[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲームアイディアを書いていくスレ
1
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2014/06/11(水) 22:53:00 ID:zTLvtajU0
ゲームアイディアを書いていくスレです
ある程度形になったストーリーでも、妄想レベルの小ネタでも、変数スイッチ等システム面でも遠慮せずどうぞ
書かれたネタは、ゲーム制作に自由に使って良いものとします
(使用報告は不要ですが、「このネタを使いたい」とレスするとネタ被りが防げるかもしれません)
538
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/02/04(土) 02:54:48 ID:JqHPL8cg0
PCで実現しそうなのだとTSタイピングかな
似てる気がするのはハ●ーポッ●ーのアクションゲーム
魔法を使うときに杖の起動を模した印をマウスでなぞる必要があった
539
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/02/07(火) 17:19:35 ID:6x5A60x.0
タイピングか…考えもしなかったな…なるほど…
じゃあ、2段階式にして基本は1回目でTS、
上級者は2回目のボーナスで着替えたり脱衣したりというのは…
540
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/03/30(木) 07:33:40 ID:6x5A60x.0
今までに出た幾つかのアイデアと今アニメやってる
ジャンプ作品をヒントに思いついた
いわゆるヒーロー学園モノ(伏せた意味)で主人公は5〜10人の
中から選択、TSヒロインとして戦ったり、学園生活を送ったり、
試験を受けたり、訓練で生徒同士戦ったりする
パワーアップして見た目が変わるなんてのもいいかも
イベントをこなすとポイントが貯まって辞めるか
正式にヒロインになるか選べる…というのはどうだろう?
541
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/03/31(金) 21:40:40 ID:viFHJ.K60
>>540
エンディング目標がポイント制っていうのは良さそう
ストーリーに沿わせると自由度も減るし
学園ものは時間の流れを描写しなきゃいけないのがきついところだから
トランスカルプトリス
「こんな体にしてください」って依頼者が来て
その体をこねたりつまんだりパーツ盛ったり削ったりして理想に近づける
作れるのかって?私には無理だ!
542
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/04/20(木) 18:02:04 ID:6x5A60x.0
いつかあったすごろくで思いついた
メイン4人がTSして最初にゴールしたヤツだけ元に戻れる
そしてゴールしたやつはハーレム作れる…みたいな…
543
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/05/23(火) 02:53:15 ID:viFHJ.K60
javardryっていう例のDRPGっぽいシナリオが作れるフリーソフトが
呪文やイベントで簡単にキャラクターの性別を変えられるから
それで何か作れないものか。テキストだけで妄想できる人にしか刺さらないが
近くに性欲の悪魔が住んでる迷宮があるから倒してこいーみたいな話で
なんでいるのか?たぶん王様が召喚したけど手に負えなくなったから
契約を踏み倒す(=抹殺)ために勇者を募ってるとかそんな感じで
544
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/05/23(火) 03:14:57 ID:viFHJ.K60
>>543
悪魔からしてみたら、いけにえ(勇者)がコンスタントに送り込まれてくるから
わざわざ迷宮を出て王様に履行をせまるより閉じこもってたほうが快適
罠やアイテムで性別や年齢がころころ変えられたら楽しいんじゃないかと思うが
状態異常の詳細とかシステムメッセージとかが弄れないのはちょっと不自由かもしれない
545
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/06/12(月) 17:11:06 ID:Q4yb45CQ0
ごく普通の少年のもとにある日突然美少女がやって来た
これから起こる危機から守ってくれるらしい
実は彼女の正体は……
正しい選択を選べれば少女が恥ずかしい目に遭う代わりに危機を回避
選択を間違えればゲームオーバーで少年は……
俺には恥ずかしいシュチュが思いつかなかった
546
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/07/12(水) 23:13:19 ID:6x5A60x.0
最近流行(?)のガチャを使って何かできないかとか考えた
主人公は突然魔法少女になって敵と戦うことに
なんとか倒すも強くなるにも元に戻るにもガチャを回さなくてはならない…
でも運が良ければ一発で戻って終わってしまうなw
547
:
546
:2017/07/13(木) 07:31:27 ID:6x5A60x.0
…元に戻るアイテムを使いきりにしたら一回では終わらないか…?(鬼)
パワーアップのアイテムもちょいちょい出さないと敵が強くて勝てないとか…(鬼畜)
548
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/08/25(金) 06:22:36 ID:viFHJ.K60
甲子園って今年から部員はOKになったけど、本来は女人禁制らしいね?
ということで
甲子園で優勝しないと一生女になってしまう呪いをかけられた青年の物語
呪いが進みすぎると(条件は考えてない)甲子園に行く前に女になってしまうが
その場合は選手ではなくマネージャーとして部員をサポートするルートになる
549
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/08/27(日) 23:26:49 ID:Q4yb45CQ0
条件は練習試合で一回も勝てなかったとか
怪しい手術に失敗した、交通事故にあって 野球が出来なくなったとか
550
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/08/29(火) 23:02:23 ID:9c.e3YBI0
>>549
やっぱり例の選手育成ゲームみたいなのが想像しやすいのかな
彼女とデートばっかりしてたら女になるのもおもしろいかも?
TSFな現象が多発する国を舞台にした国盗り傍観アドベンチャーゲーム
地域ごとにTSF事件があって、登場人物の行動によって鎮静か陥落かが分岐する
陥落した地域は近隣の地域を巻き込んで徐々に広がっていく
事件を鎮静していったり、逆に特定の範囲を巻き込んだりすると、新しい事件が起きたりする
全国が何らかの形で陥落するか、TSF事件が根絶されたらゲームクリア
551
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/10/14(土) 15:32:56 ID:A6.CUg6.0
彼女候補の一人となって全国大会でチームを優勝させる
少年は名門校のレギュラーになるも、突然の事故により続けられなくなる。
全国大会優勝という幼い頃からの夢が破れ絶望する少年に奇跡が起きる……。
弱小チームを鍛えて甲子園優勝を目指すって書くと例のゲームみたいですねw
552
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2017/11/09(木) 23:37:22 ID:Qw3qeccw0
なんかの漫画で自分の理想の異性をスタンドみたいにして
戦ったり、着せ替えしたりみたいなのがあったと思うんだけど、
なんか能力が上がると完全に一体化して〜というのはどうか
ざっくりだけど格闘やRPGなんかで使えるかなと
553
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/01/23(火) 00:40:39 ID:6To.frAU0
Altered Breast(乳王記)
パワーアップをとると胸が大きくなる男を操作するアクションゲーム
フルパワー形態は女になるが、ステージによってどんな姿になるかが異なる
554
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/02/25(日) 23:15:35 ID:erlBNgOQ0
TS魔法少女スカウトゲーム(仮)
プレイヤーは妖精になって素質のある男子をスカウトする
スカウトを成功させるにはミニゲーム(パズルやリズム等)を
クリアしなければならない
素質が高いキャラほどミニゲームの難度が高いが、
仲間が多いほど色々とサポートしてくれる
特定のメンバーを揃えると能力が変わるとか
隠しキャラが出たりとかも面白いかも
555
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/05/12(土) 23:36:58 ID:RpxI.eyA0
むしろあっちこっちのTS組織からスカウトされて
掛け持ちしてくうちによくわからない存在になってしまいたい
シナリオが分岐しているようで全部くっついてるゲーム
556
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/06/11(月) 21:53:05 ID:RpxI.eyA0
ループものと組み合わせるのはどうだろう
同じ日を繰り返しながらTSイベントを探すゲーム
一連のイベントをクリアすると、それにまつわるTSアイテムが貰える
RPGの周回プレイと何ら変わりないか
557
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/06/24(日) 13:52:10 ID:agOplhEQ0
RPGにするとFF形式の(味方の姿が映る)戦闘とかはともかく、
移動中やDQ形式の戦闘だとTSしても
あまり楽しめないような気がするんだよな
その場合は相手をTSさせる事を目的にするしか…
558
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/06/26(火) 18:55:51 ID:RpxI.eyA0
>>557
その辺は作り手が何を得意としているかにもよると思う
サイドビューバトルはグラフィックを沢山用意できるなら映えるだろうけど
文章の方が得意なら、フロントビュー戦闘のほうが違和感なく表現した上で
戦闘後のイベントシーンにもつなぎやすいかと思う
559
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/09/05(水) 22:51:38 ID:Mf01PjZ.0
SNKヒロインズで餓狼のテリーが女体化して参戦というのを見て、
擬人化モノみたいに既存の格闘ゲームのキャラを
全員女性にするだけでもいいんじゃないかとか思った
560
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/09/06(木) 21:35:05 ID:2ItE4KCI0
公式以外でやったらいろいろもめるんじゃないかとか思ったが
どうせ自分じゃ作れないから関係なかった
前に魔法少女(男)が戦うアクションゲームがどうとかいうアイデアが出てたかもしれない
561
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/09/06(木) 22:54:14 ID:MeViMvAY0
じゃあ、最初は硬派な格闘ゲームと見せかけて
2週目なり特定のコマンドなりで女体化モードというのはどうか?
衣装の色を変えるくらいの感覚でキャラ変更できると楽しいかも
(そういえば鉄拳のゲームで悪魔の2P版が天使になるのがあったな)
562
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/09/07(金) 18:02:30 ID:2ItE4KCI0
そういえばス●ブラに色変えで性転換するネタがあったな
原作で性別選択できるキャラ=設定上は生まれつきだからTSFとはちょっと違うが
格ゲーで変身するのは工程上必要なキャラが数倍になるのと変わりないから
必殺技のモーションの間だけ変身したり仲間が現れるというのが主流だったそうな
でも動きは一切変えなくていいならパーツの差し替えだけで済む可能性はあるかもしれない
563
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/09/12(水) 20:29:03 ID:MeViMvAY0
では参戦キャラを5人くらいにして(それなら計10人だし、まだ楽かと)
特定の組み合わせの勝敗でカップリングがあれこれとか…
エンディングが変化するとか…(でも男×男も不可避なんだよな…)
564
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/09/13(木) 14:48:25 ID:2ItE4KCI0
その辺はストーリー上、男同士が残らないようにしてしまえばいいかな?
バトルロイヤルで勝ち残ったらハーレム!とか
ラスボスキャラは男の自分を代償にパワーアップ!とか
参戦した時点で男の姿は失われる運命だったんだよ!とか
どうとでも言えると思う
565
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/09/13(木) 20:56:12 ID:MeViMvAY0
まあ、よく考えたら無理にカップリングしなくても
「一緒に修行の旅に出る」くらいでいい訳か
衣装はテリーみたいに色んなコスプレするのもいいけど
元の男らしい服装のままTSするのもいいよね…
566
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/10/02(火) 01:28:35 ID:2ItE4KCI0
時限式TSって正直どう?
個人的には脱出ゲームとか結構好きなんだけど
自分のペースでシチュエーション楽しませてくれ!
パズルもアクションもいらん!という意見もわかるといえばわかる
つまり某ペルシャの死をTSに置き換えたゲームを想像したが
こういうのは面倒くさいだけの組み合わせなのかなと
ストーリーは囚われの王子が完全に姫化する前に魔法使いから助ける
567
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/10/03(水) 22:16:27 ID:NhUWoWwQ0
フリーゲームって難易度調節にアラが出やすいから、
カウント早すぎでタイトな攻略を要求されるとか、
カウント遅すぎでBAD END見るために待つのがしんどいとかの不満に繋がりやすいよね
周回プレイでカウントを操作できるとかしておけば不満になりにくいかと
568
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/10/04(木) 20:52:50 ID:HUcagC0A0
脱出ゲームなら、いっそTSしないと脱出できないというのはどうだろうか?
部屋の唯一の出入り口には性別認証システムが!
部屋の中には怪しげな薬草(肥料A・B・C付き)、
魔法の本(何種類か)、超科学のカプセル(部品の組み立て方で効果変更)
いくつかの呪いの武器(封印が解けるのは一つ)etc.
これならマルチエンディングにも対応できるし(多過ぎ)、
何度も楽しめるんじゃないか?
569
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/10/05(金) 04:04:58 ID:2ItE4KCI0
>>567
やっぱり時限式は難があるか
周回で簡単になるなら自滅を繰り返すのがセオリーになるだろうし
達成感とカジュアルさを両立するのは難しそうだな
>>568
それってわりとオーソドックスなTSF脱出ゲームの特徴のような…
ひとつのゲームにそこまで盛り込むのは前例を見ないかもしれないが
でもマルチエンディングはフラグを一本化しないとややこしくなるのと
最終的には男に戻れないと真に脱出したとは思えない人もいるだろうから
だったら魔法のアイテムを集めてエンディングを増やすゲームならどうだろう?
ただし脱出する時はもろもろの事情で1つ持ち出すのが精一杯
570
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/10/05(金) 18:56:08 ID:HUcagC0A0
リズムゲーとかダンスゲームとか太鼓の達人とかで
音楽にあわせてボタンや方向キーが流れ出てきて
タイミングよく押していくじゃない?
…音楽に合わせて男子が出てきてタイミングよく
対応したボタンを押すとTSする、これを一定時間や何人連続で
TSできるか競うなんてのはどうですか?
合間にボスみたいのが出てきて、複雑なコマンドを要求されるなんてのも
571
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/10/07(日) 04:04:57 ID:2ItE4KCI0
音ゲーやりながらTSを見ている余裕はなさそうだが
リザルトにTSできた人、できてない人がずらーっと並んだら面白そう?
QTEと音ゲーの相性は悪くないとは思うが
複雑なコマンドを実装するのもそういう時間がとれる曲を揃えるのも大変だし
単純に成績で結果を分岐させるだけでもボスっぽさは演出できそうだな
ランクによってTS具合が変わるのはどうかな
透過率とか半分だけ成功画像になるとかで実装すれば差分はなくてもいけるかも?
572
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/10/09(火) 21:29:34 ID:xha46CG60
太鼓の達人なら、ドンッ!(巨乳)、スカッ!(つるぺた)とかどうだろう
でも「フルコンボ決めてSSSランククリアしないとトゥルーエンドは見れません。」なんてのはご勘弁
身も蓋もない事を言えば、この手の特殊性癖ゲーにやり応えのある手強い難易度を求める人は少ないのじゃないかな、と。
自分のプレイの結果TSした、させた、という手応えこそが重要で、ゲームパートはプレイヤーに参加してる感を与えて進行にメリハリをつけるためのスパイスに過ぎない、みたいな
573
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/10/09(火) 22:59:47 ID:HUcagC0A0
じゃあ、いつぞやの変身アイテムのアイディアと合わせて、
上手く踊れたら変身できるというのはどうだろうか?
そのままの流れで戦闘パートに突入して(パチンコみたいだなw)
フルコンボ決めたり、一定以上の得点でパワーアップしたり…
574
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/10/10(水) 00:41:25 ID:V386uZJI0
スコアとかに合わせてリアルタイムに変わり続ける演出は、流石に音ゲーをプレイしながら追っかけるのは大変だな
かといって、リザルトで出されるだけだと味気ないってのもある
一つアイデアとして、全編ではなく特定の一部分でミッションにするのはどうだろうか
例えば「AメロBメロサビ間奏サビ」って構成の曲だとして、最初のサビをミッションにし、
この部分だけパーフェクトとか一定以上のクリア条件を満たすと、間奏以降の映像演出が変わるって感じ
実際にこういうタイプのシステムがある音ゲーもあるし
常に変わり続けるよりはプレイへの負担は小さく、リザルトのみよりは楽しみがいが出来て丁度良いんじゃないかな
575
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/11/07(水) 19:06:55 ID:2ItE4KCI0
TSした主人公が過去へ飛んでなかったことにするRPG。
プレイヤーは謎のお姉さんを操作して、青年(過去の自分)を助ける
実は未来は枝分かれしていて、謎のお姉さんが青年に戻れることはないが
そうとは知らずにTSFを乗り越える日々。ときどき自分から自分へのセクハラ
みたいな話だったら虚無になってしまうかな
576
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2018/11/07(水) 19:23:07 ID:2ItE4KCI0
いやむしろ未来を一本化してしまって
変わりゆく謎のお姉さんの姿を予告編としたほうが演出的には面白そうか?
過去へ飛んだのが何者かの陰謀で
同じ存在が2人いると何かまずいことが起こる!だからお前は男!
みたいな話にしたら、最終的に真の黒幕も登場させられるかもしれない
577
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2019/03/06(水) 03:03:57 ID:nf4K5g0k0
キャラクターシートを作る…パーティゲーム?
名前、性別、職業、特技…といった項目を
対戦で勝ち取って、理想のキャラクターを目指す。
負けたプレイヤーも余りものから何かしらを選ばないといけない。
項目を別の内容に変化させたり、別のプレイヤーに押し付けるアイテムが登場する
対戦内容は全然関係ないミニゲームでもいいけど
作りかけのキャラクター同士でRPGらしいバトルをさせたほうがわかりやすい?
最初だけ能力値をロールで決めるとか、名前によってボーナスが変わるとか
578
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2019/04/23(火) 09:41:03 ID:nf4K5g0k0
マリオ系のよくあるパワーアップ式のアクションゲームでも、
アイテム取得後の姿を何種類か工夫したらTSFゲームとして拡張しやすそう。
と思ったけど、本家にも?キノコというのがすでにあった。
最終段階の変化なら何種類用意しても1個の乱数で管理できるし、
途中段階も1→2パターンかその逆の変化だけで構成すれば、
どっちに分岐したかを記憶しておく必要はないんだよね。
女になってから若返ろうがその逆だろうが、結局は少女になるみたいな。
579
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2019/07/20(土) 23:04:33 ID:r70eIv0w0
RPG的な世界観で主人公は魔物の力を吸収する魔剣を持つ
で、特定の魔物を倒すと剣が相手の力を吸収して
魔物に対応したモンスター娘に変身できるようになる
魚系→人魚、鳥系→ハーピィ、他にもラミアとか鬼娘とかになってもいいかも
最終的には女魔王になって2週目〜という所まで考えた
580
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2021/09/16(木) 02:22:11 ID:ZOt7cu3E0
RPG要素よりts要素強いほうが好きだわぁ
581
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2022/02/25(金) 21:21:53 ID:GaJAmE9w0
ソシャゲやってて、TS要素を組み込めないかとか考えた
・育成してランクが上がる(星が増える)とTSする
・ガチャの昇格演出でTSする
・期間限定ガチャのバージョン違いでTSする
・ストーリー、イベント進行でTSする
・アイテム、武器でTSする
・状態異常でTSする
…うん、俺は病気だ…
582
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2022/03/29(火) 23:00:30 ID:qJbNjQzM0
srpgをしていてふと思ったので気軽に書いてみる
各章の♀️ボスを倒す事でそのユニットが持っているスキルか装備を入手するが主人公の女体化が進行する
全ボスを倒す事で主人公が完全TSしてラスボス化
全ボスを捕縛した場合は最終マップで全自軍ユニットがTSして真のラスボスと闘うみたいな展開
583
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2022/04/14(木) 08:58:07 ID:mjRleSa60
イベントでTSするのはあっても状態異常でTSする、もしくはさせる方式は無いよな
584
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2022/07/14(木) 21:53:22 ID:CS3TG2uE0
完全にTSさせないように立ち回るアクションゲーはうまい発想だったな
TSさせたいのに完全に変わったらデメリットがあるから葛藤があるのがつぼ
585
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2025/09/03(水) 20:51:00 ID:QOMp6sBU0
シナリオ選択によって性が変わっていくのは。
586
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2025/09/03(水) 23:51:53 ID:3iCW.GXY0
一定時間(もしくは歩数)を超えるたびに男性と女性の性別を行き来するゲーム。
それで、現在の性別の姿を異性を見られたらゲームオーバーになるのはどうかな?
587
:
俺が名無しで名無しが俺で
:2025/09/05(金) 18:33:28 ID:QOMp6sBU0
強力な技を繰り出した反動で性が変わるってのは。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板