したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【R-18】やる夫で学ぶ法学の基礎と雑学ほか

197 ◆9gUGEEZaHM:2020/08/22(土) 02:10:14 ID:1MQIU75A00


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ    さらに 人間の感覚が完璧じゃないということは
|    (●)  (●) |    常識や法が変化するということでもあるお
\  ∩(__人/777/   団藤重光はこう言ったお(注24)
/  (丶_//// \




          //   ,  -  ´       ___ >
.         /::/  ー──,--;-───    \
       </- '/ / /フ /ヽ//   /l      | ヽ
       /  / :ィl // ,,xレ-、, /ク   //-| / l  | |\l
      /   :l / ll |/<i:::::::i ヽ/ //,,,,.l/ l l  | |
       ̄ ̄/:l∧    辷ソ  //   /、i ヾ|/イl | |
       ∠__  ヽ   xxxx       じ' ノ / | |/\|
       ∠__    、       ,  xxx /|/V
        /_ -,  ゝ    - 、    /
           ,,r彡| \        ヘ|       法は、つねに形成――しかも主体的な形成――の途上にあるといってよい。
          l l /  丶 _ r V\
          l l \     |\   \        ……苦悩に充ちた未完成こそが人間の姿であり、完成は人間の終焉である。
       < ̄ \l  \   l  \ /        人間社会の反映としての法もまた、永遠に未完成なものであり、
    /       \|   \  i   /ー 、      つねに形成途上のものである。
   /           \  |-─| /|   \
   /            \ |  ̄ |/      |
  l                |   |      | |
  |    \  |       |   |     | |
  |      \/         |   |     |/|
  |        |         |   |     | |   【団藤重光 結城リト】


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(注24)
 団藤重光『法学の基礎第2版』有斐閣、2007年、7頁。
.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板