したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【プロット演習】やればできる子で学ぶラノベ新人賞の獲り方53刷目

1令和もどこかの名無しさん:2022/02/06(日) 20:23:36 ID:kOA8tzXE00
                       ,ィィ      .トト、
                 /:::::{      .|:::::ヽ
                    /::,::::::::|___ .|:::::::::',
                '::::i::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ::::',
                }メ}:::::/::::::::::::::::::::::::::ヽjメ
               /メ::::j::/::::/:::::::::::::::::i::::ヽ::::Vメ
               ,::::::メメ/::::/:::::::::{::::::::::}:::::::',::::',
               i::::::::::: |:::::|ハ从ハ:::::::::ハ从ハ:::::!
               l::::::::::: |:::::|  ∩ |:::::/ ∩  !::::!   寒くて凍りそう(24時間降雪量過去最多)
               |:::::::::::|:::::| U j/  U  |::::|  
               |:::::::::::|:::::|            |::::|  
               |:::::::∠:::::ミ=-  r -y  ∠::::ヽ  
          /レィ.  __|:::::::::ハ::::|≧= r -- tァイ}::::「   
          ./:::::::::::し.:´:::|::::::::::::::ヽ{ヽ i i i :{ `Y j/   
       .{:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i  }} } } } ハ !      
       .乂:::::::::::::::::::::|::::::::::::::|  リ j j j 从!     

まとめサイト
ttp://yaruoislife.blog.fc2.com/blog-category-192.html
ttp://kesibanga.blog.fc2.com
スレ用アップローダ
ttp://ux.getuploader.com/dekiruko/
1スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1452402012/
2スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1452503354/
3スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1452772534/
4スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1452772048/
5スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1454137453/
6スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1455278708/
7スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1455979313/
8スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1456663722/
9スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1457189370/
10スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1457837644/

591令和もどこかの名無しさん:2022/08/22(月) 08:58:08 ID:4nXSLO1600
立てばカリフラワー座ればブロッコリー歩く姿はロマネスコ

592令和もどこかの名無しさん:2022/08/22(月) 10:17:10 ID:4kJvyZnk00
たぶん髪型しか見えてないやつですね

593令和もどこかの名無しさん:2022/08/22(月) 21:17:01 ID:hG9sdIIQ00
立ち姿カリフラワーとかBlood borneかな?

594 ◆uN377XmBVY:2022/08/22(月) 21:19:18 ID:qOpDRG/.00
大昔のコピペにござい

595 ◆uN377XmBVY:2022/08/25(木) 00:06:32 ID:z9DU5tws00
ワレクロ

596令和もどこかの名無しさん:2022/08/26(金) 18:09:10 ID:yQo.WH6ESa
打ち捨てられた人工衛星をハッカーが乗っ取る、「認証いらなかった」
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/08/post-99440.php

今回のは衛星乗っ取りリスクを証明する実証実験として事業者からも許可を取り付けてたそうだが
SFネタが本当になる時代に・・・

597 ◆uN377XmBVY:2022/08/26(金) 22:02:08 ID:Rz4kAwy600
ワレワレハウチュウジンダ

598令和もどこかの名無しさん:2022/08/26(金) 22:54:06 ID:wMEa0cYw00
ヒロインが強い(能力的にも個性的にも)場合の主人公像って悩む。どうしても手垢のついた感じから脱却できない。
頭脳面で役に立つとか、精神面で支えるとか、よくある類型から外れたタイプを作ろうとしても、キャラ同士の関係性やストーリーとの兼ね合いで上手くかみ合わないことが多い。

599令和もどこかの名無しさん:2022/08/27(土) 15:01:13 ID:uyHewVV200
それ、手垢がついているのは主人公じゃなくてヒロインの方じゃないかなとか思わなくも
大長編で出木杉君がハブられたように、だいたい何でもできるってのはキャラ付けとして弱いし
出来ない項目があってもキャラにハマっていなければ字面だけの弱点にしかならないから、キャラ付けのネタにならない

600 ◆uN377XmBVY:2022/08/27(土) 22:02:18 ID:mvpKP5Sw00
強いというか、能動的なヒロインにしたときに起きる受動的な主人公の問題ですねぇ。

受動的になるべき理由を抑えると諸々うまくいきますよー。

601令和もどこかの名無しさん:2022/08/28(日) 08:28:52 ID:1pdWaGBM00
そもそも能動的なヒロインを支える気が無い系受動的主人公

縁側で和歌を読んでいれば幸せ系で、だいたいの事柄に泰然自若としているが
ヒロインを見ていないわけでは無くてこっそりと詩の中に気持ちを籠めたりして、ヒロインもそれを察している
尚、ヒロインよりも男友達を和歌の中に込める事が多くて、主人公は平和なのにその男友達が疲弊していく
その疲弊させていく暴走が能動的な、能動的ヒロイン……いや、朗らかな気分で笑って見てんじゃねぇよ主人公

602令和もどこかの名無しさん:2022/08/28(日) 21:25:34 ID:9Spne1js00
全能力100のヒロインに対して、ある一つの分野だけ120である主人公はどう?
それを知ってるのもヒロインだけ

603 ◆uN377XmBVY:2022/08/29(月) 23:01:32 ID:NhklpCHo00
早寝と早撃ちだけ120の主人公

604令和もどこかの名無しさん:2022/08/29(月) 23:30:28 ID:g1br1oWY00
のび太やん

605 ◆uN377XmBVY:2022/08/30(火) 23:43:45 ID:I407LRkI00
愛と勇気だけ120の主人公

606令和もどこかの名無しさん:2022/08/30(火) 23:47:42 ID:heP5ssiQ00
あいつの顔がどうやったらあんなに綺麗に焼けるのか未だにわかりませぬ

607 ◆uN377XmBVY:2022/08/30(火) 23:51:49 ID:I407LRkI00
あの大きさ、どう考えてもムラが凄く出る

608令和もどこかの名無しさん:2022/08/31(水) 23:24:34 ID:eVskHVQw00
あれはこねるのもかなり大変な作業だと思うの

609令和もどこかの名無しさん:2022/09/02(金) 04:12:07 ID:7aKwnHJk00
ジャムおじさんは「万能の天才」だから仕方ない

610 ◆uN377XmBVY:2022/09/02(金) 04:14:05 ID:e4OIdSvo00
ミケランジャムおじさん

611令和もどこかの名無しさん:2022/09/02(金) 08:17:00 ID:F52X9XK.00
パワバンガ

612 ◆uN377XmBVY:2022/09/06(火) 21:11:49 ID:63mBIb2c00
台風凄い

613令和もどこかの名無しさん:2022/09/06(火) 21:43:22 ID:3HRXM5sU00
夜になってからちょっと風が出てきましたねえ

614 ◆uN377XmBVY:2022/09/09(金) 02:00:16 ID:OcTIBih200
誤字脱字を増やして返すんじゃない……(呪)

615令和もどこかの名無しさん:2022/09/09(金) 03:00:21 ID:Zlp0NxZ600
悪夢かな?(白目)

616令和もどこかの名無しさん:2022/09/09(金) 07:28:54 ID:kQMB7pz.00
つまり、これです?

20年近く物書きをやってるが、ここ数年で「日本語がどこも間違ってないのに修正しようとする」校正が増えてきた - Togetter
ttps://togetter.com/li/1939091

617令和もどこかの名無しさん:2022/09/09(金) 19:04:37 ID:MnxIcOLg00
エルフとかドワーフとか人間以外の種族も出したいなーとか考えるが、他種族であることが話に絡まなくて存在する必然性がない。むしろ整合性を取るために余計な手間が増えるデメリットしかない。で断念みたいなパターンが多い。

618令和もどこかの名無しさん:2022/09/09(金) 19:17:46 ID:kQMB7pz.00
エルフだから珍しい植物の種を手に入れるぜーだけで話に巻き込まれても良いじゃない

619 ◆uN377XmBVY:2022/09/09(金) 20:04:48 ID:OcTIBih200
何も考えずにとりあえずエルフにしてから悩むのです……(雑

620令和もどこかの名無しさん:2022/09/09(金) 21:02:51 ID:/kUpz7qk00
そうだ、人間出すのやめよう(違)

621令和もどこかの名無しさん:2022/09/09(金) 21:14:23 ID:jpmuWqV200
エルフに見せかけた、ただのバルカン人とか。

622令和もどこかの名無しさん:2022/09/09(金) 22:07:07 ID:MnxIcOLg00
>621
実際本当に国とか民族とか文化が違う人で十分だったりする。

623令和もどこかの名無しさん:2022/09/09(金) 23:25:10 ID:Omk0atKQ00
キャラの一人がエルフであるかどうかなんて、もはやおっぱいの大小とあまり変わらない程度の設定でもいい。全ての作品にフリーレンを求めてるわけでないし

624令和もどこかの名無しさん:2022/09/09(金) 23:37:46 ID:jlHc6XbY00
物語と設定が密接すぎると物語の修正が難しくなると先生が前に言ってましたねえ……。

625令和もどこかの名無しさん:2022/09/11(日) 10:49:22 ID:PP70TVoM00
なにも考えずに筋肉にしてしまうと困らなくて良い不具合

626 ◆uN377XmBVY:2022/09/11(日) 11:41:26 ID:wF.6fluI00
筋肉エルフ……?

627令和もどこかの名無しさん:2022/09/11(日) 12:21:08 ID:J2eqOOgY00
「見ていたぞ、貴様、森の枝を折ったな!?」で森に入ってきた人間の腕を折るエルフ
その森の所有者だから仕方ないね

628 ◆uN377XmBVY:2022/09/11(日) 12:25:54 ID:wF.6fluI00
地権者こわ

629令和もどこかの名無しさん:2022/09/11(日) 13:20:55 ID:DieuFv9o00
人間A「相続税の滞納が前王国時代から続いてるんですけど」
人間B「A国に払った? 前王国の正統後継はわが国なのでこの森もわが国固有の領土ですが?」
人間C「隣の森の者ですけど、手入れしない荒れ放題のおたくんとこからもりもりエントのこぼれ種ばらまくのやめて?」
人間D「隣の農地の者ですけどおたくの放置してる竹林の根がこっちまで伸びてきてるんですけど」

630 ◆uN377XmBVY:2022/09/11(日) 13:28:30 ID:wF.6fluI00
竹とミントはあかん

631令和もどこかの名無しさん:2022/09/11(日) 13:28:57 ID:J2eqOOgY00
エルフ侵略真実

632令和もどこかの名無しさん:2022/09/11(日) 13:47:00 ID:KKn4fCNM00
>>627
ラノワールのエルフじゃないかw
緑マナ出してくれ

633令和もどこかの名無しさん:2022/09/11(日) 21:16:49 ID:KKn4fCNM00
(途中で筆を止めたせいもあって)執筆に八か月かかった渾身の一作が完成した!
が、40*32で192pにもなった。2/3に削らないと応募できねえ……。

634 ◆uN377XmBVY:2022/09/11(日) 21:17:40 ID:wF.6fluI00
お疲れ様です。

635令和もどこかの名無しさん:2022/09/11(日) 21:38:34 ID:KKn4fCNM00
これだけ書いてもちゃんとヒロインの魅力が伝わるか不安です
話の都合上、どうしても折り返し地点までは受動的だから

636令和もどこかの名無しさん:2022/09/13(火) 00:53:49 ID:MMx.nzXc00
そう言えば、日曜日に友達と話していたんだけど

難病の少女を助ける為にモルモットにされていた犬を連れて病院を抜けたした難病の少女と出会う高校生男子
というボーイミーツガールから始まる、病院に帰る少女の代わりに役割の終ったサッ処分予定の狗の短い寿命をみとる高校生男女の話とか
しかも話の展開が各々の性格の違いからくるすれ違いで苦悩していく話とか

今思うと最初のワクワクを返せとか言われる展開だなと思うんだけど
書いている当時は「俺ってマイルドでふわふわな話も書けるんじゃん」とか思ってた
すっげぇ男女ともドロドロで汚泥の如き魅力がしっかり出せていたけど、出せているからこそこれ駄目だなって今なら分かる

637令和もどこかの名無しさん:2022/09/13(火) 01:02:20 ID:MMx.nzXc00
「僕の家に、今日、新しい弟が来ます」から始まる
在りし日の家族を求めて家出する義弟と少年の物語
尚、義弟の記憶にあった光景が悉く他人に踏みにじられていくことを自覚していく物語とか

綺麗に筋が通っているかどうかと物語としていい悪いは別だよなと、そういうのが分かるのが成長なんだろうな

638令和もどこかの名無しさん:2022/09/14(水) 00:42:10 ID:tKJ4jtUo00
面白い(あるいは売れる)のがすべてという気はする
たまにはしんどく裏切られるのも読みたくなるけど、それは面白いのが確約されてる場合だろうしなあ

639 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 00:55:30 ID:rvlKSWqg00
『面白い』の方向性は多様ですが、どうしても、極端にそれに共感できる人が少ないものは苦しいですね。

大体の場合は、作者が面白いと感じるなら大丈夫だと思うのですが。

640 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 01:32:32 ID:rvlKSWqg00
当たり前な話なんですが、下読みや編集者はラノベ星人じゃなくて人間なので「理解できる範囲」に個人差があります。
なので、尖っているものほど命中率が落ちる計算になります。
まあ、それを見越してか、編集者の一存で拾い上げる編集部もあるのですが。

641 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 01:36:42 ID:rvlKSWqg00
                       ,ィィ      .トト、
                 /:::::{      .|:::::ヽ
                    /::,::::::::|___ .|:::::::::',
                '::::i::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ::::',
                }メ}:::::/::::::::::::::::::::::::::ヽjメ
               /メ::::j::/::::/:::::::::::::::::i::::ヽ::::Vメ
               ,::::::メメ/::::/:::::::::{::::::::::}:::::::',::::',
               i::::::::::: |:::::|ハ从ハ:::::::::ハ从ハ:::::!
               l::::::::::: |:::::|  ∩ |:::::/ ∩  !::::!   投稿における、傾向と対策の話を少しだけ。
               |:::::::::::|:::::| U j/  U  |::::|  
               |:::::::::::|:::::|            |::::|  
               |:::::::∠:::::ミ=-  r -y  ∠::::ヽ  
          /レィ.  __|:::::::::ハ::::|≧= r -- tァイ}::::「   
          ./:::::::::::し.:´:::|::::::::::::::ヽ{ヽ i i i :{ `Y j/   
       .{:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i  }} } } } ハ !      
       .乂:::::::::::::::::::::|::::::::::::::|  リ j j j 从!

642 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 01:36:56 ID:rvlKSWqg00
                       ,ィィ      .トト、
                 /:::::{      .|:::::ヽ
                    /::,::::::::|___ .|:::::::::',
                '::::i::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ::::',
                }メ}:::::/::::::::::::::::::::::::::ヽjメ
               /メ::::j::/::::/:::::::::::::::::i::::ヽ::::Vメ
               ,::::::メメ/::::/:::::::::{::::::::::}:::::::',::::',
               i::::::::::: |:::::|ハ从ハ:::::::::ハ从ハ:::::!
               l::::::::::: |:::::|  ∩ |:::::/ ∩  !::::!   上記の通り、編集者の理解できる範囲には個人差があって、
               |:::::::::::|:::::| U j/  U  |::::|  それがうまいこと重なってる範囲にないと受賞に至らないわけですが、
               |:::::::::::|:::::|            |::::|  過去の高次作品やら受賞作のタイトルは公表されているので
               |:::::::∠:::::ミ=-  r -y  ∠::::ヽ  そこから逆算するという手が実はある。
          /レィ.  __|:::::::::ハ::::|≧= r -- tァイ}::::「   
          ./:::::::::::し.:´:::|::::::::::::::ヽ{ヽ i i i :{ `Y j/   とても単純。
       .{:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i  }} } } } ハ !      
       .乂:::::::::::::::::::::|::::::::::::::|  リ j j j 从!

643 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 01:38:33 ID:rvlKSWqg00
                       ,ィィ      .トト、
                 /:::::{      .|:::::ヽ
                    /::,::::::::|___ .|:::::::::',
                '::::i::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ::::',
                }メ}:::::/::::::::::::::::::::::::::ヽjメ
               /メ::::j::/::::/:::::::::::::::::i::::ヽ::::Vメ
               ,::::::メメ/::::/:::::::::{::::::::::}:::::::',::::',
               i::::::::::: |:::::|ハ从ハ:::::::::ハ从ハ:::::!
               l::::::::::: |:::::|  ∩ |:::::/ ∩  !::::!   大所帯な編集部ほど当てにならなくなるので、
               |:::::::::::|:::::| U j/  U  |::::|  どちらかというとマイナーレーベル向きの話なんですけどね?
               |:::::::::::|:::::|            |::::|  
               |:::::::∠:::::ミ=-  r -y  ∠::::ヽ  マイナーなところだと編プロ編集入れなきゃ
          /レィ.  __|:::::::::ハ::::|≧= r -- tァイ}::::「   編集者の数が片手で足りるってところもあるくらい。
          ./:::::::::::し.:´:::|::::::::::::::ヽ{ヽ i i i :{ `Y j/   
       .{:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i  }} } } } ハ !      
       .乂:::::::::::::::::::::|::::::::::::::|  リ j j j 从!

644 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 01:40:03 ID:rvlKSWqg00
                       ,ィィ      .トト、
                 /:::::{      .|:::::ヽ
                    /::,::::::::|___ .|:::::::::',
                '::::i::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ::::',
                }メ}:::::/::::::::::::::::::::::::::ヽjメ
               /メ::::j::/::::/:::::::::::::::::i::::ヽ::::Vメ
               ,::::::メメ/::::/:::::::::{::::::::::}:::::::',::::',
               i::::::::::: |:::::|ハ从ハ:::::::::ハ从ハ:::::!
               l::::::::::: |:::::|  ∩ |:::::/ ∩  !::::!   参考にしてね!
               |:::::::::::|:::::| U j/  U  |::::|  
               |:::::::::::|:::::|            |::::|  
               |:::::::∠:::::ミ=-  r -y  ∠::::ヽ  
          /レィ.  __|:::::::::ハ::::|≧= r -- tァイ}::::「   
          ./:::::::::::し.:´:::|::::::::::::::ヽ{ヽ i i i :{ `Y j/   
       .{:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i  }} } } } ハ !      
       .乂:::::::::::::::::::::|::::::::::::::|  リ j j j 从!

645 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 01:40:13 ID:rvlKSWqg00
                       ,ィィ      .トト、
                 /:::::{      .|:::::ヽ
                    /::,::::::::|___ .|:::::::::',
                '::::i::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ::::',
                }メ}:::::/::::::::::::::::::::::::::ヽjメ
               /メ::::j::/::::/:::::::::::::::::i::::ヽ::::Vメ
               ,::::::メメ/::::/:::::::::{::::::::::}:::::::',::::',
               i::::::::::: |:::::|ハ从ハ:::::::::ハ从ハ:::::!
               l::::::::::: |:::::|  ∩ |:::::/ ∩  !::::!  
               |:::::::::::|:::::| U j/  U  |::::|  
               |:::::::::::|:::::|            |::::|  
               |:::::::∠:::::ミ=-  r -y  ∠::::ヽ  
          /レィ.  __|:::::::::ハ::::|≧= r -- tァイ}::::「   
          ./:::::::::::し.:´:::|::::::::::::::ヽ{ヽ i i i :{ `Y j/   
       .{:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i  }} } } } ハ !      
       .乂:::::::::::::::::::::|::::::::::::::|  リ j j j 从!

646 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 01:40:45 ID:rvlKSWqg00
                       ,ィィ      .トト、
                 /:::::{      .|:::::ヽ
                    /::,::::::::|___ .|:::::::::',
                '::::i::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ::::',
                }メ}:::::/::::::::::::::::::::::::::ヽjメ
               /メ::::j::/::::/:::::::::::::::::i::::ヽ::::Vメ
               ,::::::メメ/::::/:::::::::{::::::::::}:::::::',::::',
               i::::::::::: |:::::|ハ从ハ:::::::::ハ从ハ:::::!
               l::::::::::: |:::::|  ∩ |:::::/ ∩  !::::!   ←何も考えず締め切りが近いとこ出して受賞した
               |:::::::::::|:::::| U j/  U  |::::|  
               |:::::::::::|:::::|            |::::|  
               |:::::::∠:::::ミ=-  r -y  ∠::::ヽ  
          /レィ.  __|:::::::::ハ::::|≧= r -- tァイ}::::「   
          ./:::::::::::し.:´:::|::::::::::::::ヽ{ヽ i i i :{ `Y j/   
       .{:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i  }} } } } ハ !      
       .乂:::::::::::::::::::::|::::::::::::::|  リ j j j 从!

647令和もどこかの名無しさん:2022/09/15(木) 01:40:59 ID:Ol4qyJiQ00
「流行りものを分析しようね」ではないのですね

648 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 01:42:44 ID:rvlKSWqg00
                       ,ィィ      .トト、
                 /:::::{      .|:::::ヽ
                    /::,::::::::|___ .|:::::::::',
                '::::i::::::::|:::::::::::::::::::::`ヽ::::',
                }メ}:::::/::::::::::::::::::::::::::ヽjメ
               /メ::::j::/::::/:::::::::::::::::i::::ヽ::::Vメ
               ,::::::メメ/::::/:::::::::{::::::::::}:::::::',::::',
               i::::::::::: |:::::|ハ从ハ:::::::::ハ从ハ:::::!
               l::::::::::: |:::::|  ∩ |:::::/ ∩  !::::!   >>647
               |:::::::::::|:::::| U j/  U  |::::|  流行ってても編集者が理解できなきゃ通りませんからねぇ。
               |:::::::::::|:::::|            |::::|  
               |:::::::∠:::::ミ=-  r -y  ∠::::ヽ  「前例これだけあるから行けます行けます」って企画持ってっても
          /レィ.  __|:::::::::ハ::::|≧= r -- tァイ}::::「   担当が理解してない範囲だと通らないし。通らなかったし。
          ./:::::::::::し.:´:::|::::::::::::::ヽ{ヽ i i i :{ `Y j/   
       .{:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::i  }} } } } ハ !      
       .乂:::::::::::::::::::::|::::::::::::::|  リ j j j 从!

649令和もどこかの名無しさん:2022/09/15(木) 01:59:54 ID:Ol4qyJiQ00
プレゼンテーションの話に足つっこむのか……

650令和もどこかの名無しさん:2022/09/15(木) 02:19:48 ID:4RqEHOGs00
演習見てて思うことだけど、先生の講評では
「何が面白いのか読み取ろうと努力したけど読み取れきれてなかったら言ってくれ」
的な言葉がよく出てくる
なるべく持ち込まれた側でこの「理解できる範囲」を広げようとしてくれてるんだよなって

たぶん「文句なし」は「理解できる範囲」にかぶってようとかぶってまいと拾われるレベルの話なんだろうけど

651令和もどこかの名無しさん:2022/09/15(木) 21:30:08 ID:vqXZblvA00
80年代ハードボイルド小説の影響をもっそい受けている自分の作風は果たして理解を得られるだろうか……

652令和もどこかの名無しさん:2022/09/15(木) 22:01:15 ID:VPoNa0F200
影響受けててもちゃんと消化して現代風に昇華できてればいいんじゃないかな

653 ◆uN377XmBVY:2022/09/15(木) 22:02:42 ID:rvlKSWqg00
現代の円安に配慮したハードボイルド小説

654令和もどこかの名無しさん:2022/09/16(金) 21:15:20 ID:JVJEchUM00
「チッ、円安のせいで渡米したらはした金しかねえ。なにか手っ取り早い稼ぎはねえもんか……」
と、小金稼ぎで始めたいかがわしい商売から大事件に巻き込まれていくハードボイルド小説。

655令和もどこかの名無しさん:2022/09/16(金) 21:59:46 ID:/fFoD9uw00
ノワールの時代が来てしまいましたか

656令和もどこかの名無しさん:2022/09/17(土) 21:33:01 ID:Q56tQlkE00
天才だが争いを好まぬために抜け忍となった主人公を粛清するために追手が来るので、望まぬ流浪と戦いを強いられる話とか(カ〇イ外伝)
悪の組織に改造人間にされた主人公が脱走して、その力で悪と戦う話とか(仮面ラ〇ダー)
ネタ自体は浮かぶんだけど、どれもせいぜい一章分のアクションネタであって、一巻分のストーリーネタにならない。一話完結ネタという感じ。
もしくは、不遇なヒロインを主人公が助けて……助けて、幸せになって、どうしよう?
実に主人公には秘密があって、その秘密のために幸せな日々は終わりを告げて……ヒロインどう絡めよう? という状態。
水不足の小麦粉練ってるみたい。

657 ◆uN377XmBVY:2022/09/17(土) 21:41:38 ID:ytL8mbg.00
1章で助け出して、「新しい生活を不遇だったヒロインはどう送る」「力を持ってしまった主人公が日常で想像してなかったどんな苦労を抱える」等々。

そんな感じに、1章を土台とした新しい物語(『でーま』)を考えて、中盤を楽しませてみましょ。

658令和もどこかの名無しさん:2022/09/17(土) 21:45:27 ID:x4dZk0jk00
忍者の里や悪の組織があると社会にどんな影響があるかとか
どんな社会的な事情があると里や組織が発生するのかとか
そういう所からイベントが捻り出されるのが好き

659令和もどこかの名無しさん:2022/09/17(土) 23:45:41 ID:Xc7HDfDE00
1章を面白く書ければ、勝ったようなものではないかと思ってしまう……。

660 ◆uN377XmBVY:2022/09/17(土) 23:49:07 ID:ytL8mbg.00
最初の1行が書ければ勝ちよ!

661令和もどこかの名無しさん:2022/09/18(日) 11:33:19 ID:5YdvhmDY00
>>656
だとしたら、それは主人公の過去の出来事なんじゃないかな
ショッカーがいなくなった後の本郷猛とかが本当に書きたいことだったりしない?

662令和もどこかの名無しさん:2022/09/18(日) 13:02:33 ID:fBMb62nQ00
いっぱい触って!お潮吹くまでイキたいの!
www.axfc.net/u/4058069

663 ◆uN377XmBVY:2022/09/18(日) 22:03:45 ID:0nk2XRU600
台風こわい。いや、違います。まんじゅうではないです。

664令和もどこかの名無しさん:2022/09/18(日) 22:06:29 ID:uuqYNCeQ00
うちとこなんて直撃コースだぁ……

665 ◆uN377XmBVY:2022/09/18(日) 22:12:33 ID:0nk2XRU600
避けて。

666令和もどこかの名無しさん:2022/09/18(日) 22:15:16 ID:G9Tm8YuY00
まだ直撃してないのに水没食らってる線路もあるんですよ!?

667 ◆uN377XmBVY:2022/09/18(日) 22:17:40 ID:0nk2XRU600
吸って。

668令和もどこかの名無しさん:2022/09/18(日) 22:18:26 ID:G9Tm8YuY00
雨をですか

669 ◆uN377XmBVY:2022/09/18(日) 22:20:42 ID:0nk2XRU600
がんば。

670令和もどこかの名無しさん:2022/09/18(日) 22:53:08 ID:p1/sT.VQ00
セレッソ

671 ◆uN377XmBVY:2022/09/18(日) 22:56:59 ID:0nk2XRU600
大阪。

672令和もどこかの名無しさん:2022/09/19(月) 09:33:13 ID:y/M6UEUs00
寝て起きたら台風が避けてました

673 ◆uN377XmBVY:2022/09/20(火) 22:36:01 ID:HfvI9gfI00
台風一家

まとめて通過

674令和もどこかの名無しさん:2022/09/20(火) 23:16:08 ID:QpnF4k9600
南に逸れてくれたおかげでうちの県は大した被害無くて済んだ。
ついでに一気に過ごしやすくなった

675 ◆uN377XmBVY:2022/09/21(水) 22:45:54 ID:2cPQZvCk00
最高気温。昨日16度、今日18度。涼しい。

676令和もどこかの名無しさん:2022/09/21(水) 23:42:40 ID:Xi0cT1E200
気温は低いけど蒸し暑いからエアコンが切れない悲しみ

677令和もどこかの名無しさん:2022/09/22(木) 21:36:11 ID:fl6MzK0kSa
緊急入院で部屋に帰るに帰れなかった俺は付けっぱなしのまま出たエアコン切りたかったよ……

678 ◆uN377XmBVY:2022/09/22(木) 21:40:38 ID:snixzDxs00
うわ、お大事に

679令和もどこかの名無しさん:2022/09/22(木) 21:52:27 ID:fl6MzK0kSa
まあ今日退院できたんでようやく一週間ぶりにスイッチ切れたんですけどもw

クロさんも健康保険証持ってるなら所属健保の都道府県支部に電話して
【限度額適用認定】の申請しておくと、退院するときの入院代支払いが
最初から自己負担額分だけで済むようになりますよ〜

680 ◆uN377XmBVY:2022/09/22(木) 21:54:23 ID:snixzDxs00
たくさん持ってる!

681 ◆uN377XmBVY:2022/09/22(木) 21:54:46 ID:snixzDxs00
(実話)

682令和もどこかの名無しさん:2022/09/22(木) 21:59:52 ID:fl6MzK0kSa
というか、それくらい申請が必要とかでなく最初から何もなくても適用されてるように制度設計しといて欲しかった……

683令和もどこかの名無しさん:2022/09/23(金) 19:55:33 ID:qQUGfDEg00
質問です
今、小話を書いていてこういうシチュのやり取り書きたいなーと思って実際書いているのですが思った以上に長くなってしまいます
これはキャラの関係性が深掘りできていると考えていいのか、それとも単に話がぶれているだけなのかどちらでしょうか

684 ◆uN377XmBVY:2022/09/23(金) 21:07:23 ID:ogchVfvA00
読んでみないと確かなことは言えないんですが、その状況に至るまでの設定まで語ってしまっている可能性があるかと。

その場合は、本来、設定の説明が十分終わったあとで展開されるシーンで設定の説明もしてるわけですから、当然、長くなる。
語っておくべき設定は別枠に書き留めて、語り終えている前提で書くと良い感じに。

685令和もどこかの名無しさん:2022/09/23(金) 21:49:27 ID:KBz2vPBk00
敢えて「これちょっと違うんじゃないか」って要約で済ませて、ざっくり進めて
要所要所で「実はこうだったんですよ」って補足してもいいよね

686令和もどこかの名無しさん:2022/09/24(土) 17:47:20 ID:CgjVUbSs00
なるほど
ありがとうございます

687 ◆uN377XmBVY:2022/09/26(月) 21:29:45 ID:0hudFq/Q00
ログボが途切れがち

688令和もどこかの名無しさん:2022/09/26(月) 21:36:13 ID:RJuGLFFA00
抗議が必要ですね
ちがった、講義

689 ◆uN377XmBVY:2022/09/26(月) 21:42:17 ID:0hudFq/Q00
猛講義中

690令和もどこかの名無しさん:2022/09/26(月) 21:43:07 ID:8V85nvBM00
現実の地名で、実際に合った歴史的事実に絡めて、現代に残った詩という触れ込みで
詩の解説からその詠われた時期の土地の歴史だったり、気象条件とそれに絡めた風景描写だったりして
解説もまあ、二転三転させつつ、ああなるほど……と呼べるものを用意して、そこまではイイんだけど

「という風に、いま思い付いた詩でもそれらしい歴史エピソードを付け加えると深みがあるように思うよね」
とか、ぜんぶ嘘でしたーーw みたいなネタは、どうなんだろうか
個人的には好きなんだが、友達に見せたら頭叩かれた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板