したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

攻略情報と雑談その5

1管理人(仮):2014/10/18(土) 00:57:14 ID:???
雑談とか攻略情報とか好きなこと話すスレです。
質問をするときは一度Wikiを目を通してください。
特にWikiのページの一番上の検索バーを使うと答えが出てくることがあるかもしれません。
特定の話題が集中する場合は専用スレが立つかもしれません、その場合はそちらのスレを活用してください。

攻略情報と雑談その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1388216170/
攻略情報と雑談その2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1399468184/
攻略情報と雑談その3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1402670270/
攻略情報と雑談その4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1411321944/

61名無しさん:2014/10/20(月) 23:17:55 ID:XyswKw3Q
う〜ん、【スリット(シルク)】【シルク(トップレス)】等の中間形態は、
能力値が見事にバラバラで全く予測が付きませんねぇ…。
CRI+1%なんて分析画面に出ない時点で異常(記載忘れ?)ですし…。

変化形態のマイナス能力値である我慢が、基本形態側の我慢と合わさった時、
合計プラスマイナス0でなくても、
★の数次第で中間形態に我慢の数値が有ったり無かったりする様ですし、
物によってはプラスの数値が出る事もあるかも知れないですね。

自分としては今のところ、下着の中間形態の能力値設定は、合計値分割仕様ではなく、
中間形態独自の数値がアンダーとショーツ個別に設定されていると考えています。
つまり、シルクの中間形態には+0★0の時から我慢の数値が設定されておらず、
スケスケの中間形態には+0★0の時からマイナスの数値が設定されているという予想です。
いずれにせよ、現物を作って確認しないといけませんね。

それに、ベースの下着によって変化形態の能力値が異なる事が判明していますし、
中間形態もアンダーとショーツ、どっちを変化させるかで能力値が変わってきます。
これはもう、各種下着の変化形態と中間形態のデータを全部調査するしかないですね。
wiki掲載用に+0★0と+30★0のデータは必須ですし、
研究用に変化形態の我慢が-3前後になっている★の数も知っておきたいところ。

>>58 情報ありがとうございます。
とりあえず、スケスケの変化&中間形態の我慢限界抑制が相当困難という事は良く分かりました。
【レース(トップレス)】は【スリット(トップレス):レースVer】より魔力が高くなるんですね…。

62名無しさん:2014/10/21(火) 00:38:35 ID:XyswKw3Q
中間形態の切り替えに付いて。

シルクのショーツを基準として、
ショーツ側(S)をシルクのショーツ(S1)とスリットショーツ(S2)、
アンダー側(U)をシルクのブラジャー(U1)とトップレスブラ(U2)と略します。

【シルクのショーツ&シルクのブラジャー(S1&U1)】を基本形態、
【スリットショーツ&トップレスブラ(S2&U2)】を変化形態、
【スリットショーツ&シルクのブラジャー(S2&U1)】を中間形態A、
【シルクのショーツ&トップレスブラ(S1&U2)】を中間形態Bと呼称します。

『中間形態A』
この状態から、アンダー側はU1とU2を何度でも切り替えできます。
アンダー側の切り替え状況に関わらず、
ここからショーツ側をS2からS1に変えた場合、
一度目の切り替えまでなら、まだアンダー側を何度でも切り替えられます。
(この段階で中間形態Bへの移行が可能)
ショーツ側を二度目の切り替えでS1からS2にすると、
アンダー側がU1の場合、強制的にU2に切り変えられてしまいます。
以降はショーツ側からの切り替え操作で、
基本形態と変化形態の切り替えのみが繰り返されます。
(再度、中間形態作成手順を踏まなければ、中間形態A及びBには出来ない)

『中間形態B』
この状態から、アンダー側はU1とU2を何度でも切り替えできます。
アンダー側の切り替え状況に関わらず、
ここからショーツ側をS1からS2に変えると、
アンダー側がU1の場合、強制的にU2に切り変えられてしまいます。
(この為、中間形態Bから中間形態Aへは移行出来ない)
以降はショーツ側からの切り替え操作で、
基本形態と変化形態の切り替えのみが繰り返されます。
(再度、中間形態作成手順を踏まなければ、中間形態A及びBには出来ない)

中間形態の作成に悩んだら、一旦中間形態Aにしておくと便利。

63 ◆zOoo9mYctY:2014/10/21(火) 06:43:40 ID:zMvpTF0s
>>61
>能力値が見事にバラバラで全く予測が付きませんねぇ…。
確かに。ある程度のベースや変化後の傾向はあるものの例えば我慢がどうしてプラマイゼロになるのかさっぱり。

>CRI+1%なんて分析画面に出ない時点で異常(記載忘れ?)ですし…。
これも表示に出ないのに何故か装備分析の方だけで確認できるのか不思議ですね。

>自分としては今のところ、下着の中間形態の能力値設定は、合計値分割仕様ではなく、
>中間形態独自の数値がアンダーとショーツ個別に設定されていると考えています。
確かに。いっそ別種の装備として考えた方がスッキリします。

>つまり、シルクの中間形態には+0★0の時から我慢の数値が設定されておらず、
>スケスケの中間形態には+0★0の時からマイナスの数値が設定されているという予想です。
合ってると思います。レース・フリルもシルク同様に無さそうですね。

>いずれにせよ、現物を作って確認しないといけませんね。
ですね。☆0環境下でしたら+0☆0と+30☆0の確認は自分の方でもできればしたいと思います。
ただ、まだ下着の最大品は+23という体たらくなんで時間かかりそうです。
+30まで上げれば、インク移植で拠点セーブ・ロードで確認できるのに・・・
しかし、渦もインクも初心者モードの出は薄くて泣けてきます。

というわけで、もし、☆表示されない環境下でプレイ中の方で、+0☆0、または+30☆0時の
フリル・シルク・レース・スケスケのショーツのチグハグ装備のデータを確認できる方が
いらっしゃいましたらデータを提供して頂けると幸いです。

64 ◆zOoo9mYctY:2014/10/21(火) 06:46:54 ID:zMvpTF0s
>>62
検証乙です。詳細な説明情報どうもです。助かります。
なるほど、そういうことですか、切り替えは厄介ですね。wikiにも掲載させて頂きます。

65名無しさん:2014/10/21(火) 17:18:07 ID:Q6cFyj0c
更新が反映されてますね
どう替わるんだろう。。。

境界89で究極の3択来てしまったーー;
バイブ、首輪、転倒

バイブ選んで翼とテレポートで運よくゲートに飛んで山小屋に逃げれたのは奇跡

66 ◆zOoo9mYctY:2014/10/21(火) 17:26:30 ID:zMvpTF0s
>>65
ですね、更新来た模様。

とりあえず。記述ページのモンスター名項目をグレーにして、確認・修正次第解除して行きますので、
グレ―な箇所の変更点を確認できましたら、記述t内容を以下のドロップスレまで情報を頂けると幸いです。
とりあえず自分の手持ちで確認してから反映するので1時間ほどお待ちを。

【報告募集中】モンスターのアイテムドロップについて
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1399469278/

以下まにゃるより記述関連変更点抜粋

《アイアンジャック》
金属音の条件、HP50%以下 → HP50%以下・ダメージ時
《黒妖精》
弱体化状態の相手に対してスキル使用時、重傷を与える
記述の活性条件 傷を抉る使用時 → 重傷付与時
《ディケイド》
陵辱耐性 70 → 50%
媚薬:無効
《インキュベイター》
幸福感の付与条件から発情を削除。
《レッドラム》
物理耐性 35 → 40%
《クエレブレ》
<シフト技> 追風
活性化率 50 → 20。
移動スキル使用時の追い風付与を削除。
《オーグル》
攻撃補正 +20%(カウンター時)
《イニテイト》
ナイトストーカー、フォックスティース以外でスコーチが使えないのを修正。
《ヘルバトラー》
活性化率 50 → 35。
《マカーブル》
活性化率 35 → 25。
《ガルグイユ》
活性化率 50 → 20
《狼犬》、《ジェヴォーダン》、《レイヴン》、《ギーヴル》、《毛皮を着る狩手》、《アンクー》、《グレムリン》、《ファンガス》
武器・腕装備専用
《イニテイト》、《ブラックナイト》、《ブラックドッグ》
装備箇所 首装備/盾・腕装備専用

この中で自分の持ってない記述は以下。
レッドラム・イニテイト・毛皮を着る狩手・アンクー

67 ◆zOoo9mYctY:2014/10/21(火) 17:28:21 ID:zMvpTF0s
その他更新内容

まにゃるより抜粋

主に修正更新。

混沌の渦が一層に二つ配置される場合があるのを修正。
行動順が遅れている状態で更に行動順が遅れる行動を取った場合に、
ターンカウントに誤差が出るのを修正。
追加攻撃などの条件の、攻撃結果に起因する部分が表示されていなかったのを修正。
スキル・アイテムの行動の種別を分析に明記
水着類と服をインクで合成した再に、強化判定が行われるように修正。
献身の巻物で戦闘不能になるのを修正。
やけに林道の割合が多かったのを修正。
<行動後>系の追加攻撃が、有効なターゲットがいなくても発動するのを修正。
過敏(ふたなり)
ターン毎の充血(勃起)の付与条件を修正。
インパルス
インティミデイトが使用できないのを修正。
空中・水上移動が可能な場合、ダッシュ時通路の角で停止しないのを修正。

調整項目

崖下の岩陰に私室へのリンクを追加。
決定キーの長押しで、ショートカットと同様の通常攻撃選択が可能。
ソケット拡張時の表記を詳細に変更。
主に自分を対象にしたり、カウンターや追撃用であるスキルに対して、
リアクト・カウンターが発動しないものを設定。
両手用ライフル各種
スティグマータ、ソード・アキュートに対応するスキルを追加。
リボルバーキャノン、ガンナーズブルーム
ソード・アキュートをドーンスターに変更。
インクによる合成の際、経験判定を強化判定より先に行うように変更。
飛びかかり
<発動時>転倒を受ける(失敗時)
ルスト・インスクリプション
被ダメージ扱いではなくなります。
インキュベイター
初心者モードでの行動パターンを変更。
炎の塔、氷の塔、雷の塔、ストーンウォッチ、スケアクロウ
属性耐性値の計算を修正

68 ◆oyitatV2yg:2014/10/21(火) 17:45:44 ID:UqYszb5U
うーん、こういう更新とかの日に限って…!
くそう。新スキルが気になる。

69名無しさん:2014/10/21(火) 18:52:18 ID:Q6cFyj0c
バックフリップが使用出来ないんですがなんでだろう?
選ぶと8方向でスキルの対象を選んでくださいと出て撃てない
縛りや粘着で仕切り直しには必須なのに・・・

両手銃専用のガイデッドクロスもどきがかなり強いです
フォースデトネーターの装備不問版という印象

70名無しさん:2014/10/21(火) 18:55:11 ID:Q6cFyj0c
あとは渦がやる気になってます
ちょっかい出さずとも高頻度で呼び続けるのでかなりうっとおしい
記述のドロップは確率が上がった印象

渦はエリア判定のステージだけになったかもしれない?
潜った階層が大した事無いので検証必須ですが

71名無しさん:2014/10/21(火) 19:02:47 ID:Q6cFyj0c
オブジェクトの硬さが跳ね上がってます
無属性で殴っても1固定?っぽい
杖を持ち歩かないと渦含めて面倒になってますね

72 ◆zOoo9mYctY:2014/10/21(火) 19:20:57 ID:zMvpTF0s
>>68
残念、お仕事ですか?お疲れ様です。
とりあえず、oyitatV2yg 氏に変わって、記述ページを少しは更新しておきますね。後ほど補足お願いします。
部位の項目はは思案のしどころですね。せっかくソート出来るようにしてもらったけど、腕/武器兼用とか、
腕/首兼用とか出てきましたからねぇ。まあ、とりあえず適当に更新しておきます。

自分も気になりますが、まだ記述一覧修正中。アナウンスあったとこ以外もやはりちょこちょこ変わってますね。
記述ページ更新はまだ後1・2時間はかかるかも。

73 ◆zOoo9mYctY:2014/10/21(火) 19:21:31 ID:zMvpTF0s
>>69->>71
>バックフリップが使用出来ないんですがなんでだろう?
情報どうもです。まだプレイできてないので助かります。
バックフリップに不具合あると色々困りますね。

>両手銃専用のガイデッドクロスもどきがかなり強いです
スキル一覧も新バージョン向けに更新しないと。

>あとは渦がやる気になってます
>オブジェクトの硬さが跳ね上がってます
新モンスターもテコ入れ入ったみたいですね。どう倒すのが効率が良いやら。

>記述のドロップは確率が上がった印象
それは嬉しい。これで他の記述も揃えられるかしらん?

>渦はエリア判定のステージだけになったかもしれない?
何かわかりましたら教えて頂けると幸いです。

74 ◆zOoo9mYctY:2014/10/21(火) 22:32:15 ID:zMvpTF0s
遅くなりましたが、記述ページを更新。
レイアウトも若干崩れてますが順次修正予定。
グレーの箇所の情報頂けたら幸いです。

現在記述無くて確認できなかったのは以下。
アビストード
アンクー
イニテイト
バンシー
ヒドラプラント
ファンガス
レッドラム
毛皮を着る狩手

75名無しさん:2014/10/21(火) 22:46:30 ID:G9NkcqDs
通常攻撃はボタン離したときに決定されるから微妙にテンポ悪い…
シフト攻撃出そうとしてもタイミングずれて通常攻撃出しちゃうYO!
まぁそのうち慣れるけど

76 ◆oyitatV2yg:2014/10/21(火) 23:23:42 ID:UqYszb5U
>>72
よし、終わったぁ!帰ってやるぞ!!
部位の項目は1武器、2武器/腕、3腕、4腕/首、5首とかってやって、数字部分を白字にするとか。
ま、適当にやってみます。

77 ◆zOoo9mYctY:2014/10/22(水) 00:18:22 ID:zMvpTF0s
>>76
お疲れ様です。

>部位の項目は1武器、2武器/腕、3腕、4腕/首、5首とかってやって、数字部分を白字にするとか。
なるほど。いいですね、それで。お願いします。
ちと自分はしばらく、記述ページは更新せずに新版をプレイしてみます。

78名無しさん:2014/10/22(水) 02:38:04 ID:Me430XpQ
生贄101体目助けたけど寄進箱も打ち止めみたいですえ

79名無しさん:2014/10/22(水) 03:36:53 ID:Q6cFyj0c
弾丸が装備中の銃にしか装填不可能になったようです
どうも操作に関して改悪が目立つ。。。

80名無しさん:2014/10/22(水) 03:47:44 ID:Q6cFyj0c
訂正
なぜか設定が替わっていた模様。。。
常に詳細表示を選んでいればいつも通り弾の詰め替えが任意に出来ました

81 ◆zOoo9mYctY:2014/10/22(水) 08:56:19 ID:zMvpTF0s
>>78
情報どうもです。wikiにも反映させて頂きます。
また何かわかることありましたら宜しくです。

>>79->>80
了解、操作感が何か変わってるんでしょうかね?自分はパッド派だからか、
特に違和感を感じてませんが。

82名無しさん:2014/10/22(水) 11:06:51 ID:XyswKw3Q
妊活用にリボンタイを用意していたんですけど、
Res3・Def3レイピアを見つけたので、こっちに意志2と豊穣2を付けた上で、
武器弾き対策も兼ねてドッグベルトに乗り換えようかと思っています。
(理想を言えば平衡2の付いたレイピアが良いんですけど、出ない…)

そこで気になるのが、装備を変える事で誘惑系統の耐性が無くなってしまう事です。
スキルや記述でカバーする方法は考えないとして、
妊活中に誘惑系統の状態異常耐性がどの程度必要かお聞きしたいです。
発情したりすると操作不能になってしまいますが、
一対一で事に及んでいるなら互いの活力にさえ注意しておけば良い訳ですし、
膣以外の挿入をバックフリップ等で仕切り直すのも中々難しいと思うのですが…。

83 ◆zOoo9mYctY:2014/10/22(水) 12:38:21 ID:zMvpTF0s
>>82
>Res3・Def3レイピアを見つけた(ry
おめです。防御に特化した逸品じゃないですか!妊活用とは随分贅沢な気もしますね。

>妊活中に誘惑系統の状態異常耐性がどの程度必要かお聞きしたいです。(ry
自分もwikiのエッセンスについてのページで、妊活関連の記載に携わってますけど、実はそこまで詳しいことはわかってません。
とにかく拒むのチャンスを多くする為に、全装備にできるだけ積むようにしたいね。という話なので。

同じ耐性を複数装備に付けると、段々効率が悪くなっていくので、最悪一部位でも誘惑系の耐性(理性2)があれば
いいんじゃないでしょうかね?目安は40&耐性くらい?と思ったら一部位も付けない予定なんで?
記述でのカバーもなしとなると、自我をコントロールして「拒む」する機会が減るのでかなり妊活が難しそうな・・・?

もし、一部位だけ導入を考えるなら、ダントツで、リボンタイ。強化していけば最大で、持続時間減少:80%、誘惑系:65%は大きいです。
そして、次いで二刀流武器(二丁拳銃含む)。エッセンス効果は1.6倍で妊活中は使うわけではないので耐久性が減らず、性能低下の影響が少ないです。
服は一番オススメできませんね。エッセンス効果も薄いうえに、妊活では一番先に壊れやすいので。一番おまけで付けるべきです。

>武器弾き対策も兼ねてドッグベルトに乗り換えようかと思っています。
一応注意点として、以下を。
ステート図鑑やwikiのステート一覧で確認して頂ければわかるかと思いますが、「膣挿入」ステートになるのは「転倒」か「縛り」のいずれか。
で、そのうちの片方を潰してしまうと、妊活の機会は減ってしまうかと。受胎弱点率低下対策で武器弾きの為に導入するのは本末転倒な様な・・・?

>一対一で事に及んでいるなら互いの活力にさえ注意しておけば良い訳ですし、
やるだけやって、仔は得られないという結末になりそうな気も・・・

>膣以外の挿入をバックフリップ等で仕切り直すのも中々難しいと思うのですが…。
バックフリップで抜け出すのは、後ろにスペースがあれば高確率で抜けれませんでしたっけ?
ただ、最近のVerは地獄の力やExモードのバンド効果かわかりませんけど、2マス離れてても入れられてる状態が続いたりしますから
おかしなところ。

後、バックフリップで抜けにくいなら、拒むがすぐ出せるように防御スキルの優先順位を調整されると良いかもです。。
とはいえ、自分も調整しようとしてうまくいってないんですけどね。
最近のverでは事前に拒むとかにできなくなってる上、防御スキル選択でもたつくので、選んでる間に、中出し絶頂→満足して去っていった
というケースが多い気がします。

うさぎさんも何で、ショートカットや防御スキル選択を固定制にしてないのか謎ですね。変動制になってて思い通りにいかないという・・・

84 ◆zOoo9mYctY:2014/10/22(水) 12:46:14 ID:zMvpTF0s
>>83
失礼、以下訂正で。
>目安は40&耐性くらい?と
目安は40%耐性くらい?と

>エッセンス効果は1.6倍で
エッセンス効果は1.5倍で

>で、そのうちの片方を潰してしまうと、妊活の機会は減ってしまうかと。
と言っておきながら、自分は転倒耐性のあるタッツェルブルムを足に入れて妊活してますが・・・
そういえば何か調子悪いなと思ったらこれのせいだったのか!妊活用に代わりの足装備も用意しないと・・・
ああ、所持枠が足りない・・・

85 ◆oyitatV2yg:2014/10/22(水) 13:03:05 ID:t226eJFw
>>82
ああいう風に書いてますけど、正直、リボンタイとそれ以外で詳細に比べたことがないのでどの程度といわれてもはっきり言って分かりません。
最近のバージョンであまり気合い入れて妊活してないので、発情、絶頂しにくくなったとか言われてるあたりの感覚もよくわからなかったりします。
ただ、やはり発情の持続時間を大幅に減少できるのは大きいとは思いますよ。
二回戦がある相手ならwikiにも書いてるように銀の首輪もいいと思いますけどね。使用感比べてみようと思ってて放置してましたね。
あんまりお役に立てないコメントで申し訳ない。

拒むで仕切り直しってけっこうできません?
タイミングがつかみづらいってことでしたら、環境設定でウェイト調節してみるのもいいかもしれません。

86名無しさん:2014/10/22(水) 13:22:26 ID:Q6cFyj0c
銀の首輪をメインで使ってますね
媚薬状態で暴走すると面倒だからと言うのが理由ですけど

子宮にヴェルトゥをセットしてるだけでも効率はかなり上がるはず

二刀武器を妊活に用いるならベストはレイピアです(DEF上がって耐久高め
銃を用いると違う部位に入れられたときに吹っ飛ばす手段がバックフリップだけなので
壁際だと面倒

兎化も4つんばいでのデメリットが消えるので実用面からもお勧め

87名無しさん:2014/10/22(水) 13:27:29 ID:Q6cFyj0c
服はオーダーニュートラルシルバー豊穣のスクール水着を使用してます
武器はニュートラルレジリエンスセイン豊穣のシルバーショートソード

ずらしで効果が減ってるかは把握してませんが武器・首・服に豊穣が付いてるので
汚染度0のとき以外はほぼ孕む感じです(兎+ヴェルトゥ子宮あり)

88名無しさん:2014/10/22(水) 13:30:13 ID:Q6cFyj0c
あとは4つんばいでおねだりすると違う部位の選択率が上がってる模様
おねだりえっちする際に助走が付いてると四つんばいになるのでエンジェルハイロウや
装備持ち替えで助走を切ったほうがいいみたいです

89名無しさん:2014/10/22(水) 14:06:23 ID:Q6cFyj0c
ボスにおねだりするときは装備の変更中や周りの雑魚を駆除中に召喚されると面倒なので
護りの杖や空電の杖、首にアラクネー記述があると便利

あとはヴァイオレットスポアとヴァインも併用出来れば妊活では最高かと

90名無しさん:2014/10/22(水) 14:10:57 ID:Q6cFyj0c
訂正。武器にセインは無かった

91 ◆zOoo9mYctY:2014/10/22(水) 14:17:53 ID:zMvpTF0s
>>86
なるほど。銀の首輪ですか。
そういうことであれば、新仕様のディケイドで媚薬防止も付きましたが導入されるんでしょうかね?

>二刀武器を妊活に用いるならベストはレイピア(ry
なるほど。しかし、HP1/2↓時のインデユランス/インデュアペインで転倒耐性85%が付いてしまうのでは?と思ったり。
しかし、防御力補正が高いほど装備全体の耐久性は上昇しますから、それが最も高いレイピアはいいですね。
なのでDef3入りというのも美味しいと思います。耐久値上限も増えますし。さきのRes3Def3はその点+5ですか。いいですね。

というわけで自分的には、次点で防御力補正の高いショートソードがベストではないかと。
ニュートラル・オーダー・フォートレス・空1 ショートソードを拾えたら神?

>銃を用いると違う部位に入れられたときに吹っ飛ばす手段がバックフリップだけ
なるほど。ソードアキュートで吹き飛ばす?ということです?
でもバックフリップ以外だと威力ありすぎて倒しちゃうリスクがあるのがネックですね。
以前から妊活時は二刀と二丁拳銃とどちらがいいか答えが出てませんでしたが、この辺に答えがありそうな。

>兎化も4つんばいでのデメリットが消えるので実用面からもお勧め
そういえば・・・兎化してると、ストレイキャットは何か存した気分になりますね。

92名無しさん:2014/10/22(水) 14:31:00 ID:Q6cFyj0c
妊活の時はある程度潜って大部屋の対処が出来なくなった時点(巻物が尽きる・ショットシェル枯渇等)でやるので
敵は一撃じゃ死なないからあまり問題は無いですね
敵が強いほど精力も旺盛なのか一回出したらさっさと帰るというほどたんぱくじゃないのもメリット

村人オンなら浅くてもオーラの敵が居るからそこまで気にしなくてよさそうですが

93 ◆zOoo9mYctY:2014/10/22(水) 14:47:28 ID:zMvpTF0s
>>87
何ですか、その妊活特化した神装備は?オーダーニュートラライズとか普通に拾えるものなのかしらん?
さらにスケスケ紐水着だったら・・・

剥ぎ取りでなくずらしなら効果は失われないかと。
しかし、改めてスク水を確認すると、剥ぎ取りの可能性があるんですね。ゲームでは2ピースでも、
構造上1枚ものなのにどういうこと?

>>88
なるほど。そして四つん這い時、他の部位に陵辱が行ってしまうのは、膣挿入にいたるプロセスが、
転倒か縛りからしかないからでは?と思ったり。

おねだりエッチの効果もまだ把握しきれてませんが。で、あるなら転倒状態でおねだりエッチをするのがベスト。
というわけで、妊活装備に着替えて、タッツェルブルムとか衝撃系の持続時間短縮効果のあるものは外して、
ルーガルー記述で空振りの転倒からのおねだりエッチがトレンドになるのではないかと・・・?

戦闘面の実用性高いルーガルーが一転、妊活装備に!ここまでうさぎさんの思惑?

>>89
>ボスにおねだりするときは装備の変更中や周りの雑魚を駆除中に召喚されると面倒(ry
確かに。アラクネーから麻痺2が欲しかったのに、雑魚をかたしてさあ、妊活開始だ!と思ったら
再召喚で活力枯渇して苦い思いが蘇ります。

>あとはヴァイオレットスポアとヴァインも併用出来れば妊活では最高かと
ですね。

94 ◆zOoo9mYctY:2014/10/22(水) 14:56:17 ID:zMvpTF0s
>>92
なるほど、確かに。超魔境オフの低層のモンスはすぐ帰ってしまいます。
陵辱時のやる気があるとしたら、確実にレベルに比例してますね。

95名無しさん:2014/10/22(水) 15:34:27 ID:Q6cFyj0c
青きのこから記述狙ってたら普通に落ちたという。。

96 ◆zOoo9mYctY:2014/10/22(水) 15:42:57 ID:zMvpTF0s
>>95
おめです。ファンガスは自分も未入手なんですよね。うらやましい。

しかし、14/10/21板は記述の出がさらによくなってる体感ですね。自分もまだ少ししかやってませんけど
写真者モードの超魔境オンですが、10階以下の低層階で収集を諦めてたモンスターから記述がポロっと出ました。

渦はあまり遭遇率は変わってないですね。インクがほすぃ。記述ばかり集まって装備に付けられない・・・

97名無しさん:2014/10/22(水) 16:50:46 ID:9SK3HofE
色々情報ありがとうございます。
各種誘惑系統の対策に有用な記述があるのでカバー自体は難しくないのですが、
確かに一ヶ所くらいは誘惑耐性を付けた方が良さそうですね。

ただ、ステート図鑑で見ると、
膣挿入どころか、後も口も銜え込みも全部『<前提>転倒か縛り』になっていますね…。
四つん這いで何の挿入も受けないという事は無いですし、
これはUSG語で、『転倒』には四つん這いが含まれている気がします…。
(『縛り』も粘着を含んでいると思われる)

しかし、ヴァインとインキュベーターとコラプション記述を組み合わせて妊活したらどうなるんだろう…。
絶頂に耐え、発情しても行動出来るとなると世界が変わりそうな勢いですね…。
妊活である以上ヴェルトゥは必須として、
お相手次第でふたなり・過敏の絶頂対策にレコルテ、
他に紫スポアやオートマトン、コボルド・ディケイド・パペットが候補でしょうかね。

98名無しさん:2014/10/22(水) 17:09:12 ID:XyswKw3Q
あと、『おねだりえっち』を使うと強制的に転倒しますので、
衝撃系統の耐性は気にしなくても良いと思われます。

99名無しさん:2014/10/22(水) 17:16:57 ID:9SK3HofE
>>98追記
『おねだりえっち』に「放心」と「四つん這い」付与が設定されている為。

100 ◆oyitatV2yg:2014/10/22(水) 17:48:18 ID:t226eJFw
バンシー拾えた。6Fとかの低層で。確かに出が良くなってる印象。

ディケイドの媚薬防止ってのは無効とは違うってことかなぁ。
生贄の媚薬はもろに食らうのね…。

101名無しさん:2014/10/22(水) 18:33:32 ID:Q6cFyj0c
なんというかまにゅあるの解読がこのゲームでの最大のハードル(爆
会話もなんか抽象的というか詩的なしゃべり方するせいで大意を読むのも苦労したり

やりこんで初めて逆説的に一部が解読出来た気になるだけですね

102名無しさん:2014/10/22(水) 18:58:09 ID:Q6cFyj0c
シフト技の入力が出来ないです。。。
入力タイミングが変わったという表記もレスで見ましたがどうも巧くいかない

入力を元に戻してくださいとレスしてみるか

103名無しさん:2014/10/22(水) 20:36:07 ID:XyswKw3Q
うーむ、どこに誘惑耐性を付けたものか…。
こんな事ならオーダー・メイド服を捨てるんじゃなかったなぁ…。
ネーミング的にもナイスだし、失って初めて気づくその価値、後悔先立たず…。

104名無しさん:2014/10/22(水) 21:03:45 ID:Q6cFyj0c
記述なら部位を問わないメリットがあるね
アクセも悪くないけど亡者の手で外され易いのが難点か

105 ◆oyitatV2yg:2014/10/22(水) 21:42:33 ID:t226eJFw
まにゃるには媚薬無効って書いてるのに実際は防止だったりして、無効と防止ってどう違うのさ!?っていう。

決定キー長押しでこんな画面が出て、なにがなにやらな感じなの、
ttp://i.imgur.com/TdDbzce.jpg
いろいろ試してみたら、環境設定のショートカットのとこ、
「十字キーを離した時点で、ショートカットを実行する」にするとこうなりました。
ttp://i.imgur.com/CQ3rYiD.jpg

首にブラックドッグ、腕にルーガルー、靴にクエレブレです。
首付けてないとまた配置がかわったのでどこがどことは決まってない様子。
シフト技系の装備部位が拡大されてL、R(Q、W)だけじゃ捌ききれなくなっちゃいましたからね。

>>102
こういうことじゃなくて?自分もパッド派だからなのか、そんなに不自由感じてないですが。

106名無しさん:2014/10/22(水) 21:48:21 ID:Q6cFyj0c
それですね
('-'*)アリガト♪

てか、今更操作全般を替えられてももにょる。。。
慣れればやりやすいのかな

107名無しさん:2014/10/22(水) 22:01:47 ID:Q6cFyj0c
改めてまにゅあるを読み直したけど変更されてないっぽい?
説明を見てもわからないと言う事は理解出来ました(爆

108 ◆oyitatV2yg:2014/10/22(水) 22:15:20 ID:t226eJFw
>>106
いぃえぇ。よござんしてよ。

ショートカット、誤爆しないように決定キーで決定派なのでちょっとどうにかしてもらいたいところ。
とりあえず今のところそんなにシフト技使わないので覚えれば何とかなりますけど、このゲーム、装備変更とか当然じゃん?

と思ったら、本編ではパッチが出てるのね。こっちもお願いしますよ。

109名無しさん:2014/10/23(木) 00:07:03 ID:Me430XpQ
レッドラムは物理40%耐性に上がってますね

110名無しさん:2014/10/23(木) 00:37:22 ID:Q6cFyj0c
ゲートに関するパッチが出てますね
パッチ当ててから境界の森で中断→再開すれば不具合で出てなかったゲートが増えるのかも?

111 ◆zOoo9mYctY:2014/10/23(木) 02:23:24 ID:zMvpTF0s
>>97
どういたしまして。

>これはUSG語で、『転倒』には四つん這いが含まれている気がします
多分仰るとおりかと。

>しかし、ヴァインとインキュベーターとコラプション記述を組み合わせて妊活したらどうなるんだろう…。
ですね、というわけで、この掲示板で未だ書き込みが少なかった以下スレ活性化の為に、装備テンプレとか
用意してみました。

装備議論の場として活かせればいいなと思ってます。皆さんも良かったらどうぞ。

皆の最強装備>>48->>52
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16493/1388349896/

装備テンプレは>>49

112 ◆zOoo9mYctY:2014/10/23(木) 02:36:18 ID:zMvpTF0s
>>97
>他に紫スポアやオートマトン、コボルド・ディケイド・パペットが候補でしょうかね。
そんな感じかと。

>>98->>99
そういえばそうですね。すっかり忘れてました。だから挿入される確率が高いのかと。

しかし思うに対衝撃・転倒系、対意思・縛り系つけてると以下の様なシチュがあるのではないかと思うんですが如何でしょう?
持続時間減少によって回復しちゃう場合。これは1ターンの機会損失のような・・・

※以下は衝撃系を例にしてます
<衝撃系耐性無し>
                          <拒むで自分のターン>           <敵のターン>
転倒状態で陵辱中 → 気に入らない部位への挿入 → バックフリップで離脱 → 転倒状態継続 → 敵が近寄ってきて挿入開始


<衝撃系耐性あり>
                          <拒むで自分のターン>           <敵のターン>
転倒状態で陵辱中 → 気に入らない部位への挿入 → バックフリップで離脱 → 転倒状態回復 → 敵が近寄ってきて攻撃

  <自分のターン>           <敵のターン>
→ おねだりエッチで転倒(四つん這い) → 敵が挿入開始

113名無しさん:2014/10/23(木) 02:43:42 ID:Q6cFyj0c
アップするものを間違えていたというついったーが
明日以降に差し替えるようです

114名無しさん:2014/10/23(木) 03:47:03 ID:XyswKw3Q
>>112
平衡エッセンス等で持続時間を短くしようとしても、
転倒や四つん這いは基本持続時間1ターンなんです。
なので、どれだけ持続時間を短くしても、結局運次第の自然回復任せになります。
普段の戦闘でなら衝撃耐性で受けない様にするのが理想ですね。

それとは別に、経験上の話なんですが、
転倒が持続していると、離脱後も同じ個所を責めてくる事が多くないですか?
一度立ち上がる等すれば責めてくる箇所が変わり易い気もしますが…。

115 ◆zOoo9mYctY:2014/10/23(木) 06:46:06 ID:zMvpTF0s
>>100
おめです。未だにバンシー拾えない・・・というか、まだ10/21版って1時間くらいしかプレイしてないけど。

>>109
そのレッドラムは現物での確認でしょうか?
であれば、情報を頂けると幸いです。どこが表記が変更になってるとかでも助かります。まだ更新できてないので。
予想では、以下なはず。

<ダメージ毎>記述の活性を受ける(・あらゆる物理に対して・25%) → <判定毎>記述の活性を受ける(物理に対して・25%) 
耐性 物理35%                         → 耐性 物理40%

116 ◆zOoo9mYctY:2014/10/23(木) 06:54:28 ID:zMvpTF0s
>>101
確かにUSG語に翻弄されてますね。

>>102>>105->>108
ああ、シフト技増えたから併用するとおかしくなるんですね。
自分はまだ試していなかったけど、十字キー割り当てのショートカットをカスタムしちゃうと、
どのスキル割り当てかわからなくなって、そういう事象が起こるということですかね?

自分も事故防止で決定キー挟むようにしてるから大丈夫とは思いますが。

>>110
情報どもです。

>>113
情報どもです。それが先の操作に関連するものなんですかね?
シフト技云々の不具合報告をされてから、うさぎさんが動いてるということは。

と思ったらパッチ出たみたいです。暫定対応のようですが。
>・×・).oO(ふつうにソースも復元できたのでpatchだしときますね。 patch_20141023(通常攻撃ウィンドウ、条件付き耐性)。)

117 ◆zOoo9mYctY:2014/10/23(木) 07:17:34 ID:zMvpTF0s
>>114
失礼、認識不足でした。どちらも回復は1T後50%なんで、1T基準でその後は確かに運で、短くしようもないですね。
別の倍加ステートが絡んでこない限り。
だったら記述で自我をコントロールして拒むスタンスが問題なく取れるなら、衝撃系に移行しても良さそうですね。
衝撃系は実戦的にも有効ですし。

もし、その理想とする装備で妊活が滞りなくうまくいく様でしたら教えて頂けると幸いです。

しかし、意思系は縛り・粘着が2T基準なんで、持続時間を減少させてしまう可能性が残りますね。
脱衣にも耐性できちゃうし。堕落で該当部位を脱いでから、後から着るとかですかね?
外套剥ぎは実害ないっぽいし、アクセ外しに耐性あるかも不明ですし、武器の意思2は一体何のために入れるんだろう・・・?と思ったり。

Q6cFyj0c 氏も入れてるみたいですけど。

そして、意志系ステート:首輪の以下効果が面白そうと思ったり。森で永続パステしたら、妊活に利用できたりしないかしらん?
嫌な部位に入れられちゃうと抜け出すのが大変そうですが。
>自分の膣挿入・後挿入・口挿入の持続時間を200%に増加する。 <抵抗> 引き寄せ:-200% 膣挿入:-100% 後挿入:-100% 口挿入:-100%

>それとは別に、経験上の話なんですが、
>転倒が持続していると、離脱後も同じ個所を責めてくる事が多くないですか?
これはありますね。またかよっ!みたいな。切り替えスイッチが転倒からの復帰・・・
うん、これもありえそうですね。体感ですけど。
その辺も何かわかりましたらよろしくです。

118名無しさん:2014/10/23(木) 08:28:51 ID:Me430XpQ
>>115
ダメージ毎25%のままで耐性だけ40%に上がってます

119 ◆zOoo9mYctY:2014/10/23(木) 08:51:42 ID:zMvpTF0s
>>118
ありがとうございます。助かります。wikiもそのように修正しておきます。

他のみたいにあらゆるとかわかりにくい表現は修正されてないのかしらん?
まあ意味は通るし、いいかな。

120名無しさん:2014/10/23(木) 10:21:59 ID:XyswKw3Q
>>117
武器に付けるのは、妊活用の装備のスロットの空きが関係しています。

首輪と服をどうするかですが、首輪が1枠だけなので豊穣で確定で、
服がメイド服だとすると、こちらも特性を活かす為豊穣のみになると思います。
…となると、もう武器にしか付ける所が無いという訳です。
服にスケスケ紐水着や悪魔のボンテージを使うなら、当然組み合わせも変わってきます。

自分の場合は「おねだりえっち」で誘いますので、
縛り状態じゃなくても問題は無いですね。
呪いのメイド服も持っていますが、呪いの無い方も使いますし、
下着の剥ぎ取りにも耐性が上がるので意志2を付けています。
因みに、ファントムの『アクセ外し』は意志では防げなさそうです。
ステート図鑑にも何の耐性の記載も無いですし。

そして、意志だけは下がりませんが、
衝撃や誘惑に耐性を付けていても「快楽」等で容易に耐性が下がります。
持続時間はあまり影響を受けませんが、開戦前の耐性を維持するのは難しいですね。

…ん?
だったら首輪は、放心や媚薬を短縮できる生命耐性の「銀の首輪」の方が有用なのでは…?
「ドッグベルト」の衝撃耐性でどの程度武器弾きを防げるか調べてから考えるか…。

121名無しさん:2014/10/23(木) 10:57:51 ID:XyswKw3Q
>>120追記
『おねだりえっち』を使えば、スカートの「捲り上げ」も一緒に付いてくるので、
敵もスカートの「脱衣」より凌辱行為に勤しむ事が多いです。
(「捲り上げ」られると「脱衣」に抵抗が付くのは謎ですが。引っ掛かるのか…?)
更に、メイド服と合わせて、下着にスリットショーツを付けておけば、
「ずらし」も「剥ぎ取り」も気にしなくて良い上に能力値も上げられます。

122名無しさん:2014/10/23(木) 15:25:46 ID:Q6cFyj0c
通常攻撃ウインドウの修正パッチ出てますね

123名無しさん:2014/10/23(木) 17:14:59 ID:XyswKw3Q
忘備メモ

革のボンテージ+30(Dex3)の抵抗力-0.6
★21→★22で変化無し ★22→★23で+0.1

小数点第二位まで計算している…?

124名無しさん:2014/10/23(木) 22:49:14 ID:XyswKw3Q
趣味全開の下らない話なんだけど、
子宮の記述で時々妊娠・出産出来たらエロいと思う。
勿論通常時は邪魔なので、設定で許可・不許可を切り替えられる様にして欲しい。
以上、妄想でした。

125名無しさん:2014/10/23(木) 22:57:04 ID:2/37HSts
ふたなりやら媚薬やらが永続する記述があるから
常時受胎状態の記述が欲しかった
ヴェルトゥと組み合わせることで効果絶大みたいな

126 ◆oyitatV2yg:2014/10/24(金) 08:01:27 ID:tF5Ev8Ws
あっちの子種の変異っていうシステムは面白そう。eveだと子宮錬成とか?
あとはやっぱし装備が欲しいなぁ。
マントとか、マフラーとか。ピアスとか指輪とかなんかはお絵かきの手間も少なくておすすめよん?

127名無しさん:2014/10/24(金) 12:51:31 ID:Nl4vNaOE
ライフルの気力スキルが「ソル・ファターレ」というスキルに変わっていました。
ところでライフルの本命ってどれなんでしょうか

128名無しさん:2014/10/24(金) 14:15:46 ID:Q6cFyj0c
どれも癖が強いから試してみないと判らないような・・・
リボルバーだけは不遇なのでやめた方がいいかと
(射程イマイチかつふっとばしは衝撃1でも100%だからメリットになってない

129 ◆zOoo9mYctY:2014/10/24(金) 14:45:27 ID:zMvpTF0s
>>120
>武器に付けるのは、妊活用の装備のスロットの空きが関係しています。
>…となると、もう武器にしか付ける所が無いという訳です。
なるほど。

>自分の場合は「おねだりえっち」で誘いますので、
>縛り状態じゃなくても問題は無いですね。
なるほど。

>下着の剥ぎ取りにも耐性が上がるので意志2を付けています。
そうか、自分は今まで剥がし無しのスケ紐、呪いのメイド服でしか妊活してないから、
剥がし耐性付ける意味がイマイチわかりませんでしたが、それ以外の服で妊活する場合は必要ですね。

>因みに、ファントムの『アクセ外し』は意志では防げなさそうです。
ありです。これはすごく知りたかったので。

>衝撃や誘惑に耐性を付けていても「快楽」等で容易に耐性が下がります。
なるほど、これは盲点でした。

>だったら首輪は、放心や媚薬を短縮できる生命耐性の「銀の首輪」の方が有用なのでは…?
良さそうですね。

>>121
>『おねだりえっち』を使えば、スカートの「捲り上げ」も一緒に付いてくる
なるほど。メイド服は呪わなくても意思2付けておけば剥がし・脱衣はそれほど気にしなくて良い
レベルになるんでしょうかね?
妊活がうまくいく様でしたら教えていただると幸いです。

130 ◆zOoo9mYctY:2014/10/24(金) 14:52:58 ID:zMvpTF0s
>>123
検証乙です。

計算はどこで四捨五入・切り上げしてるのか、よくわからないことが多いですよね。

>>124->>125
確かにそういう記述があってもおかしくないし、エロイですね。ただ子種はどこからやってくるのか。
モンスターの精液なんかを採取できて、後ほどそれを活用して妊娠できたりすればいいなぁと思ったり。

というか、まさしくその常時妊娠に相応しい記述の持ち主が残ってるじゃないですか!
モンスターを生む穴、混沌の渦さんが!
多分、うさぎさんならやってくれる気がする。

>>126
あっちのというと妖怪大魔境です?あっちも18禁化されてるのかしらん?
そんなうらやま・・・けしからんシステムがあるとは。

装備はもっとバリエーション増やしてほしいですね。
大魔境そのまま流用とかって結構難しいんでしょうかね?

131 ◆zOoo9mYctY:2014/10/24(金) 15:05:56 ID:zMvpTF0s
>>127
情報どうもです。また更新内容が追いついておらず、すみません。
スキルページのスキル一覧だけとりあえず対応してみました。スキル詳細ページは追々記入予定。
詳細をまだ調査してないので、間違ってたら遠慮無く突っ込んで下さい。

>ところでライフルの本命ってどれなんでしょうか
ライフル系は癖がありますけど、どれも面白いかと。
自分は魔力特化してガンナーズブルームでドーンスターを撃って気持ち良い~。と思ってましたが、
魔力のトータル値は二丁拳銃の方が上昇するんですよね。(エッセンス効果1.6倍)
とすると、ドーンスターの威力も二挺銃の方が・・・?

>>128
あの衝撃系100%は不思議ですよね。ただ、こないだの修正で治ってる可能性もあるのでは?

132 ◆zOoo9mYctY:2014/10/24(金) 15:10:45 ID:zMvpTF0s
とりあえず、Exモードのコラプション増殖時の復活阻止率100%な行動をようやく発見したので報告。

首なし卿記述を着て氷バリアで凍傷付与した後、凍傷ダメージだけで倒せば100%復活しない模様。
凍傷付与後、近接攻撃で倒した場合には復活する可能性あり。

リデンプションとかガイデッドクロス使うのたるい時にそこそこ使えるかと。

ミノスの火傷とかももしかしたら同じかも?まだ試してませんが。

133 ◆oyitatV2yg:2014/10/24(金) 15:50:50 ID:8uktNayU
>>130
あっちってあれです。Dungeons&Prisonersです。
ちゃんとやってないんでわかんないですけど。

134 ◆zOoo9mYctY:2014/10/24(金) 16:23:26 ID:zMvpTF0s
>>133
なるほど。あっちってあれですか。自分も9/5版の体験版をちょっとやりこみました。
メイデンスノウライクでエロいですね。めっさ重いですけど。

確かに、種が混ざると変異みたいなシステムがありました。
自分がやった時は一律スライム状になった気がしますが、それも段々進化しているんでしょうねぇ。
キメラとか形を成すものになったりして。

135名無しさん:2014/10/24(金) 16:44:06 ID:Nl4vNaOE
(クリア後のみ?)崖下から自室に戻れるようになったようです

136名無しさん:2014/10/24(金) 17:40:38 ID:Nl4vNaOE
たびたびすいません、フォースデトネーターでもインティミデイト使用可能になったようです。
これで持ち替えた時にリポストに戻す手間が省けr(ry
>>131
やっぱ両手銃はオマケ扱いなんですかね・・・・
両手銃使ったこともないのに、状態異常赤2が両手銃にばかり入るので仕方なく運用しようかと・・・・

137 ◆zOoo9mYctY:2014/10/24(金) 18:00:48 ID:zMvpTF0s
>>135
そのようですね。大分便利になりました。
多分、クリア後のみだとは思いますが、新規ゲーム時と未クリアでのお持ち帰リスタートで
帰還ポイントが表示されないのを確認したら、wikiにも反映予定です。

>>136
情報どうもです。銃スキル関連がまだ全部把握できてないので助かります。
やはり、更新履歴に入ってない変更も行われてるんですね。

>やっぱ両手銃はオマケ扱いなんですかね・・・・
そんなこともないかと。そしてすみません。
>>131
>魔力のトータル値は二丁拳銃の方が上昇するんですよね。(エッセンス効果1.6倍)
は勘違いでした。ガンナーズブルームは魔力補正+5あるので、両者にMag3付けたとして、
二丁拳銃のエッセンス効果1.6倍では追いつきません。
Maf3ハンナーズブルームはドーンスターにおいて、トップクラスの銃となります。

状態異常が付いた両手銃も活用しどころあるんじゃないですか?その両手銃はライフルだけ指してるのか
不明ですが、砲のインパルスに状態異常とか使い勝手がいいですよ。

138名無しさん:2014/10/24(金) 18:47:08 ID:2aQzWD1M
妖怪大魔境のほうやると装備の多さが羨ましくなりますなー
が、普通モードEveやってる私には難易度高くて心が折れそうだ
向うにも難易度低下モード来ないかな…

139名無しさん:2014/10/24(金) 21:43:33 ID:XyswKw3Q
>>125 >>126 >>130
何か自分の思っているのと違う方向に話が進んでいるのでちょっと妄想に補足。

子宮の記述取得時に「ローランの子宮は○○の精液によって征服された」と表示されますが、
つまり子宮の記述がある状態というのは、たっぷりと出されて満たされた状態な訳ですし、
残されたソレでまた孕んでも良いんじゃないかな、という下らない話のつもりでした。
エロゲ脳過ぎるか…。

ボテ状態は能力値マイナスが痛いので、それを補う記述も良いですね。
一応外見エディットでボテ状態に変更できるので、それで十分ではありますが…。

140名無しさん:2014/10/24(金) 22:14:16 ID:XyswKw3Q
>>136
ロングホーンとガンナーズブルームしかまともにお答えできませんが、
個人的な感想で良ければ…。

※10/21版に乗り換えていませんので、使用可能スキルに一部異なる可能性が有ります。
対応する新スキルに読み替えて下さい。

【ロングホーンに関して】
最大の特徴は射程です。
10マス先まで届き、5マスまでは距離減衰が無い為ダメージを落とさずに攻撃できます。
一見、大部屋や長い通路でなければ活かせないと思うかもしれませんが、
他の銃は5マスで距離減衰が60%になる物が多いのに対し、
敵の攻撃が届かない長距離から威力の落ちにくい攻撃が出来るのが魅力です。
その結果、敵を倒すまでの弾薬の消費が少なくて済む傾向があります。
反面接近されると銃撃できなくなる弱点がありますが、
(バックフリップ→)ソード・アキュート→ロンダートと繋ぐ事で敵から距離を取り、
アンダーファイアを合わせる事で有利に立ち回る事が出来ます。
中でもソード・アキュートはコンセクレイション時に常時吹き飛ばし効果が付く為、
銃撃にも距離を開けるのにも有用な要のスキルとなります。
目安として、2マス以内に近づかれたら、一旦距離を取るか別の武器に変えるかの判断が必要です。
防御が上がるので多少打たれ強くはなりますが、接近戦はお勧めできません。

2丁銃にショットシェル、それ以外の弾薬をロングホーンにセットし、
普段はロングホーンを装備しておき、敵との遭遇時の状況で戦法を変えます。
コストパフォーマンス重視の長期戦向けの銃です。

141名無しさん:2014/10/24(金) 23:03:05 ID:XyswKw3Q
>>140の続き

【ガンナーズブルームに関して】
最大の特徴は魔力依存の攻撃です。
相手の抵抗が高いとダメージが落ちますが、
防御よりは参照割合が低いのであまり気にしなくても大丈夫です。

最大射程は5マスと短めですが、
隣接しても射撃可能なので、そこまで距離を取ろうとしなくても大丈夫です。

魔力が上昇し、威力も魔力依存の為、Magエッセンスや魔装エッセンスとの相性が最高です。
属性エッセンスに依る追撃は一回の攻撃で一度しか発生しないので、
2丁銃ほどの効果は期待できません。
状態異常付与エッセンスも同じだと思われます。

攻撃回数が多く、一回の攻撃で複数回Hitする事があります。
一方で弾の消費量が激しく、攻撃回数以上に弾薬を消費する事も有ります。
その所為で耐久値の減少も激しいので、銀エッセンスの付与もお勧めします。

装備を魔力中心に固めて、ミスリルチップ(威力に魔力10%分上乗せ)を装填すれば、
一回の攻撃で与えられるダメージが他とは桁違いになると思われれます。
その為、スロットが3枠しかないので選択を迫られますが、種族特攻エッセンスも有効かも知れません。

これらの特徴から、一対一向きの大量消費覚悟で使う短期決戦型の武器です。
尚、10/21版からはソード・アキュートがドーンスターに変更されたらしく、
集団戦にも対応出来る様になりました。
ボス相手に持ち込んでも活躍できるかもしれません。

142名無しさん:2014/10/24(金) 23:28:03 ID:XyswKw3Q
>>140の続き

【リボルバーキャノンに関して】
少し前に吹き飛ばし効果が100%発生するバグが修正されてしまい、
今一つ感が拭えなくなりました。
しかし、一応素で吹き飛ばし付与35%ですので、
衝撃エッセンスを付ければその特徴を活かせると思われます。
射程も短く、命中率が群を抜いて低い為、
遠距離攻撃を持たない敵を意図的に接近させては吹き飛ばすのが良さそうです。

それでもインパルスと比べると見劣りがちですが、
高い攻撃力と弾薬の消費が少なくて済むという点では勝っていると思います。
不遇…。

【オルタナティブ】
射程が少し短く、接近戦に強いロングホーン(封印とシャッターエンチャントのおまけ付き)、…といった印象。
これで接近戦を挑むくらいなら剣に持ち替えた方が良いのでは、とは思いますが…。
一度も使っていないので使用感は不明。

【インパルス】
弾の消費が激しい、散弾型のリボルバーキャノン(吹き飛ばし強化)、…といった印象。
攻撃力が低く、ダメージが与えられないのが難点だが、
弾の種類を問わずに広範囲に攻撃できるのが特徴。

リボルバーキャノンもそうだが、
ショットシェルを装填したフォースデトネイターには勝てない気がする…。

143名無しさん:2014/10/25(土) 00:12:25 ID:Q6cFyj0c
マカーブルグローブ+インパルスでインティミにすると爽快ですよ
全方位カバーの範囲反撃+長射程のふっ飛ばしつき割り込み攻撃になります

フォースデトネイターは鍛えると自爆での死亡率が馬鹿にならなくなってくるので
大部屋では近づかれたらインパルスに持ち替えるといい感じです

144管理人(仮):2014/10/25(土) 00:21:02 ID:???
え?ショットシェル入りヴァンガードランサーをぶっ放すんじゃないの?

145名無しさん:2014/10/25(土) 00:39:17 ID:Q6cFyj0c
ショットシェルのストックが確保出来てるうちはそれでもいいですね
境界の森に敵を全滅させつつ90とか潜ってると弾に選り好みしてられなくなって
どの弾でも範囲攻撃なインパルスが重要になったという

範囲貫通もゲージ技で賄えるし

146名無しさん:2014/10/25(土) 00:43:14 ID:Q6cFyj0c
使っているのは<レイブン>ミスリルグリムライトニングインパルスです
破損し易いのでコンセクしつつアンダーショットで不自由と盲目を撒き散らしてます

147名無しさん:2014/10/25(土) 00:43:16 ID:7TSsGZ92
今アセイミとリムファイア使ってるけど近距離多数殲滅用に
シェル入りVランサーを検討してる
って言うかリムファイアを少数中遠距離専用にして
対多数用にVランサーFデトネイターにしようかと
大部屋ならリムファイアで問題無いのだけど魔窟等小部屋だと
何故か押される

148 ◆oyitatV2yg:2014/10/25(土) 04:06:22 ID:t226eJFw
流れをぶった切ってメモ。すまん。ヴァイオレットスポア記述の補正について。

火照り時ヴァイオレットスポア補正
体力+30% 防御+-0% 魔力+30% 敏捷+30% 正確+30% 抵抗+-0% 我慢-20
勃起[充血]補正
体力+20% 防御+20% 魔力-20% 敏捷-20% 正確-20% 抵抗-20% 

いつものローランさん
体力 79 防御 48 魔力143 敏捷 85 正確 84 抵抗 61 我慢 12
火照りローランさん
体力102 防御 48 魔力185 敏捷110 正確109 抵抗 61 我慢 1
勃起[充血]ローランさん
体力123 防御 57 魔力149 敏捷 89 正確 88 抵抗 49 我慢 1
火照り勃起[充血]ローランさん
体力123 防御 57 魔力149 敏捷 89 正確 88 抵抗 49 我慢 1

勃起[充血]でも補正が効いてる。なんかスキル欄で緑になってるし。流石に火照りと重複はしない。
ttp://i.imgur.com/lHFcu8O.jpg?1

勃起[充血]ローランさん(ヴァイオレットスポア+ブルート)
体力184 防御 57 魔力149 敏捷 89 正確 88 抵抗 49 我慢 1

ブルートだけだと体力以外の勃起[充血]マイナス補正が痛かったけど、ヴァイオレットスポア補正で大体相殺できる。
放出・失神・衰弱以外で自然回復しないし、レコルテ付けとけば滅多なことじゃ放出しないし。
勃起[充血]状態維持したままでエロゲージ下げることもできるから火照りよりは安定しそうな。
ただ、先端を貫く刺激のせいか結構あっさり絶頂食らうのでヴァインも要る?
とすると、レコルテ、ヴァイン、ヴァイオレットスポア、ブルート、ディケイド…。常用するには枠がもったいなさすぎか。
我慢、抵抗力、記述枠を犠牲にして体力を爆上げする、まさに体力バカの所業。

149名無しさん:2014/10/25(土) 11:51:57 ID:Nl4vNaOE
シスター服はどこで潜ると出やすいでしょうか。
服が死ぬほど偏ってて困ります。自分の傾向としては、
シスター服→そもそも落ちてない、そして赤付きも滅多に出ない。ライブラリを手に入れたものの未だに拡張できてない
セーラー服→よく落ちてる。赤付きも多スロも出やすい。良いのが無駄なくついているのが大抵これ。
メイド服→セーラーほどではないがそこそこ落ちているが、ロクなものが出た試しがない。
下着共用はいくらでも出るんですけどね・・・・

150名無しさん:2014/10/25(土) 12:27:08 ID:7TSsGZ92
>>149
多分「ここなら出やすい」と言う所は無いと思う
+30ビスチェ作ってる間に3穴シスター服は拾えなかった
潜ってた所は水源

出来る努力が有るとすれば、落ちてる要らないアイテムを
消滅させてから次の階に進むとか、浄化を使わないとか?
面倒だけどリスタートしてメイド服等出現フラグ立てないで
ひたすら探索するとか

151名無しさん:2014/10/25(土) 12:29:29 ID:7TSsGZ92
あぁ失礼
リスタートでアイテム出現フラグ消えるかどうかは未確認だわ

152名無しさん:2014/10/25(土) 12:40:59 ID:XyswKw3Q
服って良いエッセンスが付いていても、解放済みスロットが少ないとガッカリしますよね…。
1枠のスク水を4枠まで拡張するなんて面倒過ぎる…。
探索値をしっかり稼いでおけば、最初から枠数最大な事も多いのですが…。

鉱床のドワーフさん、服飾業界に興味は無いですかねぇ…?ねぇ?

153 ◆zOoo9mYctY:2014/10/25(土) 12:48:44 ID:zMvpTF0s
>>139
そういう意味でしたか。豊穣装備でない時に修羅場を抜けて、忘れた頃頃にお腹がボテるあの感じが
エロいということでしょうかね?わかります。

ボテ状態の行動無視はヴェルトゥが、能力値無視は出産中毒や混沌の渦の記述が、みたいな感じだと
良さそうですね。

>>140->>142
ナイスアドバイスb というかこないだもライフル系レビューして頂いてましたよね。
需要高いみたい様なので、wikiのアイテムレビューページに XyswKw3Q 氏のレビュー文章使わせて頂きますね。

154管理人(仮):2014/10/25(土) 12:50:49 ID:???
>>149
シスター服着ながら探す、以上。
そもそも出ない時は出ないというのがこれですし。
個人的には大路が出やすい気がします。

155 ◆zOoo9mYctY:2014/10/25(土) 12:57:20 ID:zMvpTF0s
>>143
なるほど、射撃でもマカーブルは使えるんですね。
黒妖精も射撃で使えるし、意外と自由なんですよね。

>>147
VランサーFデトネイターは遠距離多数殲滅用で、近場はVランサーに切り替えれば
いいですからつぶしが聞いていいですよね。

自分は近距離はオートマータ、さらに近場はインパルス使っちゃいますけど。

156名無しさん:2014/10/25(土) 12:59:06 ID:XyswKw3Q
ソード・アキュートで吹き飛ばした時に、
偶に攻撃対象の右か左にいる相手も吹き飛ぶのは何でだろう?
どこを見てもそんな事は書いていないし、バグの一種なのかなぁ…?

157 ◆zOoo9mYctY:2014/10/25(土) 12:59:55 ID:zMvpTF0s
>>148
素晴らしい発見ありです。勃起でヴァイオレットスポアと相乗効果があるとは。
うちの脳筋ローランさん用に、黒妖精使った装備セットを考案中だったので、ぜひ使わせて頂きます。

158 ◆zOoo9mYctY:2014/10/25(土) 13:22:53 ID:zMvpTF0s
>>149
全服のドロップフラグが発生しちゃうと、ここぞってところは無いように思います。

他の方も仰る方法で以下が有効かと。
・落ちてる要らないアイテムを消滅させる。(要らないアイテムがあると新アイテム生成を阻害する。)
・浄化を使わない。
・シスター服かカーディナルローブを装備かつ、無スロでもいいので、複数所持したまま潜る。
 さらにそれらをお気に入り登録しておくと確率が上昇するかも?
 (ユーザー嗜好をある程度反映してアイテム生成してる可能性あり)
・探索値をひたすら稼ぐ。(超魔境オンにしたり。)

>>150
一応補足させて頂くとリスタートでも服ドロップフラグはリセットできません。

>>154
>個人的には大路が出やすい気がします。
自分も大路でライブラリシスター服拾ったんですよね。で、納骨堂で拡張素材としてのシスター服を集めた気がします。
(けどこれは当時、悪魔耐性で有利ということで常用してる服がシスター服だった為、出現率が上がってたと思われます。)

159 ◆oyitatV2yg:2014/10/25(土) 13:28:01 ID:t226eJFw
Agi3ゴシックビスチェがほしいので愛用のストレイキャットをゴシックビスチェに戻してグールとブラックドッグを狩る。
ストレイキャットのままじゃ出にくい気がする。…気がする。

ヴァイン付けてても悪魔のボンデージだとか勃起[充血]のリアクトで絶頂食らうの、なんでやねん。
…ひょっとして、オ○ニー的扱いのやつには効いてない?

160名無しさん:2014/10/25(土) 13:40:27 ID:XyswKw3Q
>>159
ヴァインの記述は敵からの凌辱行為が対象だと思います。
レコルテの記述で「迸る精液」を防止できますが、
それでも挿入や銜え込まれると駄目ですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板