したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ぼくのかんがえた】主人公特性妄想スレ【さいきょうのななにんめ】

406405:2021/06/23(水) 08:38:35
 405の者です。過去の書き込みを見るに、一応sageした方がいいみたいですが、sageし忘れててしまってすいません。


 ええと、主人公特性「不協和音()」はどうですか?
 こちらは「不協和音」に似てますが、全くの別物です。
 わかりやすく説明すると、華族全員が悪役っぽいセリフしか吐かない。しかし、よくよく考えると、意外としゃべる内容はまとも…というか、わりかし主人公を慮ることばかり。そんな環境で育てられた主人公はもちろん、しゃべり方は家族に似てしまう。そのため、序盤では友好度が非常に上がりにくい。しかし、友好度が最低でも1あれば、ホテルに泊まることで起こるイベント「あれ?あいつ、意外といいやつだな」(二分の一の確率で起こる)で通常よりほんの少しだけ友好度が上がりやすくなる。(十分の1の確率で友好度2上がるイベントで追加でもう1上がる。合計で3上がる)
 性格によって、少しづつ違ってくる。
 槌谷→どう足掻いてもDIO
 大神→チンピラっぽい。もしくはザ・不良
 赤塚→口が非常に悪い。
 守久→滅多に口を開けないが、口を開けると罵倒の嵐。
 影山→よくネット見かける煽る人。煽っている時に話掛けるとすぐに謝る。
 毒島→よく煽る。初対面でも煽る。仲間と一緒でも煽る。1人でも煽る。
 以上、私の独断と偏見で書いてみました。
 ちなみに、特性「不協和音()」を取ると、強制的に立ち絵が暗黒面のやつに変わる。その状態でジョセフ・ジョースターに話掛けるとまれに「なんて冷たい目だ。まるで養豚場の豚(以下略」というコメントをいただくことも。そして、稀に友好度が下がる。
 いります、これ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板