[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【平和主義者】アダム・アント【千の虫となって】
1
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/15(水) 13:51:17
無かったので作りました
何かと、ネタにできるスタンドだよね
千匹のGとか
2
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/15(水) 15:24:17
ジョセフ「私のーお墓の前でー泣かないでくださいー(ry
・・・冗談は置いといて
蜂とか蟻とか蚊以外とかも出せるのかな
蛾とか蝶とかカブト虫とか
3
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/15(水) 16:08:20
かぶとむしはカブトムシの盾が技にあるから確実なんじゃないかな
BABY13編で実はあのサソリは花京院を信じたアダムアントの罠だったと妄想したことならある
あと昆虫図鑑買って覚えたものなら出せるとかセミでうるさくしてスタンド使いを見抜くとかw
4
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/16(木) 20:34:50
わざわざ蝉に限定しなくても大量の虫が道を這ってたら悲鳴上げそうだけどなw
ムカデとかが手の上モゾモゾしてたらよほどの剛の者でもないかぎり反応する
5
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/17(金) 16:34:33
ムカデが手の上…想像しただけで嫌だw
欲しいような欲しくないようなスタンドだな…w
6
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/17(金) 17:57:43
これって「近くの生物を喰らう」ってことは気配を消しても見つけちゃうんじゃねーか?
7
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/19(日) 15:04:39
どうなんだろうね距離具合にもよるのかも
できないのは知ってるが細かい命令ができるようになれば
いろんなことに応用できそうなスタンドだ
8
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/23(木) 21:34:45
初回がこのスタンドだったので思い入れは一番ある
DIOやラスボスをヴァンパイアーズで骨抜きにして倒した衝撃
9
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/28(火) 20:19:45
ヴァンパイアーズの強さに気づくと使いやすいよな
初回このスタンドだったが気づかなくて苦労したw
10
:
名無人目のスタンド使い
:2013/05/31(金) 21:04:54
この前某所でうざいスタンド考えようっていうスレのまとめを見たんだが・・・
「羽虫にたかられる」みたいのが挙げられてて、あっアダムアントうざいんだなって思った
確かに蚊がたかる技とかはけっこううざいだろう・・・
いや、アダムアント自体は好きなんだけどね・・・
11
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/01(土) 11:53:13
うざいのは群体スタンドの強みだよ
12
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/01(土) 11:58:58
けど千匹の虫が一斉にたかってきたらウザいというよりも怖そう
時々イナゴの大群が畑の作物を全滅させるニュースが入るけど
あんな感じのが自分に向かってくるのかと考えると恐ろしいわ
13
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/01(土) 12:32:10
しかもイナゴより貪欲に食らいついてくるからな
イナゴの群れなら動物は残るけどアダムアントは肉片一片のこさない
14
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/01(土) 13:29:37
同じ虫がたかるって言っても軍隊アリとか洒落にならないよね
スタンドじゃなくても村が一つ消えたなんて話も聞くし
15
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/01(土) 18:02:22
蟻か……
インディジョーンズの映画思い出すわ
16
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/03(月) 17:13:57
けど、まとめて焼き払うアヴドゥルさんのマジシャンズレッドみたいなスタンドは天敵なんだよな…。
17
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/03(月) 17:40:14
というかマジシャンズレッドが出てるアヴドゥルを
敵に回した時の攻略法自体あまり思いつかんw
スタンドにもよるだろうしスレチだろうけどw
18
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/03(月) 22:14:30
アヴドゥルさんはイギー同様能力がシンプルで強いタイプだからな
幸いアダムアントはスタンドがどんなにやられても本体にダメージはないから
たからせまくって持久戦に持ち込めばワンチャン……ないわな
本体ごと焼き払われて再起不能になる未来しか見えない
19
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/03(月) 23:58:06
真っ向勝負じゃなくて、致死毒を持つ小虫で寝てる時に首筋を刺すとかでないと勝てそうにない
20
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/04(火) 00:07:42
その方法だとアヴさんだけじゃなく毒に耐性ある相手以外ならほぼ確実にいけるな
そういやアダムアントの虫に蚊帳や殺虫剤みたいな防虫って多分効果ないよね
21
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/04(火) 19:41:34
煙崎「殺虫剤が効果ねーだァ? じゃあ、試してやろーじゃねーか……『スタンドの殺虫剤』をよ!」
ジョセフ「おいおい。昼寝の邪魔になるからって、そこまでせんでも……」
22
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/04(火) 20:20:41
ポルナレフみたいに反射攻撃でどうにかするか
本体を不意うちぐらいしか浮かばないんだよなアヴドゥルの攻略法って
>>21
スタンドの殺虫剤ってどんなんだw
そして何匹か周りにかためて中にひそめた一匹で攻撃したい、なんとなくw
23
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/05(水) 12:32:29
>>21
蟻原「射程範囲外に、大量の鈴虫…」
花京院「やめてあげて」
24
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/05(水) 15:53:15
クリーム・スターターみたいな見た目で殺虫特化のスタンド…
25
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/06(木) 00:06:54
>>23
煙崎「……オメー、なに勘違いしてんだ?射程距離ってのはあくまで『能力の及ぶ範囲』なんだぜェ〜?屁理屈だってことは分かってるがよォ……
『殺虫剤を射程距離外に飛ばす』くれェなら………
出来んじゃあねえのかァ〜?」
アヴ「長すぎて寝ちゃってますよ」
26
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/06(木) 00:43:42
煙崎ってそんな性格だったっけw
しかし寝たまま維持できるならだけど夜にリアル蚊なんかを食べる虫を出して寝れば
蚊取り線香がわりになるのかなアダムアント
27
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/07(金) 20:14:11
蟻原「アアッ!蚊取り線香代わりに出しておいたアダムアントが一匹残らず死滅しているッ!」
煙崎「・・・ニヤリ」
28
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/07(金) 20:53:57
>>27
まて、蟻原も死ぬぞ
29
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/07(金) 21:51:07
アダムアントは多少ならフィードバックはないそうだが流石に全滅となると話は別なのかな
>>26
蚊を食う益虫となると代表は蜘蛛かなあ
蚊はいなくなったが代わりに蜘蛛がカサコソと枕元を這いまわりポルナレフに怒鳴られるところまで妄想した
蟻原自身はこんなスタンドが発現するくらいだから女の子だろうと虫耐性は強いんじゃないかと思うけど一緒の仲間は堪ったもんじゃないよね
30
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/07(金) 22:02:26
花京院なんか服の下に入れられてるもんな
盾用のやつなんだろうがゾッっとしないわ・・・
31
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/08(土) 10:48:03
宿にGがいるのを見て大量のアシダカ軍曹を召喚する蟻原
悲鳴をあげるポルとじじい
Gはエメスプで倒すから早く引っ込めてくれと叫ぶ花京院
32
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/09(日) 18:27:56
マジレスするとある程度虫耐性がないとあの旅できないと思うけどなw
死神13本体サソリに襲われかけてたことだしw
33
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 18:28:46
虫耐性っても数が数だからな
ハエが1匹耳元でワンワンいってるだけで十分ウザいのに
それが千倍になったらもうウザいってレベル通り越して怖い
精密性が上がったら虫に索敵させたり
ジョルノみたいに張りつかせて位置を探知したりできないかと妄想してるんだが
アダムアントって成長性がEなんだよね、どうにかならないものか
34
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 18:58:36
あまり破壊力は高くないといいながら 攻防一体の無属性攻撃は敵が固体でも大量でも有効だと思うの
毒攻撃なんてなかなかいないよ? 近づく必要なし・一度食いついたらダメージ持続とかどうみても強敵 虫を出して本体は遠くで命令出すって近距離パワーの対極なんだがすごく攻略しにくいね
皆さん フェイスどうやって倒します? ようやくダメージ与えても回復されて膠着状態 マリスカもそんな感じ
35
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 19:45:09
とりあえず本体探して遠距離からスナイプだな
銃弾はじける虫っているのかな?
36
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 20:23:59
>>35
銃弾をはじける虫はいないだろうけど、アダムアントも射程距離Aだから
勘づかれないようにしないといけないね
襲われたら1000匹は撃ち落とせないだろうし
37
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 20:27:33
ほとんどかくれんぼだなw
どっちも相手の居場所を探って動くという
38
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 21:56:07
そういやアヌビスポルにわりと簡単に勝てそうなスタンドなんだよねアダムアント
いくら攻撃力と速度を上げたところで1000匹の虫を全部はたき落とせるかというと無理だろうし
射程が長いから遠い場所でいつものお仕事してれば後は勝手に体力消耗して落ちてくれるっていう
39
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 22:18:34
問題はその間に承太郎が殺されるかもしれない一点ぐらいだよなアヌビスポルナレフ戦時
なんだかんだ仲間がいるから射程が生かせない場合が多そう
40
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 23:02:02
まあ、本体が平和主義だからできるだけ戦いを回避する能力に特化したスタンドだからな
戦わずに制圧するにはうってつけなんだろ
けどそういう戦い方を仲間はあんまりしないから結果的に活かされない
41
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 23:12:46
前線を承太郎やポルナレフに任せて後ろから援護するような
遠距離スタンド全般に言えることだけど、サポートに回れば能力は活かせるんじゃないかな
虫にたかられまくって黒山状態の敵に拳や剣を突っ込める度胸があればの話だけど
少なくとも承太郎ならやれるだろう
42
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 23:16:43
アダム・アントって精密動作性Dなのな
黒山状態の敵に承太郎が突っ込むとアダム・アントに承太郎が襲われるリスクがあるような…
43
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 23:25:55
襲われるリスクを冒せるかという意味で度胸が必要なんじゃないのかな?
一応たからせるくらいしか命令はできないけど、出したりひっこめたりは自由だろうから
虫で足止めさせたり状態異常をまいた後
味方が巻き込まれる前にスタンドをしまうだけでも十分戦いやすくはなると思う
それを共闘というのかどうかは微妙だし、それなら蟻原1人でもいいじゃんという話になるけど
でも仲間との絆が描かれるゲームなのに1人でおkっていう結論になるのはちょっと寂しいな
44
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 23:26:56
でも実際のところ一人で戦ったほうが強いスタンドだしなぁ…
長射程で相手を弱らせるという
45
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 23:28:56
スタンドの紹介文に細かな命令は与えられないって書かれてるぐらいだからな。
46
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 23:32:16
平和主義のくせにスタンドがまったく平和じゃない件について
敵味方かまわず攻撃するとかどういうことだよ・・・
47
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 23:34:15
ゲームだと普通に共闘できてるけどね
むしろ決定的な火力がない分アダムはポルナレフや承太郎と組むと楽だし
ポルナレフや承太郎は搦め手が少ない分アダムの状態異常があると戦いやすくなる
48
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/16(日) 23:37:32
周りの敵全員制圧すればとりあえずは平和だろ
49
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/17(月) 03:30:36
本体が平和主義だからこそ、自分から攻撃するのは気が引けるから虫にやらせてるんだと思ってた
「呼び寄せた虫が勝手に食事してるだけ、虫の捕食は本能でやってるから仕方ない」って感じで
50
:
名無人目のスタンド使い
:2013/06/17(月) 15:43:58
それって平和主義なのか・・・?
本体の説明読んでると、別に蟻原はビビリ?なだけで平和主義って感じじゃない気がするんだよな
平和主義っていうと慈愛溢れるイメージあるけど、蟻原のはそういうのじゃないし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板