したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【プロット演習】やればできる子で学ぶラノベ新人賞の獲り方53刷目

498令和もどこかの名無しさん:2022/07/06(水) 22:33:06 ID:AbVJccgY00
先生に創作上の悩みで相談があります。
一言で言うと『序盤をどう面白くしたらいいか』という悩みなのですが。
手掛けているのは戦記物です。主人公が弱者少数者を守るために、悪となって多数派の正義と戦う事を選ぶ物語です。
どんなジャンルであれ冒頭にまず読者の求めるそのジャンルの面白さをストレートにぶつけるのがセオリーだと思うので、短く面白く主人公の紹介になる戦場シーンを置こうとしました。
ところが主人公が活躍しないんです。主人公が終盤覚醒型で、最大の見せ場が終盤に置かれているので、冒頭時点だと主人公が割と駄目な子で活躍できないんです。
かと言ってでーま・ストーリー的に主人公が悔しさをばねに強くなろうとするという訳にも行きません。むしろ能力的には主人公は最初から完成していて、精神の問題になりますので。
師匠や親友など主人公の周辺人物に活躍させて面白くして、主人公はおたおたさせておくこともできますが、これは大丈夫なのかなと。
主人公が活躍できない状態で、大事な序盤をどう盛り上げたらいいのでしょうか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板