したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

海開きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

188はろう:2023/08/11(金) 21:09:38
国連 世界気象機関(WMO)の資料より

気象庁の台風の監視領域は、北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)・南シナ海と決まっていて、その領域に存在する熱帯低気圧のうち、最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s以上のものが台風と呼ばれます。
このため、西経域から進んできたハリケーンや発達した熱帯低気圧(トロピカルストーム)が東経域に入ると、監視担当機関がアメリカの中部太平洋ハリケーンセンター(CPHC)から気象庁に引き継がれ、「台風」と呼ばれることになります。
域外から入るのは数年に一度程度の頻度であり、前回は2018年台風17号(ヘクター)がトロピカルストームから台風に変わりました。
ハリケーンDORA(ドーラ)が台風になれば5年ぶりのことになります。名前はそのまま引き継がれ「台風8号(ドーラ)」になる見通しです。
» 関連記事 台風が「域外に出る」ことも




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板