したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲームアイディアを書いていくスレ

1俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/11(水) 22:53:00 ID:zTLvtajU0
ゲームアイディアを書いていくスレです
ある程度形になったストーリーでも、妄想レベルの小ネタでも、変数スイッチ等システム面でも遠慮せずどうぞ
書かれたネタは、ゲーム制作に自由に使って良いものとします
(使用報告は不要ですが、「このネタを使いたい」とレスするとネタ被りが防げるかもしれません)

2俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/11(水) 23:22:09 ID:ijYncW0Q0
>>1
スレ建て乙
さっそくアイデアを挙げさせてもらおう。

ダーマの神殿的な場所で様々な職業に転職ができるが、
その際なぜか性別まで変わってしまう。
上級職となると完全に女性専用職ばっかり。

3俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/11(水) 23:28:31 ID:JaD/k1SU0
乙です
自分もアイディアというか妄想をひとつ
手持ちの淫魔を戦わせ敵をTS・淫魔化して仲間に加え
色んなTSっ娘を集めつつ冒険を続ける某携帯RPGみたいなゲームを妄想してます

4俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/12(木) 00:21:53 ID:DcNFdyME0
姿を使い分けて情報集める推理物とか考えてた
知り合いの姿だと情報話してくれる人とか、婦警の姿だと入れる場所が増えたりとか

5俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/12(木) 04:29:02 ID:IVOuEblk0
>>4
ちょっと違うがルナシティ殺人事件だな。

6俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/12(木) 10:47:57 ID:yJC59U.wC
こちらをTSさせようとする正体不明の敵から逃げる脱出ゲー
青鬼みたいなアクションかテキストアドベンチャーでやると楽しそう

7俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/12(木) 12:01:10 ID:UHnUMPZY0
青鬼みたいなホラーフリゲって近年流行ってるし、
そこにさりげなくTSネタ仕込めば新規層開拓できるんじゃねと考えたが
フィアズエスケイプだこれ。

8俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/12(木) 19:36:24 ID:0k4N3KsY0
ハコるたびに徐々にTSしていく脱衣麻雀みたいなゲームは妄想したことある。
強さに応じて三人位相手が居る、各6ステージ位のボリュームで…

9俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/12(木) 20:15:02 ID:SdhXnGN20
>>8
己の棒をリーチ棒に使って…
ごめんすっごい下ネタだ

10俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/13(金) 00:59:28 ID:/wZqPryo0
捕まったらTSじゃホラーにならないか……

11俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/13(金) 08:41:34 ID:v7wjIfuU0
TSフリーク的には捕まってTSさせられた後の反応を楽しむのが目的だかんね。
同人ゲームでよくあるリョナアクションゲームのそれに近い感じ。

12俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/13(金) 12:13:59 ID:rC0DnUfQ0
逆に考えるんだ
捕まったら男に戻されるって設定にすれば死に物狂いで逃げようとするだろ

13俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/13(金) 13:04:04 ID:vRw0yWYw0
もしくは自分が追っかけ側というのもいいかもしれない

14俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/13(金) 19:58:59 ID:v7wjIfuU0
屈強な戦士がか弱い少女にされて…なんて具合のシチュなら
ホラー表現に向いてそうに思う。
最初に行動に制限がかけられるのはホラーのお約束だし

15俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/13(金) 21:53:32 ID:/wZqPryo0
男に戻されるって斬新だな
そういえばTS願望持ちの主人公っていないな

16俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/14(土) 08:19:48 ID:uzLmlwvo0
TS的には、望まぬ変身を押し付けられるのが萌えどころの根幹だからね。
もちろん例外もあるけど。

17俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/14(土) 12:42:23 ID:dUdzuEzg0
>そういえばTS願望持ちの主人公っていないな

自らTS願望持ってるとTSさせたところでTSっ娘じゃなくてただの女になっちゃうからな

18俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/14(土) 18:51:15 ID:kHf3dgVg0
確かにフリゲだと思いつかん
TSさせられて困惑って展開が多いし
TSを喜ぶパターンでも、思いがけずTSできるようになるって展開が多くて
最初からTSしたいと考えてる主人公はいない気がする
Web小説とか漫画なら見るのにな

19俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/14(土) 21:39:58 ID:7f8gM5KM0
男の娘が女になる 好みじゃないけどまあ許せる
オカマが女になる いや、それTSFじゃないから

20俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/14(土) 22:36:38 ID:m4FYjMQE0
男の娘が女になってもそれこそただの女
だがそれが良いを失ったただの美少女

もし仮にTSを求める主人公でゲーム作るとしたらどうするよ?

21俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/14(土) 23:04:07 ID:Uetke/w60
うーん、難しいテーマだな。
例えば、主人公は女の子になりたくて手を尽くすけど、なかなかなれない。
にもかかわらず、なぜか身の回りの人は次々と(望まぬ)女体化をしていき
歯がゆい思いをする...
みたいな感じかなあ

22俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/15(日) 00:18:10 ID:tNqF/Tu20
相手を変える異能力をもっていて、かつ自ら変わる願望もある。
しかしその能力では自分は変えられないから、周囲の人間を次々と強制的に変える
エンディングで呪詛返し的な物を受けてついに悲願達成…
とか?

23俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/15(日) 00:28:25 ID:xQFhkY0c0
ゲームには事件やトラブルが必要で
たいていのTSFゲームではTSがそれに当たるわけだから
「自ら望んでTS」にはしづらい

だがゲームの目的をTSとは別の問題解決にして
そのためにTSする(ついでにTSを楽しむ)、という形式なら「自ら望んで」も可能だと思う

24俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/15(日) 07:36:45 ID:zveHY4gI0
自らの望んでTSするからといって、主人公の精神が元から女よりという考え方は視野が狭い
可逆のTS可能な状態になったら、ベタな考えだが女湯や女子更衣室に潜入するんじゃない?
最初は、あくまでも男性目線で楽しんでいるが、色々なイベントに遭遇するうちに女性目線で楽しむ様になる

25俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/15(日) 10:02:27 ID:uKqBkyLo0
女体化を目的ではなく手段としたキャラづけなら、シチュエーションの幅も広げられそうね。
>>17前後で取り上げられてたような、「女の子になりたーい」って考え持ってるキャラだと、
スレの需要に合わせるのは相当な工夫が必要だろうけど。

26俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/15(日) 10:47:05 ID:iMSzhWBoO
皮モノや憑依ならTSしたい男が主人公でもしっくりくるかな
逆に変身だとBLっぽくて辛い

27俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/15(日) 23:26:35 ID:RFLQ.Bkk0
逆にこのスレの需要に合ってるおいしい設定ってなんだろう?

28俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/15(日) 23:52:01 ID:xQFhkY0c0
おいしさを感じる部分が千差万別だし、一概には言えないかと
ある人には好評な設定でも別の人にはそうでもなかったり

29俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/16(月) 19:05:57 ID:W4QLb9r60
具体的な意見を挙げてくと>>28の言う通りだけど、
おおまかな方向性くらいは考えてみてもよさそう。

思うに「本人の意にそわぬ女体化」というシチュが、
基本であり王道じゃなかろうか。

30俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/16(月) 20:14:14 ID:zECItPpc0
>>29には反発になるかもしれんが
男には戻れるんだけど女としての楽しさに目覚めて
最終的に男に戻る道を自ら壊すってのも好きなんだよなぁ
もちろん「本人の意にそわぬ女体化」も大好物やでw

31俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/16(月) 20:20:16 ID:iE2NJT9I0
そろそろ脱線気味になりかけてる気がする
一応ここはアイデアを投下するスレだし、討論的な内容になるなら他のスレの方が良いんじゃないかな?

32俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/16(月) 20:30:10 ID:zECItPpc0
>>31
あんまりガチガチにルールをかためても・・・
とは思うんだでどなぁ
旧掲示板の話し出して悪いけどあっちはひとつのスレで結構自由にやってたし

33俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/16(月) 20:48:25 ID:iE2NJT9I0
ガチガチにやれとは言わないけど、折角もっと話題に適したスレがあるんだったら、
可能な限りそっちを使った方が良いんじゃないかと思っただけ
多少話が外れるくらいなら何の問題も無いだろうけど、それがあまり続くのは好ましいとは思えないし

まあ、盛り上がってるところに水を差して悪かったよ

34俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/16(月) 21:04:44 ID:Yk23W86w0
>>33 >まあ、盛り上がってるところに水を差して悪かったよ
アイデアなんて曖昧だし、気にすんな
そんな事よりネタをだせ

35俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/16(月) 21:58:52 ID:W4QLb9r60
そいじゃ、話題をずらしちゃったお詫びというわけでもないけど、
ここいらでネタをひとつ投下させとくれ。

女体の受け入れ度と装備可能なアイテムをリンクさせるシステムなんてどうだろ。
受け入れ度が低いうちは男物のズボンとか無骨な鎧しか身に付けられないけど、
上がってくるとビキニアーマーや踊り子の服みたいな露出の多い服も着られるようになるって感じで。
女性用装備ほど高性能にすれば、
強さと男らしさのジレンマに思い悩む様を表現できるかも。

36俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/16(月) 22:16:35 ID:sbRZBgv.0
物を調べたときも女言葉使うようになるとか
装備に関しては、世界観が現代のゲームなら抵抗なくミニスカート穿くようになるとかいいね

37俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/17(火) 12:53:12 ID:DTTqUvWk0
女体になじむにつれ強力な装備を身につけられるようになるけど、
やりすぎるとエンディングで男に戻れなくなるとか。

38俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/17(火) 13:28:56 ID:igUTJ5M6O
ぷろすちゅ★でんとGoodだな
アレは百合エンドを含めて最高だった

39俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/18(水) 20:41:52 ID:MwUmaCoo0
巨乳化とか幼女化とかTS状態異常ですっかりおなじみになってしまったような気がするけども、
他にTSな状態異常って何か出せるかな?

40俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/18(水) 21:00:40 ID:eDZfsljQ0
精神汚染

41俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/19(木) 00:36:47 ID:Udu9tSdM0
脱ぎたいっていうとんでもない状態異常が合った気がする

42俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/19(木) 01:47:56 ID:i86QLvw.0
「射精(だ)したい」って、男→女・女→男のどちらでも使えそう

43俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/19(木) 09:44:58 ID:AlokqM3c0
男に誘惑されてメロメロになっちゃうのとかいい。
身体は正直よのう的な

44俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/19(木) 19:08:03 ID:MT/oQ1hkC
女主人公で男キャラ攻略する構図、肉体面でも精神面でも女性向け系な感じが凄い
でも実際に女性向けで考えるとNLの人は中身男とかアレだしBLの人は見た目女でアレだしで誰得状態

45俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/19(木) 20:12:14 ID:Fs7IbtY60
>>44
少女漫画の彼女になる日が最近隔月から毎月連載になった例もあるし、女性向けという観点でも一応需要はあんじゃない?

46俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/20(金) 22:58:42 ID:gOX3QdJ60
>>39
どう表記するのが適切なのか分からないけど、いわゆる発情とか

精神的な発情が肉体が伴わないから発散できなくて悶々としたり、肉体が発情して精神が引っ張られたり
シナリオ的には勿論として、行動制限や強制行動とかはまさに状態異常なのでゲームシステム的にも使えると思う

47俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/21(土) 00:01:07 ID:xA5LhsMU0
体験版触った程度だから詳しくはわからんけど、VXaceだと異常状態の挙動を細かく設定できるんだよな。
上手くやればTSな状態異常を作れるかも?

48俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/21(土) 10:46:29 ID:k6ktMBlQ0
いやらしい視線を投げかけられて気分が悪くなったり、
胸やお尻を触られて過敏に反応してしまうとか、
精神面肉体面で女性を意識させられてしまう攻撃とかどうだろう。

49俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/24(火) 14:04:40 ID:gOjYG1RQ0
女体の象徴といえばやはりおっぱいなわけで...
TSなゲームシステムを考えるとどうしてもおっぱいまわりに辿りついてしまうぜ。

50俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/26(木) 19:14:56 ID:JSq/d15U0
ttp://www.vita-chi.net/sozai1.htm
合う人と合わない人に分かれそうだけど、
こういうとこで配布してるような、
声の効果音素材を使ってみるのはどうかな。

51俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/26(木) 19:17:00 ID:JSq/d15U0
って、投稿した後で気づいたけど、これゲーム制作スレ向きの話題だったわ。
スレ違いすまそ

52俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/26(木) 20:04:36 ID:bzeqpCKU0
でも女の子の高い声を入れることでTSしたことを聴覚的にも訴えられのはいいかも

53俺が名無しで名無しが俺で:2014/06/27(金) 07:29:21 ID:equTfgn60
例えばアクションゲームなんかで、
男の時と女の時とでダメージを受けた際に上げる悲鳴を変えるとかでも、
性差の表現になるかな

54俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/01(火) 22:26:41 ID:YQAtzs8g0
素材サイトを見て回るだけでも妄想がはかどるけど、
そこだけで満足して結局制作には至らないというorz

55俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/04(金) 20:34:23 ID:PsqWO91k0
テキスト書けてもツール使えても結局絵師がいないとどうにもならないんだよねえ

56俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/04(金) 22:15:31 ID:Czir7lfU0
初期のよんよんさんのゲームみたく、デフォ素材中心でもなんとかならんだろか

57俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/04(金) 23:06:58 ID:UZgc8Pkg0
デフォ素材だけでも名作フリゲはたくさんあるよな

58俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/05(土) 22:47:35 ID:p5ulYhM.0
折角アイディアスレなんだし
デフォ素材で出来るアイディア考えようぜ

59俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/06(日) 14:11:07 ID:suN4tJDY0
デフォ素材だけじゃなくフリーで手に入る素材を含めて考えてもええんやで

60俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/10(木) 09:10:28 ID:qRSWuI.YC
フリゲ的にはグラフィック面を売りにしない限りはむしろフリー素材が基本なような
性癖の発露媒体としてのゲームとなると絵の重要度は上がるけど、それにしてもTSは比較的絵がなくてもイケるジャンル

61俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/13(日) 19:11:44 ID:EWX/j80E0
やっぱ文章大事だよな
なんかお気に入りの一言とかある?

62俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/14(月) 05:46:14 ID:cZ2ObVPM0
ゲームの好きなセリフ挙げてく感じでいいのかな?

ユウさんのおたからさがしで、
女の子にされた幼児の「ぼくのおちんちんかえして...」ってセリフがツボすぎて困った。

63俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/14(月) 21:01:39 ID:MLfQ8Cw20
まあそんな感じ
壺を知ることが製作の手だすけにならんかな

64俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/14(月) 21:09:44 ID:WBTeO5Bw0
>>62
セリフじゃないが性行為すら知らないような幼い子が
TSさせられちゃうシチュはツボだな
SuccubusTaleの始めの村に居る子とか

65俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/15(火) 14:37:27 ID:p7FWipP60
>>64
それくらい幼い子のTSってほとんど見ないんだよね。
精神的にも肉体的にも性差を表現しにくいのが原因かな。

66俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/24(木) 23:23:26 ID:tE1G0GOE0
久々に覗きに来たら同志がいて嬉しい

幼い子のTSでもスカート嫌がったりしたら美味しいと感じるよ
肉体だけじゃなく服装や言葉遣いの変化を強制させられるとかね

幼い子=年齢対抗や急成長が絡むTSって感じの流れが強いと感じてるから、そういう趣味の人が多いのかもね

67俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/25(金) 15:12:56 ID:gPDDfUN.0
強制的に性転換+若返らされて、女性として教育されるっていうのはありかも

68俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/25(金) 19:34:24 ID:P2hx5PYI0
mogmogさんの魔女の館がそういうシチュエーションのBADEND多かったなと

69俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/30(水) 00:00:56 ID:.Hr9KcKQ0
幼女村

人目の付かない場所に幼女だけで形成される小さな集落。
普段は人間に見つからぬよう生活しているが集落の近くを通ったり
姿を見られると集団で襲いかかる、その際目標を殺すことは無く
自分たちの集落に持ち帰り彼女ら特有の魔術で目標を幼女に変え、
新たな住民として迎え入れる。

70俺が名無しで名無しが俺で:2014/07/31(木) 23:32:59 ID:mZz5adhg0
真城の城にあったメタモルファイト(格闘ゲーム)に着想を受けて
(というかほぼパクリのアイデアだが)
色々なTSキャラが戦闘中に(昔あったブラッディロアの様に)
魔法少女や呪いの武器、薬などで変身したりして能力が変化したり
必殺技の時だけ姿が変わるとか・・・どうかな?

71俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/01(金) 08:24:46 ID:cdxhEn1A0
>>70
自分変身で有名な作品だとやっぱり豪血寺一族だろうか
精気吸い、魔法少女、ペットの呪いとか。薬は無かったかな?

他人変身だとカプコン製のでたまに見たね
ヴァンパイアのミッドナイトブリスとかジョジョのアレッシーとか

それ主体の格闘ゲームは無いかもしれないがMUGENで探すとネタはあるかも

72俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/01(金) 21:37:17 ID:RXG.2tHo0
>>70
TSフリゲキャラでクロスオーバーな
ゲ―ム作れないかな

73俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/02(土) 00:13:16 ID:l1gRsGeA0
参加できそうなキャラはどんな感じになるだろか

74俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/02(土) 00:20:11 ID:ThMnH54g0
コモン素材のキャラばかりだから企画倒れだな

75俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/02(土) 08:53:06 ID:wK2TYb9.0
考えてみれば自作のデザインで作られたキャラってそうそう多くないのな。

76俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/02(土) 21:44:54 ID:HHcZ4AS20
ここって基本的に短編が主だしね

77俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/03(日) 15:55:22 ID:iwevLnig0
キャラクタ―メイクが出来るゲームって需要ある?

78俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/03(日) 16:16:44 ID:kbIRe6vc0
>>77
内容とシステム次第じゃないかな?

MMORPGとかのプレイ開始時とかみたいに「自キャラを作っておしまい」だと、TS的観点からは需要はそこまで高くないだろうけど、
上手くシステムと絡めてメイキング要素が活用できれば、それなりの需要は望めると思う

79俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/03(日) 16:19:41 ID:WRqp9avk0
こむすメーカーみたいな奴か?結構すきです

80俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/03(日) 17:33:20 ID:fWvSLiXA0
キャラメイクした要素がTSに反映されないならキャラメイクの利点が薄いからなー
性格とかもきっちり決まってる方が作る側としてもやりやすいだろうし

81俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/03(日) 20:58:57 ID:iwevLnig0
逆に言うとTS要素を反映したシステムって難しいな

82俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/03(日) 21:23:24 ID:mY6AxpYo0
パーツの数とか体格に応じた表示位置を管理する事を考えると膨大過ぎて
個人でやるには大変過ぎるな。顔アイコン位しか見せないならまだしも

それで魔法少女みたいに特定の容姿へ変身するタイプか
テキストや数値での表現に拘るタイプの方にしようってなる

83俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/03(日) 22:20:10 ID:lEOaltWc0
体(頭やボディ・手足)のパーツを「装備」することで、見た目や能力を変えるシステムを思いついた。
部分的なということで VX Ace 向けかな。

84俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/03(日) 22:36:01 ID:93W8baKc0
>>83
胸やお尻のパーツは重要そうだからよく吟味したいなw

85俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/04(月) 00:12:55 ID:0koH.Rcc0
VX Aceならモンタージュしたグラを一度外部保存して読み込む
事で作業量を減らせると思うけど、TSとどう絡めたら良いんだ

86俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/04(月) 21:26:26 ID:kWV2TZeY0
マリオとかロックマンみたいなアクション物にしてさー
アイテム取ってキャラをパワーアップさせる所にTS要素をからめて、
魔法少女になって谷を越え、皮(特殊スーツ)を着て海を潜り…
うん、これ以上思いつかん…

87俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/05(火) 00:32:33 ID:3UmzQ8Xc0
>>86
アクションは鬼門、ツクールやウディタとは相性が悪い
誰とは言わないがウディタで作ってボロクソに叩かれてたじゃん

88俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/05(火) 00:45:31 ID:USZo5/cY0
あくまで一例だけど、皐月さんのプリンセスプリズンⅢがイメージとしては近いんじゃないかな?
あれは衣装だけど、代わりに体のパーツになる感じで

89俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/05(火) 15:19:06 ID:3s4Ku61.0
まぁアクションゲームツクールとかClickteamFusionを使うという手もあるな
RPGツクールやウディタの基本システムより敷居が高いかもしれないが
わざわざRGSSやコモンで頑張るよりは楽なんじゃないかな

90俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/05(火) 16:56:31 ID:e.KaYjNM0
キャラクリエイトは非常に難しいからオススメできない
3Dで作れば比較的楽だが不気味の谷がヤバイ
2Dで作ろうと思うとそれだけで一つのゲームが成り立つレベル

参考までに2Dでキャラクリエイトが出来るゲーム
ttp://pochi.lix.jp/k_kisekae2.html

91俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/05(火) 16:58:13 ID:IhgCC2BU0
皐月さんの過去作品にアクションゲームがあったけど相性悪いとは思えないけど
良いも悪いも製作者の腕次第じゃないのかな?

92俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/05(火) 17:20:03 ID:aTQ/eKokO
腕次第と書くと荒れるだけだって何で分からないんだ

93俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/05(火) 19:22:11 ID:2IZUZQr.0
>>86
ロックマンみたいな横スクロールアクションは重力を意識するとそれっぽくなりますよ

作る事よりもTS要素が希薄になるのが個人的には気になるかな

ココロン知ってる人いる?

94俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/05(火) 19:26:47 ID:c3ZmQQW20
RPGツクールVX Ace でなら、ちびキャラツクールをゲーム内で再現可能なスクリプトはあるけどな

95俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/06(水) 00:53:34 ID:1GlCOWLA0
>ココロン
ファミコンでこんなの出てたんだ…どろぴーなら知ってたんだけど
ちょっとアマゾンでポチってきた

プレイヤーが汎用キャラで変身するゲーム、サガシリーズしか思い浮かばない
憑依物で良いならファンタズムっていうそのままなアクションゲームがあるけど

96俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/08(金) 20:50:43 ID:g44RWvgk0
ココロン届いたんでちょっとやってみた
予めパーツの組み合わせで作ったキャラクターを使って攻略するシステムだから
普通にキャラメイクゲームな感じだな。TSFというよりロボットものの趣向か

なかなか変身することをテーマにするのは難しいな

97俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/08(金) 23:55:30 ID:rvhepp1E0
>>96 確かにあれはロボットものだな。スレの趣旨とは違ったかすまん

ココロンのメイクしたキャラの外見によって
性能が変わるシステムは面白いと思う。
パーツを集めて強化するというゲームは考えた事あるけど
やっぱりTSとの兼ね合いが難しいよな

どうしても主人公が積極的にTSを求めるという展開になる

9896:2014/08/09(土) 01:36:17 ID:zvK/Tep.0
>>97
勝手に衝動買いして感想書いただけだから気にしないで。こちらこそすまない
ロックマンと大分違うし、ファミコンでも独創的なゲームだったと思うよ

ロボットものからアイデアを持ってくるのはありだね
メダロットを人間で男女入り乱れたパーツで作ったらそれはTSFだろうか

そういえばSFCのヘラクレスの栄光4、あれは憑依するRPGだったな
能力の違いだけでなく色々な身分の人になれる面白さがあった

99俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/09(土) 14:29:02 ID:aufEbDkI0
>>98
あれは面白いRPGだったな。
憑依能力持ってるのが全員男というのもポイント高い。
幼女や巫女さんの身体ばっかり渡り歩いていた覚えがあるよw

10098:2014/08/09(土) 23:56:37 ID:Dk98rPR.0
>>98
そう言ってもらうと助かる
ココロンはロックマンを作った人が関わってるらしいですよ
これ以上はスレチか

ヘラクレスで目覚めた人はいそう
身分の違いに注目するのは面白いアイディアだと思う

101俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/11(月) 17:56:43 ID:E9RNUyvk0
逆説的に既存のTS作品(漫画、ラノベ等)をゲーム化したらどうなるか
という発想はどうだろうか?…殆どが恋愛モノかエロゲーになりそうかな…

102俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/11(月) 21:51:05 ID:zcGaMc6A0
TS要素があるというだけで、普通のキャラゲーと同じ道を歩みそう
魔法少女などのヒーローに変身するタイプなら探せば結構ありそうだし
逆に変身を題材にしたゲームのキャラクターを差し替えれば成立してしまう

103俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/11(月) 23:49:25 ID:F2uyCaYQ0
>>101
何に対しての逆説なのか詳しい説明を求む
スパロボは楽しいけど自分で作ったキャラの方が動かしやすいかな

104俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/11(月) 23:52:02 ID:M7hxl0ig0
ランス9にはTSシーンがなかったから、
eraRanceなどを作って楽しむ、とか?

105101:2014/08/12(火) 07:10:53 ID:wzqV/Pso0
>>103
いや、1から話を考えるよりは作り易くなるかなぁ…って…
もちろん、そのまま使うのがアレならそれを更にベースにして…とか…

106俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/12(火) 10:35:16 ID:pW59iESA0
二次創作する原作がない

107俺が名無しで名無しが俺で:2014/08/12(火) 21:08:29 ID:mCbYEY/A0
アンシーズの設定はゲーム向きかなとは考えたことがある

108103:2014/08/12(火) 23:19:27 ID:Y5PYX/vc0
真似る事は学ぶ事だしいいんじゃないか

109俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/06(土) 17:49:08 ID:ITxRaaQA0
そういえばさ、作成用ツールでUnity(ゲームエンジン)使っているのみないけど・・・

110俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/09(火) 21:32:48 ID:yByDN6W.0
UnityでもDXライブラリでも使いこなせるなら使えばいいけど
ゲームを構築したいのではなくあくまでTSFの表現のひとつと捉えると
あまり考えなくても動かせるツクール系が主になるのはしょうがないかと

111俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/11(木) 02:25:27 ID:kdNPgrV20
確かにストーリーを作るならそうだけど、
3Dモデルの動きなどの自由度の点ではUnityはもちろん、
DXライブラリのほうが高い。

112俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/11(木) 07:12:55 ID:H7vY4ezg0
3Dモデルやるよりイラストを表示したほうが安上がりで簡単って印象ある
タダで使えるものは好みのパーツ探しに苦労するしエディタの制約が厄介そうだ
TSFゲーム製作コミュニティのスレでもちょっと前に話題になったけど
そういうのに疎い人はMMDとかカス子くらいしか思い浮かばないんじゃないかな

113俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/12(金) 22:14:43 ID:eOEKDDjk0
世界史のRPG
自然に歴史が学べるゲーム

114俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/12(金) 22:49:54 ID:TtIIeb..0
どうTSが絡む?
歴史上人物に変身するとか?

115俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/12(金) 22:52:59 ID:NXjrkokY0
コミックだが、「えっちの神様」では江戸中期の異性になって、
性風俗と歴史を学ぶというスタイルだったな

116俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/12(金) 23:10:28 ID:SXlpBzv60
歴史上の偉人が女体化する事は昨今珍しくもない

偉人を女体化して仲間に加えるゲーム
艦コレみたいにキャラの元ネタを補足で加えるとか

117俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/12(金) 23:58:44 ID:symCU0dg0
英雄戦姫

118俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/13(土) 11:00:44 ID:eb4uJ4uU0
織田信長とか何回やられたんだろうなぁw

119俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/29(月) 21:47:17 ID:EelxJ3kk0
現代学園物ってTS的に美味しいイベント沢山あるよな
部活動とか合宿とか修学旅行とか
先輩後輩とか先生とか

ただ敵を倒すとか世界を守るみたいな分かりやすい目的を作りにくいのが難点か

120俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/29(月) 22:58:39 ID:Pk7JZlT20
人生ゲームのようなボードゲーム形式はどうだろうか?
マスに止まると各種TSイベントが起こったり
分岐で色々なTSの種類を楽しめたりとか…
…ただ、イベントの量と運の要素が強すぎるのが難点か…?

121俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/30(火) 00:02:01 ID:BmOmZUf20
mogmogさんが変身すごろくというのを公開してたな

122俺が名無しで名無しが俺で:2014/09/30(火) 20:08:58 ID:vmA0dpHE0
正体は主人公だと知らない男子から告白されたり
Aさんのこと好きなB君のためにAさんになってデートしてあげたり
家に帰って制服から女子の私服に着替えてドキドキしたり

小ネタは色々思いつくんだけどな

123俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/03(金) 00:55:39 ID:MS40KWCo0
パズル部屋にさめがめとか二角取りがあったら難しすぎるだろうか

124俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/03(金) 22:36:24 ID:rkz/CJIA0
>>123
そこだけ聞く感じだと俺は難しすぎるようには思わないかなあ。
ゲーム中のミニゲーム的に入れるつもりでいいのかな?

125俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/04(土) 00:07:40 ID:CWaQUbhA0
ダンジョンの途中の部屋でさめがめや二角取りをやらされる感じ
でもマウス対応しないと結構だるいゲームになりそうかな?
10x10とかだったらつまんないだろうしナンプレとかにするべきか

126俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/04(土) 00:09:44 ID:CWaQUbhA0
わからないからなるべくスクリプトに触りたくないっていうのもあるけど
なによりキーボードからマウスに持ち替えさせるのがあまり好みじゃないのね

127俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/04(土) 00:19:53 ID:li5tRTd.0
さめがめも二角取りもやったことなくて調べたけどこれ難易度調整によっては積むんじゃ・・・

128俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/04(土) 01:00:01 ID:MdgIfgCo0
さめがめはよく分からないけど、二角取りは盤面がランダム生成だと詰みかねないから微妙かも
何度も挑戦できたとしても、そこに時間を取られるのはちょっと面倒かな
比較的楽にクリアできる(まず詰まない)盤面で且つ、毎回固定ならありだと思うけど

129俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/04(土) 01:00:43 ID:CWaQUbhA0
>>127
ソリティアみたいなもので一手間違うとクリアできないから
失敗してもすぐやり直せるようにするか「残り○個」達成を条件にするつもり
自動生成とか作れないから出題パターンも少なくなるだろうし暗記でもいいかも

130俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/04(土) 12:29:54 ID:WEjzwPB60
根本的な問題として、謎解きアリTSFアドベンチャー(だよな?)でわざわざそんなもんやりたくねえ

131俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/04(土) 12:33:02 ID:kujZaNXw0
パズルの要素は入っていてもいいけど、
難易度調整はゲーム本編より難しいのでお気をつけをば

132俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/04(土) 13:23:33 ID:MdgIfgCo0
プレイする側からすれば、TS目的でやる以上、それ以外の要素に過度に労力を割きたくないってのはあるだろうから、
パズルとかを盛り込むなら、本当に難易度には気をつけないと非難轟々になるだろうなぁ

まあ、これ以上話を続けるなら制作スレでやった方がいいかもね
このスレの趣旨とはちょっと変わってきてるし

133俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/04(土) 17:24:06 ID:KNO5lAE20
難易度の調整は難しいからね
どちらかというと問題を優しくするよりはヒントを用意したほうが良いと思う
どちらにしても進行の妨げになるようだと批判の点になりやすいかもね

134俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/05(日) 07:03:44 ID:r8wH8x7.0
パズルゲームでパズルを解いたごほうびがエロ絵エロシーン
という形式のゲームはあったんだしそれがTSでも成立すると思う

制作すれへ移動した人の考えてるゲームとは違うものになると思うが

135俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/05(日) 20:13:49 ID:cuyXbsL20
>>134
ああ製作コミュニティに移ったのかすまんな気付かんかった

136俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/12(日) 13:44:46 ID:HdoMBow20
パズルならぷよぷよやテトリスみたいな対戦形式にして
勝ったら相手をTSさせられる〜とかいうのを考えたが…

ルールと目的が複雑になった野球拳になっていることに気がつく

137俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/12(日) 17:01:58 ID:7PdNTPHM0
ぷよぷよ方式なら連鎖するたびに少しずつ女体化・・・みたいなのも出来そう

138俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/12(日) 17:34:29 ID:fAOnYFAw0
テトリスの特定のラインでしか消せないっていうのなら一応段階は踏めるが

139俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/12(日) 18:52:03 ID:ZRUDlBC60
ブロック崩しで画像が変わるシリーズに、TS物もあったような。
そういう感じで、消えたマス目に応じて変化が発生するとかどうだろう。
この方式だと、ぷよぷよやテトリス以外に、リバーシなど盤面を使うタイプでも応用可能。

140俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/12(日) 22:48:28 ID:HdoMBow20
勝負でどうのこうのだったら脱衣麻雀方式でもいいんだよな…
(結局、野球拳と発想が変わってない)
まあ、俺は麻雀のルール(役)を未だに理解してないが…

141俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/12(日) 23:35:30 ID:fAOnYFAw0
宇宙麻雀やジャンライン形式でも一向に構わない

142俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/13(月) 00:21:29 ID:V0owJQyI0
ぷよぷよ方式だと連鎖や同時消し数で演出あれこれ変わるのかな?
ただ消していくと性別が変わるだけで最終的には同じになるのであれば
ド○ターマ○オの1人用ルールなんかシンプルでいいんじゃなかろうか
クリア条件が明白で、消した色に応じて変化する順番が変わっていくだけ

143俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/13(月) 00:33:32 ID:qAk.f1OE0
パズルゲームなら、マッチ3ゲーム(ZOO KEEPERや最近だとキャンディークラッシュとか)は、
変化過程の演出については相性よさそう
消した色によって異なる部分が変化していくとか、タイムアップ時点の変化量によっては中途半端な状態で終了したりとか

変化の演出全てに、(静止画を含む)映像を使おうとするとかなり大変なことになるけど

144俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/18(土) 23:35:08 ID:q87Rq6Wo0
落ち物は難しいのでやめてほしい

145俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/19(日) 02:18:52 ID:mvuYUlkI0
テトリスのコピーゲーは訴えられるらしい

146俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/23(木) 16:23:59 ID:DDLveAK60
将棋番組見てて思ったけど
ゲーム内容じゃなくて持ち時間や所持アイテムで難易度分けするのもありだな
よりハンディキャップの重いほうが「勝ったときに自由な報酬を得られる」とすれば
不自由さを感じにくいデザインになるかな

147俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/23(木) 16:36:31 ID:DDLveAK60
>>146
報酬に関しては難易度関係なく「勝ち」と「負け」の2テーブルだけにして
より難しい条件で勝つと選択肢の数が増えて目当ての報酬を引きやすくなったり
一気に複数貰えるようにする 負けたらランダムに何かされる みたいなのね
これならゲームが苦手でも時間がかかるだけで上手い人がわざと負ける必要もない?

148俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/28(火) 20:52:31 ID:zzZIQKhw0
オセロ(リバーシ)そのままで64人分の変身前後イラストを石に描いて
プレイするというのを考えたが…結局イラストで手間がかかり過ぎるし、
それほど面白いだろうかと…

149俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/28(火) 21:35:38 ID:M7wGLsYI0
石一個一個に変身する人が一人ずつ割り当てられてるということかな
それだと人数が多くて掘り下げられない割に最大4人しか同時に変身できないから
オセロに忠実なルールだと難しいかもしれないな メンコみたいなのはどうだろう

150俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/28(火) 21:56:46 ID:BOQosXlQ0
オセロで石反転時に変身なら同時変身数は最大17じゃないか?非現実的だが↓な感じで
●□□□●□□□
□○□□□○□□
□□○□□○□□
□□□○X○□●
□□□X○○○□
●○○○○★○●
□□□□○○○□
□□□●□●□●

労力の割にあわないのは確かだが、ゲームとしての面白さは最低限オセロ並みには面白いものにはなるとは思う

151俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/28(火) 22:54:03 ID:M7wGLsYI0
あーっと、ごめんなさい。何故かライツアウト感覚で書き込んでしまった
オセロって2個の石の間にあるやつを全部ひっくり返せるルールなんだっけ
それなら上手い人は一斉に変身させることもできるんだね

152俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/28(火) 23:33:30 ID:51kypVrg0
対戦相手(もしくはプレイヤーキャラクター)の8部位を8段階にしてランダムに駒に割り振って、
自分の色にしたらその駒の部位が1段階変化する、相手の色になったらその駒の部位が1段階戻る
(プレイヤーキャラクターを変化させる場合はその逆)って感じにすれば、結構楽しめるかも

流石に8つ全部で当該部位の変化進行度100%はしんどいだろうから、
1〜3個は100%オーバー分ということにすれば、全部位100%達成も比較的容易になるだろうし

もっと単純に、ひっくり返った色のパーセンテージ分だけ変化が進行するってのでも良いとは思うけどw
イラストとかは10%刻みとかにすれば枚数も抑えられるし

153俺が名無しで名無しが俺で:2014/10/31(金) 15:48:51 ID:I2KKmlzo0
ダメージ床で通路を作り、触るとHPが減るマップイベントが往復する十字路を設ける
HP量に応じてグラフィックを変えたり寸劇を起こすコモンイベントを仕込む
これで君もTSFゲームツクラーだ!

154俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/03(月) 04:00:34 ID:ZwhLISBM0
>>153 全然エロくないし早いと1分くらいで終わるけど完成させてみた
ttp://www1.axfc.net/u/3352996?key=tsf
マップはダンジョン生成機能で作ったものをちょっと削っただけ!簡単!
特に頑張ったのはHP表示用の数字ピクチャを全部ペイントで作ったところです

155俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/03(月) 17:09:57 ID:qWqcXJMg0
>>154
こういうの欲しかった
未熟者ですが見習いたいです

156154:2014/11/04(火) 03:17:52 ID:7CDioErk0
>>155
お褒めいただきありがとうございます
そういえばこのゲーム、マップ1個で完結するのでコモンイベントを使ってませんでした
あとデータベースの使っていない部分を削ったらもっと軽くなったかも…
余裕ができてから見ると直したくなる部分は尽きませんね

157俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/09(日) 09:25:22 ID:Bd9ZAvck0
ダンジョンで思いついたんだが、レミングスと勇者のくせになまいきだを
合わせた感じにして、様々な女体化トラップ(魔物)を仕掛けて
やってきた勇者達を誘導するというのはどうだろうか?

158俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/10(月) 22:15:49 ID:wHysM2ZU0
それってどっちかというと防衛ゲームだしレミングス抜いた方が安定しそう

159157:2014/11/10(月) 22:54:11 ID:3ebJ0cfI0
>>158
まあ、罠に誘導する程度の意味合いだったんだが…>レミングス

160俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/13(木) 22:27:30 ID:PY1/Y0NA0
学園などで
男の時に利用していた覗きスポットや写真売買など
女になったときにどう対応するか

覗き:避ける 見せつける うっかり忘れてる など

小ネタでしかないなぁ・・・

161俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/14(金) 00:41:06 ID:zG517lD60
立場逆転のシュチュは好きだけどな〜

>>157
悪くないと思うぞ。ツールは何で作るの?
謎魔界村みたいな感じはどうだろう

162俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/14(金) 20:21:26 ID:0owhpqfM0
>>謎魔界村ってインクレディブルマシーンみたいなやつだっけ
最近でいうとコロぱたみたいな

163157:2014/11/14(金) 23:13:27 ID:NJgk7yDk0
>>161
大変申し訳ないが、俺はアイディアを出すだけで
具体的なツールとかまでは詳しくないんだ…

164俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/15(土) 00:22:17 ID:Eh0YWtSA0
>>162
そうそれ
システム自体が単純だからRPGツクールでも作りやすそう

>>163
そうとは知らず申し訳ない。
罠にはめる、背景の話の様なものって考えています?

165俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/15(土) 00:54:27 ID:juLDxAXg0
自分がTSFしてしまい元に戻る為には大量にTSさせなければならないとか?

166157:2014/11/15(土) 07:33:37 ID:DfobRoDM0
>>164
まあ、ギャグみたいなものなら趣味、嫁探し、部下への褒美等
シリアスなら>>165とか魔物や竜やらの復活の儀式とか…
こんな感じですか?

167俺が名無しで名無しが俺で:2014/11/15(土) 13:43:33 ID:57RlGZbw0
>>164
インクレは物理演算がキモだから、Unityとかインディゲームクリエイターみたいに
物理エンジンを持つソフトが有利かも。日本で言うならピタゴラスイッチだからね…
単純にパズルアドベンチャーゲームとしてならツクールでもいけそうだけど

168俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/01(月) 05:17:13 ID:4xvCJmHw0
もうあれこれ考えるのめんどくさいから
ダメージ表現を変身にしただけでもいいやってなった

169俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/01(月) 19:12:14 ID:nAG4H01U0
過程としてのTS(TSしてから何かをする)と結果としてのTS(何かしてTSする)が
あってこれをどうゲームに組み込むか…

170俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/01(月) 21:32:01 ID:0xmUB2qc0
自論だけどゲームとは選択である
プレイヤーが考え行動するという事がゲームだと思う
前者はプレイヤーがTSしてしたい事,後者は作者がTSさせたい事かな

171俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/14(日) 21:45:53 ID:gUJmMaEw0
TSゲームでいわゆる「ゲーム的部分」が面倒って感じるなら

例えばRPGの「戦う」とか「魔法」とか選ぶ戦闘は全部カットで
固定イベントで敵と出会って、台詞だけで戦闘が終わるとか
選択肢1つで終わる戦闘にするとかもアリだよね

172俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/15(月) 00:46:06 ID:PUNm7V1s0
RPGのゲームブックスタイルの
アドベンチャーゲームとか、そういう作りだね

個人的にはそれがいい(ので、そういうのを作っている)

173俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/15(月) 06:55:24 ID:zQ7Gc5Tw0
そもそもシチュエーション並べるだけでいいならRPGである必要性すらないしな

174俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/17(水) 20:55:51 ID:aQ6kgWr20
TSをガッツリ絡めたストーリーを考えるのはライターとかの役目で
ゲームのアイデアとは別なような気がしないでもない

175俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/17(水) 23:42:21 ID:5WtOYtzk0
TS的な話もゲームのアイディアもどっちも好きだよ
どっちかというとストーリーを文字に変えるのが難しい

176俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/18(木) 21:40:34 ID:Pw59.agc0
文字にできない部分をグラフィカルに表現できるのがゲームのいいところ
納期が無いなら上げてから納得するまで加筆修正することにしてもいいんじゃない

177俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/30(火) 03:38:20 ID:kybmNXpo0
ゲームシナリオを募集したいっていうのはアリかな?

ゲームが作りたくてツクール買って弄ってるんだけど
マップとかイベントとか配置して上手く動くのは楽しんだが
ゲームとしてお話が全くと言っていいほどまとめられないんだ。

作りたい好みの方向性は人それぞれなんだろうけど
誰か導入からオチまでシナリオを作ってくれないかなぁと悩んでる。

178俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/30(火) 07:19:06 ID:RvM4ZI3A0
>>177と逆パターンの人もいるだろうし、普通にアリなんでは?

179俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/30(火) 15:10:30 ID:kybmNXpo0
>>177
そっか、サンクス!
明確に進行するとなると制作コミュスレかもしれないけど
趣味嗜好が合う人と一緒にゲームが作れたら嬉しいなっていつも思ってる。

180俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/30(火) 15:11:04 ID:kybmNXpo0
>>178でした。

181俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/30(火) 15:56:24 ID:BIJFE8uU0
誰かが原作ストーリーを提供して、
(一団体・一個人とは限らない)別の人が作るというは
ゲーム界隈ではあまり見られなかった気がする

182俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/30(火) 23:00:51 ID:OzhLL/Mk0
>>177
177さんがどれくらいの長さのゲームを作ろうとしているか解らないので
何とも言えませんが
ユウサンの異世界で〜は
原案があむぁいさんですね

183俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/31(水) 08:55:02 ID:pcN8KAQEO
>>どういったTS部分が好きなのかな
ちょっとシナリオとか書いてみようと思うけどどうだろう

184俺が名無しで名無しが俺で:2014/12/31(水) 09:02:56 ID:pcN8KAQEO
アンカ付け忘れ。
>>177さんへのレスでした

185177:2014/12/31(水) 21:48:36 ID:MZ0sS42U0
>>183
ハンザキさんの「帰宅」のような現代モノの学園憑依ゲームが作りたいなと構想してました。
でも手段があるのに目的が定まらないというか、話の起承転結が上手く練られずで・・・。

合いそうでしたら是非色々とお話したいですが、もし合わない内容でしたらスルーしちゃってください。

186183:2015/01/01(木) 00:09:30 ID:LpJ6tnZs0
起承あたりまでシナリオ
合いそうな内容だったらよろしく


タイトル/
ひょういで文化祭(仮)

あらすじ/
とある高校の文化祭。科学部の部員である主人公が、公開実験中に偶然にも憑依薬を作ってしま

った事から色んなハプニングが起こります
最終的に3つのルートに分岐。短編を想定しています。


シーン1:科学部部室
よくある薬品同士を混合させる実験を行っているところから始まる
部室には部員、そのほか見学者が数名ほどいる。

主人公:「俺の名前は○○。■■高校△年の科学部部員だ」

主人公:「今■■高校は文化祭の真っ最中。俺は薬品の混合実験の公開をしているところだ」


その最中、なにやら怪しい煙が発生

主人公:「う、うわ!?」

倒れる主人公、ざわめく部員達と見学者たち。


倒れる主人公の隣に、透明の主人公(霊体)が出現。

主人公:「あれ?何で俺が目の前に倒れているんだ?」

主人公:「まさかこれは…幽体離脱?」

慌てふためく主人公。そこに、倒れた主人公を助けようと一人の女子高生が駆け寄る。

女子高生:「○○くん、大丈夫!?」

女子高生が駆け寄った場所と、霊体の主人公が重なる。
その拍子に霊体の主人公が女子高生の中へ

女子高生:「あっ!? な、なに、これ!?」


主人公:「うぉっ」

霊体から急に女子高生の体になった主人公。視界の変化、体つきによるバランス、着ている女子

制服に困惑する。

窓ガラスに映る自分の姿を見て、女子高生に憑依してしまったのだと判明する。


驚いた反面、この異様な状況に、科学部としての探求心がざわめいた主人公。
大きな騒動にならないよう、倒れている自分の体を保健室へと連れて行くことにする。

女子生徒の体で男子生徒の体を運ぶのは一苦労。慣れない体なのでなおさらだ。

187183:2015/01/01(木) 00:11:58 ID:LpJ6tnZs0
シーン2:保健室

自分の体を保健室に運び終える。自分の体は息はしているようで、ほうっておいても大丈夫だろ

う。
主人公はこれからどうしようかと考える。


・元に戻る方法を考える
実験に使った薬ビンは、主人公の白衣に残されている。これを実験と同じ配合を行えば同様の効

果が出るだろう。つまり、元に戻ろうと思えばいつでも戻れるハズだ。
ちなみに憑依された側は、眠っているような状態なので、主人公の魂が出て行くと元の状態に戻

るようだ。

・女子高生の体を堪能する
健全な男子生徒であれば当然の行動。描写は年齢制限に適したもので行う。
鏡に映る自分に対して羞恥したりしてもいいよね。
この時、憑依された側の記憶やクセ、感情などが少しずつ流れてくる。やりすぎると自分を葉失

ってしまいそうなのでほどほどに。

・薬を使って実験だ!
この薬を試してみたくてたまらない主人公は保健室を出て文化祭を堪能する。
自由行動

→コスプレメイド喫茶店へ

→演劇会場へ

→おばけ屋敷へ

188183:2015/01/01(木) 01:09:23 ID:yL3oP0iE0
思いつきで書いたのはここまで
シチュエーションと動機があればそれなりなシナリオにはなると思いました

189177:2015/01/01(木) 02:32:32 ID:Bg65v3ww0
>>186-188
凄くいいですね!
自分の趣味嗜好ともバッチリ合います!
ストレートな行動ができる主人公がよい感じです。

導入としても長すぎもせず短すぎもせず。
私も作りたかったのは能力的にも短編程度でしたので丁度合います。

もし宜しければシチュやシナリオ。
手持ちの素材とかとのすり合わせやツクール上の演出等でお話しながら
ストーリーの続きをお聞きしたいのですが
もしお話頂くとなるとメールとかのやり取りがよいのでしょうかね。

190183:2015/01/01(木) 05:59:47 ID:rrJX/8760
それじゃあメールアドレス乗っけておきますので、こちらにご連絡ください

ts188sanあっとgmail.com

191俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/01(木) 08:07:16 ID:1XJYnKdU0
良い流れだ、お前らガンバレー!

192177:2015/01/01(木) 10:57:05 ID:Bg65v3ww0
ありがとうございます!
偶然にも今日は元日。皆様にとっても良い制作の年になりますよう。

>>190
ありがとうございます。
メール送らせて頂きました。

193俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/08(木) 03:16:08 ID:HcMavQv20
ぶっちゃけストーリーとか関係なく
性転換薬なり魔法なりで手当たり次第TSさせまくるゲームの方が受けはいいと思う

194俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/08(木) 06:56:29 ID:m0jlVrck0
ゲームとしての攻略話のが盛り上がるからストーリーじゃ盛り上がってはくれないのは仕方ない
他所のゲ製でもそれは変わらないもんな

195俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/08(木) 22:36:29 ID:NvYmvvhM0
薬や魔法が完成するまでの話とか?
材料や調べ物の為に不完全な物を使ったりとか…
他人に試したり、要望を聞いたり…

196俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/10(土) 10:27:14 ID:CCWJDJG60
要望を聞く…薬を調合して希望された容姿(に近いパラメーター)を目指すゲームとか?
それとも最近よくある依頼聞いてこなすタイプのRPGになるのかな

197俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/10(土) 11:02:41 ID:3N12xwLs0
TSしたい人をTSさせるゲームか、悪くないな

198俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/11(日) 11:43:25 ID:MniNxKNY0
主人公は薬屋で材料の最終パートとかあるとゲームぽい?

199俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/11(日) 22:22:09 ID:LZXvL9LA0
化学(薬)と魔法(薬)で対立させると
禁書目録みたいで面白いかもしれないw

200俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 10:38:53 ID:5j2Tchuc0
錬金術から派生していくんだね

201俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 16:05:54 ID:5j2Tchuc0
インフルエンザにかかった友人を見舞いにいったら狐っ子になってた。
このコンコン型ウイルス、通称きつねかぜへの対処で地域は大混乱になる。
主人公を含む一部の耐性を持つ人達が患者を指揮して勢力争いをする。

ゲームとしては狐っ子を集めてパーティー組んでオートバトルさせる。
某ソシャゲ風。理由は自分が課金なしでも好きに遊べるのを求めてるから。
狐っ子にはA・B・Cのウイルス属性があって揃えるとちょっと強くなる。

202俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 16:11:24 ID:5j2Tchuc0
耐性があるといってもウイルスが効かないというわけじゃなくて
防護手段を持ってるとか、疲れると発症するとか色んな人がいる。
あとウイルスを改造して全人類を獣耳化させようとする組織とか後から出す。

203俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 17:29:58 ID:WOG8iyCM0
患者を戦わせるのはちょっと……

204俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 19:21:51 ID:5j2Tchuc0
>>203
患者といっても狐耳になっちゃったくらいでむしろ人間より元気。
使役するのが嫌な感じなら…主人公を狐っ子勢力にしてしまうのはどうか。
色んな考えの人達がいるけど仲間にしちゃえば関係ないよね!

205俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 19:45:40 ID:WOG8iyCM0
そういうことなら納得かな
将棋の駒みたいな感じ?

206俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 21:43:53 ID:5j2Tchuc0
>>205
ソシャゲ風なので駒というよりTCGのカードみたいな感じかな。
戦略シミュレーションも面白そうね。マップ上の人を感染して引き込むとか。
自分は下手だから仮に作ってもバランス取れなさそうだけどね。

207俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 21:55:18 ID:WOG8iyCM0
なるほど〜TCGのカードですか
ソシャゲ風って事は
ゲーム内通貨で引けるガチャとか?

208俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 22:17:26 ID:5j2Tchuc0
>>207
オフラインの完全無料でソシャゲみたいな遊びをしたいから
他の手段もしっかり用意したうえでガチャは入れたい。
いっそ課金ごと再現するのもあり…ゲームバランス壊れるね。
かといって残高制や時間回復にすると課金っぽくない。
お金は使い放題だけど通帳(架空)に記載されるとしたら
と思ったけどそれってただの嫌がらせかな。

209俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/12(月) 23:49:06 ID:WOG8iyCM0
お金が使い放題ですと課金の意味が薄れるかと思いますよ。
ガチャ以外にもお金の使い道があるといいですね
例えばですがガードを単品で買えるとかでしょうか

210俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/13(火) 18:58:20 ID:JUBWVL6Y0
ピクシブでエウ何とかっていうのがあった

211俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/13(火) 23:04:23 ID:6g.tCiqo0
growみたいな連鎖系ゲームとTSを絡められないか考えた

5人くらい(選択次第で)TSできるキャラとアイテム5種(薬、変身アイテム等)を
用意して、その組み合わせと順番でエンディングが変わるというのは
どうかな…これまた手間がかかりそうだが…

212俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/13(火) 23:28:10 ID:FGWUOHLY0
ゲーム部分の構築はそんなでもないけど、エンディングの差別化部分で悩みそうだね

213211:2015/01/14(水) 09:45:41 ID:P3poaEfY0
>>212
全員アイテムのいくつかに耐性があって
何の変化も起こらないとか、男が一人だけ残ってハーレムとか
逆ハーレムになるとか、三角関係に擬似百合とか…どうでしょう?

214俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/17(土) 10:52:58 ID:IBVB/2Do0
>211
grow
クリックして成長させていくゲーム↓

ttp://www.eyezmaze.com/jp/2006/12/grow_ver1.html#monster
これの事?

215俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/17(土) 16:14:46 ID:vVcM3QXA0
人間も魔物も、双方雌もしくは女性が不足している世界、両者は同族をつくる為に、TS、TFを起こす魔法を熱心に研究、開発。
人は勇者を、魔物は魔王を立て、両者の生存競争が始まる…
魔物を魔法で攻撃して人間の女に変え、人間を減らさないように魔王を倒すRPG。勇者は負けると戦っていた魔物の同族の雌にされてしまう。
こんなRPGを思いついた。割とベタだろうか。

216211:2015/01/17(土) 19:59:35 ID:BlMtVQzM0
>>214
それですね。(他のgrowも好きですけど)
最初はシンプルにTS対象を一人にして色々試していくというのでもいいかも

217俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/17(土) 23:35:36 ID:IBVB/2Do0
TS要素を含んだgrow面白そうですね
あの手この手で女性化させたとして
TS化後のイベントに悩むかな?

218俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/18(日) 18:45:27 ID:2mrJiQaM0
TSに特化したローグライクって結構面白いんじゃないかと思った
場所替えの杖ならぬ入れ替わりの杖で女モンスターと入れ替わったり
身代わりの杖で異性の敵をTSさせたり
その他アイテムトラップ敵の特殊攻撃等色んなギミックにTSを絡める感じで

219俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/19(月) 16:23:42 ID:7Ed/k0Vw0
問題はゲームの目的なんだよね
最低限のルールがないとただのアドベンチャーになっちゃうし

220俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/19(月) 17:06:37 ID:Iv46obhI0
>>219
ダンジョンの奥底に(TS的な)秘宝があったり、
(TS的な力を持つ)魔王がいたり、
魔物や植物の何かしらが(TS的に)重要なry

221俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/19(月) 23:57:47 ID:/LfUbRo.0
>>219
もはや説明の必要もない悪者退治
好奇心を満たすための冒険
病気の妹を治療するための薬が必要とか
ゲームの目的はいくらでもあるんじゃね?

222俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/20(火) 02:01:42 ID:oG199ROQ0
感度をパラメーターにして、感度が高いほど魔力が強いことにしよう(ぉ

223俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/20(火) 18:35:51 ID:Zl.6H3mI0
知ってる気がする

224俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/21(水) 11:54:21 ID:wIH0.JEo0
TSFじゃなくて見習い魔法使いみたいなゲームでよくある設定

225俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/22(木) 23:48:22 ID:vRaSHYtA0
VHゲームでみた

226俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/28(水) 19:51:32 ID:LpyaFKoA0
一つ質問なんだけどいいか?
TS後はTS前と名前とか呼び方とか変わる?

227俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/28(水) 20:05:10 ID:t9mC8dKw0
それは登場人物の名前や周囲からの呼ばれ方ってこと?
そうであれば、TSの種類や状況とかによっても違うだろうし、最終的にどうするか・どうなるかは作者次第だと思うが

228俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/28(水) 23:19:31 ID:Eu3g4G7g0
場合によるよね
変身なら名前は変わらないこともあるし、「女で『太郎』は変だから『花子』と名乗ろう」ってパターンもあるし
入れ替わりや憑依なら「花子(太郎)」みたいになることが多いと思う

229俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/28(水) 23:44:25 ID:LpyaFKoA0
>>227,228
ありがとう、作者次第になるのかな〜
今作っているゲームの主人公はプレイヤーが名前を付けるタイプなんだけど
後日談で完全に女してるのに、男ぽい名前で呼ばれてるのにふと疑問を感じました

230俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/29(木) 07:27:30 ID:WgDL./qE0
漫画からなんだけど、ワンピースのボンクレーとかDNA2の竜二みたいに
コピー能力を使ってさー、色々な女性をコピーしたり
合成したりするゲームというのはどうだろうか?

231俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/30(金) 22:12:47 ID:CHpR1Luw0
コピーは解るが合成?

232俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/30(金) 22:24:19 ID:exwQjv0w0
女性Aの頭と女性Bの胸と女性Cの〜 みたいに合成じゃないかな?
一度絵描く練習かねてやったんだけど、END分岐後の具体的な差別化で満足できずエタった思い出がある

233230:2015/01/30(金) 22:58:07 ID:XRYp9NbM0
うーむ…やっぱり合成はやめておいた方がいいのかな?

TSで少しずつパワーアップするみたいな表現は出来ないものか…

234俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/30(金) 23:08:39 ID:CHpR1Luw0
ああ、なるほど
マイメロでそんな話あったね
身体の一部を入れ替えていく話

235俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/31(土) 02:55:57 ID:.BZRlook0
ここのアイデアってループしてるよね
みんながもっとやりたいジャンルがそれってことなのかね

236俺が名無しで名無しが俺で:2015/01/31(土) 22:31:39 ID:Zq47lm3o0
ループしてるジャンルってなんじゃろ

237某スレッドの俺:2015/02/02(月) 02:11:22 ID:UmSt.XUE0
本来なら 情報・感想スレ or 制作コミュニティ に書くべきかもだけど
物の内容が内容なのでコッチに書かせてもらいます。

おおよそ2月ほど前に 共有ロダ にこっそりアップしてて
宝探し的な発見感を感じてもらえればいいかな〜
程度に思ってたんだけど・・・やっぱり公開するわ、期待はしないでネ。


共有ロダの「ゲームではなく玩具.zip」
ttp://ux.getuploader.com/tsf_loda/download/15/

※ 共有ロダお借りしました

238俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/02(月) 03:00:14 ID:ledlDvDs0
URLの貼り方がおかしいな
それだと変なところに行ってしまう

ろだのURLだったら「ttp://ux.getuploader.com/tsf_loda/」を貼ってファイルを指定

直接ファイルDLに飛ばすなら、
ttp://ux.getuploader.com/tsf_loda/download/15/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F%E7%8E%A9%E5%85%B7.zip
が正解

239俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/03(火) 01:15:15 ID:5bktxQx60
>>237
良いですね
ゲームを作りたくてもアイディアが枯渇する時はありますが
そんな時に使えますね
全然関係ないけどNo.52って何だろう?

240某スレッドの俺:2015/02/03(火) 01:46:53 ID:3OvLPRNE0
>>238
おおっと、こいつは失礼しました。

URL長いのなんか嫌だな〜ってんで
略そうとしたんだけど、余計なことはするもんじゃないね。

ともあれ、正URLありがとうございます。


>>239
好感どうもっす。
でもこれ、要素が偏りまくり&ボキャブラリ不足なんで
使えたもんじゃないかと……

ランダム文中に表示された No. のことだと解釈しましたが
内容どころか、数字もランダムなので深い意味は無いっす。
「あぁ… カードゲームな世界だったんだな」
程度に思ってくれれば幸いです。

241俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/07(土) 02:28:09 ID:Y1mFh73E0
ツクールで青魔道士よろしく、男とセックスして相手のスキルを奪えるけど、
男に戻らないと使えないし、男になれる時間には制限がある、しかもスキルを奪えば奪うほど(男とヤればヤるほど)女性化が進行して制限時間が短くなる。
みたいなの考えてるんだけど、結構システム作るの難しいな。

242俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/07(土) 09:23:31 ID:5Jy6AOkQ0
アイディアとしては面白いかもしれないけどゲームとしてみると
イベントこなす努力と利便性が反比例するのは好ましくないなぁ

243俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/07(土) 17:30:39 ID:zb3Gpm7o0
>>241
上のコピーのアイデアと合わせて
魔女だの女魔王だのの姿と能力をコピーしていくというのは?

244俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/07(土) 18:40:43 ID:IwF7CPRU0
魂を取り入れることで魔物の姿と能力コピーするってのは今作ってるわ
ただ作ってるうちにTSなのかよくわからなくなってきた

245俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/09(月) 21:24:01 ID:IYJBTK.w0
>>241
男に戻れる利点がなくなるけど
女の状態でもスキルを使えるってのはどうかな
女性化度はシナリオやエンディングの分岐に影響

246俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/09(月) 23:39:08 ID:kRtTx9w.0
>>245
そこなんだよな
アドベンチャーとか小説とかで主人公が喋ったり心情を語るなら最後までずっと女でもいいと思うんだけど
RPGとかでやる場合、最初に女になっちゃったらそれ以降結局女キャラを操作してるのと同じになっちゃって
TSF的な、男女で立場や扱われ方が変わってくる、みたいな面白さがあまり出せない気がするんだよね

かといって男が有利になりすぎてもつまらんし、男女でできる事が一緒だと変身の面白さが薄れる
男の方は男のほうで女状態用のスキルをゲット出来るとかでもいいかもな

247俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/10(火) 22:05:42 ID:2QVKX.FM0
>>245
確かに、
作者としては男を奪われる不自由さを演出したいけど
ゲーム的にはTSすることをマイナス要因にしにくい矛盾はあるね
男と女でお互いを助けるアイディアは面白いと思う

男女で扱い方が変わってくるのはプラスとマイナスで相殺すれば
いいんじゃないかな?どっちが良いとかじゃなくてどっちにも利点がある様な

248俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/10(火) 22:07:20 ID:2QVKX.FM0
↑ごめん、アンカミス247は246に対して話そうとした

249俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/11(水) 09:45:27 ID:bpfLRr/o0
>>247
なんかそれだとサモンナイトエクステーゼの主人公みたいだなーって…
まあ、あれは二心同体みたいな感じだったけど…

250俺が名無しで名無しが俺で:2015/02/13(金) 01:24:40 ID:3gBVvmho0
有料同人ゲームだが楽園魔城リピュアリアっていう作品が
ひとつの体に男1人、女3人が宿ってて変身できるっていう設定だった
基本は男状態でモンスター娘に攻められるんだけど
女からのコメントがついたりして美味しいシチュだったな

251俺が名無しで名無しが俺で:2015/03/04(水) 19:18:48 ID:2XHizSno0
カードゲームでカードがどんどんパワーアップしたりするじゃない?
そこにTS要素を組み込めば…カードゲームは人気だし…
まあ、ゲームバランスやらを考えるのは大変なんだろうけど…

252俺が名無しで名無しが俺で:2015/03/06(金) 22:35:00 ID:dHSLNzrY0
変化するカードゲームというとヴァンガードかな
ネックになるのは画像だと思う
プログラムやバランスは頑張れば何とか出来そうだけど
絵だけはどうしようもない

253俺が名無しで名無しが俺で:2015/03/16(月) 00:58:33 ID:BgrNGcNc0
そうでなくてもカードゲームって
相手と同じカードになる効果で他者変身
自分のカードを犠牲に相手のカードを奪う効果で憑依
互いのカードを交換する効果で入れ替わり
と素材的にはTSFと相性良さそうなのになぁ
そういうゲームないかなぁ

254俺が名無しで名無しが俺で:2015/03/16(月) 03:42:11 ID:cJFLH8Iw0
TSでカードゲームっていうとエリュシオンとかあったな

255俺が名無しで名無しが俺で:2015/03/16(月) 22:28:56 ID:O61phcnk0
>>253
まあ、要は戦ってる間だけ変身するんじゃ
TS的においしい所はそうそう無い訳で…

256俺が名無しで名無しが俺で:2015/03/22(日) 22:54:12 ID:.ncypnuU0
>>253
仮に作るとするならカード部分は演出に留めて
こまに主眼をあてた話になるかな
テーブルトークRPGのログの様な感じ

257俺が名無しで名無しが俺で:2015/07/02(木) 20:09:17 ID:V0VX3eYk0
久々に思いついた
ライブアライブの幕末編で100人の侍やら忍者やら女中やらを倒したり
やり過ごすのをヒントに、性転換能力を持つ主人公が男子校で
100人の生徒を全員性転換したりボス(会長とか番長とか?)だけを
狙ったりとか…どうだろ?

258俺が名無しで名無しが俺で:2015/07/18(土) 09:07:35 ID:ro6FdGA.0
処女作エターなったついでに書き殴り。
プレイヤーは女に憧れた猟奇的な男となって町中を徘徊して女を殺害していき、
手に入れた肉を食べたり血を飲んだり皮を移植するごとに女に近づいていく、
女に近づくほど力なんかの能力が落ちるから犯行を行い難くなるって内容。
人を選びそうだが使える人は形にしてくれ。

259俺が名無しで名無しが俺で:2015/07/21(火) 16:29:33 ID:Lt96Vt2M0
なかなかサイコでいいね
エターナったプロジェクトあげてもいいのよ?(貪欲)

260俺が名無しで名無しが俺で:2015/07/26(日) 20:10:40 ID:WLN3rGy60
即死系トラップを考えてみる。
ドアを無理やり開けようとしたらノブがポロっと取れちゃって……
下ネタですまん

261俺が名無しで名無しが俺で:2015/07/29(水) 17:24:59 ID:fI.e9ks20
状況に気づいてない仲間がどんどん捻っちゃうとか
「相方がおかしい!早く脱出しなきゃ」って焦って逆に無理やり開けようとする

262俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/02(日) 17:53:39 ID:esNxDj4o0
逆に家族とか仲間が何人かいる状態から始まるんだけど
最適解で進めないとどんどん変身してしまう、みたいなやつ
って思ったけど12の部屋のイメージに引っ張られそうになった

263俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/05(水) 12:46:06 ID:aKlZLfCw0
「精霊使いの試練」
精霊を呼び出せるようになる契約を精霊王と結ぶためのテストを受ける。
精霊界は精霊使い事業のせいで常に人(精霊)手不足になってるから
テストに失敗した人は精霊にされてしまうリスクがある。
ただし自分からリタイア宣言した場合は精霊使いになれないだけで済む。
テストへの挑戦に伴う危険に関して精霊王は一切関知しない。

ゲームシステムとしてはおつかいRPGなんだけれど
属性レベルというパラメータがあって、MAXになるとゲームオーバー
属性は光と闇、熱気と冷気、文明と自然、空と地みたいに相反するセットで
どちらかの環境に接し続けるとちょっとずつ偏っていく。
シナリオの進行ごとにどの属性レベルが参照されるかが変わって難しくなる。
例えば光と闇なら影を出入りすればいいが、熱気と冷気は同時に存在し難い。
文明と自然は境界が遠くて別の危険な仕掛けがあるとかそんな感じ。

結末は各種ゲームオーバーにテスト合格エンド、リタイアエンドに大別されるが
合格エンドはテストの達成方法や寄り道によって好成績展開に分岐するとか
リタイアエンドはシナリオの進行状況で主人公の処遇が変わるとかを
余力があったら入れるとボリューム感出るんじゃないか、というところまで妄想した

264俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/05(水) 12:51:14 ID:aKlZLfCw0
光と闇なら真っ暗な部屋を通る展開や属性レベルへの影響大なストロボ攻撃
熱気と冷気なら物理的な温度だけじゃなく感情も利用する必要がある
みたいな捻りを加えないと待機して均衡に保つだけのゲームになりそうだな

265俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/07(金) 21:45:42 ID:0p7U6Xp60
・予告TS
未来からやってきたという子供に突然、お母さんと呼ばれる。※呼ばれたのは男性
自分で書いていて何だが意味解らんな

266俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/09(日) 14:56:56 ID:lcCfHKdY0
>>265
マルチエンディングならぬマルチプロセスか

267俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/10(月) 21:48:57 ID:7OjS7e7M0
某TSエロゲーでも女→男がある程度混じってたから、
全員男→女っていうのは敬遠されてしまうという事なのかね?

268俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/12(水) 21:58:54 ID:QCa7vbAQ0
どっちでもわくわくするからどんとこいだ
製作者的には単にバリエーション出すの難しいからごった煮にしたんじゃねえかな
エロゲーにホモ要員入れちゃうようなノリで

269俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/12(水) 23:23:14 ID:jvZg2eQk0
全員男→女だから敬遠するってのは聞いたことがないかな

270俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/16(日) 21:09:04 ID:KWPlCc3s0
まあ、そもそもTSエロゲなんて殆どないけど…
アニメになるくらいヒットするのが出てこないだろうかw
やはり王道の学園モノにしてTS絡みで事件を起こすとか?

271俺が名無しで名無しが俺で:2015/08/18(火) 17:46:40 ID:PuHCI79E0
エロコメのシチュエーションのひとつとして
TSFを入れるのはあるな
とらぶるとか

272俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/06(日) 09:45:33 ID:YqS138Ao0
ものすっごく強いラスボスを弱体化するために色んなダンジョンに行くゲーム
ダンジョンは怪しい研究所だったり秘宝がある遺跡だったり色々

273俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/06(日) 16:36:51 ID:C2wStIxM0
強くなる代わりに異性化が進むというのはどうだろう
装備や強化を外すと元に戻れるようにしてもいいかな
難易度調整と嗜好のせめぎ合いだ

274俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/06(日) 22:07:52 ID:J.rE7aiU0
ラスボスを弱体化した代償に主人公が変化するのか
ラスボスが弱体化して変化していくのかどっちもいけそうだね

275俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/07(月) 23:24:25 ID:PUNI7FJs0
>>274
対戦型にしてどちらが先に元に戻るかなんてのは…

276俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/14(月) 23:28:37 ID:1V5F1fj20
戻る事に注目するのは新しいかも

277俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/24(木) 00:32:47 ID:LOeqJ4g20
邪神を召喚しようとしてた魔王をやっつけたら代わりに憑りつかれちゃって
自分が邪神化してしまう前に爆発四散した魔王の亡骸を集めて
そっちを器に改めてやっつけるための旅に出るっていうありそうな話
邪神は儀式に参加した人物を器としてしか実体化できない設定

1ヶ月とかの期限が設けられたシミュレーション風ゲームで
魔王を復活させて倒す以外にもいくつかクリア方法があるのを妄想した
仲間に自分(超強い)を倒させるとか、邪神を制御する方法を見つけるとか
いっそ邪神になって世の中をめちゃくちゃにするとかね

278俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/26(土) 13:25:11 ID:KHBV2R660
自分と姿を入れ替えて主人公にレベルを上げさせるラスボス

279俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/26(土) 17:13:44 ID:vsb.mxwg0
>>278
少年漫画なら熱い展開だけど
ゲームとなると低レベル進行推奨ってことになるの…?
それとも精神的な経験は主人公に蓄積されて結局勝っちゃうとか

280俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/27(日) 01:13:41 ID:UaGsM/p.0
レベルが上がりそうな行動をなるべくしない(巻き込まれない)のか

でもどれだけ強くなっても倒せる見込みあったら凄いね
とかいって戻される前に装備で弱点作っておけば安泰だったら虚しいが

281俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/27(日) 23:21:30 ID:tg6joGpI0
じゃあ、RPGにして敵が特定の条件で女体化するとか?
ラスボスを女体化させるフラグ成立にはかなりの苦労を…
うん、めんどいだけだ…

282俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/28(月) 17:33:26 ID:P7c/z8Dg0
逆に悪の組織の女体化パワーアップ計画を阻止するゲーム
女体化しちゃったら勝つのが難しくなるから
こっちも女体化で対抗するしかない!(元凶の博士談)

283俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/28(月) 23:13:19 ID:yArUj7ZU0
女体化はパワーアップなのか弱体化なのか…
あまり簡単にTSし過ぎるとTS好きとしてはおいしくないか…?

284俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/30(水) 00:38:13 ID:eC/T5sd20
パワーアップと女体化の間の葛藤が逆に美味しい

285俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/30(水) 13:38:07 ID:0BWCcg8I0
舞台は男子校で主人公は教師。
生徒は20人くらいにして、隠してあるアイテムやミニゲーム等の
条件を満たして夏休みまで(卒業までは長過ぎ?)に
全員TSできるか?というゲーム
フラグ管理がめんどくさそうだ・・・

286俺が名無しで名無しが俺で:2015/09/30(水) 23:02:04 ID:eC/T5sd20
フラグ管理は気合で
たぶん途中でTSする条件が枯渇する

287俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/01(木) 00:27:31 ID:GWb0y0VM0
ターン制のシミュレーションかな?
学園もののキャラゲーだと見本になりそうなのは結構ありそうだ

288俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/01(木) 17:09:49 ID:HnzJ89HM0
>途中でTSする条件が枯渇する

それはどこかで見たようなのを片っ端から持って来るとかでw
呪いの泉(一人用)とか、怪しげな薬(飲み物)・発明品とか、
明らかに何かが封印してある祠に、体は完成しているのに起動しないガイノイド…

289俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/01(木) 23:26:14 ID:GWb0y0VM0
「男子生徒Aがやられたようだな・・・」
「フフフ・・・奴はクラスでも最弱・・・」
「真っ先にTSされるとは学年の面汚しよ・・・」

というわけでまとめてTSするシチュもぶっこんで
だんだん被害(ステージ)が拡大してくのはどうかね

290俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/03(土) 15:41:58 ID:sG2dVFQw0
別に着せ替えルーレットでも十分楽しめる俺
何はなくとも絵の練習か…

291俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/03(土) 22:09:20 ID:dgnCHtdg0
>288
王道は大事やね、シュチュ例が一覧であると捗るんだけど

292俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/04(日) 20:16:13 ID:IO42pug60
>>291
上に挙げたやつ以外だと、
変身体質、超能力、宇宙人の血液、怪しげな薬草・キノコ、
魔法、腕輪等の変身アイテム、クローン技術(不完全)、病気、
通りすがりの神様、ランプの魔人、妖精、特殊な服・下着、
あとは平行世界の自分とか普通(?)に手術とか…(幾つか被ってる気もするな)
入れ替わりとか憑依とかはどうするか…

293俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/04(日) 20:45:53 ID:IO42pug60
あ、あと超科学(宇宙人、未来、ロストテクノロジー)による装置があったか

294俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/06(火) 00:40:33 ID:fOG15hh20
>>292
入れ替わりは出会い頭に頭をぶつけてとか、階段を二人で落ちてとか。
憑依は事故で死んでとか幽体離脱してとかあるぐらいで
大体は性転換同様、そういうネタから繋がるところにあると思う。

例えば祠を壊して罰が当たったってシチュでも
女性関係が原因にあるなら、女性のなんたるかを解からせる為に性転換。
男女二人が犯人なら、両方懲らしめるつもりで入れ替わり。
罰が当たって死んでしまったなら、生き返る為に憑依とか。
専用のシチュは最初に言ったあたりがあるけど
基本は性転換と同じようなシチュから展開するもんだと思うよ。

295俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/06(火) 07:52:40 ID:2b1KlqH20
製作してると視野が狭くなって思いつかなくなること多いから
こういう一覧はみたいなのは本当に助かる

296俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/06(火) 16:38:49 ID:2TsKv7v.0
ただ、入れ替わりや憑依だと男子校には行けないかなw

297俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/07(水) 00:04:22 ID:qoX9Ex520
そこで文化祭ですよ。

298俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/07(水) 02:38:55 ID:U.WWgb4k0
憑依できちゃうくらい霊的な場と化した男子校では
体が女でも魂が男なら疑問を持たれないんだ

みたいに設定は後から追加できるからまずはやりたいことをやっちゃうんだ

299俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/08(木) 21:19:57 ID:xh0Hl2iI0
それじゃあ、特定の何人かをTSさせたら
制服を新しくするとか、スクールアイドルを結成するとか
特殊能力でTSしたキャラ数人でプ○キュア的なチームができるとか
そういう事ですか!(混乱)

300俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/09(金) 01:40:19 ID:SlQBDrA60
逆に目的や理由としてアイドルとか魔法少女戦隊を持って来れば
同じ方法でTSさせられても違うシチュエーションになるな

301俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/10(土) 23:40:17 ID:XnQIFgM.0
学校行事とTSを絡めればいいのかもしれないが
それだと1学期だけでは少な過ぎるか…?
よく考えたら全員TSさせた後、何をすればいいんだ…

302俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/11(日) 00:18:37 ID:esFGwtCo0
そりゃあもうそんな状況の解決のために何人かで入れ替わったり数人選んでパーティーを作ったり

303俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/11(日) 00:25:56 ID:momFChXc0
全員TSさせた後は一人を闇落ちさせて

304俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/11(日) 04:15:49 ID:rjyRelJA0
こうしてここは女子校になった
     完
  じゃダメなのか?

305俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/11(日) 09:06:06 ID:npxMZiA.0
やはりTS度合でマルチエンディングは必須か…
生徒全員TSさせるともう学校そのものがそういう施設としか思えんなw
(昔そんなネット小説があった気がするw)

306俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/11(日) 16:31:23 ID:rjyRelJA0
そもそも期限を設けなければコンプリートエンド1種だけでも破綻しないけどね
学園ものだけど時間の流れがない作品なんて世の中にあふれてるし
某名探偵とか

307俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/17(土) 23:24:00 ID:FQMP3TVs0
部活と絡めると面白いかもしれない
園芸部→「おや、謎の薬草(キノコ)が…」
化学部→「なんか新しい薬ができたぞ!」
オカルト研究会→「なんか幽体離脱してしまった」
…運動系の部活とTSが結びつかない…「水泳部に呪いの水着が〜」辺りが限界か…
剣道部に呪いの剣なんて強引過ぎるし…

308俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/17(土) 23:45:58 ID:tQC5CETA0
普通に夜の武道館が出るとかで良い気が

309俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/18(日) 02:41:25 ID:Z2x3r1GE0
バトル物で『男を女に性転換させる能力』を持つ主人公が
男の敵を次々と女性化させて弱体化させ、圧倒するというのはどうだろうか。

310俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/18(日) 21:15:54 ID:dEnEkxZ20
ベタだけど嫌いじゃないぜ

311俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/18(日) 23:59:06 ID:Z2x3r1GE0
男性兵士で編成された軍隊が敵の超広範囲の射程を持つ性転換魔法で全員女性化。

屈強な男達は全員モデルのような美しい容姿とグラビアアイドルもかくやと
言わんばかりの巨乳・爆乳を持つ美女に変えられてしまう。

男の象徴である男性器を失った上にムチムチボインになったために
身体のバランスが崩れて立って歩くことすら困難に。

そこえ襲い来る敵。元男の女達は不慣れな身体で戦闘を強いられる。

312俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/19(月) 00:20:46 ID:NC8tfCH20
そこまでの技術がありながらすることはやっぱ女性化なんだな

313俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/19(月) 02:54:42 ID:b1t3YxlM0
スポンサーの道楽も兼ねてるんだろうな

314俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/19(月) 23:38:33 ID:YJi2JQN60
凄まじいチート能力を持つ主人公がやる事は女性化と女性相手に無双する事。
胸が熱くなるな。

315俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/20(火) 17:23:26 ID:kKuN3y3E0
FATEのようなバトルで、呼び出した英雄はTSF使いの調教師

316俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/20(火) 17:27:06 ID:kKuN3y3E0
FATEのようなバトルで、呼び出した英雄はTSF使いで、調教師は主人公でもいいが

317俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/20(火) 19:19:57 ID:SUB0F4vI0
>>311のアイディアはスパロボみたいな戦略SLGでやると面白そう。

318俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/20(火) 22:46:18 ID:IRUonTxI0
対戦型TS神経衰弱(仮)
カルタや百人一首のようにまずTS前の男キャラを一定数用意します
次にお題のTS後のキャラ(あるいはシルエット)の札を引きます
そしてどの男キャラがTSしたらお題のキャラになるのか
早い者勝ちもしくは交互にTSさせて当てていきます
(ギャップのあるキャラを数人用意すると面白いかもしれません)
当たり以外は一旦戻して手順を繰り返し、一定人数もしくは半分以上当てれば勝ち
…どうですか?

319俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/20(火) 23:11:17 ID:gtmJPK5.0
>>318 正直に言うと勿体無いと思います。
カルタや百人一首は位置を記憶するゲームですが、それは推理ですね
TS後を上の句、TS前を下の句に見立てたアイディアはとても良いと思う

320俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/21(水) 13:00:01 ID:gRTLIgUI0
>>318
それとは違うけどTS神経衰弱は既に誰かが作ってたような気がする

321俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/21(水) 21:27:38 ID:Hc0nTAAs0
>>320
mogmogさんかな
ttp://mogmogarap.blog63.fc2.com/
イラストは独特だけどゲーム性高いのが多いよね

322俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/24(土) 17:19:53 ID:SOZ/QVAs0
flashゲームの「引越し奉行」をやってて、簡単なバカゲーでもいいんじゃないかと思った。

「TS奉行(仮)」
TSアイテムを相手に投擲してTSさせる(ただし思う様に飛ばない)。それだけ。
stage1.TSキノコを手に入れた!A君にぶつけてみよう!
stage2.TS薬(液体)を手に入れた!B君にぶつけてみよう!
stage3.呪いのドレスを手に入れた!C君にry
stage4.魔法少女の腕輪をry、stage5.入れ替わり用の女子をry
…とりあえず、軽く楽しめればいいかなぁって…w

323俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/26(月) 07:30:17 ID:KRYQOOCM0
ガワがTSFで良いなら何でも作れるからな
表現力さえあれば

324俺が名無しで名無しが俺で:2015/10/26(月) 20:34:15 ID:pQZtUFlE0
ついついゲーム性とか考えちゃうけど、欲望に忠実にTS部分だけやれればいいんじゃーってのも悪くないわなw

325俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/06(金) 13:58:33 ID:T7tVLxk20
脱出ゲームをTSFにしようって最初に思いついたやつは偉い
本当に相性いいわ

326俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/08(日) 01:20:29 ID:xn4s5la60
格闘ゲームで性転換能力を持つ主人公が敵(全員男性)を性転換させて
女性化。身体が女になり体力が大幅に低下した相手を圧倒的な男の力で
叩きのめす。

というのはどうだろうか。

327俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/08(日) 03:32:05 ID:P8GHHmBM0
リョナのにおい

328俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/08(日) 13:54:15 ID:gkh4BHMs0
変身技自体は格ゲーで昔から見るね
大体必殺技の演出かパワーアップ方面での変身になってるけど

そういうのはMUGENとかで探すとあるかもしれない

329俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/08(日) 20:14:46 ID:xcjOXebg0
ミッドナイトブリスかな?

330俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/08(日) 20:57:17 ID:661i74go0
「女体化=弱体化」ってのもな…(らんまとかではそうだったけど)

何かのスマホゲーだかブラウザゲーだかで
宇宙人が仲間になると美少女になるっていうのがあった気がする

331俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/08(日) 21:35:04 ID:gkh4BHMs0
ジョジョのアレッシー(一定時間子供化して弱体化)とかうざかったな

逆に野郎どもが殴り合ってゲージ溜めて魔法少女に変身!とどめ!
っていうのは...なんかSFCウルトラマンみたいなゲームになりそうだ

332俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/08(日) 21:41:46 ID:tr5AM/G20
昔、某TSサイトでそんな感じのゲーム作成の案が出てたね。
TSした状態で特定の技を決められると敗北決定って感じで。
確か逆転の目を残すためにTSした側も一発逆転技があった感じだったかな?

333俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/08(日) 23:13:59 ID:HwLPutfA0
魔法少女になって、魔法で一撃必殺だけど、
体力・防御力では劣るとかはありがちかな。

334俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/09(月) 04:58:40 ID:RzKO1MS60
>>330
5pb.(プラットフォームははじよめ)のブラウザゲー”超銀河船団”だね。
残念ながら現在サービス休止中だ。

335俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/10(火) 01:48:54 ID:bZ5saltk0
スイーツホーム
悪ふざけで不法侵入した男たちが恐るべき罠にかかってスイーツにされる
スイーツになった人数でエンディング分岐するが0人が一番後味悪い

336俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/10(火) 01:57:53 ID:bZ5saltk0
操作キャラはそれぞれ体力(HP)と男気(MP)のパラメータがあって
罠や敵にやられて体力が尽きたキャラは連れ去られてスイーツにされてしまう
男気があれば一定量使って罠を回避したり、敵を楽に倒したりできるが
動くゲージを目押しで止めてアバウトに使用分量を決めるから加減が難しい

337俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/11(水) 20:56:51 ID:.7Dmcrfs0
RPG的な世界にして男は剣等の物理攻撃に優れ、
女は魔法に優れるという設定
主人公のいる国は強い魔物や他の国等に対抗する為、
数名の戦士を実験で数名を女体化させ魔法戦士を生み出す
こんな設定でRPGとかアクションとかどうかな?

338俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/14(土) 09:36:23 ID:ia1bKbwg0
心の底から女の子にならないと強くなれないよと言って修行させたい

国の周囲の敵が物理に強く魔法に弱いとすると
魔法に優れる女子の力が強そう。というか男戦士いらなくね?

339337:2015/11/14(土) 22:44:19 ID:KkTzME.s0
>>338
まあ、そこは「1+1が3にも4にもなる理論」でw

RPGでもうひとつ思いついたのが各職業がランクアップするシステムが
たまにあるけど、最初は普通に強くなる感じなんだけど
最後のランクアップと同時にTSするというアイディア(強くはなっている)
クリアまでに仲間がどれだけTSしたかでEDが変わる…なんて…

340俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/15(日) 13:12:42 ID:CUfNnTI.0
>>338
そこに気づいてしまった天才が国中の男子を魔法戦士に改造しようとしてサバイバル

341俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/15(日) 16:02:39 ID:mEs7MABo0
tsを目論む強敵に挑むローグ型ハクスラ
ラスダンにはこれまで迷宮で散ったpcの成れの果てが……
みたいなのやりたい

342俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/15(日) 16:06:53 ID:nFp2Z0mY0
TS Cityの、町の住人が増えていくという発想は面白かった

343俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/15(日) 23:02:37 ID:PpJKV63I0
なんかTSが悪の組織の改造人間みたいに思えてきたw
そんな設定でも話作れるかな?w

344俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/16(月) 15:37:56 ID:9QGdkJo60
「A子、お前まさか.....男だったのか」
『そう、私は改造人間。お前も女になるのだ!』

あ、これウイルス系とおんなじだ

345俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/16(月) 17:11:28 ID:Q3NU1dIA0
青鬼なんかもそのままいけそうやね
男をtsさせる化け物から逃げるゲーム

346俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/16(月) 22:29:46 ID:N3lSFAeI0
TSは良い物だ、どんどん仲間にしてあげよう!
そう思って追いかけてくるんですね、わかります。

347俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/17(火) 22:20:00 ID:u4IHIoLY0
TS娘に迫られるのか……ありだな

348俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/18(水) 07:58:36 ID:7e71VvZE0
>>346
「何故お前だけ男のままなんだよ」みたいなホラーチックなのもいいと思うんだ

349俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/18(水) 13:14:24 ID:8C7CeuQs0
TSアイドルの漫画色々読んでたら思いついた

TSアイドルスケジュール管理ゲーム(仮)
主人公は芸能事務所のマネージャー。
ある時スカウトした女の子はTSした男子学生(数名から選択)だった、
勉強、部活、生徒会、ケンカ(おいおいw)等で忙しい彼らの為に
スケジュールを上手く組むのがゲームの目的。
エンディングもアイドル続けたり引退したりする分岐式。
あとTS設定に制限(時間、回数、周期等)があると面白くなるかなと

350俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/19(木) 00:36:44 ID:dXzyv90U0
素性は違えどプリンセスメーカーみたいなゲームになりそうだな

351俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/22(日) 00:00:21 ID:1JMncqEc0
服屋のダンジョン

複合商業施設のファッションフロアでトイレを探して扉を開けたらそこは異世界だった。
拾った服を装備すると自身の体型が変化して「服に着られる」ダンジョンを
他の商業フロアで買った道具なんかも駆使して探索するRPG。

352俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/22(日) 06:43:46 ID:zL6v8kPk0
それは面白そうだ

353俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/22(日) 12:11:46 ID:kUwGea9Y0
RPGもいいけど、脱出ゲームもよさそう。

354俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/22(日) 20:10:59 ID:utv64UM60
脱出ゲームは謎ときが思いつかなくて挫折するわ

355俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/22(日) 20:52:29 ID:kUwGea9Y0
RPGも脱出ゲームも、始めは簡単なものを作って、
それをリメイクしていくとよいですよ。

大作ゲームも、場面場面は小さな塊として作ってますしね。

356俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/22(日) 22:45:46 ID:utv64UM60
クイズのアイディアそのものが思いつかないんですよ

357俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/23(月) 20:41:58 ID:k0P.bW/E0
>>351
服に合わせてプレイヤーの姿が変わる、フォーマットが無いということは
クオリティ度外視で立ち絵を募集しても成立するかもしれないな。
ツクールだったらダミー画像を指定しておくとか

358俺が名無しで名無しが俺で:2015/11/23(月) 21:26:47 ID:v0FXkf/.0
>>356
「タルるートくんに登場した性転換ジュースの名前は?」とか?
(そうじゃない)

どうでもいいけどタルるートのゲームでもホルモンガーは出てきたが
ライバルの原子が道を塞いでいるから女になって通してもらうだけという…

359俺が名無しで名無しが俺で:2015/12/01(火) 23:20:18 ID:3IQeO2tY0
たぶんクイズっていうかリドルとかギミックのことを言いたかったんじゃないかな
ゲームとして面白くする自信がないから製作に着手できない、と

別にアドベンチャーゲームとして楽しめればそれでいいんじゃないとも思う
天界の願いとか面白かったし

360俺が名無しで名無しが俺で:2015/12/03(木) 07:00:09 ID:ME2gK7Aw0
クイズならこちらが出題者になって間違えたら罰ゲームでTS…なんて…
相手の得意な問題でも順番を変えたら詰まるとか…
カイジの限定ジャンケンみたいなゲームになるのか…?

361俺が名無しで名無しが俺で:2015/12/04(金) 22:10:33 ID:ycLnbBB60
脱出ゲームは箱庭を探索してヒントを探すという認識
入口の石造の数を答えるという問題があったとして、それが面白いかな?

362俺が名無しで名無しが俺で:2015/12/30(水) 16:43:07 ID:r3MH1J7I0
オカルトの有名な未来予言で男1:女:4
に未来はなるって言ってたから
何でだろうと未来を待ってたら
何と女性化ウィルスという新種のウィルスが未来では発生していたとか

363俺が名無しで名無しが俺で:2015/12/30(水) 20:41:52 ID:IyXq4g7Q0
念願のタイムマシンで未来を見に行ったら
未来人に男成分を奪われそうになっちゃう話

未来世界ではそういう事が起こらないように過去への干渉を禁止する条例があるけど
過去から男がやってくるとは(歴史に無いから)思わなかった

364俺が名無しで名無しが俺で:2015/12/30(水) 22:57:38 ID:G52GTQvQ0
TS×タイムマシンネタか・・・
未来から主人公の子供が2人やってくるが、
それぞれA男B女の子供とA女とB男の子供だった・・・(こんな感じの漫画あったな)
で、行動次第でどっちの未来になるか・・・とか・・・
人数を増やすと更にカオスになりそうだ

365俺が名無しで名無しが俺で:2016/01/02(土) 21:34:04 ID:iooSCTMo0
未来人は女同士でも問題なく子供作れるようになってるのに
過去からやってきた男たち(独善と下心みえみえ)の処分に困ってて
とりあえず居座る気なら面倒起こす前に女にしちゃうよ?っていうスタンス

366俺が名無しで名無しが俺で:2016/01/24(日) 16:11:33 ID:gaO7I6OM0
事件がどうこうとかストーリー考えようとするから難しくなるんだ
もうぶっ壊れててなろうとすれば誰にでもなれるような非現実的世界で
好き勝手に過ごせるとかでいいんじゃないか

367俺が名無しで名無しが俺で:2016/01/24(日) 22:34:04 ID:zZYHh6j20
じゃあ、学園モノとかにして主人公以外が全員TS可能で
親密になるとTSして…BL要素が強いかな…

368俺が名無しで名無しが俺で:2016/01/25(月) 16:33:38 ID:iejy8qIw0
学園モノってくくるとシチュ考えなきゃいけないから
好き勝手に過ごせる世界に学園もあるみたいな感じで良い気がする
あとから思い付きで追加しても破綻することがないくらい、いい加減なのが理想
そんでもってイベント開始直前に見るか警告してくれればBLも奇形もあり
なぜならどんなものでも見たい人がいるから

369俺が名無しで名無しが俺で:2016/01/25(月) 18:44:31 ID:HkiQLMyc0
V-ZONE的なものかな?
最近だとVRのMMO物みたいな。

370俺が名無しで名無しが俺で:2016/01/26(火) 00:55:01 ID:PndbfuBI0
V-ZONEを知らなかったがレビューページ検索するにPC98のエロゲかな?
そういう箱庭のオムニバスでも良いかもしれないな
地続きだとどうしても変身状態の分岐とかで難儀するから

371俺が名無しで名無しが俺で:2016/01/28(木) 23:31:21 ID:kirrdIB.0
いっそ開き直って廃校寸前の男子校を盛り上げる為に
TSアイドルを結成して盛り上げるというのはどうだろうか(爆)
メンバー候補をTSさせる所から始まり、集めたメンバーや
人数で展開やエンディングが変わる…みたいな…うん…

372俺が名無しで名無しが俺で:2016/01/30(土) 00:29:19 ID:t.PS3Z6c0
別に男子校じゃなくてもその辺のブラック喫茶店とかでよさそう

373俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/02(火) 02:31:04 ID:7wwFJYfk0
宝刀息子
女遊びしすぎてムスコを引っこ抜かれた若者がそれを使って鬼退治に行く昔話

374俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/02(火) 17:22:21 ID:LznK6kdc0
>>373
アンシーズじゃないかw
…自分のじゃなくて他人のを使うというアイデアはry

375俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/02(火) 22:00:30 ID:8aCsh4L.0
普段は、刀は鞘におさめねばなるまい?

376俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/03(水) 00:00:50 ID:4fyDQHiA0
>>373
既にあるのかよw
冷静に考えると無くなったらTSするって変だよな

377俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/03(水) 00:48:15 ID:Rwa3HFBQ0
>>374
こんなラノベもあったんだ…Wiki●ediaちゃんが詳しかった
>他人の
パーティー内で武器の付け替えしたらムスコを差し出したことになるな…
いっそNPCのムスコも辻抜きして宝刀コレクション完成を目指す?
>>375
じゃあ鬼とかNPCに突っ込んでお供として連れまわす
つかうセルフはバイブみたいになっちゃうから
そういうの得意なひとが既にいたはずだ
>>376
昔話(どこの昔かは明示しない)
無くなったからってオカマ化するのもちょっと変だよね

378俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/04(木) 23:39:29 ID:Q81HRpnE0
じゃあ、敵の魔物とか魔族とかから力を奪って武器を作ると
それが女性化するとか?
そして力を取り戻そうとそいつらが付いて来るとか…

379俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/05(金) 01:04:54 ID:ESK22hGA0
>>378
RPG、戦略ゲー、クラフトと、色々使えそうですね

380俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/08(月) 01:25:30 ID:iHX2R.MY0
女性とか男性とか状態で区分するんじゃなくて
パーツ単位で交換するっていう感じでもいいかもしれない
一人に集中して取り付けられたりしたら面白いけどそれはグロ入ってるか

381俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/11(木) 00:31:25 ID:mfNOfS/60
身体のパーツを交換して理想の自分を目指すという話があったな
素材作るのが大変そうだ、文章だけでもいける?

382俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/11(木) 01:36:30 ID:dqADuPZc0
素材とか作り始めたら絶対完成しないからな・・・
とりあえず文章というか装備欄を作って
整合性はともかくそれっぽいものをつけられるひな形を作って
それからちょっとずつ絵を描いたほうがいいかもしれない

むしろ装備個数だけカウントして自分の好きな座標に置けるようにしたら
カオスで面白かったりして

383俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/11(木) 19:22:25 ID:k6suQTuo0
TSスロット(仮)
pixivとかでTSの過程の絵とかあるじゃない?
あんな感じで何人かTSキャラのTS過程の絵を10組×5枠くらい用意して
スロットで同じキャラの絵を揃えるとgifでその絵が見れたり
サービスカットが見れるようになったり…どうですか?

384俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/11(木) 19:31:20 ID:dqADuPZc0
先に絵が用意できるならいいんじゃないかな
でもスロットゲームにするならgifである必要はないと思う

385俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/11(木) 20:11:23 ID:k6suQTuo0
>>384
ジワジワ変わるのが好きなもんでw

386俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/12(金) 01:20:03 ID:VOL.ze3c0
>>385
アニメーションさせるのは描けるなら良いと思うんだけど
それをGIFアニメで用意する必要はないかなってことね

スロットゲームを何で作るかにもよるけど
ゲーム制作ツールなら画像を連続表示する機能くらいあるだろうし
HTML5ならWebMやMP4が再生できるから
わざわざ色数が少なくて容量もかさむGIFを採用するメリットは小さいと思う

387俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/20(土) 04:38:47 ID:Z.8MKS.c0
結局のところサンプルが用意できないから意思疎通が難しく先に進まない
そして自分は絵が下手

388俺が名無しで名無しが俺で:2016/02/29(月) 08:55:43 ID:hNe/72IA0
>>363
逆に、未来人は女を男にする方法を確立してて
疑似男ばっかりになっちゃったから女に戻すために奮闘する話にしたら
素体が女でも違和感ないかもしれない

と思うカス子であった

389俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/06(日) 16:22:10 ID:Kr9GWL9M0
時間経過でじわじわ変化するやつが作れるんだったら
ライフ=キャラグラでアクションゲームまがいもいけるね?
問題は回復アイテムに何がふさわしいか。
薬はベタ過ぎるし、エデンの実とか言い出したら設定めんどくさくなる。

390俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/07(月) 23:36:12 ID:KWWQS37Y0
イクと一時的に元に戻る
ヤられて中だし一発食らうと残機減で再スタート
ちょっとした安地でオナって戻れば比較的簡単に強い男状態に戻って楽に進められるけど、副作用やペナルティ有り
こんなところでいかがか

391俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/09(水) 23:25:51 ID:jMD/NkeY0
TSキャラはAとBの2人を用意し、
Aは呪いか何かで普段は女だが必殺技の時だけ男に戻る
Bは普段は男だが一定時間だけ魔法少女的な変身をする
で、この2人を使ってアクションなりパズルなりシミュレーションなり…
ザックリし過ぎかな…

392俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/13(日) 04:02:19 ID:RKBrS0kA0
ダブル主人公でそれぞれ違うTSってのは個性が出しやすくて良いと思うけど、
ややこしい状況を活かしておもしろくするにはそれなりの文章力が要りそう

393俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/20(日) 23:37:27 ID:pvGhNS.g0
TSFの葛藤とか拘ってる人には悪いけど俺は妄想力で脳内二次創作余裕人間なんだ
だからとにかくシチュエーションがいっぱい見れればそれでいいんだ
でも望まないトラップに引っかかってお目当てに辿り着けないのは本末転倒なんだ
だから何かしら回避できる手段を用意してほしいってことは言っておきたいんだ

例えば回避させるための筋書きを用意するのがめんどくさかったとして
一度引っかかったら次は選択肢で無視できるようにすればいいと思う
こういう場合は無理に周回とかシステムセーブとかでスキップ実装するより
使い捨てのキャラがいっぱい出てくるゲームのほうが作りやすそうだ

あ、新しいアイディアは無いですごめんなさい

394俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/23(水) 23:15:45 ID:A5d5iZms0
RPG的な世界観で仲間は全員TSキャラ
みんな体質やらを隠したいので隠れたりしている所を探し出し
説得して仲間にしていく
最終的に仲間が全員集まって魔王の力を封印して
ついでにTSさせる大魔法を発動させるまでの話を…
俺、疲れてるのかな…

395俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/23(水) 23:49:57 ID:URiWwEwU0
いいんじゃないか?
個人的にだけどその"体質やらを隠したい"が
どんな体質かのアイディアに悩むんだわ

396俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/24(木) 20:08:13 ID:s9et.xAg0
条件でTSするが宗教的にTSは魔女狩りされるんで隠れてるとか

397俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/24(木) 23:23:24 ID:Sw3Dhoko0
体のどこかに特徴的なアザがあるとか?

398394:2016/03/24(木) 23:38:03 ID:iDJLSNKM0
>>395
全員にお約束イベント(目撃されて慌てる等)があった方が
いいかなくらいの気持ちだったんだが…
まあ、体質の内容は多種族の血を引いていて時間帯で変わるとか
魔法を使い過ぎると変わるとか、呪いの武器を一度使うごとにとか…
…RPGの職業ってどんなのがあるかな…(そっち!?)

399俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/25(金) 21:35:00 ID:9qN2oH4.0
魔王を秘密に絡めて、ついでにTSと職業も関連付ければ統一感出るんじゃないかな

RPGの職業は有名ゲームを検索して、攻略wikiとか見ると解説付きで参考になるけど
戦士(体が丈夫で物理攻撃が得意)、魔法使い(攻撃に関する特技が得意)
僧侶(回復や防御に関する特技が得意)、盗賊(アイテムの扱いや敵の妨害が得意)
みたいなのがファンタジーものでは昔からの定番かもね

400394:2016/03/25(金) 23:13:27 ID:zOCBHTlY0
じゃあ、TSする奴が勇者とその仲間という予言みたいなのがあって
魔王はそれを知り優先的に狙ってくるとか(何言ってんだw)
あと仲間作った後は魔王戦までどうやって繋ぐか…
流石に序盤と終盤しか(TS的に)おいしい所が無いのはな…

401俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/26(土) 01:10:58 ID:5AqI63zQ0
特定の条件を満たすとその相手に惚れちゃうとか、心まで女に染まっちゃうから隠れてるとかどうだろう?
道中で染まりかけるのを何とか引き留めるイベントを挟んだり、女として生きることを選ぶ展開とかを組み込めそう。

402394:2016/03/27(日) 13:36:09 ID:tuYAeg.c0
そうだ、魔王が何人も(3〜7人くらい?)いればダレないぞ!

>>401
あんまり恋愛事を盛り込むとTS最大の問題「最初から女でよくね?」が…

403俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/27(日) 23:17:06 ID:MRrZytSM0
別に魔王だからって城で待ってなくてもいいんじゃね?
実在の王族もあっちこっち視察や外交に行くのが日常だし

地域ごとに名産のTSがあって、勇者はそれをぶっ潰すのが目的
でも毎回居合わせた魔王軍団と対決になるバラエティゲームとか

404俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/29(火) 17:09:07 ID:J7BTX1z.0
花粉症のせいで鼻を痛め、山を降りるはめになった天狗が
杉の木の雄花に宿る木霊に呪いをかけて雌花にしていく和風ファンタジー

405394:2016/03/30(水) 23:43:56 ID:.jH95DAk0
RPG職業毎のTSを考えてみた
勇者…女神とか天使の血を引いているとか
戦士…呪いの武器とか防具とか
魔法使い…魔女の血を引いているとか
僧侶…癒しの女神とか天使の血を引いているとか(使いまわし)
盗賊…よからぬ物を盗んで罰が当たったとか(笑)
武道家…獣人の血を引いていて…とか
忍者…そういう術とか薬とか

そろそろ限界のようだ…名無しに戻るわ…

406俺が名無しで名無しが俺で:2016/03/31(木) 00:05:42 ID:DrbzaWAM0
職業の力を記憶したクリスタルの欠片が何とかしてくれる(□脳)

407俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/07(木) 01:20:06 ID:py2wQK/s0
戦士が魔法の力を求めたら意地悪な悪魔に目をつけられて、魔力を得た代わりに肉体の強さを奪われ…みたいなパターンも王道だよな

408俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/07(木) 09:38:02 ID:sHJjZ62U0
逆に、魔法使いが魔力の無い娘っ子にされたけど女剣士として出直す話も捗る
なんか博識だけどこいつ弱いぞ!?みたいな

無能力者のほうがモノにスキルシステムを仕込みやすいから
凝った風に見せるのが楽らしいぞ

409俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/10(日) 09:52:21 ID:1fV3YsE20
TS魔法少女の変身アイテムみたいなのを用意してさー
そんでタイミングよくボタン押したりコマンド入力する事で変身するの
で、失敗すると変身(体や衣装)が不完全になったり、
力が出せなくて酷い目にあったりとか…うーむ…

410俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/11(月) 02:17:46 ID:d340H2H60
>>409
特に技術がなくてもツクールとかでできそうな気はするね
変身アイテムをコモンイベントで呼び出して
制限時間とキー入力の条件分岐を組み合わせれば変身コマンドは実装できそう

変身失敗を見せたいだけならバトルシーンのみで構成しても良いくらいだし

411俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/13(水) 23:14:38 ID:wX52JrVk0
TS推理ゲーム
主人公(探偵役)の前にTSした依頼人がやって来る
主人公は前後の状況や聞き込み証拠を集めて原因を探る
(特定の飲食物、時間、衣類やアクセサリー等)
解決までの時間や行動で依頼人の未来も変わる…

412俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/14(木) 02:00:29 ID:iNBZTPZA0
TSエクスプレス連続失踪事件

413俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/14(木) 02:05:48 ID:r9swMsDM0
乗客の息子が次々と失踪するのか

414俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/15(金) 22:50:49 ID:eiH7fZDk0
依頼内容に近いTSさんを作って保護者へ引き渡し、報酬でお店を大きくするゲーム

415俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/17(日) 20:58:54 ID:I9yXYBBo0
冒険者の依頼、頼れる相棒が欲しい
道具屋の依頼、元気な看板娘が欲しい みたいな?
依頼のアイディアが50くらいあれば経営ゲームが作れそう

416俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/17(日) 22:43:49 ID:yASIamas0
殺し屋みたいな感じでTS屋とか思いついた
依頼人が指定したターゲットを要望を聞きつつ
期間内にTSさせるみたいな・・・
で、ゴルゴみたいに嘘ついたり裏切った依頼人も狙ったり・・・

417俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/18(月) 23:13:49 ID:K6cJJVnk0
ウ○ーリーをさがせ!みたいな感じで、見つけた人が変身する。
これで視界狭くしたらTSスナイパーゲームになるかも?

418俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/24(日) 00:57:38 ID:QxLiQMzE0
TSページワン

トランプゲームで手札増えたり減ったりしやすいの
これしか思いつかなかったってだけ

419俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/24(日) 23:41:42 ID:p7cykpIo0
トランプかー…ババ抜きでジョーカーを持ってるやつがTSするとか…
俺もこんなのしか思いつかない…

420俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/25(月) 12:10:30 ID:OA0.gRhw0
神経衰弱なら見たことあるが
もっとカードゲーム的な対戦がしたい

いっそ花札?役とか得点で相手を変身させるとか

421俺が名無しで名無しが俺で:2016/04/30(土) 17:53:00 ID:aOZ7oJRw0
カードゲームはCPUの行動パターン作るのが難しい
人狼で何か作れないかな

422俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/01(日) 04:05:33 ID:CZbgxnss0
だとすれば1人用ルールで作ればいいんじゃないかな
花札とかビデオポーカーだと山札から役作るだけのゲームとかあるから

人狼でだとちょっと置き換えくらいしか思いつかないけど
犯人当てゲームという大雑把なくくりでなら何かしらできそう

423俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/01(日) 04:48:21 ID:vDzB2bxI0
犯人当てなら、毎回犯人の変わる方式で遊べると良いな。あるいは、
「人格転移の殺人」のような仕掛けはできるだろうか。

424俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/02(月) 00:13:14 ID:TovSegmU0
TS娘を探す王道から、自分がTS娘になって隠れるのまであるな
正体がばれたら戻れないとか

425俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/02(月) 00:18:39 ID:/FgC4NRU0
わざわざ花札やポーカーにしなくても
TCG風にして規定内でコンボを作るゲームとか拡張性高そうだなって思ったり

推理ゲームで検索したらクルーっていうボードゲームがあるらしい
ttp://www9.plala.or.jp/clue/clue/cluetop.html
これに推理ミスで消費したカード=次の犠牲者、っていうシステムを加えて
ターンが進むほどTSする人が増えていく要素を加えたりとか
人狼みたいに共犯者や狂人(隠れTSや男の娘みたいな?)を上手く組み込めたら
一人で延々遊べる感じになりそうって妄想してる

426俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/09(月) 22:35:13 ID:ZE3yu/L20
ミニゲーム的なやつでひとつ
ポケモンのデイリーイベントで4匹の中からアイテムを持ってるやつを
当てるとアイテムをもらえるというのがあるんだけど、
4人の男とTSドリンク(別にドリンクじゃなくてもいいが)を用意し、
普通のドリンク3つとシャッフルして誰が飲むかを当てるというのはどうかな?

427俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/11(水) 00:56:04 ID:CQQ6Jpxs0
しかし4人のうち誰かがランダムで性転換します。だけじゃゲームにならんだろ

解毒剤が一本だけ渡されて、全員ドリンクを飲んだ後効果が現れる前にヒントを探してTSドリンクを飲んだ奴を特定する。
成功すれば4人男のまま仕切り直し、失敗したら参加者が3人に減って続行
規定回数のゲーム後にエンディング

これだとエンディングパターンが単純に考えて16個
ノーヒントだと埋めるのしんどいから、プレイヤーがある程度結果をコントロールして任意のエンディングに誘導出来るようにしなきゃならん

428426:2016/05/11(水) 19:43:47 ID:UA9rPCKY0
>>427
まあ、あくまでミニゲームのアイディアなんで・・・
踏み台にしてもらえれば結構ですよw

429俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/15(日) 17:03:12 ID:0ueD86GA0
オセロと水道管ゲームを合わせたみたいな感じで
だれにTS虫を寄生させるとより多くの人に伝染するかを計算するミニゲーム
それを終わらせると実際にやった通りにNPCが変化してるみたいな

430俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/15(日) 23:08:55 ID:LmPxxkEc0
あみだくじに線を加える感じで、回避したり誘導したり?

431俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/15(日) 23:16:12 ID:YjfG2eNM0
ポケモン(倒して仲間にする)的なゲームで思いついた
TS秘密結社ゲーム(仮)
悪のTS秘密結社の首領となり、TS怪人(無論元男)を率いて
強靭な男を倒し改造して勢力拡大を謀り世界征服を目的とする。
何人かいるヒーローを中ボスに設定し、
そいつらも倒したら改造して…みたいな?

432俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/15(日) 23:58:48 ID:0ueD86GA0
>>430
あーそのほうがわかりやすいかもしれない
水道管ゲームって表現したのは時間制限ないとミニゲームっぽくないかな?って
思ったからだけど、とにかくじわーっと広がってくのが面白いかと思って

433俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/22(日) 15:20:39 ID:BGUF74lg0
徐々に感染拡大して行くのはパニックホラーの鉄板
大群を一気に操れたら気持ちいいかも

434俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/23(月) 18:23:43 ID:2p0UWIpY0
ビリヤードの要領で体から魂を弾き出して別の体にぶつけるシミュレーション
魂には重さがあってそれに耐えられる器がある体にしか入れず素通りする
逆に器が大きい体には魂が複数同居して…TSF的にはいまいちだな

将棋の敵味方を男女表現するだけでもにやにやできる気がしてきた

435俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/23(月) 21:49:11 ID:Ui4rLQBU0
>>434
将棋だったら成ったらTSとか・・・ああ、王将がTSできない・・・w

436俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/23(月) 22:47:18 ID:2p0UWIpY0
>>435
取った駒は味方になる=TSと思えば王将のTSが目的のゲームといえる
でもそうすると成ったら何になるのって話だが…

437俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/24(火) 00:12:55 ID:DqT6vQE.0
>>435
王以前に金も成れない
二つある金が成れないんだ

438俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/24(火) 23:22:32 ID:NTbID/5I0
>>437
なんか ひわい
多くの駒は成ると金になるから金将の眷属っていう設定にすればいいんじゃね

439俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/26(木) 23:44:04 ID:el1QpLok0
将棋はAI作れる気がしないから何かのカスタムスキンが現実的かもね

でもSRPG製作ソフトでマップを将棋状にするのはわかりやすくてありだと思う
ユニットの移動タイプを編集すれば将棋っぽくはなりそうだし
それだったらゲームバランスはさておきTSFを混ぜるのは容易そう

440俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/28(土) 17:02:36 ID:dluBL6iY0
サナギ体質。食事を摂ると体がだんだん大きくなっていって
ある程度いったところで変態して新しい姿になれる。
イメージとしては背中が割れて元と違う何かが出てくる感じ。

基本的に何かを食べないと強くなれないアクションRPG?
体を大きくすると強くなる代わりに当たり判定も大きくなるとか
変態すれば違うアクションができるけど、強さはいくらか失うとか。
同じ物ばかり食べてると変態しても同じ姿になるようにしておけば
レベル上げにも対応できる?

ぱっと思いついたストーリーとしては
海で漂流してエデン島(今作った)に流れ着いた主人公(人間)が
飢えをしのぐために口にしたのが禁断の果実で、超進化(サナギ)体質になる。
そのまま成れの果ての怪物がうろついてる島を探検する話。

441俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/29(日) 23:52:09 ID:OiIXv9nI0
グラフィックでアクション変わるのは夢ペンギンだっけ
カービィみたいに変身を繰り返すとTS要素を絡めるのは難しくないか?

442俺が名無しで名無しが俺で:2016/05/30(月) 02:37:38 ID:AHW.WaWA0
>>441
どういうイメージかわからないけど能力と一緒に容姿もコピーすればいいんじゃ?
憑依ものだけどファンタズムとかおばけの行進曲っていう前例もあるし

443俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/01(水) 00:01:34 ID:12WI5rwI0
>>442 最低限TSを満たす要素を性別の変化であると考えると
最初の変化は問題ない、問題が起きるのは2回目以降 (例男→女→女?
憑依ものは自分の姿を保存出来てるから成立、いつでも元の性別に戻れるし。
サナギ設定+アクションはTSとしての要素が序盤で完結する気がする。
アクションが変わるというのは面白いと思うんだけど

444俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/01(水) 16:00:44 ID:gLlRbGMM0
何回も繰り返すなら動物番長みたいにどの要素を強化するかで変化する部分が変わるか、みたいな

445俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/02(木) 19:50:36 ID:kGNnyJ3c0
じゃあ脱いだ殻を着れるようにすればいいんじゃないか(錯乱)

446俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/07(火) 03:54:35 ID:Z/LDXvVg0
>>444
ついでに敵にパーツを奪われるのも参考にしたらえらいことになるね
ちんちん引っこ抜かれたから適当に探してこよう、みたいな

447俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/10(金) 00:07:04 ID:t4o2HKXc0
性転換をテーマにすると全然思いつかないけど
性別も好きにできるよってだけならいくらでも導入できる

でも性転換以外の状態変化や人体改造はダメって人多いのかな?

448俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/10(金) 02:24:54 ID:tKoh44Zc0
作者殿の作りたいように、作りやすいように作ってくれればそれで良い
純粋に性転換だけでシチュエーションをいくつもこなすのは結構な文章力がないとキツそう
性転換+何かの方がイベント毎の違いが際立って書くのも読むのも飽きにくいと思うんだが、どうよ?

449俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/11(土) 01:57:57 ID:5zvR1nc60
>>446
前よりでっかいやったぜ とかなるのか
取られた相手は当然TSだな

男に戻る気がなくてもコレクション目的で奪いまくってるやつがいそう

450俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/17(金) 19:38:10 ID:PBC4iacE0
自分を変身させようとしたら矛盾が生まれてうまくいかないけど
も○もボッ○スよろしく平行世界っぽいどこかに行けるシステムにして
世界ごとの違いを利用して問題解決してく話だったら好き勝手やれるんじゃないか

451俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/19(日) 18:37:01 ID:AAiOKCfo0
なりきりゲーム
プレイヤーは代返や留守番を請け負う身がわり屋さん
依頼者のプロフィールを参考にして
ある程度ランダムに発生するシチュエーションを乗り切る
日程が終わったときに本人度がノルマを超えてたらクリア

452俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/21(火) 00:18:12 ID:taAbp4FA0
>>420
カードゲームは作るのムズいんよ

453俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/26(日) 23:29:16 ID:pbsXbLlc0
TS警察
TSして悪事を働くやつらを取り締まり、
アイテムを没収したり能力に制限をかけたりする
場合によってはアイテムを利用したり犯人達の力を借りて
捜査を進めていく(麻薬取締官みたいだなw)

454俺が名無しで名無しが俺で:2016/06/28(火) 16:41:57 ID:a3YZDHCk0
少女になってた主人公が近くにいた少女と一緒に探検するゲーム

少女達はバーチャルリアリティ技術を応用した「遠隔操作できる人造人間」で
施設に閉じ込めた状態から操って脱出させるという実験を行っていた
主人公は「仕組みを知らない一般人」代表として眠っている間に接続されたが
選ばれた理由は父親が人造人間の技術者だから(守秘義務のため家族も知らない)

本編中では怪しまれないように女の子を演じる主人公と
機密を守るためと照れから無口になってる父親は互いに気づいてない
元の姿だと仲の悪い親子だが少女同士としては素直に協力し合える関係

ここまで書いた時点で完結しちゃった感はある

455俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/03(日) 21:38:03 ID:W4hSgXnc0
女体化果実園芸ゲーム(仮)
growっぽい要素を取り入れた育成ゲーム
種から女体化果実を育てる
育て方で実る量が変わったり、女体化後の姿が変わったり
食べた者が女体化能力に目覚めたりする

456俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/13(水) 11:54:18 ID:9V9Fzucg0
TSライフゲーム。
TSFジャンルにありがちなモンスター(淫魔とかエイリアンとか)と人間を配置して
それが増えたり減ったりするのを眺めるだけのソフト。
モンスターは隣接する人間を同じモンスターに変えたり他のモンスターを排除する。
人間は増えるのがすごく早いけど他の種族に侵食しない。

457俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/26(火) 21:42:43 ID:ZuvHagOQ0
こう…ハクスラみたいな感じで
宝箱から各部位の装備品が出てくるんだけど
装備したときにランダムで体系の変化があるみたいな…
それによってちょっと能力に影響が出てきたりして
お店でもある程度調整できるけど基本はドロップ粘る感じの

458俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/27(水) 19:46:38 ID:CVj1jlRc0
ハクスラは仮想世界(オンラインRPG?)の世界で考えたことあるけどストーリー思いつかなくてエターなった

459俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/27(水) 19:51:18 ID:nBxY.UoU0
キャラをサイボーグにしてみるとかどうでしょ?
強化した新しい部位(肉体)をドロップするが、実は異性の・・・とか

460俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/27(水) 20:34:35 ID:UCcBjsTo0
つじつまを考え出すときりがなくて完成しないから
ダンジョン見つけたから調べようっていう感じでいいかなって

サイボーグは体をおもちゃにしてる感じがそれはそれで魅力あるね

461俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/28(木) 03:18:03 ID:W42/6V6A0
超貧弱なポンコツセクサロイドボディから完全義体(男性型)を手に入れようと頑張る
素体タイプ毎に適合するボディパーツが異なる
例えば大人女性ボディならおっぱい系スキルが使えるが、ロリ素体には適合しない。
ロリ素体でおっぱい系スキルを使えるロリ巨乳ボディは高価で入手困難。
みたいなの想像したけどバランスとシナリオ考えるの大変そう

462俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/28(木) 06:36:34 ID:EIHTV5bU0
機械の体だし裏闘技場とかそんなのでいいんじゃない
主人公は元戦闘サイボーグだけど騙されてセクサロイドに換装されちゃったんだ
ゲームバランスはおいおい調整すればいい 問題はパーツの物量用意できるか

463俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/28(木) 22:32:24 ID:ZEcmAWFg0
>>461コア(体型:職業)と各種部位(装備)にすれば実現は出来るね
問題の物量だけど掛け算、胸を例に(形×色×大きさ)で増やせないかな?
と思ったけど、形って何だろう?

464俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/29(金) 01:44:08 ID:O/TcSQfg0
属性による三すくみ四すくみをどんな感じに戦闘やフェチズムと結びつけるかが問題だな

465俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/29(金) 05:44:54 ID:B.p5AIKo0
身体部位の三すくみ・・・頭・胸・腹とk

466俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/29(金) 23:04:34 ID:fpDU9Xeg0
頭(顔, 髪) / 腕 / 体(胸) / 足(尻)
フェチズムか、ホバーは浪漫だ、そういう意味じゃないか

467俺が名無しで名無しが俺で:2016/07/31(日) 07:33:48 ID:ukdSdfOQ0
パーティへんせい(変性)
メンズパーティとレディスパーティの2チームを運用するが
このパーティメンバーは2チームを自由に行き来できる

468俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/08(月) 21:29:36 ID:O2VqnBW.0
逆に、王子さまが女勇者に化けさせられて魔物と戦わなくちゃいけなくなる話。

469俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/09(火) 21:32:58 ID:.DYzf/H20
>>468を受けて「RPGのおつかい」と組み合わせるのを思いついた
ふとした事でTSした主人公、最初は薬草を採って来れば元に戻れるが
戻る度に他のTS事件に巻き込まれ次第にクエストの難易度が上がっていく
最終的に魔王を倒すまで行ってしまう

470俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/10(水) 22:13:34 ID:1AGwXXjc0
魔王が直接TSの鍵を握ってるんじゃなくて
流れで魔王を倒しちゃうのか
ギャグテイストのほうが合う?

471俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/11(木) 17:12:30 ID:MG/NL69c0
事件に巻き込まれ続けているとその内
ユニコーンの角でも薬に調合しないと駄目とかなって更に強力な治療薬となると
もっと強力な魔力を秘めた角位じゃないと駄目だって話になって
強力な魔力秘めた角=魔王の角って事なら魔王討伐に繋がるんじゃないかと
角を取られる=死なら倒す事限定になるけど鹿みたいに生え変わるなら
等価交換で分けてもらう事もありとかになって話が膨らむかも

逆に魔王が絡む=ラスボス確定になるからそうじゃなくて
魔王もピースの一つにするとTS原因は更に上の存在にまで広げられる気がする

472俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/11(木) 21:03:59 ID:2TNrnwPU0
材料集めだけがクエストじゃないかと

「その呪いなら賢者様なら解けるよ」
「ほ、本当ですか!?」
「あ、賢者様は今魔王の部下に捕まってるんだった」

473俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/12(金) 19:21:24 ID:Tm14SWuA0
何通りか結末を用意できる、というか
どのへんで妥協するか決められると面白そう
しょぼい材料だと中途半端とか、賢者さまだと元の自分ではないとかで
ラスボスまでいかないと目的は達成できてないんだけどまあいっか、みたいな

474俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/12(金) 21:16:50 ID:0eL211zU0
>>473
むしろ完全攻略で改めて自分でどちらか選べるというのはどうだろう?
もしくは毎回TS後の姿が少し違うとか

475俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/14(日) 13:08:03 ID:kUwW7km20
>>474
材料の難易度=TSF時のスペックとかどうだろ?能力値的な意味じゃなくて巨乳とか処女とかそう言うの
治療薬をコンプすると逆算的に身体改造付のTSF薬を作れてこれを使えば自分の望む女体化が出来るけどどうする?的な

きっとイベント分岐で死ぬな・・・

476俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/14(日) 18:59:06 ID:hlyJRnys0
分岐で死ぬから妥協システムだと楽かな、と
通過した変身は後で選べても良いね

ラスボスまで行ったら元の自分よりハイスペックになれるとモチベでるか
モテ薬飲んだけど失敗した、みたいなオープニングとか

477俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/17(水) 13:53:31 ID:idKFiDoM0
呪いの剣でTS→解くには四天王1を倒さねばならない
→呪いの腕輪をドロップしてTS→解くには四天王2を…
という流れを思いついたが…

478俺が名無しで名無しが俺で:2016/08/31(水) 22:34:49 ID:k162ujLA0
TSFじゃないけど最近アイザックばっかりやってるんで
ああいう感じでアイテム拾うと(性別を含めた)変身が起こるゲームとか
無理にTSさせなくてもそれを混ぜたほうが無理なくできると思う

アイザックだとポーズメニューで拾ったもののアイコンがならぶから
こっちは現状の全身図を表示するようにしたらいいかなと
絵を描けないと実現しないけど

479俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/04(日) 00:00:56 ID:uD3HjuCw0
お互いを全く知らないTS娘同士が出会う
二人は自分の元の性別を言わず、相手に気を使う展開

480俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/04(日) 03:50:27 ID:Qzc907.A0
女友達だと思ったらお前もか!どうりで気が合うはずだ!
漫画にはありそうだけどどうやったらゲームになるかはわからない

481俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/04(日) 11:59:15 ID:Qzc907.A0
>>478
挫折しないように単純さと拡張性を考えるとこんな感じ?という殴り書き
ttp://www1.axfc.net/u/3714700?key=tsfbbs
ツクールだったら部屋番号を変数で管理して扉のイベントに代入する感じ

あとは部屋の内容パターンとキャラチップを作成すればいけそう
全身絵とかはとりあえず実装しないでまともにかけたら付け足せばいい

482俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/04(日) 18:16:45 ID:uD3HjuCw0
>>481 不思議のダンジョン?
ツクールでやるなら予め外枠を用意しておいて内部のイベントをランダムにした方が簡単

483俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/04(日) 19:03:34 ID:Y5XyDpvQ0
>>468を受けてもう一つ思いついた
半熟英雄みたいなシミュレーションRPGで他の城やボスを倒すのが目的
半熟英雄だとモンスターを召喚して優位に戦うが
ユニット(主人公他)が「女神の武器(仮)」を使うとTSしてパワーアップする
武器は幾つもあって敵も使ってきたり、どこかに隠してあったりする
自軍の為にTSする武器を敵から奪ったり
隠し武器を手に入れるのはなんかいいかなぁって…

484俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/05(月) 11:30:27 ID:c8dylBkk0
>>483の受けてTS自体をパワーアップとして考えみた
男性型はパワータイプで当たれば痛いが命中は少し低め
女性型は機動タイプで当てやすいが威力が低い
これ基幹にTSすると元の能力に変化後の型のタイプ分上乗せできる感じで
でも女性型にパワータイプを乗せるとただ力に振り回されるだけで逆に性能が落ちるから
結局するならパワーに機動性を追加するTSFばかりになる
だが変わっていた時間が長いほど器と魂の不一致のリスク回避から
強制的にアジャストが起って精神的に不安定になりつつ女性化し体は急速に筋力が落ちてく
3〜4日目位から禁断症状的に発狂とかビッチ化とかをランダムで発症して1週間後にはアジャストが終わる
TSするのに道具(薬と祭器とか)が必要で気絶とかして
それを敵に没収されるとほぼ戻るのは不可になる
虜囚がビッチ化して看守誘う系も
脱出の為の演技に引っかかる看守のどっちも起こるからどうだろう?

485俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/05(月) 22:41:58 ID:uKZoWA7Y0
>>482
それに近い。マップは1個で中身を替え玉しようと思ってたから考えてることは同じだと思う
MVで試作しようとしてたけどうまくいかないから2000で挑戦してるところ

>>483
戦ってちやほやされるためにTSするのか
半熟には切り札システムもあったからTSしない縛りもできそう

486俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/05(月) 23:38:59 ID:k0UcTqRc0
>>485
アイザックを検索したけどグロいゼルダって事くらいしかわからんかった
481の設計を元にこっちもAceで考えてみる 頑張ろう

487俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/06(火) 03:38:42 ID:7RTQvFNk0
>>486
ありがとう。頑張ろう
ゼルダのダンジョンをパロディしてるけどローグライクアクションで謎解きはないんだ
売りがランダムに出るアイテムで見た目も能力も変わるっていうところだから
表現だけ変えれば需要あるんじゃないかと思った

本当のアイザックは部屋のつながりがもっと複雑だけど
それはたぶん10x10とかの中で部屋がない空間を作ったり大部屋にしたりしてると思うから
真四角にしても後から拡張して実現できると思う

488俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/06(火) 23:14:17 ID:Aqj8byvg0
FCゼルダで謎ときが無い感じかな イメージ出来た有難う
アクションは作るの大変だからデフォ戦にしてアイテムは装備かな
10x10は大きすぎない?ボスを倒したらクリアで作ろうと思うんだけど

489俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/07(水) 05:22:40 ID:yipe1qfA0
>>488
デフォルト戦闘、同じこと考えてた
ましてやツクール2000だとボタンも解像度も少なすぎて聖剣伝説風にしかならない
アイザックはアイテムの不安定さをアクションの腕で補う形だったけど
いっそ死に戻りで鍛えなさいって放棄しちゃうのもありかもしれない

10x10っていうのはあくまで元ネタがそのくらい広いっていうことで
自分で作るなら抑えたほうがいいとは考えてる。前の殴り書きでは3x3にしてた
ボス倒したらクリアも特に問題ないと思う

490俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/07(水) 23:20:50 ID:pW2wrr060
ダンジョンRPGみたいに消耗アイテムを沢山使った戦闘かな
それだと売りのランダムなアイテムと相性良さそう
元ネタを知らないけど広いね、ゼルダの最高難易度で8x8
例えば100マスにも5*5を4セットもあるけど、元ネタによせる?

491俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/08(木) 08:29:27 ID:pyIzxjf.0
>>490
完成する前に挫折しちゃいそうだから、とりあえずちいさく単純に作ってから
システムを改造して大きくするのがいいと個人的には思ってるけど
やれそうならやってみるのを止めはしない。遊ぶぶんには面白くなりそう

元ネタはフロアを進めるにつれて大きく複雑になっていく
10x10くらいとは書いたが100部屋近くあるというわけじゃなくて
やたら1方向に部屋が連なってることがあったり大部屋だらけだったりする
大部分は壁でどこかに爆弾で開けられる隠し部屋が隠されてる

492俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/10(土) 09:28:50 ID:m8JAk42U0
出来るだけ単純に作りたいと思う、爆弾のシステムは無理なくいれられそう
だいぶイメージは固まってきたかな

493俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/10(土) 13:20:37 ID:I3qAQYXw0
水を差すようで悪いけど、ここは「アイデアを書いていくスレ」だから、
特定のものの本格的な製作に向けた話し合い的なことを続けるなら、
他のスレに行くか、専用のスレを立てるかした方が良いと思う
この流れが続くと他の人がアイデアを書き辛いだろうし

494俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/10(土) 16:43:49 ID:m8JAk42U0
すまん、独占するつもりはない
他の人のアイディア出しの参考になればと思っていたが

495俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/10(土) 17:25:36 ID:1TRH4orQ0
うん、ごめん
レスは同じ場所にと思って続けてしまった
次からは制作コミュニティに書きます

496俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/11(日) 23:17:13 ID:ulb1VRBE0
短めのヤツでひとつ思い付いた
4〜5人くらいの女性アイドルユニットの中に
1人だけTSしたメンバーがいてそれを当てるゲーム…
何組か出すにしてもTS要素が薄過ぎるか…

497俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/12(月) 07:54:33 ID:VSj9TH960
ゲームとしては嘘つきあてゲームになるんだろうか
アイドルじゃないけど何かのダンジョンのトラップで見かけたような気がする

498俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/13(火) 00:16:30 ID:2eqExTz.0
むしろTSアイドルである事を前面に押し出すというのはどうだろうか?
実力はそこそこだがいまいち売れていないアイドルグループ
彼等に新しく開発された性転換薬(割と気軽に使える感じ)の
イメージアップ戦略としての企画が舞い込む
それで数名〜全員がTSして活動していく…
曲やダンスと男女バランスを考えるゲームという所か…?

499俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/13(火) 19:08:07 ID:k69n8U/Q0
別にアイテム拾ってTS系でなくとも冒頭TSからのあとは小ネタ仕込んで
TS的においしいイベントとか入れればいいんじゃね?とか思ってハクスラとか
考えてたけど、アイテムとか装備とかを山のように用意するのに萎えて挫折

500俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/22(木) 18:39:32 ID:Q715onxw0
同人エロRPGでよくあるパターンだね 自分は別に好きだしそれでいいんだけど
TSF掲示板だから変身に重点を置いたゲームにしなきゃと思ってしまう

501俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/23(金) 00:05:05 ID:C3L4Vx9Y0
少しそれるけど設定を提供して妄想で補って貰うのがここの風土にあってる気がする

502俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/23(金) 22:00:41 ID:GscCCbPo0
>>86のロックマンからボスを倒すごとに違う姿にTSして
ボスの能力を使えるようになるというのを思いついた
アクションが無理ならRPGとかシミュレーションとかでも使えるかと

503俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/24(土) 11:07:58 ID:QeAcYjWc0
みんな似たようなこと考えるけど素材用意できないから作らない
素材用意できるひとはここに書き込まない
そんな感じ

504俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/24(土) 11:14:43 ID:VSBlPC7U0
結局は素材なんだよな
正直どうしようもない

505俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/24(土) 17:07:40 ID:/Jh6H..c0
最近のグラに対応させるのは難しいけど
ファミコンくらいなら、ロックマンだと最初は

506俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/25(日) 09:22:23 ID:fkECzJxw0
eraSQNとか原作あるけど画像なしで最高に良いじゃんね
キャラ表示して動かすのを止めてテキストのみにしちゃっていいんじゃないか

507俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/25(日) 21:36:33 ID:1aRmiGtI0
ツクールあればシステムも画像もなんとかなるけど、設定がね思いつかんのよ

508俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/26(月) 08:08:16 ID:CNU8y3lI0
eraは膨大な文章とデータベースが素材みたいなものだし
デフォルトの調教ゲーム以外のものを作るにはスクリプトを組まないといけない
結局なにを使っても才能と時間を費やせるだけのモチベーションが必要になる

509俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/29(木) 14:13:19 ID:cqGrKSo.0
ジャンプすると進行する呪いを受けたローグが
なるべくジャンプしないで遺跡から脱出するゲーム
ジャンプすれば仕掛けも解かずに楽勝なトラップが多いので入るのは簡単だった
穴とか足ばらいする機械とか塀とか階段とか

どんな呪いにするかは思いつかなかった

510俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/29(木) 19:57:10 ID:hXEPPjPE0
巨乳が揺れるたびに脳が振え進行するロマン
無難な所だとジャンプするのに体力を消耗し呪いへ抵抗力が弱まる

511俺が名無しで名無しが俺で:2016/09/29(木) 21:29:46 ID:tjtAw2p60
正直すごく面白そう

512俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/01(土) 22:24:15 ID:XjcjiO4E0
うさぎさんの呪いを思いついた
ジャンプするとバニーガール化が進行する
遺跡とバニーに親和性があるかはさておいて

513俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/02(日) 18:50:37 ID:9521eUTY0
TS+動物化か…
「狼に襲われて狼男」みたいに特定の動物(モンスター)に
襲われるのを待つというのはどうだ?(なにそれ)

あとはポケモンみたいにモンスター捕まえて
それと融合合体ついでにTSするなんてのは…

514俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/02(日) 19:31:13 ID:JD/6ZaCs0
ウサギとジャンプって近いよね バニーガル体型を強調した衣装だし悪くないんじゃないか
遺跡にはウサギの悪霊が封印されてて取り憑かれるとか

515俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/04(火) 00:53:44 ID:izdSFogc0
遺跡の奥に居た月の女神の不興を買ってしまい、お仕置きとして試練を受けることに。
失敗すれば巫女?御使い?(バニーガール)として永遠に女神に仕えることに…

516俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/04(火) 12:57:12 ID:CHkuptTI0
うさぎ巫女!新しい!(誤解)

517俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/07(金) 01:45:01 ID:jDTTg51M0
融合合体といえば有名な悪魔のアレ
男属性と女属性で争ってて自分はどっちにつくかストーリーで決める
仲間はときどき合体事故で性転換する

518俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/15(土) 00:09:21 ID:QgEv6R8M0
今は敵を罠にはめてTSさせまくるゲームが作りたい
誰か俺に開発力(ぢから)を・・・めんどくさくならない心をくれ・・・!

519俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/17(月) 20:37:17 ID:3dy9Wg2.0
>>518
面白そうだな

520俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/20(木) 15:03:11 ID:KYjH0FGE0
ゲームブック風のアドベンチャーゲーム+周回キャラメイク要素
見たゲームオーバー(TS)にまつわるアイテムや身体特徴のようなものをもらう
次周から装備して始められて、対応した分岐や判定が起こるようになる

521俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/21(金) 21:36:22 ID:tdrYeHs.0
周回プレイといえば、前にでたToLOVEるのアクションゲームで
プレイヤーキャラのリトが2週目以降リコとしても使えるというのが…
でも、最初に男女選べるゲームとさほど変わらないような気も…
2週目でTS解禁じゃ、待たせ過ぎだと思うし…

522俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/23(日) 06:50:56 ID:8.7vUOEA0
周回プレイとTSFね
見張りや仕掛けで守られた刑務所だか要塞だかから脱走するゲーム
最初は男性のまま易々と脱出。…と思いきや最後の最後で捕まる。
→脱走対策のため女性化させられる。
→再び脱走を試みるが前回のやり方は通用しないので別の解方を探さなきゃならない
→以降、脱走成功(?)する度に年齢退行やら精神女性化やら人魚化やら色々されてクリア方法が変わる

523俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/26(水) 13:48:38 ID:6A5akcR20
アイデンチチ
胸を取り付けていろんな姿に変身する
魔法少女もの

タイトルを電波受信して無理やり中身考えた

524俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/26(水) 20:21:19 ID:8lNfGwEM0
ちょっと電波過ぎて何言ってるのかわからないです

525俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/26(水) 21:10:13 ID:Frsrgbys0
おそらく取り付けると変身できる胸が何種類かあって
種類ごとに能力や姿が変わったり集めたりするゲームという事かと…(汗)

526俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/27(木) 05:08:29 ID:z3wTNahc0
胸そのものだとちょっと猟奇的になっちゃうから
町に魔法の下着がばらまかれたけど
何故か少女じゃない人の手にばかり渡るみたいな
でも着けたら誰でも魔法少女だから問題ないよねみたいな

527俺が名無しで名無しが俺で:2016/10/27(木) 23:04:02 ID:pDNWX2S60
そのアイデアをベースにして、
プリメなシミュレーションゲームにしたり、
バトルロワイヤルな展開にしたり、
いろいろいけそうですね。

528俺が名無しで名無しが俺で:2016/11/08(火) 13:16:37 ID:OBwk//Ag0
久々に電波が降って来たw
アクションゲームでもなんでもいいんだけど
某ハーレム漫画みたいな男だけを殺すウイルスが蔓延して
人類存続の危機、やむなく女性化の術が発見され
ウイルスをどうにかするまで人類を女性化して凌ぐ事に
だが一部の男性はそれを嫌がりシェルターに立てこもる
主人公は彼らを救うために女性化のナノマシン弾をつめた
銃を持って潜入する…
(接近戦用に呪いの剣なんてのも考えたけど世界観が違うか?w)

529俺が名無しで名無しが俺で:2016/11/10(木) 15:21:51 ID:JqHPL8cg0
潜入しなきゃいけない程だから
司令官側にとって何か不都合な事実を握っているか
あるいは救わないとシェルターごと自爆する計画とか、強い動機がほしいね

逆に、主人公は男性側の人間で
女性だけの社会を作ろうとするテロリストのアジトに潜り込むとか
(多くの女性やフェミニストが懐柔されていると思われるため公には戦えない)
見つかるとナノマシン銃や性転換毒が塗られた剣を持った兵士とか
男性を抹消するためだけに開発された兵器に襲われる
TSスプ●ンター●ル

530俺が名無しで名無しが俺で:2016/11/19(土) 03:41:44 ID:JqHPL8cg0
TSFっていうかゾンビもののアイディアなんだけど
地上に帰還した宇宙飛行士に未知のウイルスが付着してて
乗り物の扉を開けた瞬間から感染が始まる

着陸地点(おそらく砂漠)から全世界に広がる感染を食い止めるために
つかみになりそうな地域へチームを派遣して封鎖を拡大していく
封鎖と感染が交互に行われるターン制シミュレーション。
最終的にどちらでもない地域が無くなったらゲームオーバーで
感染していない範囲がスコアになる

これだけだと単純すぎてつまらないから
同じ封鎖するにもいろいろなアプローチがあるとか
封鎖した後もトラブルが起こって放っておくと解除されるとか何か欲しい感じ

531俺が名無しで名無しが俺で:2016/11/28(月) 23:20:07 ID:6x5A60x.0
某作品で帰宅途中でTSして「何とか誰にも見つからずに家に帰れた」
みたいな台詞があって「いや、どうやって帰ったんだよ!」と
思ったのでそれをゲームにしたらどうかなと

帰宅途中や学校内でTSした主人公を極力誰にも見つからずに家まで帰すのが目的
アクションやノベルゲーにもできそうかなって

532俺が名無しで名無しが俺で:2016/12/17(土) 07:18:24 ID:6x5A60x.0
料理ゲームとTSを合わせるというのはどうか?
料理を作って一定以上の味を出せれば相手がTSする…とか…
でも、料理漫画の審査員って偏屈な爺や若い女が多いんだよなw

533俺が名無しで名無しが俺で:2016/12/21(水) 14:12:23 ID:JqHPL8cg0
料理協会に復讐したい闇の料理人が弟子(主人公)を料理大会に送り込む
ライバルや審査員に珍味(薬)を盛ったり、破壊工作を行ってめちゃくちゃにする
罰ゲームじゃなくしようとするとそういうのしか思いつかなかった

534俺が名無しで名無しが俺で:2017/01/05(木) 21:32:25 ID:JqHPL8cg0
戦闘の特殊技能を全部コモンイベントで作って
何かされるたびにお互いの姿が変わるっていうのはどうだろう
でもこれってTSFじゃなくて状態異常フェチかも……

535俺が名無しで名無しが俺で:2017/01/05(木) 23:50:36 ID:6x5A60x.0
推理ゲームから逆転裁判とかダンガンロンパみたいなのが
できないかなとちょっと考えた
とある男子校で殺人事件が発生、監視カメラに映っていたのは
いないはずの女子、動機がある容疑者は薬や体質で
TSできるという噂が…調査で噂が本当かを確認し犯人を見つける…
(てか、もっとちゃんと変装しろw)

536俺が名無しで名無しが俺で:2017/01/13(金) 07:17:29 ID:JqHPL8cg0
人の性別っていうのは父親から受け継いだゲノムが関係してるらしい
そう聞いて思いついた、TSperm(ティーエスペルマ)

遺伝子工学の事故で人食い精子を持つようになった怪人と戦う
怪人に精液をかけられると、その場所のゲノムが侵食されて変異する
昔のヒーロー漫画をイメージしてるがエロゲ辺りでありそうな気がしないでもない

537俺が名無しで名無しが俺で:2017/02/03(金) 18:56:40 ID:6x5A60x.0
昔、DSで文字書いたり練習したりするゲームがあったと思うんだけど、
それと「デスノート」を合わせるというのを思いついた
「TSノート」…まあ、時間内に名前書いたらそいつがTSするというだけw
後半になるとやたら長かったり難しい名前のキャラが出てくるw
DSが無理でもマウスなんかでも名前は書き辛いw

538俺が名無しで名無しが俺で:2017/02/04(土) 02:54:48 ID:JqHPL8cg0
PCで実現しそうなのだとTSタイピングかな

似てる気がするのはハ●ーポッ●ーのアクションゲーム
魔法を使うときに杖の起動を模した印をマウスでなぞる必要があった

539俺が名無しで名無しが俺で:2017/02/07(火) 17:19:35 ID:6x5A60x.0
タイピングか…考えもしなかったな…なるほど…
じゃあ、2段階式にして基本は1回目でTS、
上級者は2回目のボーナスで着替えたり脱衣したりというのは…

540俺が名無しで名無しが俺で:2017/03/30(木) 07:33:40 ID:6x5A60x.0
今までに出た幾つかのアイデアと今アニメやってる
ジャンプ作品をヒントに思いついた
いわゆるヒーロー学園モノ(伏せた意味)で主人公は5〜10人の
中から選択、TSヒロインとして戦ったり、学園生活を送ったり、
試験を受けたり、訓練で生徒同士戦ったりする
パワーアップして見た目が変わるなんてのもいいかも
イベントをこなすとポイントが貯まって辞めるか
正式にヒロインになるか選べる…というのはどうだろう?

541俺が名無しで名無しが俺で:2017/03/31(金) 21:40:40 ID:viFHJ.K60
>>540
エンディング目標がポイント制っていうのは良さそう
ストーリーに沿わせると自由度も減るし
学園ものは時間の流れを描写しなきゃいけないのがきついところだから

トランスカルプトリス
「こんな体にしてください」って依頼者が来て
その体をこねたりつまんだりパーツ盛ったり削ったりして理想に近づける
作れるのかって?私には無理だ!

542俺が名無しで名無しが俺で:2017/04/20(木) 18:02:04 ID:6x5A60x.0
いつかあったすごろくで思いついた
メイン4人がTSして最初にゴールしたヤツだけ元に戻れる
そしてゴールしたやつはハーレム作れる…みたいな…

543俺が名無しで名無しが俺で:2017/05/23(火) 02:53:15 ID:viFHJ.K60
javardryっていう例のDRPGっぽいシナリオが作れるフリーソフトが
呪文やイベントで簡単にキャラクターの性別を変えられるから
それで何か作れないものか。テキストだけで妄想できる人にしか刺さらないが

近くに性欲の悪魔が住んでる迷宮があるから倒してこいーみたいな話で
なんでいるのか?たぶん王様が召喚したけど手に負えなくなったから
契約を踏み倒す(=抹殺)ために勇者を募ってるとかそんな感じで

544俺が名無しで名無しが俺で:2017/05/23(火) 03:14:57 ID:viFHJ.K60
>>543
悪魔からしてみたら、いけにえ(勇者)がコンスタントに送り込まれてくるから
わざわざ迷宮を出て王様に履行をせまるより閉じこもってたほうが快適

罠やアイテムで性別や年齢がころころ変えられたら楽しいんじゃないかと思うが
状態異常の詳細とかシステムメッセージとかが弄れないのはちょっと不自由かもしれない

545俺が名無しで名無しが俺で:2017/06/12(月) 17:11:06 ID:Q4yb45CQ0
ごく普通の少年のもとにある日突然美少女がやって来た
これから起こる危機から守ってくれるらしい
実は彼女の正体は……

正しい選択を選べれば少女が恥ずかしい目に遭う代わりに危機を回避
選択を間違えればゲームオーバーで少年は……

俺には恥ずかしいシュチュが思いつかなかった

546俺が名無しで名無しが俺で:2017/07/12(水) 23:13:19 ID:6x5A60x.0
最近流行(?)のガチャを使って何かできないかとか考えた

主人公は突然魔法少女になって敵と戦うことに
なんとか倒すも強くなるにも元に戻るにもガチャを回さなくてはならない…
でも運が良ければ一発で戻って終わってしまうなw

547546:2017/07/13(木) 07:31:27 ID:6x5A60x.0
…元に戻るアイテムを使いきりにしたら一回では終わらないか…?(鬼)
パワーアップのアイテムもちょいちょい出さないと敵が強くて勝てないとか…(鬼畜)

548俺が名無しで名無しが俺で:2017/08/25(金) 06:22:36 ID:viFHJ.K60
甲子園って今年から部員はOKになったけど、本来は女人禁制らしいね?
ということで
甲子園で優勝しないと一生女になってしまう呪いをかけられた青年の物語
呪いが進みすぎると(条件は考えてない)甲子園に行く前に女になってしまうが
その場合は選手ではなくマネージャーとして部員をサポートするルートになる

549俺が名無しで名無しが俺で:2017/08/27(日) 23:26:49 ID:Q4yb45CQ0
条件は練習試合で一回も勝てなかったとか
怪しい手術に失敗した、交通事故にあって 野球が出来なくなったとか

550俺が名無しで名無しが俺で:2017/08/29(火) 23:02:23 ID:9c.e3YBI0
>>549
やっぱり例の選手育成ゲームみたいなのが想像しやすいのかな
彼女とデートばっかりしてたら女になるのもおもしろいかも?

TSFな現象が多発する国を舞台にした国盗り傍観アドベンチャーゲーム
地域ごとにTSF事件があって、登場人物の行動によって鎮静か陥落かが分岐する
陥落した地域は近隣の地域を巻き込んで徐々に広がっていく
事件を鎮静していったり、逆に特定の範囲を巻き込んだりすると、新しい事件が起きたりする
全国が何らかの形で陥落するか、TSF事件が根絶されたらゲームクリア

551俺が名無しで名無しが俺で:2017/10/14(土) 15:32:56 ID:A6.CUg6.0
彼女候補の一人となって全国大会でチームを優勝させる

少年は名門校のレギュラーになるも、突然の事故により続けられなくなる。
全国大会優勝という幼い頃からの夢が破れ絶望する少年に奇跡が起きる……。
弱小チームを鍛えて甲子園優勝を目指すって書くと例のゲームみたいですねw

552俺が名無しで名無しが俺で:2017/11/09(木) 23:37:22 ID:Qw3qeccw0
なんかの漫画で自分の理想の異性をスタンドみたいにして
戦ったり、着せ替えしたりみたいなのがあったと思うんだけど、
なんか能力が上がると完全に一体化して〜というのはどうか
ざっくりだけど格闘やRPGなんかで使えるかなと

553俺が名無しで名無しが俺で:2018/01/23(火) 00:40:39 ID:6To.frAU0
Altered Breast(乳王記)
パワーアップをとると胸が大きくなる男を操作するアクションゲーム
フルパワー形態は女になるが、ステージによってどんな姿になるかが異なる

554俺が名無しで名無しが俺で:2018/02/25(日) 23:15:35 ID:erlBNgOQ0
TS魔法少女スカウトゲーム(仮)
プレイヤーは妖精になって素質のある男子をスカウトする
スカウトを成功させるにはミニゲーム(パズルやリズム等)を
クリアしなければならない
素質が高いキャラほどミニゲームの難度が高いが、
仲間が多いほど色々とサポートしてくれる
特定のメンバーを揃えると能力が変わるとか
隠しキャラが出たりとかも面白いかも

555俺が名無しで名無しが俺で:2018/05/12(土) 23:36:58 ID:RpxI.eyA0
むしろあっちこっちのTS組織からスカウトされて
掛け持ちしてくうちによくわからない存在になってしまいたい
シナリオが分岐しているようで全部くっついてるゲーム

556俺が名無しで名無しが俺で:2018/06/11(月) 21:53:05 ID:RpxI.eyA0
ループものと組み合わせるのはどうだろう
同じ日を繰り返しながらTSイベントを探すゲーム
一連のイベントをクリアすると、それにまつわるTSアイテムが貰える

RPGの周回プレイと何ら変わりないか

557俺が名無しで名無しが俺で:2018/06/24(日) 13:52:10 ID:agOplhEQ0
RPGにするとFF形式の(味方の姿が映る)戦闘とかはともかく、
移動中やDQ形式の戦闘だとTSしても
あまり楽しめないような気がするんだよな
その場合は相手をTSさせる事を目的にするしか…

558俺が名無しで名無しが俺で:2018/06/26(火) 18:55:51 ID:RpxI.eyA0
>>557
その辺は作り手が何を得意としているかにもよると思う
サイドビューバトルはグラフィックを沢山用意できるなら映えるだろうけど
文章の方が得意なら、フロントビュー戦闘のほうが違和感なく表現した上で
戦闘後のイベントシーンにもつなぎやすいかと思う

559俺が名無しで名無しが俺で:2018/09/05(水) 22:51:38 ID:Mf01PjZ.0
SNKヒロインズで餓狼のテリーが女体化して参戦というのを見て、
擬人化モノみたいに既存の格闘ゲームのキャラを
全員女性にするだけでもいいんじゃないかとか思った

560俺が名無しで名無しが俺で:2018/09/06(木) 21:35:05 ID:2ItE4KCI0
公式以外でやったらいろいろもめるんじゃないかとか思ったが
どうせ自分じゃ作れないから関係なかった

前に魔法少女(男)が戦うアクションゲームがどうとかいうアイデアが出てたかもしれない

561俺が名無しで名無しが俺で:2018/09/06(木) 22:54:14 ID:MeViMvAY0
じゃあ、最初は硬派な格闘ゲームと見せかけて
2週目なり特定のコマンドなりで女体化モードというのはどうか?
衣装の色を変えるくらいの感覚でキャラ変更できると楽しいかも
(そういえば鉄拳のゲームで悪魔の2P版が天使になるのがあったな)

562俺が名無しで名無しが俺で:2018/09/07(金) 18:02:30 ID:2ItE4KCI0
そういえばス●ブラに色変えで性転換するネタがあったな
原作で性別選択できるキャラ=設定上は生まれつきだからTSFとはちょっと違うが

格ゲーで変身するのは工程上必要なキャラが数倍になるのと変わりないから
必殺技のモーションの間だけ変身したり仲間が現れるというのが主流だったそうな
でも動きは一切変えなくていいならパーツの差し替えだけで済む可能性はあるかもしれない

563俺が名無しで名無しが俺で:2018/09/12(水) 20:29:03 ID:MeViMvAY0
では参戦キャラを5人くらいにして(それなら計10人だし、まだ楽かと)
特定の組み合わせの勝敗でカップリングがあれこれとか…
エンディングが変化するとか…(でも男×男も不可避なんだよな…)

564俺が名無しで名無しが俺で:2018/09/13(木) 14:48:25 ID:2ItE4KCI0
その辺はストーリー上、男同士が残らないようにしてしまえばいいかな?
バトルロイヤルで勝ち残ったらハーレム!とか
ラスボスキャラは男の自分を代償にパワーアップ!とか
参戦した時点で男の姿は失われる運命だったんだよ!とか
どうとでも言えると思う

565俺が名無しで名無しが俺で:2018/09/13(木) 20:56:12 ID:MeViMvAY0
まあ、よく考えたら無理にカップリングしなくても
「一緒に修行の旅に出る」くらいでいい訳か

衣装はテリーみたいに色んなコスプレするのもいいけど
元の男らしい服装のままTSするのもいいよね…

566俺が名無しで名無しが俺で:2018/10/02(火) 01:28:35 ID:2ItE4KCI0
時限式TSって正直どう?
個人的には脱出ゲームとか結構好きなんだけど
自分のペースでシチュエーション楽しませてくれ!
パズルもアクションもいらん!という意見もわかるといえばわかる

つまり某ペルシャの死をTSに置き換えたゲームを想像したが
こういうのは面倒くさいだけの組み合わせなのかなと
ストーリーは囚われの王子が完全に姫化する前に魔法使いから助ける

567俺が名無しで名無しが俺で:2018/10/03(水) 22:16:27 ID:NhUWoWwQ0
フリーゲームって難易度調節にアラが出やすいから、
カウント早すぎでタイトな攻略を要求されるとか、
カウント遅すぎでBAD END見るために待つのがしんどいとかの不満に繋がりやすいよね

周回プレイでカウントを操作できるとかしておけば不満になりにくいかと

568俺が名無しで名無しが俺で:2018/10/04(木) 20:52:50 ID:HUcagC0A0
脱出ゲームなら、いっそTSしないと脱出できないというのはどうだろうか?

部屋の唯一の出入り口には性別認証システムが!
部屋の中には怪しげな薬草(肥料A・B・C付き)、
魔法の本(何種類か)、超科学のカプセル(部品の組み立て方で効果変更)
いくつかの呪いの武器(封印が解けるのは一つ)etc.

これならマルチエンディングにも対応できるし(多過ぎ)、
何度も楽しめるんじゃないか?

569俺が名無しで名無しが俺で:2018/10/05(金) 04:04:58 ID:2ItE4KCI0
>>567
やっぱり時限式は難があるか
周回で簡単になるなら自滅を繰り返すのがセオリーになるだろうし
達成感とカジュアルさを両立するのは難しそうだな

>>568
それってわりとオーソドックスなTSF脱出ゲームの特徴のような…
ひとつのゲームにそこまで盛り込むのは前例を見ないかもしれないが

でもマルチエンディングはフラグを一本化しないとややこしくなるのと
最終的には男に戻れないと真に脱出したとは思えない人もいるだろうから
だったら魔法のアイテムを集めてエンディングを増やすゲームならどうだろう?
ただし脱出する時はもろもろの事情で1つ持ち出すのが精一杯

570俺が名無しで名無しが俺で:2018/10/05(金) 18:56:08 ID:HUcagC0A0
リズムゲーとかダンスゲームとか太鼓の達人とかで
音楽にあわせてボタンや方向キーが流れ出てきて
タイミングよく押していくじゃない?

…音楽に合わせて男子が出てきてタイミングよく
対応したボタンを押すとTSする、これを一定時間や何人連続で
TSできるか競うなんてのはどうですか?
合間にボスみたいのが出てきて、複雑なコマンドを要求されるなんてのも

571俺が名無しで名無しが俺で:2018/10/07(日) 04:04:57 ID:2ItE4KCI0
音ゲーやりながらTSを見ている余裕はなさそうだが
リザルトにTSできた人、できてない人がずらーっと並んだら面白そう?

QTEと音ゲーの相性は悪くないとは思うが
複雑なコマンドを実装するのもそういう時間がとれる曲を揃えるのも大変だし
単純に成績で結果を分岐させるだけでもボスっぽさは演出できそうだな
ランクによってTS具合が変わるのはどうかな
透過率とか半分だけ成功画像になるとかで実装すれば差分はなくてもいけるかも?

572俺が名無しで名無しが俺で:2018/10/09(火) 21:29:34 ID:xha46CG60
太鼓の達人なら、ドンッ!(巨乳)、スカッ!(つるぺた)とかどうだろう
でも「フルコンボ決めてSSSランククリアしないとトゥルーエンドは見れません。」なんてのはご勘弁

身も蓋もない事を言えば、この手の特殊性癖ゲーにやり応えのある手強い難易度を求める人は少ないのじゃないかな、と。
自分のプレイの結果TSした、させた、という手応えこそが重要で、ゲームパートはプレイヤーに参加してる感を与えて進行にメリハリをつけるためのスパイスに過ぎない、みたいな

573俺が名無しで名無しが俺で:2018/10/09(火) 22:59:47 ID:HUcagC0A0
じゃあ、いつぞやの変身アイテムのアイディアと合わせて、
上手く踊れたら変身できるというのはどうだろうか?
そのままの流れで戦闘パートに突入して(パチンコみたいだなw)
フルコンボ決めたり、一定以上の得点でパワーアップしたり…

574俺が名無しで名無しが俺で:2018/10/10(水) 00:41:25 ID:V386uZJI0
スコアとかに合わせてリアルタイムに変わり続ける演出は、流石に音ゲーをプレイしながら追っかけるのは大変だな
かといって、リザルトで出されるだけだと味気ないってのもある

一つアイデアとして、全編ではなく特定の一部分でミッションにするのはどうだろうか
例えば「AメロBメロサビ間奏サビ」って構成の曲だとして、最初のサビをミッションにし、
この部分だけパーフェクトとか一定以上のクリア条件を満たすと、間奏以降の映像演出が変わるって感じ
実際にこういうタイプのシステムがある音ゲーもあるし
常に変わり続けるよりはプレイへの負担は小さく、リザルトのみよりは楽しみがいが出来て丁度良いんじゃないかな

575俺が名無しで名無しが俺で:2018/11/07(水) 19:06:55 ID:2ItE4KCI0
TSした主人公が過去へ飛んでなかったことにするRPG。
プレイヤーは謎のお姉さんを操作して、青年(過去の自分)を助ける

実は未来は枝分かれしていて、謎のお姉さんが青年に戻れることはないが
そうとは知らずにTSFを乗り越える日々。ときどき自分から自分へのセクハラ
みたいな話だったら虚無になってしまうかな

576俺が名無しで名無しが俺で:2018/11/07(水) 19:23:07 ID:2ItE4KCI0
いやむしろ未来を一本化してしまって
変わりゆく謎のお姉さんの姿を予告編としたほうが演出的には面白そうか?

過去へ飛んだのが何者かの陰謀で
同じ存在が2人いると何かまずいことが起こる!だからお前は男!
みたいな話にしたら、最終的に真の黒幕も登場させられるかもしれない

577俺が名無しで名無しが俺で:2019/03/06(水) 03:03:57 ID:nf4K5g0k0
キャラクターシートを作る…パーティゲーム?

名前、性別、職業、特技…といった項目を
対戦で勝ち取って、理想のキャラクターを目指す。
負けたプレイヤーも余りものから何かしらを選ばないといけない。
項目を別の内容に変化させたり、別のプレイヤーに押し付けるアイテムが登場する

対戦内容は全然関係ないミニゲームでもいいけど
作りかけのキャラクター同士でRPGらしいバトルをさせたほうがわかりやすい?
最初だけ能力値をロールで決めるとか、名前によってボーナスが変わるとか

578俺が名無しで名無しが俺で:2019/04/23(火) 09:41:03 ID:nf4K5g0k0
マリオ系のよくあるパワーアップ式のアクションゲームでも、
アイテム取得後の姿を何種類か工夫したらTSFゲームとして拡張しやすそう。
と思ったけど、本家にも?キノコというのがすでにあった。

最終段階の変化なら何種類用意しても1個の乱数で管理できるし、
途中段階も1→2パターンかその逆の変化だけで構成すれば、
どっちに分岐したかを記憶しておく必要はないんだよね。
女になってから若返ろうがその逆だろうが、結局は少女になるみたいな。

579俺が名無しで名無しが俺で:2019/07/20(土) 23:04:33 ID:r70eIv0w0
RPG的な世界観で主人公は魔物の力を吸収する魔剣を持つ
で、特定の魔物を倒すと剣が相手の力を吸収して
魔物に対応したモンスター娘に変身できるようになる
魚系→人魚、鳥系→ハーピィ、他にもラミアとか鬼娘とかになってもいいかも
最終的には女魔王になって2週目〜という所まで考えた

580俺が名無しで名無しが俺で:2021/09/16(木) 02:22:11 ID:ZOt7cu3E0
RPG要素よりts要素強いほうが好きだわぁ

581俺が名無しで名無しが俺で:2022/02/25(金) 21:21:53 ID:GaJAmE9w0
ソシャゲやってて、TS要素を組み込めないかとか考えた
・育成してランクが上がる(星が増える)とTSする
・ガチャの昇格演出でTSする
・期間限定ガチャのバージョン違いでTSする
・ストーリー、イベント進行でTSする
・アイテム、武器でTSする
・状態異常でTSする
…うん、俺は病気だ…

582俺が名無しで名無しが俺で:2022/03/29(火) 23:00:30 ID:qJbNjQzM0
srpgをしていてふと思ったので気軽に書いてみる
各章の♀️ボスを倒す事でそのユニットが持っているスキルか装備を入手するが主人公の女体化が進行する
全ボスを倒す事で主人公が完全TSしてラスボス化
全ボスを捕縛した場合は最終マップで全自軍ユニットがTSして真のラスボスと闘うみたいな展開

583俺が名無しで名無しが俺で:2022/04/14(木) 08:58:07 ID:mjRleSa60
イベントでTSするのはあっても状態異常でTSする、もしくはさせる方式は無いよな

584俺が名無しで名無しが俺で:2022/07/14(木) 21:53:22 ID:CS3TG2uE0
完全にTSさせないように立ち回るアクションゲーはうまい発想だったな
TSさせたいのに完全に変わったらデメリットがあるから葛藤があるのがつぼ

585俺が名無しで名無しが俺で:2025/09/03(水) 20:51:00 ID:QOMp6sBU0
シナリオ選択によって性が変わっていくのは。

586俺が名無しで名無しが俺で:2025/09/03(水) 23:51:53 ID:3iCW.GXY0
一定時間(もしくは歩数)を超えるたびに男性と女性の性別を行き来するゲーム。
それで、現在の性別の姿を異性を見られたらゲームオーバーになるのはどうかな?

587俺が名無しで名無しが俺で:2025/09/05(金) 18:33:28 ID:QOMp6sBU0
強力な技を繰り出した反動で性が変わるってのは。

588俺が名無しで名無しが俺で:2025/09/06(土) 21:24:58 ID:QOMp6sBU0
恋愛ゲームに性転換の要素を絡めるってのは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板