したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

らみみん

1名無しさん:2013/09/28(土) 02:49:02
http://pr.cgiboy.com/15697203/?guid=ON
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130927-00000004-pseven-ent

2名無しさん:2013/09/28(土) 02:50:05
http://www-img.dclog.jp/images/a/5832/896/blogtop-1.jpg

3名無しさん:2013/09/28(土) 02:52:25
http://www.news-postseven.com/archives/20130927_213753.html

好きなバンドのTV番組出演を熱心なファンほど嫌がる理由とは

NEWS ポストセブン 9月27日(金)7時6分配信



「ありきたりと言われるかもしれませんが、やっぱり好きなバンドがテレビに出ると悲しい気持ちになりますよ」──こう話すのはSEKAI NO OWARI(旧『世界の終わり』)のファンで、自称「ロキノン厨」のアキラ氏(21歳・大学生)だ。

 ロック系音楽の月刊誌『ROCKIN’ON』や『ROCKIN’ON JAPAN』に登場するバンドやアーティストのことを総称して“ロキノン系”と呼ぶ。TVの音楽番組やメジャーヒットチャートなどへの露出が少なく、おもにロックフェスなどを活動の場としている。こうしたバンドを好んで視聴するファンを「ロキノン系男子(女子)」や「ロキノン厨」という。

 アキラ氏と同様に、バンドのテレビ出演にネガティブな感情を抱く「ロキノン厨」は多い。彼らはなぜ、好きなバンドのテレビ出演を嫌がるのか。ファン心理としては、次のような点が挙げられるという。

【その1】カット割りで推しメンが映らない
「自分が嫌なのは、テレビのカット割りですね。基本的にボーカル寄りなので、自分の好きなベーシストがよく映らないので不満はあります」(21歳男性・9mm parabellum Bulletファン)

【その2】選曲に不満
「よく思うのですが、『このバンドの良さが分かるのはこの曲じゃないのに、テレビ向けに選曲しやがって、プロデューサーめ!』という怒りはありますね」(25歳男性・マキシマム ザ ホルモンファン)

【その3】Cメロがない
「テレビだと放送時間の都合上、曲がカットされるケースが多いのが嫌なんです。ボーカルが一番感極まっていて、メッセージがつまってるのがCメロだと思うのに、そこが流れないのは……」(32歳男性・Mr. Childrenファン)

【その4】テレビだと聴こえない音域がある
「テレビだとリズム隊(ベースとドラム)の音が再現されないんですよね。まぁスピーカーのせいなので、自分が高いサラウンドシステムを買えばいいって話なんですが(笑い)」(25歳男性・SPECIAL OTHERS ファン)

 もちろん、ここで挙がったような“音楽的な理由”だけでなく、コアなファンならではの心理もある。冒頭でコメントしたアキラ氏は、「以前からファンだった自分としては、テレビに出て一般的になっちゃうのは悲しいですよね」と本音を漏らした。ファン心理はなかなか複雑なようだ。
.

【関連記事】
西川貴教と接近の元妻・PUFFY吉村由美が菜々緒に怒っていた
戸田恵梨香が前髪クネ男・勝地涼と交際 勝地の母に紹介済み
米倉涼子 年下イケメン情報誌編集者と夜の手つなぎデート
「テレ朝竹内由恵アナが上司と個室オイルマッサージ」目撃談
吉木りさ 白の下着姿で衝撃グラビアに登場し「恥ずかしい」

最終更新:9月27日(金)16時46

4名無しさん:2013/09/28(土) 02:54:32
http://ameblo.jp/ramimin83/
https://twitter.com/jackurenx


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板