したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

海開きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1山頂王国国王:2022/12/26(月) 13:13:53
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
   __      >  いよいよ、夏だね!!!      <
   | |      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄______
   | |   ________             /二二二二二二二\
   | |r´//三三三三三三三\       ,ヘ´ハ 三三三三三三三三三三\
  /.| |. ! {三三三三三三 三三}     x〈三三三 '三三三三三三三三三三\
  ,´ | |< \\三三三∧三三三/      |三三  ,'==─-      -─==', i三三\
 / | |y' ´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_     |三三  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |三三三|
 !イ l |´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ    \三三 レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .|| 三三/
 | ` | | /レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ       \三 .!Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i | 三/
 ヽ,' ! !ノ.  !'"    ,___,  "' i .レ '         \三L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|/
 ).  \\___n.  ヽ _ン   人!             ̄| ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
( ,.ヘ,).\_ /、 _____, ,.イ  ハ             レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

160名無しさん:2023/05/15(月) 16:23:12
大磯

161名無しさん:2023/07/03(月) 11:40:24
>>158

ムラムラするよね。

162第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:35:03
混合シンクロ高飛び込みで伊藤洸輝・板橋美波組が「銅」、世界水泳…今大会の日本勢初メダル

163第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:35:39
水泳の世界選手権は15日、福岡県立総合プールで非五輪種目の混合シンクロ高飛び込み決勝が行われ、伊藤洸輝、板橋美波組(JSS宝塚)が305・34点をマークし、銅メダルを獲得した。この種目では日本初のメダル獲得。今大会の日本勢でもメダル第1号となった。

164第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:36:16
池江璃花子、競技終盤までの体調管理がカギ 個人4種目とリレーに出場予定…水泳世界選手権14日開幕

165第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:36:49
 水泳の世界選手権は14日に福岡で開幕する。

 金メダル獲得でパリ五輪切符となる競泳は、大会後半の23日に初日を迎える。トビウオ日本のメダル第1号が期待されるのは瀬戸大也(29)=CHARIS&Co.=の男子400メートル個人メドレー(23日に予選・決勝)だ。昨年、世界新記録に迫るタイムで優勝したレオン・マルシャン(21)=フランス=らライバルは多いが、目標の「自己ベスト(4分6秒09)更新」なら優勝&パリ内定の可能性もある。

166第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:37:19
女子では池江璃花子(23)=横浜ゴム=が白血病の闘病による休養から復帰後、初めて世界水泳に臨む。勝負は50メートルバタフライ(28日=予選・準決勝、29日=決勝)。復帰後の自己ベストの25秒49を更新すれば、自身初の世界大会表彰台も見えてくる。個人4種目とリレーも出場予定で、50バタに出る競技終盤までの体調管理がカギだ。個人メドレー2種目に出場する16歳の成田実生(金町SC)や、200メートルバタフライでメダル獲得に挑む19歳の三井愛梨(横浜サクラ)ら、初出場の若手の世界での台頭も期待したい。(大谷 翔太)

167第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:38:00
池江璃花子、6年ぶり世界選手権「『ただいま』って気持ちでレースできたら」50Mバタ決勝が最大目標

168第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:38:32
競泳の世界選手権(23日開幕、福岡)代表選手が12日、都内で公開練習を実施。白血病から復帰後初、2017年大会以来の世界選手権に挑む女子の池江璃花子(横浜ゴム)が取材に応じ、「ここにやっと戻って来た。ここの場所に立てることをしっかり誇りに持って。『ただいま』って気持ちでレースできたらいいなと思う」と心境を語った。

169第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:39:06
今大会は個人種目で、50、100メートルの自由形、バラフライに出場。特に50メートルバタフライでの決勝進出を最大目標に掲げ、「全部中途半端に終わるのは良くない。50のバタフライはずっと前から力を入れているって言ってきたので、目標は決勝に行きたい」という。

170第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:39:46
4日には23歳の誕生日を迎えた。仲間から人生初の“顔面パイ”で祝福され「うれしかった」と笑顔。世界選手権では成長した姿を見せるべく「ここまでやるべきことはやってきたと思う。あとは、自分を信じてあげるだけかなと思う」と意気込んだ。

171第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:40:31
渡辺一平 伝統の早慶戦に刺激 激闘繰り広げた水球に「先輩から見ても、いい競技生活を送っているんだなと」

172第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:41:01
水泳の早慶戦が2日、東京アクアティクスセンターで行われ、早大OBで競泳の世界選手権(14日開幕、福岡)代表の渡辺一平(トヨタ自動車)が100メートル平泳ぎに出場。1分0秒86で、オープン参加ながら1着でタッチし「早慶戦にチームジャパンとして出場して、世界水泳前最後のレースができたのはうれしい」とうなずいた。

173第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:41:33
この日は競泳競技の間に、水球でも両校が激闘を繰り広げた。一進一退の攻防で、最後は慶大が13―12の勝利。観客席で観戦したという渡辺は「熱い試合で、負けて涙を流している早稲田の学生、慶応もうれし涙を流している選手もいた。そういう気持ちを出しながら試合ができるというのは、先輩から見てもいい競技生活を送っているんだなと」と、刺激を受けた様子だった。自身は昨年から、慶大のプールで練習する機会もあり「水球部の朝練習だったり、意識の高さも肌身で感じた。これはここ最近、強いわけだな、と実感した」と言う。

174第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:42:07
母校とライバル校の後輩から力をもらい、2大会ぶり出場となる世界水泳では表彰台、金メダル獲得を目指す。渡辺は「僕自身が、いい結果で、『早大にもこういう先輩がいるんだ』と、後輩から思ってもらえる選手になっていきたい」と意気込んだ。

175第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:42:44
女子100㍍バタフライで妹尾順華が1年生女王に…静岡県高校総体

176第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:43:16
◇競泳 ◆静岡県高校総体 (25日・静岡県富士水泳場)

 女子100メートルバタフライで妹尾順華(小山)が1分2秒24をマークして1年生女王に就いた。女子800メートルフリーリレーでは飛龍が8分28秒44の県新でV。男子400メートル自由形は大木優瑠(うりゅう、飛龍3年)が3分53秒95で1500メートルに続いて大会新で制し、800メートルフリーリレーを加えて3冠達成。各種目とも全国標準記録を突破した選手と上位8人が東海大会(7月21日開幕・浜松市総合水泳場)の出場権を獲得した。

177第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:44:01
妹尾が1年生女王に輝いた。自己記録には0・03秒及ばなかったものの、トップでゴールした。「前半から行けたのは良かった」。ただ一人、50メートルを28秒台でターン。「後半、腕の振りが悪くてブレーキがかかってしまった」と、反省したものの、全国標準記録(1分2秒68)を突破した。156センチと小柄な体。「小さい分、コーチには技術で勝て、と言われてます」。腕のかきなど泳ぎの細部にこだわる新星が、まずは、東海大会で全国切符をつかむ。

 ▽女子100メートルバタフライ 〈1〉妹尾順華(小山)1分2秒24〈2〉山村咲瑛(浜松商)1分2秒94〈3〉松野心咲(磐田農)1分3秒18

178第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:44:49
世界水泳、あす14日開幕 乾友紀子「トップバッターとして日本にいい流れを」 玉井陸斗「昨年より自信はある」

179第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:45:21
水泳の世界選手権は14日に福岡で開幕する。13日は国内外の有力選手らがマリンメッセ福岡で会見。日本からはアーティスティックスイミング女子の乾友紀子(井村ク)、飛び込み男子の玉井陸斗(JSS宝塚)が出席した。

180第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:45:54
乾は初日の14日のテクニカルルーティン予選から登場。ソロで2年連続2冠を狙うエースは「トップバッターとしていい演技をして、日本チームにいい流れをつくれるようにしたい」と意気込んだ。

181第1のコース!🏊 名無しくん:2023/07/16(日) 03:46:34
16歳の玉井は昨年、男子高飛び込みで日本勢初の銀メダルを獲得した。初の頂点も期待される中で「昨年2位という結果で、自分の中では自信がすごくついたと思う。昨年より自信はあります」と力強かった。

182地震雷火事名無し:2023/07/23(日) 09:43:28
環境省と気象庁は、今日7月23日(日)を対象とした熱中症警戒アラートを鳥取県などの3県に発表しました。
対象地域では特に熱中症のリスクが高くなるため、屋外での長時間の行動を避け、室内ではエアコンを使用し、こまめな水分補給を心がけるなど熱中症予防を万全に行ってください。

183地震雷火事名無し:2023/07/23(日) 09:44:02
強い日差しで気温上昇
▼熱中症警戒アラートの発表状況 
 新潟県、鳥取県、島根県
今日23日(日)は、西日本から北日本の広い範囲で晴れて気温が上昇します。35℃前後の厳しい暑さとなるため、熱中症対策が欠かせません。
熱中症警戒アラートの対象地域では暑さ指数(WBGT)も高くなり、熱中症のリスクが上昇するところがあるので、エアコンをつけたり、こまめな水分補給・塩分補給を行うなどの対策をしっかりと行ってください。

184地震雷火事名無し:2023/07/23(日) 09:44:36
熱中症警戒アラートとは
熱中症警戒アラートは、予想される暑さ指数(WBGT)に応じて発表される情報で、以前発表されていた高温注意情報を置き換えたものです。2021年から全国で本運用が始まりました。
環境省と気象庁は、暑さ指数が「危険」ランクの中でもさらに重要度の高い暑さ(WBGT:33以上)が予想される場合に「熱中症警戒アラート」を発表することを決めています。

185地震雷火事名無し:2023/07/23(日) 09:45:13
暑さ指数(WBGT)とは
暑さ指数(WBGT)は国際的に用いられる指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、日射・輻射など周辺の熱環境、気温の3つの要素から計算されています。
熱中症患者発生率との相関が気温よりも良好で、暑さ指数が「厳重警戒」ランク以上だと熱中症患者が著しく増加することがわかっています。また、暑さ指数が「危険」ランクの場合は運動は原則中止すべきとされています。

186はろう:2023/08/11(金) 21:08:06
ハリケーンが180度経線を越える予想 明日にも台風8号(ドーラ)登場か

187はろう:2023/08/11(金) 21:08:53
ミッドウェー諸島近海の西経域をハリケーンDORA(ドーラ)が西進しています。
このハリケーンは勢力を維持したまま180度経線を越えて、気象庁の監視領域である東経域に入る予想で、明日12日(土)にも「台風8号(ドーラ)」になる可能性があります。

西経域から来る低気圧が台風になれば5年ぶり

188はろう:2023/08/11(金) 21:09:38
国連 世界気象機関(WMO)の資料より

気象庁の台風の監視領域は、北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)・南シナ海と決まっていて、その領域に存在する熱帯低気圧のうち、最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s以上のものが台風と呼ばれます。
このため、西経域から進んできたハリケーンや発達した熱帯低気圧(トロピカルストーム)が東経域に入ると、監視担当機関がアメリカの中部太平洋ハリケーンセンター(CPHC)から気象庁に引き継がれ、「台風」と呼ばれることになります。
域外から入るのは数年に一度程度の頻度であり、前回は2018年台風17号(ヘクター)がトロピカルストームから台風に変わりました。
ハリケーンDORA(ドーラ)が台風になれば5年ぶりのことになります。名前はそのまま引き継がれ「台風8号(ドーラ)」になる見通しです。
» 関連記事 台風が「域外に出る」ことも

189はろう:2023/08/11(金) 21:10:11
中部太平洋ハリケーンセンターによる予報

8月1日にメキシコ沖の東太平洋で発生したトロピカルストームはアメリカの国立ハリケーンセンター(NHC)にDORAと名付けられ、発達してハリケーンになりました。途中で監視担当機関がNHCからCPHCに引き継がれ、最盛期には上から2番目に強い「カテゴリ4」のハリケーンにまで発達していました。
CPHCによると、ハリケーンDORA(ドーラ)は西北西に進みながら次第に勢力を落とす予想で、来週前半にはウェーク島近海で熱帯低気圧になる予想となっています。日本への影響はありません。

8月2つ目の台風に

190はろう:2023/08/11(金) 21:10:51
平年の台風発生数

今年8月は台風が1つ(台風7号)発生していて、もしDORAが台風になれば2つ目の台風となります。
8月の台風発生数の平年値は5.7個で、一年の中でも一番台風の発生が多くなる時期です。これからの時期に備えて台風対策・大雨対策を整えるようにしてください。

191本郷三丁目のイチ公:2023/08/12(土) 13:29:31
台風7号が本州に接近、海水浴場は遊泳禁止…ライフセーバー「日に日に波が高く」

192本郷三丁目のイチ公:2023/08/12(土) 13:30:01
お盆期間に向けて本州に接近する台風7号の影響で、観光地はイベント中止やキャンセルなどが相次いでいる。

193本郷三丁目のイチ公:2023/08/12(土) 13:30:34
千葉県九十九里町では11日、4か所の海水浴場すべてが遊泳禁止となった。片貝海水浴場で「海に入らないでください」と来訪者に呼びかけていたライフセーバーの青木徹志さん(21)は「日に日に波が高くなっていて、救助する側の命も危ないのでルールを守ってほしい」と話した。

194本郷三丁目のイチ公:2023/08/12(土) 13:31:25
神奈川県藤沢市の片瀬東浜海水浴場にある海の家「笹岡亭」では、14、15日に予約のあったバーベキュー20件のうち13件がキャンセルになった。オーナーの江本剛さん(57)は「書き入れ時に痛いし、残念。海の家の屋根に重しを載せて台風に備える」と不安げに語った。

195本郷三丁目のイチ公:2023/08/12(土) 13:32:20
相模原市緑区の道志川沿いにある青野原オートキャンプ場は、12日午後3時以降の閉鎖を決めた。

 千葉県南房総市の「ホテル南海荘」(全99室)では、ほぼ満室だった13〜15日の予約が2〜3割キャンセルされた。停電や断水も懸念されるため、ランタンや宿泊者用の飲料水を用意するなどの対策にも追われた。

196本郷三丁目のイチ公:2023/08/12(土) 13:33:09
三重県熊野市で17日に予定されている「熊野大花火大会」は、コロナ禍で4年ぶりの開催となるが、台風7号の進路次第で延期される恐れがある。

197100式:2023/08/14(月) 19:59:26
「浮き輪をつけて泳いでいたが、流されて見失った」死亡した男性、札幌市の63歳と判明…遊泳禁止で1.5メートルの波、ウエットスーツを着用

198100式:2023/08/14(月) 19:59:58
14日朝、北海道苫小牧市の海岸で泳いでいた男性が流された後、発見されたものの、死亡が確認されました。現場は、遊泳禁止エリアでした。

 14日午前8時ごろ、苫小牧市勇払の勇払マリーナ近くで「友人が浮き輪をつけて泳いでいたが、浮き輪がズレて、流されて見失った」と通報がありました。

199100式:2023/08/14(月) 20:00:29
消防によりますと、男性は岸壁から80メートル先まで流され、行方不明になった後、通報地点から1.3キロほど離れた海中で発見されたものの、死亡が確認されました。

200100式:2023/08/14(月) 20:01:02
その後の警察の調べで、死亡した男性は、札幌市厚別区厚別南の会社員、加藤靖(やすし)さん63歳と判明しました。

201100式:2023/08/14(月) 20:01:36
苫小牧海上保安署によりますと、現場は、もともと遊泳禁止エリアの上、1.5メートルほどの波があり、遊泳は難しい状態だったのに、加藤さんはウエットスーツを着用し、浮き輪をして海に入っていたということです。

202100式:2023/08/14(月) 20:02:12
警察と海上保安庁は、通報した友人から事情を聴くなどし、加藤さんが海に入った状況などを調べています。

203名無しさん:2023/08/14(月) 22:20:43
っっっっっっっっ

204名無しさん:2023/09/02(土) 08:00:54
金子恵美 赤面の〝食い込み〟告白「スクール水着で区の公営プールへ」

205名無しさん:2023/09/02(土) 08:01:28
元衆議院議員でタレントの金子恵美(44)が6日、TOKYO MX「バラいろダンディ」に出演し、スクール水着持参で区の公営プールに出かけたと明かした。

 この日は「最近、私に降りかかった試練」を視聴者に募集。その流れで出演者それぞれが〝試練〟を話した。

206名無しさん:2023/09/02(土) 08:02:00
内山信二がワンオペ育児に苦労したことを明かすと、金子も育児関連として子供から「プールに行きたい」とせがまれたことを話しだした。

「どうしても約束を守ってあげたかった。ビキニみたいなのは持っているけど、区の公営プールにビキニで行けないじゃないですか。スポーツ用を持っていないから西友で子供用の売り場で買った。(身長が)167センチなんですけど160(センチ)なら着れるだろうと、それを着てプールに行った」

207名無しさん:2023/09/02(土) 08:02:30
季節外れで、水着を買うことができず、子供用のスクール水着で代用しようとしたのだが、かなり厳しかったという。

「ビーッと伸びきってここ(肩)も食い込むし、ここ(下半身)も食い込んでいるんだけど、短パンを履いた。胸元もここまで伸びきっていた」と胸元の谷間まで露わになりそうな格好だったか。公営プールでの〝試練〟を語る金子に対し、スタジオは笑いに包まれた。

208名無しさん:2023/09/02(土) 08:03:06
画家の中島健太氏は「漫画の設定ではよくあるけど、実際にやる人がいるんですね」と苦笑。アシスタントの大島由香里は「そういう話をテレビで言うのはすごい。食い込んだスクール水着の話しか頭に入ってこない」と話した。

209名無しさん:2023/09/03(日) 15:43:37
9月になっても初夏並みの暑さ。

210ph7.74:2023/09/09(土) 07:00:43
奈良県の橿原海水浴場、明日限りで今年のはお終いとなるのが寂しい…

211名無しさん:2023/09/09(土) 13:23:51
っk

212名無しさん:2023/09/10(日) 14:58:04
2022年5月3日 15時05分

美しい砂浜で知られる和歌山県白浜町の白良浜海水浴場で、早くも海開きが行われ、多くの観光客などが海水浴を楽しみました。

白浜町の白良浜海水浴場は例年「本州一早い」と銘打って、5月に海開きをしています。

おととしと去年は新型コロナの影響で見送られましたが、ことしは更衣室の設置を見送るなどの対策をとって、3日、海開きをしました。

砂浜に設けた祭壇の前で安全を祈願する神事が行われたあと、海開きを祝うテープカットを合図に、観光客や地元の子どもたちが一斉に波打ち際へと駆け寄りました。

晴れ渡る空のもと、訪れた人たちは気持ちよさそうに泳いだり、水を掛けあったりしていました。

大阪から家族7人で訪れた父親は「5月に海で泳げて最高です。子どもたちも楽しんでいて、来てよかったです」と話していました。

白浜町の井澗誠町長は「待ちに待った季節が来ました。これをきっかけにコロナに負けない、元気な白浜町を全国にアピールしたい」と話していました。

白良浜海水浴場は8月31日まで開設される予定です。

213名無しさん:2023/09/10(日) 14:58:56
東京から本州一遠い海開き

214名無しさん:2023/09/10(日) 14:59:30
和歌山って、行く価値あるの?
どんなとこが楽しめるの?
良いところ教えてよ

215名無しさん:2023/09/10(日) 15:00:18
船とはいえ、大きな海難事故があったばかりなのに海に遊びに行くかね
今は山だよ山
キャンプ行け

216名無しさん:2023/09/10(日) 15:00:55
夏すげーぜ
斜めに花火打ってるのかくらい
海沿いの旅館やホテルの部屋の目の前で爆発するから
色んな花火大会みたけどここの花火最強
近すぎる

217名無しさん:2023/09/10(日) 15:01:38
海開きのシーズンだぜ
俺は泳げないけど

218名無しさん:2023/09/10(日) 15:02:14
呑気なヤンキーに人気の南紀

219ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:03:29
人生に行き詰まった人に人気の三段壁

220ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:04:21
日本三古湯
白浜温泉、有馬温泉、道後温泉

221ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:05:26
お前どこ民だ?
福井か?島根か?鳥取か?

和歌山は比較されがちな千葉など足元に及ばないほど腐るほど魅力あるだろうが
高野山、ポルトヨーロッパ、南高梅、龍神スカイライン、那智勝浦、本州最南端潮岬、
南紀白浜アドベンチャーワールド、白浜エネルギーランド、白良浜、白浜温泉、ハマブランカ、
三段壁、千畳敷、本宮大社、那智の滝、太地町クジラ博物館、串本海中公園、他多数

222ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:06:09
和歌山県は日本のコスタリカと言われているから。もう暑い毎日

223ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:06:43
日本も広いな
今海開きしているところもあれば
海に30分入ると低体温症で死ぬ場所まであるんだから

224ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:07:21
なんと紀ノ川でブリッ子が釣れるのだよ

225ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:08:14
ハマブランコのジェットコースター海に飛び出しそうで恐怖だったと聞いたよ

226ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:08:48
流石に浅瀬でチャプチャプするぐらいならいいかもだが、泳いだり、潜ったり、長時間浸かってるのは無理だろ
海の中は三ヶ月前の季節っていうし、和歌山は違うのか?

227ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:09:24
白浜ってエメラルドグリーンの海なのか
珊瑚礁とかあるの?

228ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:10:00
白浜というとWinny流出で粗チン公開された喫茶店オーナーのオッサン思い出す

229ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:10:37
海「くぱぁ」

230ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:11:27
日本一の股開きと聞いて・・・

231ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:12:00
女の子の股開きは人によって時期が違いますね

232ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:13:19
海開き 

唄:シンガーソングライター板尾


東京コミュニケイショ〜ン
人見知りするか〜
海びらきのシ〜ズンだぜ〜
おれは泳げないけど〜
砂まじりのコミュニケイショ〜ン
人見知りするか〜い
ハッ!

233ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:14:00
わたし食べ頃よ


トロピカルゼネレーショーン
どんな意味か〜
俺はいま 歌ってるけど〜
ニューヨークに届いてるか〜
食べ頃か〜 食べ頃なのか〜
みんなそう叫んでるけど〜
食べ頃なのさ〜 食べ頃なのさ〜
ワー!

234ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:14:36
半殺し


エキゾチックポリ〜ス〜
逮捕しちゃうぞ〜
半殺しー!
(ダンス)
ん!ん!
お前やるんか〜
いつでも俺は〜
半殺しの目にあうか〜
よっ!

235ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:15:09
わらびもち


ダブルショーック!
ビックリしたぜ〜
オレは引っ越しをするのか〜
どこに行くやら わらびもちのようだ〜
ダブルショック! ダブルショック!
オレはダブルショック!
君はわらびもち〜
イェイ

236ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:16:06
すっごく懐かしい!
でも、それだけだ。
それだけなんだよ…

237ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:17:01
岩手県内各地で猛烈な暑さとなるなか、大槌町の吉里吉里海岸では7月25日から海水浴場がオープンしました。
波打ち際では夏休みに入ったばかりの子どもたちが元気に泳いでいました。

舟野洋平記者
「大槌町では、25日に海開きした海水浴場に、さっそく大勢の人が訪れています」

また沖には地元の有志が浮かべたイカダがあり、その上に設置された滑り台から海に飛び込む人の姿も見られました。

地元の中学生
「すごく気持ちいい。この暑い中、冷たい海に入るのは最高」

盛岡市から訪れた人
「砂浜は白くて海もきれいだしすべり台もあって、見ているだけでも楽しい」

大槌町では、浪板海岸でも7月29日(土)に海開きが行われます。

238ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:17:36
まだあったのか吉里吉里国

239ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:18:10
なぜが吉田沙保里に見えた

240ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:18:50
以下吉高由里子禁止

241ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:19:35
いいなあ
俺も海水浴行きたい

242ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:20:07
夏休みに入ったばかりの子ども達どこよ?

243ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:20:43
でもパスポートいるんでしょ?

244ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:21:27
昔、震災復興で岩手県に仕事で行ってた時にこの海岸行ったな
すごいいいとこだったよ

245ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:21:58
衝撃の吉里吉里人

246ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:22:32
吉高由里子水着スレに見えた

247ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:23:43
吉里吉里国は金本位制

248ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:24:49
海開き(うみびらき)は、各年において海水浴場を開設すること、及び、その日である[1]。また、開設の日に行われる行事も海開きと呼ばれる。海びらき、浜開きとも。

249ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:25:21
海水浴場では、通常、開設期間を定め、その期間内に、監視員やライフセーバーの配置[2]や、サメ防護ネット・クラゲ防止ネット・オイルフェンスの設置などの安全対策を行ったり、駐車場、更衣室、シャワー、トイレ等を開設したり、海の家等の売店・飲食店を営業する[3]といった利便施設の提供を行っている。そして、毎年、海水浴場を開設することを海開きといい、海開きの初日には行事を行うことが多い[4][5]。

行事としての海開きは、シーズン中の繁盛と安全を祈願し、神主などによる神事や安全祈願祭を執り行うことが多い[5]。

海水浴場における遊泳の時期的な規制とは無関係で、特段の規制が設けられている場合を除き、海開き期間以外でも遊泳は可能である。ただし、海開き期間以外は、上述のような安全対策が講じられなかったり、利便施設が閉鎖されている場合が多い。

250ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:26:00
日本の本州では7月1日に行われることが多かったが[6]、近年では7月上旬から中旬に行われることが多い[4][5]。2016年には、千葉県九十九里町の片貝中央海岸で「本州一早い」海開き式として4月29日に海開きが行われたが、海水浴場が開設されたのは7月だった[7]。和歌山県白浜町の白良浜では、2012年から、毎年5月3日に「本州一早い」海水浴場開きを行っていたが、2017年からは7月の海の日の3連休の初日に変更した。和歌山県公安委員会から警備員等の配置を求められたためという[8][9]。

温暖な沖縄県では、3月から4月にかけて海開きを行う海水浴場が多い[10]。小笠原諸島の父島では、1982年(昭和57年)から[11]、「日本一早い海びらき」として元日に海開きを行っている。また、母島でも同様に元日に海開きを行っている[12]。

251ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:26:46
海開きとはどんな意味?
夏が近づくと

「今年の海開きの時期はいつだろう?」

と気になる人も多いですよね。

梅雨が明けて本格的な夏を迎えると、

各地の海水浴場では海開きを迎えます。

252ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:27:40
海開きとはどんな意味?なぜ行われるの?全国の時期はいつ頃?
海開きとはどんな意味?

なぜ毎年行われるの?

海開きの基準は?

全国の時期はいつ頃?

早い海水浴場は?

その疑問、解消します!

海開きがある理由、

海開き終了の呼び方、

海水浴場の水質判定基準の項目、

最も海開きが早い父島の情報も含めて、

わかりやすくお伝えします。
スポンサードリンク
  
海開きとはどんな意味?
夏が近づくと

「今年の海開きの時期はいつだろう?」

と気になる人も多いですよね。

梅雨が明けて本格的な夏を迎えると、

各地の海水浴場では海開きを迎えます。

海開きとは?
「海開き」とは、海水浴場をその年初めて開くことです。

その年にその砂浜(海水浴場)が、

レジャーの場として提供され始める日や、

その日に行われる行事を指すこともあります。

また、「海開き」は海水浴シーズンの始まりに、

海で安全に泳げる準備やサービスを整えて、

海水浴場としての運営を行うことから、

その運営期間を示す場合もあります。

もともとの海開きは事故が起きないように、

山の安全を祈る「山開き」の行事にならってできたと言われています。

海開きの初日には、

シーズン中の安全と繁盛を祈願して、

地元の神主などによる神事や安全祈願祭が執り行われることも多く、

全国各地で趣向を凝らした海開きイベントなども開催されています。

253ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:28:26
海開きの終了を何と呼ぶ?
夏の海水浴シーズンが終わり、

海水浴客用の設備を撤去して海の家も閉店することを

『海じまい』

と呼んでいます。

多くの海水浴場が8月の終わりには海じまいをするので、

設備が整った海水浴場でレジャーを楽しむことができる期間は、

2ヵ月ほどとなります。

254ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:29:04
海水浴場によっては海開きを待たずに遊泳できるところもありますが、

海開きまでは遊泳禁止のところもあります。

なぜ遊泳禁止にするかというと、

「海じまいをしたシーズンオフの海が危険だから」

の一言に尽きます。

海は美しく楽しい場所ですが、

油断すると危険な場所でもあります。

海開きの期間中であっても、

高波が発生すると遊泳禁止となることもあります。

例年、海水浴場を開設するにあたっては、

遊泳するための安全対策を行い、

その海水浴場の水質が海水浴に適したものか検査したり、

更衣所やトイレなどの施設を設置して利便性を高めるなど、

さまざまな準備をした上で海開きの日を迎えます。

255ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:30:00
海開きにあたっては以下のような準備が行われています。

海水浴場の名称を記載した看板の設置
ゴミ・流木・ガラスなどの除去
水質・水温検査
クラゲ防止ネットの設置
サメ除けネットの設置
オイルフェンスの設置
喫煙場所の設置
駐車場の開設
更衣室の開設
シャワーの開設
トイレの開設
海の家・売店・飲食店の開設
監視員やライフセーバーの配置

256ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:30:43
海開きの基準とは?
海水浴場には水質判定基準が定められ、

その判定結果から適合水質AA から不適まで5段階に区分されています。

この判定で「不適」となると、

海開きの延期が必要になります。

各海水浴場では自治体によって、

毎年の海開き前に水質調査が行われており、

その結果は公表されるようになっています。

環境省が定めた水質判定の調査項目は、

ふん便性大腸菌群数・油膜の有無・COD(化学的酸素要求量)・透明度・放射性物質濃度です。

水質調査で海水浴がOKという判定が出て、

その後1週間の海水温度が20度前後になると、

海開きが可能となります。

257ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:31:23
全国の海開きの時期はいつ頃?
地域によって海開きの時期はさまざまです。

全国的には、毎年6月下旬から7月上旬にかけて、

海開きをするところがほとんどです。

梅雨が明けて暑さが増して来る頃ですね。

本州では7月1日に海開きを行う海水浴場が多いのですが

近年では、6月下旬から7月上旬に行われることも増えてきました。

まだ梅雨の時期なので、

「海開きが雨だった」

なんて話もよく聞きます。

年間を通して暖かい南の沖縄では、

3月上旬から4月中に海開きをします。

ゴールデンウィークは海水浴シーズンなんですね。

258ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:32:03
■ 海開きの時期
北海道……7月上旬〜下旬
東北……7月上旬〜下旬
関東……6月下旬〜7月上旬
関西……6月下旬〜7月上旬
中国……6月下旬〜7月上旬
四国……6月下旬〜7月上旬
九州……6月下旬〜7月上旬
沖縄……3月上旬〜4月下旬

259ニューノーマルの名無しさん:2023/09/10(日) 15:32:58
海開きが早い海水浴場は?
夏の海のレジャーは南へ行くほど長い期間楽しめ、

北へ行くほど短い期間にになってしまいますが、

本州でも早い時期に海開きをする海水浴場があります。

海開きの日程次第では、

ゴールデンウィークにあわせた海水浴の計画も可能なので、

参考にしてみてください。

■ 海開きが早い海水浴場
東京都小笠原「父島」……1月1日
鹿児島県「大浜海浜公園」……4月
千葉県「片貝中央海岸」……4月
和歌山県「白良浜海水浴場」……5月3日

日本一早い海開きは東京都小笠原諸島にある「父島」です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板