[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ちぃ
1
:
名無しさん
:2013/10/01(火) 03:02:26
http://search.ameba.jp/search.html?q=%E3%81%A1%E3%81%83&aid=chanmaan999
2
:
名無しさん
:2013/10/01(火) 03:04:31
http://search.ameba.jp/search.html?q=%E3%81%A1%E3%81%83&aid=chanmaan999
http://search.ameba.jp/search.html?q=%E3%81%A1%E3%81%83&aid=chanmaan999
http://search.ameba.jp/search.html?q=%E3%81%A1%E3%81%83&aid=chanmaan999
res://ieframe.dll/acr_error.htm#ameba.jp,
http://search.ameba.jp/search.html?q=%E3%81%A1%E3%81%83&aid=chanmaan999
3
:
名無しさん
:2013/10/01(火) 03:24:27
JR四国、気動車を新幹線に「改造」…予土線で2014年春から運転開始
レスポンス 9月30日(月)20時34分配信
0系に似せた「鉄道ホビートレイン」のイメージ。2014年から予土線で運転を開始する予定。
JR四国は9月30日、気動車を改造した観光列車「鉄道ホビートレイン」を予土線で運転すると発表した。東海道・山陽新幹線で運転されていた0系車両に似せたデザインとする。
同社によると、予土線の全線開通40周年と一部開業100周年に合わせ、キハ32形気動車1両を改造。2014年3月頃から同線を含む窪川〜宇和島間で毎日運転する。車体は先頭部に0系をイメージした流線型のカバーを取り付け、塗装も0系と同じ青と白の2色とする。車内にはショーケースを設置して鉄道模型などを展示する。
予土線は1914年10月18日、宇和島鉄道の路線として宇和島〜近永間が開業。その後は延伸と一部区間のルート変更、国有化を経て、1974年3月1日に現在の予土線北宇和島〜若井間が全通した。
《レスポンス 草町義和》
.
【関連記事】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板