付けてたから殆どの人が結婚できた。少子化の前に未婚率が高いという問題があります。昭和30年代までは高校卒業後、3年程勤めてお見合い結婚というのも多かった。それがよかったんだよね。名門短大を出て一流商社、銀行、C Aになって社内結婚というのも今は聞かない。何故なら名門短大が皆閉校してしまったから。TVやネットでイケメンアイドルを見るた女性が「私もあんな男性と結婚するんだ」という固い意志を持ちそれが40歳すぎても変わらない。女性が社会でバリバリ活躍するのは素晴らしい。しかし未婚化、少子化と言う副産物も生み出す事は否定できない。

989日出づる処の名無し:2023/10/07(土) 05:05:14
日本人のモラルが低下してる💦

990名無しさん:2023/10/07(土) 05:06:22
伊木さんの話には「もっともだ」と思います。ところで、もしかすると11月に選挙が行われるかもしれないと思っているのですが、伊木さんに同調する政党はありますか?

991名無しさん:2023/10/07(土) 05:06:56
やろうよ! あと、高校までは無料。大学は無料と言うか、安くするべし。刷ればええ。

992名無しさん:2023/10/07(土) 05:07:33
大体の男は母親は好きだけど、父親は嫌いです。
たぶん父親は口うるさいからかな。

993名無しさん:2023/10/07(土) 05:08:25
伊木さん、難しいお話と思いましたが、最後まで見させていただきました。
今は、女性も産まないという選択肢がある時代です。
子育てよりも幸せな生き方があると思ったら、産まないでしょう。
いろいろな制度も大切だと思いますが、女性の意識の問題の方が大切だと私は思います。
よろしくお願いします。

994名無しさん:2023/10/07(土) 05:09:11
自分は年収320万で子供3人いるが意外とやっていける

995名無しさん:2023/10/07(土) 05:09:47
SDG'Sを信じているんですか?日本だけのようですが。

996オレンジの親子線:2023/10/07(土) 05:10:45
自分の口から出た言葉に、何の疑問ももたないのは、哲学がないからだ。「少子化問題」と言っているが、これはネガティブな思考で間違っている。「繁栄策」と言うべきだ。これが、この人の限界なのだ。

997名無しさん:2023/10/07(土) 05:11:52
あなたは何のためにYouTubeをしてるのですか。お金儲けですか?何故重要なことは、メンバーシップでしか言わないと言うのですか?

998名無しさん:2023/10/07(土) 05:12:39
お疲れ様です。
中途半端なチョビヒゲが気になって話が入ってきません。
ワザとですか?

999名無しさん:2023/10/07(土) 05:14:47
国土面積に対する人口密度は世界でも上位。なので直近では人口減少はそれほど問題ではなくむしろ、人口に占める高齢者の割合が多いことと、それに伴い現役世代の様々な負担が大きいということが問題。
姥捨て山復活を望みます😂

1000名無しさん:2023/10/07(土) 05:17:05
     .______
    /       `ヽ
   /         ヽ
  / # /\      |
  |   i| \\\\ ノ
  i| (  i| (●) (●)ソ  甲子園町のアパートはアマゾンちゃんによって
   ) ( ソ ~"  ) "~ |)
.  (  ) )   __  /    常時監視されています
   ) ( (i\   / )
  ( ノ )\_フ.ヾ ) (
   |_      ヽ
 .  | | 巡回中 )




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板