したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF4】やる夫は暗黒騎士からパラディンになるようです【3スレ目】

1 ◆RPf6QrctQM:2019/11/29(金) 20:46:02 ID:kCIHuTvc00

                    ┌‐ '´  ̄ : : : .  .
                       /: : : : : : `丶、: : : \
                      /: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ
                   . : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
                     l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ
                     |:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
                     |:l: : ∧ 以!   """ l:l:|ノ: :.リ
                 从: : : ハ"" ' __ノ  . イ::リ:ハ(
                     /)ル': 入 _ _ . イ‐くル'   ヽ
            ( ( __ _/  Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._
              ̄      / /⌒ ⌒ ー ---< \
                        ( /芹Y芹芦.入    \/ \       フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー Ⅳ
  ___ ___ _ _  _  /_i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /.__\ _\ ._ ._ ___  _,  .__  _ _  ___ _
 . `i┌-、| `l l~ `l `; | |   || /`l l': : : :.{ . : : : : Ⅴル .`i┌-、|:::::||、 .`l `; | | |  | .||  /__`: | | | |.  `l l~| | | |
   | |/| ` . | |  | `;' |  .| |/::::| |: : : : : : :- : : : :}: !  .| |./| X::| |\ | `;' | l/| N | | | | |_| .| | | |   .| | .| | | |
   | ;ヘ|  . | |  | _.  |  |.|.|::::::| |ノ /介ト . : : : 彳  .! ;ヘ.!::::::|.|.| |_.  |  | |  |.|.| ヽヽ,  | | |     | l | ||.|
   | |     | |  | | | | .|;=;|/|´| .;|  0l|   ̄   !  | | `ヾ|;=;|  | | | |  | | .|;=;| .|`l_| | ||    | | .| |
   | |     | |  | | | | |.| |.| .|└' |  .l!       { .ノ| |   |.| |.| .| | | |  | | |.| |.| ヽ__丿 ..| | R  .| |  | |
    ̄  .    ̄  . ̄ . ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  .0l|    / ∨. ̄ r'' ̄ ̄  ̄ . ̄  . ̄  ̄ ̄      ̄     ̄ . ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・原作「ファイナルファンタジーIV」
・今回も基本的に原作のストーリーを沿いつつオリジナリティを出していきます。
・あまり見かけないキャラもちょくちょく出ますが、できる限り解説入れます

●過去スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1571396389/l50(プロローグ〜やる夫がパラディンになりバロン城を再訪するまで)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1573213985/l50(バロン城潜入からバブイルの塔でルビカンテと戦うまで)

●前作「やる夫とカエルの為に鐘は鳴るようです
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/15956/1538910007/l50
.

839令和もどこかの名無しさん:2019/12/15(日) 10:26:50 ID:EeCdqQSs00
完結乙でしたー!!
あまり見たことがないキャラがいっぱい出てきてそこも面白かった!

840 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 17:33:14 ID:EBqIkn3A00
当スレのご視聴ありがとうございました!感謝のレス返信

>>834
きっとやらない夫もクルーヤの魂と会い、ミストバーン姿の自分と戦ったのでしょう…
一応、やるやら兄弟二人に同じ事をさせたかったのです
(ドワーフの城の戦いでやる夫もゴルベーザに止めを刺せない、やらない夫も試練の山で生まれ変わる)

>>835
さやかをバロンに残した時点で試練の山で修行する人物、月から別れを告げる人物は必然的に変わりますが
やらない夫、バーンという発想はすぐに思いつきました。

>>839
キャラクターは日夜新しいのが増えているので他のスレでも色んな新キャラが出てほしいです。
昔からいるけどスレであまり使われなかったキャラも…

841令和もどこかの名無しさん:2019/12/15(日) 20:06:53 ID:xuY/vZD200
完結乙

ドワーフの城のに関してはものすごい力業な原作と違い説得力マシマシの良改変だった
正に「なんでこうならなかった」レベル

そして、原作だとただの障害でしかない殺せんせーがいいキャラしてるなあw

842 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:00:15 ID:EBqIkn3A00
時間になりましたので、裏話を始めさせていただきます。

構成は「スレ制作、キャスティングについて」→「最終決戦、最終話のマイナーAA解説」
→「仲間キャラについて」→「召喚獣、その他キャラについて」→「各話について」となります。

843 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:00:33 ID:EBqIkn3A00

┌─────────────┐
│ 何故このスレを制作したのか.│
└─────────────┘

                    ┌‐ '´  ̄ : : : .  .
                       /: : : : : : `丶、: : : \
                      /: :i:!: : : : : :\: : \: : : : ヽ
                   . : : :.!ト、: : :ヽ: : \: : \: : : ト、
                     l: : : :l _ \: : :|X´Kヽ.: l:i: : : i!. ヾ
                     |:i : : | .rtk \j i必リ.ハ:i:ト.: : ij
                     |:l: : ∧ 以!   """ l:l:|ノ: :.リ
                 从: : : ハ"" ' __ノ  . イ::リ:ハ(
                     /)ル': 入 _ _ . イ‐くル'   ヽ
            ( ( __ _/  Ⅵル ___ )ノ く _>´  ̄ユ._
              ̄      / /⌒ ⌒ ー ---< \
                        ( /芹Y芹芦.入    \/ \       フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー Ⅳ
  ___ ___ _ _  _  /_i´⌒: :/´: : : Ⅴハ /.__\ _\ ._ ._ ___  _,  .__  _ _  ___ _
 . `i┌-、| `l l~ `l `; | |   || /`l l': : : :.{ . : : : : Ⅴル .`i┌-、|:::::||、 .`l `; | | |  | .||  /__`: | | | |.  `l l~| | | |
   | |/| ` . | |  | `;' |  .| |/::::| |: : : : : : :- : : : :}: !  .| |./| X::| |\ | `;' | l/| N | | | | |_| .| | | |   .| | .| | | |
   | ;ヘ|  . | |  | _.  |  |.|.|::::::| |ノ /介ト . : : : 彳  .! ;ヘ.!::::::|.|.| |_.  |  | |  |.|.| ヽヽ,  | | |     | l | ||.|
   | |     | |  | | | | .|;=;|/|´| .;|  0l|   ̄   !  | | `ヾ|;=;|  | | | |  | | .|;=;| .|`l_| | ||    | | .| |
   | |     | |  | | | | |.| |.| .|└' |  .l!       { .ノ| |   |.| |.| .| | | |  | | |.| |.| ヽ__丿 ..| | R  .| |  | |
    ̄  .    ̄  . ̄ . ̄  ̄  ̄  ̄ ̄  .0l|    / ∨. ̄ r'' ̄ ̄  ̄ . ̄  . ̄  ̄ ̄      ̄     ̄ . ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

このスレの構想は前作「やる夫とカエルの為に鐘は鳴るようです」制作時の頃からありました。
物語制作が初めてとはいえ、そのスレの出来に満足がいかなかったリベンジと
SFC版FF三部作のなかでFF4のスレ数が少なかった事で当スレの制作を決行。
前作と比べ複数の仲間との冒険&交流、戦闘シーンの激増、使いたいキャラのAA不足によるAA制作、
オリジナル要素の考案等複数の要因が重なってスレ制作の難易度が高まり、
完成まで実に9ヶ月近くもかかってしまいました。

スレタイは最初「やる夫が聖なる心を輝かせるまで」だったのですがFF4を連想しにくいと思い
主人公セシルの来歴を表現できる「やる夫が暗黒騎士からパラディンになるようです」に変更。
↑のロゴに関しては最初DS版根拠でゴルベーザ役のミストバーンにしようと思いましたが、
ゴルベーザ役が誰なのかをいきなりバラしたくなかったのでオリジナル版のロゴに準じて
カイン役のさやかに変更しました。

844 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:02:00 ID:EBqIkn3A00

┌──────────┐
│当スレの制作について .│
└──────────┘

スレ制作でまず意識した事は「テンポよく一話一話をサクサク読めて、原作の原型を留めつつ
オリジナル要素を入れる」。
自分は1レス1レスが大きく、1話につき数百レスのスレを読むのが苦しく感じるため
1話ごとのレス数を1時間で投下できる量にしています。
前作は最初、1分1レス=1話60レス前後で話を書いていましたが内容を充実させていったら
1話80〜90レスに膨れ上がったものの、1時間で投下しきれる量だったため
今回も1話ごとの平均レス数を90レス前後(最終話前後は120レス)とさせていただきました。
120レスでも1時間ちょいで投下できましたが…

やる夫スレに限らず、ゲーム作品の漫画、アニメ、小説化といえば原作にある会話までの繋ぎや
戦闘シーンにオリジナルの描写を入れるのが基本ですが、これについては
使用AAの原作での関係を元に当スレでの関係を構築(さやかはマミを慕っている、
カケルは年上の少女にたしなめられる等)し、「この場面でこのAAならこうするだろう」と
考えながら書いていきました。
さやかを例にすれば、元の性格からミストドラゴンが元に戻るまでやる夫と遊ぶ、
あれだけ青き星を荒らしておいて星を去ろうとするゴルベーザを糾弾する等…

次に原作と違うストーリー展開。元のストーリーの疑問点やツッコミ所の改善が主。
例えば、何故バロンへ航海したセシルがリヴァイアサンに襲われたのか〜は
お菓子の魔女使って船に積んであるチーズ欲しさに襲った事に。
バルバリシア討伐後、カインが突然闇のクリスタルについて話す〜は
バルバリシアが死ぬ直前に闇のクリスタルの事を明かす…といった感じです。

845 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:03:41 ID:EBqIkn3A00

┌──────────┐
│キャスティングについて │
└──────────┘

当スレではやる夫スレで馴染みのある顔ぶれの中にあまり見かけないキャラが
ちょくちょく混じっていますが、これは自分がやる夫スレでよく見かけるキャラ及び作品を
多く知らない為で、AAの元作品も偏っている方。(ダイ大等ジャンプ作品が多かったり
女性キャラの多くをまどマギで賄っていたり)

そして自分が今まで見てきた&プレイしてきた作品のキャラがやる夫スレ的に
マイナーなキャラ達ばかりな為です。
もちろん、自分が知ってるキャラの多くはAAが少ない&無かったため
AA作ってでも配役決まったキャラは出す事にしました。(そうでもしないとキャスティングしきれない)

自分的にやる夫スレでマイナーだと思ったキャラの解説を入れているのは
前作でやったネタがあまり理解されていなかった事と某スレの影響を受けたため。
自分もやる夫スレで初めて見たキャラが多く、「何故自分の知らないこのキャラが使われているんだろうと」
思ったので…

しかし元のFF4とメンバーを見比べてみると、あちらは大人が多いのにこのスレだと少年少女が多いな…
だから少年漫画的な展開が多くなったのかもしれません。

846 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:06:46 ID:EBqIkn3A00

┌────────────────────┐
│最終決戦&最終話で初登場したマイナーAA解説│
└────────────────────┘

                ⌒ヾx=彡三三ミ三ミメi川 .,ィ彡三ミニxノ
                ‐=ニ三ミ三彡三三ミミ刈リ川!}川三ミK、
                     ム三ミミミミV川刈彡川彡三ミミミx、
               Xミミ三三彡三三ミミミ川川川川彡三三ミミ三三彡三ミx_
                斗≧彡彡三三ミミ≧彡(( ・ ))彡彡三ミ三三≦
            斗 て .,ィ三彡彡三三ミ,イ   iミ三彡i   \三ミミミx、
          /     ‐ニ三イ彡三,イ=xY´二 ニニ 二`Y=x\ミミ三≦
        ./        ,x≧三彡(( ・ )){ .{VVVVVV} .}.(( ・ ))ミミミト
       ./         .ム三三ミ三彡ヽィ.} .}V   .V/ .ム斗七ミ川ミミッ
      /          -ニ三彡彡彡彡シ ノV _ .V〈 〈ミ三ミミ川ミミミト、
     ./  >         ,ィ三三彡彡.く .く .(:::::::)  > ×ミ三ミ乂三三ニx_ノ
     .i  ,イ          ム彡彡彡彡彡〉 〉 . ̄  〈 〈ミミミミミミミミ≦
     .レ´  _ノ      ,x三三三三彡彡/ .∧ハハハハ ∧ Vミミミミミツヽゞ
    /   ノ         .ム≦三三彡彡/ ∧/ ̄ ̄\∧.Vミミミミ≦ .斗七て
   .〈  K          .ム彡彡彡彡〈.ムイ /川川\ V 〉ミミミリ./
   __」  ノ___ __      ./=ニ三三彡彡if≧≦川八!刈≧≦三ミミ
. /     _ \ ヽ    i Y彡イ三彡彡彡彡川川川ミミミミミリx
〈 < ̄¨.\ \ > 〉 }    .{  ル川/イ三彡彡彡川川川リi.ィ川ミミx、
〈\{>   〉 <}ノ .リ    ハ イ iハ川ハ川彡彡彡川川シ
 ヽ{> ∧ノ ∧<}ノ      ヽ ムイムヘV川シシ川レiィ           /
    弋_Y__ノ           \    シハYレ"/          .イ
        \           .> ----- <           /
          \                           /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タイダリアサン役:デビル大蛇(トリコ)

フグ鯨編のボスポジションとして登場した捕獲レベル21の爬虫獣類。
ヘビ特有のピット器官に毒液だけでなく、切られた腕を瞬時に生やしたり皮膚を縮めて硬度を上げるなど
様々な芸当でトリコ&ココを苦しめたが、最初にココによってピット器官に打ち込まれた毒が終盤になって
まわり出し、動けなくなった所をトリコの5連釘パンチで倒された。

ちなみにフグ鯨編での序盤に「伝説のバトルウルフを肩を並べていた」と解説されたが
次のシナリオで当のバトルウルフ(しかもクローン個体)に瞬殺されたり
第二部の最終決戦でようやく登場した捕獲レベル5100近くの原種もバトルウルフの捕獲レベル6090に
及ばなず、アカシアに一蹴など散々な噛ませ扱いだった。

最終話でのトリコの証言によると、グルメ界最強猛獣の「八王」の座を狙っているが…

キャスティング理由:タイダリアサン同様、紫色の蛇っぽいモンスターなので。

847 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:07:43 ID:EBqIkn3A00

              ∧_ ._                   _    ∧
              {  /  `ヽ  ___ > ─‐ < _ γ´   \/ ./
              .〉イ     .K:/ Y (@) (@)Y  \{     ヘ∠
             弋7     /::/   人  o   人   .ヘ      V
             /=ミx  /:::/     >┬ <     ヘ  ,ィ=ミx V
            /. ̄`ヽヽ、V:::{  ○ O o 人 o O ○  リ:ヽ/    _.〉--.、
           /     V 「 ¨.乂____./:::::::\____ ノ¨`.ハ  / _  _}
       γヽ.〈      /  ヘ _ノ   乂:::::::::::ノ   乂  ノ Vγ´  .Y´  フ_
     __.{ヽ、 `ヽ、  ./    ゝx __ 二ヽ .`Y´ γ二  __ イ  ./ {   人    /__
     \/  Y`ヽ、 `Y      |.i::::V_  ニ二 二ニ ._ .V:::i:::| .ムイ 二二 ‐- <  /
   __/  リ   .Y´.{      | l:::::ヘ_フ`  ̄ ̄ ´弋_.7::::リ:::, ムイ´     ` ヽ `く
   .\ /  /   .リ  V     .| l:::::::ヘ_フ` ̄ ̄´弋_./:::::/:/ /          ヽ V
  ___{   ,    {   }     ヘ V::::,イ 弋  ̄ ̄ フ ヽ:::/:/ /    (◎)       V
  \  i  リ  __  リ      ヘ V,ヘ.ヽ`弋フ´ ,ィヘ〈:::/ .{         (◎)   .}
   \リ斗ヤ´     `Y      .V  `ヽ}‐-)(-‐{γ´ V  { .(◎) γ⌒ヽ      }
     { ,ィ彡三三三ミxノ      /   /`¨ハ¨´ヘ   .V ヘ   乂__シ      .リ
    γ´     ,イ´ ̄.Y    ,イ、  /\_」 L_/ヘ    >、ヘ.(◎)     (◎)  イ
   __ く      ムィ= V     {  ヽV        .V.γ´ }  ゝx  (◎)   .イ
  { ヽ_\    .{::{  ::::V    }ー- }        .{ -‐‐{    `  ̄ ̄ ̄ ´
  /`   / >x  ヘ V  :::::V   / リ  .V        i     V
 .i   >    ーイ;;;}  ::::i  / ./    }       リ     V
 {   >      〈;;;;<  ::::}ィく  /__    〉、     〈   __   >、
. ヘ  〈      .リ;;/<  ::::i   V  ヽ__./  \  /  ヽイ  .V´  \
  .\ .V     ムイ .リ .:リ―イ/  /   ̄ ̄    ̄ ̄  .\ .V>─┘
    \_>      .ムイ   //                \.V

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゼロムス役:邪神ニズゼルファ(Dragon Quest XI)

本作の黒幕にしてストーリー2週目の真の最終ボス。闇に包まれていたロトゼタシアに住んでいたが
聖竜がそこに上がりこみ、聖竜を倒したのはいいものの当時の勇者ローシュ一行に追い詰められる。
しかし勇者の仲間のウラノスを洗脳し、唯一ニズゼルファを倒せる存在である勇者を殺害できたが
賢者セニカに肉体を空高くに封印され、以降は黒い精霊として復活のチャンスを伺ってきた。

ウラノスが変化した魔王ウルノーガが世界を破壊した後、肉体を取り戻して復活を目論むも
ウルノーガに肉体を破壊されOTL状態になってしまった。
そこで世界崩壊を無かった事にしようとする主人公と共に時をさかのぼり、ウルノーガが倒された後
ようやく肉体を取り戻して完全復活を遂げられた。

戦闘では闇の衣に身を包み、勇者のつるぎ・真を使ってそれを剥がすとリメイク版DQ3のゾーマと同じ台詞を言い、
なおかつ戦闘BGMも「勇者の挑戦」に変わるなどゾーマ戦を意識していたりする。
Switch版におけるボイスは何を言っているか分からないように思えるが、実は逆再生かつ倒置法で喋っている。

キャスティング理由:戦う場所が宇宙空間、闇を剥がさないと手も足も出ない、ラスボス等の共通点から

848 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:08:54 ID:EBqIkn3A00

                   ′   i  ′       .,ィ、i
                {  |   i :. :. :.  :. :.   /_i .! z ^ ァi                     ,ィf≧s、____,. ィノ
                } :. i  !:. :. :. :./:. :. :. i/-i:|` |  'ヽ!、!                (::::{、_r<    _>'
               ノ   }::. i: :. :. :. :./:. :./打苡ヽi :. ! ヽ\                  ,ィ.:::__::::ヽ_'_rー:.':::ァ
                /  ,.ィi}: :. !:. :.i:./i/_/}/  ヒ戎 l :. i   i`ヽ、          _{:_::__}:::::}    `¨´
           /´/ {>i:/: :. iト-' ´   ′    | .:/ .| :. }  ':,         f_:::_:::__::_::::::::ノ
              /  /  / i_{:i:. : i!、    _     ノ:/:. ! :.:.、   }!        _jI斗_:::::::::::ノ ̄
               i/i:/:. :.:!:i:. :.i .!:.}iト .      ,.ィi{ /} :. !:. :. ヽ 、 ′    /:::::::::::;>' ´
               { /、:. :.i:i:. : N:._}:. :. }≧sz≦:. :. i/:.} :. /:. :. :.i リ     ,.ィ::::::::_::_:}
             / ヽ:. Nヽ:.i  }-<、 ´ ` ><´ }/:. :. :/:.!      r fヽ>゙´
              {   V  ヾ!  ',゚。  〈:,〉   }   }/}ノi:/    rf´i i  〉
                 ':,  {、rー- 、  ',゚。     }!   }!     ,ィ::} | .!   ノ
                  ,′ ,.ィ≧s。`ヽ-=ニ二=}!  < :,   ,.イ:::>´  ,..ィi{rz_
               rー z< /   }ニ=- 、-= /}ニ}ヽ:, ,.イ:::>゙{   {i:i:i:i:i:i:i:{-ァ
                }^'´  /}: :   V=-_ ヽ//}ニ} ,.イ:::> ゙{<}/}/}ィi_i:i{-ァ_
                  /   /: : }: : : : : : :V=-_ヽ \ ,.イ:::> ゙  ノ   ~"''〜、、 }_i:i:i:{___
             / . . . : : : /!: : : : : : : }ニ=-- ,.イ:::> ゙=}ー-.、      : : `ヽ、}_:i:i{_
             ,′: :,   /:.} : : : : : :/ニ=/ ,.イ:::> ゙、_}ノ   }      : : : : : : .、 }_ア
               { : /   /ゝ、__ : /ニ=,.イ:::> ゙   ! `ヽ 〈.      : : : :   : : .、 }_ア
              {/     / r {、: : : : ,.イ:::> ゙   ,.ィ{  i:. } /: .          : : : ヽ,/
           /     /  }  `` ,.イ:::> ゙ ー<ノ{:i  .!:. {/: : :          : : : /
     ______/       / /   ,.イ:::> ゙/       / {:.!   ヽ、:.          ,. ィ
    r}ア    ,′     /    ,.イ:::> ゙=_∧    / /{∧    \ー-―― ≦
   _jI斗ャ≦        /  ,.イ:::> ゙/ニ=∧V>ー-r―r{: :\     \
 </                / ,.イ:::> ゙ /ニ=/   {/////}//}∧: : :ヽ、   __>
 <{             /::::::> ゙   /ニ=/    V//,ィ゙ー'{ヽ,V>゛ ヽ/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                               イスズ
レオノーラ(最終話でポップに絡まれてた少女)役:五十鈴れん(マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝)

マギレコで最初に追加実装された魔法少女で、さくら小春(QP:flapper)がデザイン。
通称「れんぱす」、「れんちょん」。
幼い頃からの内気が災いして学校でいじめられ続け飛び降り自殺を図り、その最中に現れた
キュゥべえに「死にたくない」と願って魔法少女となった。

いじめの原因を魔女の仕業と考え、人の悪意を根絶するために戦い続けるも大した救いにはならず
再び自殺を図ろうとした所を同じ魔法少女の綾野梨花に止められ、梨花と繋がっている魔法少女が
親身に接してくれた事で友達ができようやく救われた。

魔法少女のモチーフは「生と死」。武器は羽付きの杖で、鎌状の刃や魂のようなエネルギー弾を発射して戦う。
固有魔法は「成仏」で、倒した魔女の復活を阻止できる。

彼女が初登場した期間限定イベント「君と綴る日記」のストーリーの良さも相まってその他の魔法少女の中でも
人気が高く、梨花×れんのカップリングが大いに支持されたりフィギュア化が決定するほど。
最近ではなんと梨花・れんクリスマスVer.という派生コンビがゲーム内に実装される事となった。

キャスティング理由:最初は同作の二葉さなにしようとしたが、成長リディア役の茅野カエデと
             髪型、色がカブるので大人しい口調の別の魔法少女から彼女をチョイス。

849 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:11:38 ID:EBqIkn3A00

┌────────────────┐             /i
│メインキャラのキャスティングについて │             ||: |
└────────────────┘             ||: |
                                       ||: |
                                       ||: |
                                       ||: |
      __,へへヘ、______________      .||: |
     <KK ノノノとフ__/     \________\    ||: |
      . ̄/  ,/   /        \                .||: |
       /  /  /              \              .||: |      ____
      ./  /   |    .(●)  (●)   |              .||: |     /      \
     /  ,/ ̄ ̄\  (トェェェェェェェェイ)../              〔[|]〕  / ヽ、   _ノ \
    ∨          \ェェェェェ/ . `ヽ              /ソjヘ /   (●)  (●)   \
        ̄ ̄ ̄ ̄∨         /    ノ              〔彡ヘ|      (__人__)     |
              ∨     /    /j              /⌒ヾ\     ` ⌒´     /
           ,rー―┴─一''"   / /              ヾ___ソ,,,__ ̄``"''''‐ー-─=ノハ
          《〈 く   ____,,,,<   ,′               |   //{¨`"''''ー─-、、,,____.,,ノ
        `ー‐'" j          {                .弋_ソ′i           /
              ノ          ヽ,                   i          l
            /     , ヘ、      ヽ、                 ノ          i

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

暗黒騎士役:キル夫→セシル役:やる夫

他スレと差別化の一環で暗黒騎士とパラディン時のAAを別々のキャラにしたくて
暗黒騎士時代をやる夫の暗黒面として使われてきたキル夫に。
ただ、次回作構想時点で「混乱する」と言われたので冒頭でやる夫がキル夫になる描写を入れました。

他の仲間と比べて落ち着いている分、仲間達に食われがちだったなと思い返す。

850 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:12:52 ID:EBqIkn3A00

         マム \///∧く ノ、
          マム ∨//八彡イ!      -‐…・・・…‐-
              マム _∨// ├-} .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
               ′ ∨// `ー : ┌ -: : : : : : : : : : : : \: : : : : \
          / 八`ーミУ: : : : |: : : : : : : \ : : : : : : : \: : : : : :.
       厂 ̄≧x  ヽ. /: : : : : : |: : : : : : : : : \ : : : : : : : ヽ : : : : :.
      /      \ V: : : : : : :/!: :: : :l : : : : : : : : : : :γ: :γ : : : : :.
    ヽ ̄ ̄7≧x   ∨: : : : : : / .|: :: : :ト : : : \ ⌒ : : :ヽ : Χ: :: :: : :.
       \ //// ハ  i!: : : : :l : l  l: :: : :| \: :: :\ ヽ: : : Χ: :\ : : : :.
.         /////// }/|:: :: :: :| : ! ⌒\ヽ!   \,z≠ミx、 : : : \r‐\_ : :.
        ///////一'  ハ: : : :l : |  zz、 \    匕≧ ヽ: : :: :|\_J: : :l
.       ///////   / ィ : : : : \〃 冫i!         圦灯 i : : : |_ Jノ: :: :}\
     ///////   /  ! : : \: lヾ  圦i!        ゞ-′ |: : : :l_/ : /レ  ヽ
.    ///////ノ       ′: : :: :\   乂リ     .:.:.:.:.:.:.:.:.八: : :| 八|/
   ////////      {: :: : : : : :ハ.:.:.:.:.:.:  `     ┐  /!: : : /′ ′
   ////////       .! : : l: : :/ :∧       、  丿  /!: : /
  //////∠___   .{ : : | : : : /l : >     こ  イ_.! :/
.  {r≦三三/////l―‐- :: ::| : : /_.| : / ―――-r 、_/  ノ┐、
  └ //////////ノ   .|\:|ハ:/  | / \ヽ  '弋{ }仆t // 冫― 、
      ‐-  /   丿//! '   '     \ __乂V彡 ヒ升´ ̄  ィ ⌒ヽ
             ‐一'///丿   i!         ̄`一'\__,. ' ´
                  ̄ ̄冫 ‐- 匕zァ1_r-、
                /   辷ニ=- 、 ト⌒ー⌒V⌒Y`ト、         ヤl
               /     ′::::::::::::::::::\ 」孑+‐==丶' 冫、!       ヤ.、
              /       { :::::::::::::::::::::::::::::::′:::::::::::::::::::\イハ.     」/〉
             /    / .八 ::::::::::::::::::::::::::::::{ :::::::::::::::::::::::::::\」≧=-≦l}ヘ
.         /    /    l ` ー:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃:::∧/////ノ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カイン役:美樹さやか(魔法少女まどか☆マギカ)

FF4を代表する片想いと裏切りの竜騎士、カイン。他スレではやらない夫が多いため
どうにかして差別化したかった。
同性愛者(ゲイ)は既出なので女性キャラに絞り、青色、異性の片想いがいる等の共通点から
さやかに決定しました。性格、言動がかなりかけ離れていますが…

ただ、さやかは原作で悲しい末路を辿っているので「やる夫に恋してるけどやる夫はマミとイイ感じ…」にすると
さやかがマミに対し、負の感情を爆発させ続けるエグい内容になるので原作通りローザ役のマミに
恋心を抱いている事に変更。

なお、亡き親のリチャード・ハイウインド役は青色+槍ってことでマギアレコードの七海やちよ。

851 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:14:19 ID:EBqIkn3A00

         /!             \   \ニニ=-≪   /`>、
       / :::! ゙:、`ヽ、        `、     \、.._ .)) ,イ,ィ`>、 `>、
     /     ::! 弋ミ、 \  \   `、   ∧ヾ、 ,イ /⌒ヽ `>、  >
     //    /乂  \`ヽ \  ヽ    ゙、   ∧ ,イ 弋  ))//
    //!    i  \  ヽ \ _ ハ   ゙;  ハ .},イ r、_ゞ'" /
   j!j i  i i    \ ハ ~\ ト`ト、   !  },イ ∠∠ィァ /
   !j! i !  i i/`゙   ヽ} zニz;;jノi ヽ i i'⌒//,..-‐、//
   ii .i ゙、   i ,;≦ミ      " ir笊ミiヽ j!j //))⌒ソ/ ̄}
   ii  V   Yi゙ ir琺       込仞  .ノリノ└く//   ̄{
    !   ゝト、.\弋紗        / .//ノ}`'"/,..-‐''" ̄
       r-‐ヽミ=-  ''   , ノ ィ/ (///      __...._
       j ニ 乂_     ` ''"={ト〃::::フ / /`ー-‐ィ'" __...,,ノ
      └--―- ミ ーrー-r_ノ圭多 /):)`ー‐--//  __..ノ
       ┌-..、_ノヽ}r┐_彪㌢;:' ,ゞ=彳  ヽ { // ̄
         辷 ミ \彡'-| {// /::;:' / 〃     ∧`{{ゝ、..__
    ,..-‐-、  ヽ/-‐'''"7/ 〈::ノ / ー! ノ      ∧ \...     ̄ `ヽ
  /     `ー/ }_,,彡//,.--、 { /j/        \  ̄`ヾ、   ハ
  / / _ r''"~,..ィ"/// (__))/Y !T~           /    ヾ    }
 {/ /   i/γ'":,ィ// ※ア ノノ V         /      Y   /
 / /    γ /: : /// ※/彡''´   〉"  ̄~ト、  /          リ  /
 {!/    { └〜//※ /     7´ ̄~ヾ、厂        ノ /
 `{     弋   /`ヾミ/        /     /"         -=彡"
       ヽ_ノ((_ノノ}__,,.-‐- ζ=ミx、/
       ノ,,..斗ァ彡'ニニニjミト/     ))
       〈ヘ〈 //:::::i i:::::::::::::::j j::/    /
      /∧∨ニ{にニ}}コ:::::jノ⌒`::...  ノ
       // /} }::::::::| |:::>''" ⌒ヾ::...  /

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ローザ役:巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)

ローザ同様金髪美人で、遠距離武器を使えることから彼女に決定。
まどマギで弓といったらまどかだろという声がありそうですが、ローザの容姿に合わせたかったので…
ミストの村の事件の結末が変わったことで加入が早まり、その巨乳で殺せんせー(オクトマンモス役)の隙を作ったり
白魔法でホムラ(アンナ役)の治療をしたり等原作に無い活躍に恵まれました。
何せ中学生であのスタイル、男だったら黙っちゃいられないという事で一部の男性キャラから
セクハラじみた扱いを受ける描写は初期構想からありました。

ちなみに恋愛色がかなり薄めなのは、カイン役のさやかが気の毒に見えることと恋愛描写に自信が無かったため。
本当のところ、最終決戦直前で二人の愛を高める試練や、ゼロムスをやる夫とマミのアルテマで倒すという
構想も初期にはありましたが、恋愛描写がほとんど書かれずに男女が結ばれる作品だってあるって事でどうか…
他にもマギアレコードで登場した衝撃の「ホーリーマミ」をマミの新たな力だったり
ゴルベーザに洗脳されてやる夫達と敵対なんて没展開もありました。

母親役の詢子はまどマギで母親といったらこの人という事で起用。
黒井ななこ(らき☆すた)の方がマミ同様に金髪巨乳という共通点があったが、思いつくのが遅かったため断念。
代わりに父親役のオルステッドが金髪遺伝担当に。

852 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:15:32 ID:EBqIkn3A00

            Before                                       The After
                                                  > <          ><
                                                /: :/\\       ./.,ヘ: : \ 、
    __      ,.- 、             _                 /: : :/::::::::ヽ ヽ-―――〈〈::::::ヘ: : : ヽ\
 ,. イ: : :-: : >、__,. ´/: : : :\ー: -. .、   /:-―: : : : `ヽ             /: : : : :ムイ: ´: : : : : : : : : : : : : :`ヽV: : : ',: :ヽ
/: : : : : : / /: : : ,: ,: : : : : :`: : : : : :`ヽ´`ヽ、: : :-:、 ̄ `            /: : : : : //: : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : ::∧
イ: : : : : : { ,.:': : : ,: :.{:/: : : : : l: l、: : 、: : : : :\_,ノ: : : : :\            /: : : : : /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : :∧
/: : : : : : :.∨: : : :/: : l:{ : : : : : |: l: : : :.,: : : :ヽ: :ヽ: : : : : : :ヽ           /: |: |: : /: : :/: : : : /: : ::i: : : : : : : : ::i: : : :ヽ: ヘ: i: : : ∧
: : : : : : : :/:,イ: : /`ヽ:{:l: : : : : :.!: ト、:,.ィ:l: : : : :}: : :':,: : : : : : : ,         ./: : |: |: :/: : :/: : : : /: : ::l|: : : : l: : : : :l: : i: : :',: :',:|: : : : ∧
: : : : : : :/:/: : :イ: /从、: : : : : : |-ヽ´从:{、: : : :!: : : ∨: : : : : :l         .,: : : |: :V: : ::/: : :/:,イ: : : |.|: : : : |l: : : : |: : |: : ::l: : ',: :i: l: :l:i
l: : : :/{:/{: : /ィチ示心ヽ: ',: : :.!´示心t、l、: : :|: : : : :,\: : : : !        .,: : :i: |: :l: : :/: : :/__:ii__: ::| |: : : : |.|___.|: : |: : : l: : :l: :N: ::N
|: :/ /:{': !: イ! ∨、刈  、:':,: :.l ト、_,∨ !: :Ⅵ: : : : :}  `ヽ: l        i: i: ::|: N:|: : :|://__」L_」 L___」L__」`:」L__:」: : :|N::::l: : i
|:/  ,: : : :.Ⅵハ 弋)ソ 、 \: :{ 弋z)ソ j: : : : ,イ: : : !   ヾ        レ|: : レ': :|: : : ̄7 ィzzzx      ィzzzx  .|: : : : :|::::::::::l: ::l
  ,: : : : : : : :}        `       /: : : :/: : : : :|             .|: :/: : ::|: : : : |  {rx i`       .{rx i`  |: : : : :|:::: : : \:|
  /: : : :l: : :.八             /: : ,イ: : : : : :|             .レ〈: : : ::|: : : ::|  込リ       込リ  .|: : : : l: : : : /
  !: : : : !: :./: :.>、     ヽノ   /: :イ: :/: : :.:.:リ              ヘ: : : |: : : ::|                .|: : : :リ: : : /
  ,: イ: :!: :{: : : :l: : :`: . .、 _ ,..... ィ:/イ:/: イ: : :/: /          |\    .ヘ: :∧: : ::|ハ       '       /:|: : ::/: /: /
  Ⅵ从ト、:!: :r-->rr 、:/ ハ ̄ ´ }/rrr、/: :/j:/_  ┌――――┘ \    .',: : ヘ: : |:∧     、   ,     ./::|: : /: :/|::|
        ′ _,. イィ介:、       >ュ、     └────┐ /    l: : ::ヘ: :|:::::ヽ           ィ:::::|: ,イ: ::i .N
        ノ「フ7 l//iト、 ヽ     /_ノ.:.:.:.ヽ            |/      .iハ: ::ハ:|:::::::::::>       <::::::::::|/: : : :|
       /7´ l L_//} ト、ヽノ    /_ノ.::::::::: ゙、                   レ'  ヘ: ハ: ハ:::::| ><  |::::/|:::::,イ: :ハ: :|
       〃   `7/ ,} l |     j 〈.::::::::::::.:.:. ',                     .レ' レ' V.|     .|V レ" .レ'  ヽ:j
      〃′  // ,} l |       j_ノ.::::::::::::.:.:.:. i                    > 7/ i'  \   ./ .i ヘ.V <
      〃′  l/  ,ノ l |     j_ノ.:::::::::::::::::.:.:.:l                >     //  |    >-<   |  ヘ.V    <

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

リディア役:千歳ゆま(魔法少女おりこ☆マギカ)→茅野カエデ(暗殺教室)

緑髪の幼女という事でゆまに即決。
ただ、おりこ☆マギカは読んだことがないのでマギアレコードのエピソードと
ゆま役の声優:久野美咲の声に頼りあどけない幼女として動かしました。当然、母親役は佐倉杏子に即決。
成長後の姿はゆま同様緑髪で髪を二つに結んでいる、マミ(巨乳)、さやか(中乳)と胸のサイズが違い
内面もマミ:お淑やか、さやか:元気いっぱいの中間な茅野カエデに即決。
お陰で脳内再生は洲崎綾に変更というお手数をかけてしまう事に…

成長後は実質「ゆまと名乗ってる茅野カエデ」になりましたが、そもそも茅野カエデという名は…
おっと、次のキャラの解説に!

853 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:16:44 ID:EBqIkn3A00

/////リ川.i:::::ヘ V::::::__::::::::::ヽ.ミヽ ムイ ,.斗" >イ< ./ニ=ヘ、ミ三.゙<´~ヽミミ
川liリ ////-=ニニ二三ミ`ヽ:::::::i }川.} i:::::::/ ...-イ圭少"ヘ V:::::::::::\ミ三三゙<.jミミ
川lil ////:::______.¨`゙ヽ::リ.|川l.|::::::::ム-r <´::ヘ V ゙ヽヽ   {ミヽ、ミ三三三
川リ////、_______:::::::::::::::リ川リ l:::::,ィ三 ヽ ヽ  ヽヽ  \\/iミミミリ‐ニ二三
川////::::::、-―弋圭炒>::::::://// }:::、:::::::::::::::\\ .\\ .X.V{ミミ.リ r 、 j .}
/////`¨¨ァ斗"´7/´::77::::::///.ハ .',  ヽ:::::::::::::::\\ .ヘ V::::::ハミミミj .j .} /i
//ilヘ   "´.{ {::::://:::://:::::////::::::|  .',  .V:::::::::  \\ Y:,<  }ミミヘ.{ ./ ./ .|
//川ヘ   .{.リ::::| |:::::l l:::::////:::::::::l  ii  .リ:::::::    .\ヽiリヽヽ.{ミミミヘ { /  .}
/川リi|iヘ  .{.{  l l :::| |::::l川i.ハ::::::::ヘ .||  '::::::::      ヽiii  ヽ{ミミミミヽ  /
/川リヘハヽ j.j  {.{  リ.i:::l|l|l|::::::::ヽ、::::ヘ    、:::       ゙.||   }ミミミミミヽ<ミ
川リiリ{i.i.川ヽ::::ヽ.j  l l i川i:::::::::,.....}::::::i  ヽ .〉        ll  リミミミミミミミ゙
./リハi| i l.iヘヽ:::ヘ {.{ i川i _..ノ:::::::{.._ヘ   }./     _.ィ  .|| リミミミミミミミミ.ヽ
三三`<川リヘ ゙ヽ::V.j,ィi|i|i|  :::::::::::::::::ヽー."  _.. ォ"´    .リノミミミミミミミミミミ
.三三三. ヽiji ヘ.ll ヘ::V{i .|ilil|      __...-‐ ニ.-‐"       {iリ川川ijミミヽミミミ
三三三三 ヽijiiヽ ヘV |ilil| `  ̄ ゙̄ ‐‐ .´~          リハ川川リ;;;;;;;;;;;゙ゞ、ミ
三三三三三 ヘi|i|ヘ ヘV .|i|i|       -‐‐.<        リili川ilリ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
三三三三三三ヘij iヘ .ヘ .ヘiiヘ      ヘリil|li.ハ       ./ili川iリ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
三三三三三三 ヘij ll ii、ヽ ゙>、ニニァ    ヘリil|ハ、    、-"ili川リ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
三三三三三三三 ヽi川川ヽ、       リiリ.j川ji川ijil川jil川jリi./;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;
三三三三三三三  ヘリj iリii川゙ヽ、,,,,,,,i,,,,,iVリi|i}川リi|!川jiリ川リiillリ;;;;;;;;;;;;;;     ;;;
三三三三三三三三 .ヘ川.j、川.il|li川川リiハi川.iリ川ij川リj川i|i|l|リ;;;;;;;;;;;;;      ;
三三三三三三三三  ヘ ヽ、`~`ヽ',川 ii八ヘil川iリi川川リij川 jリ;;;;;;;;;;;;;      .;

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ミドラ
テラ役:三虎(トリコ)

テラ枠にしては外見が若い(それでも40〜50ぐらい)ですが、大切な女性を失ったことで復讐に身を投じる、
他にもメテオ(スパイス)で洗脳を解く、大技を放って死亡するという共通点等があるので三虎に決定。
そしてヒゲ生えてるし。
しかし協力的な態度だと違和感が生じるので、近寄りがたくぶっきらぼうで冷たい感じを出し、
利害の一致でやる夫に同行している事に。

本来テラは試練の山をクリアするまで上級魔法は使えませんが、原作通りファイアやケアルラ等の
初級魔法ばかりではこれも三虎的に違和感あるので最初からガ系魔法を使わせました。

亡き妻役がフローゼなのは原作で三虎があまりにもフローゼ好きであった為で
アンナ役がほむらなのはイメージカラーが黒と紫で、なおかつミドラ、ホムラと名前で韻を踏めるから。
ずっと前から三虎とほむらを親子関係にしたかったんです…

854 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:17:43 ID:EBqIkn3A00

        / ̄ ̄ ̄ 丶
       /           \
       |  \    /    |
       l (●)  (●)   ./
      \   __`_   __/_
         ヽ   , -‐┴´/:∧    。ヘ、
         _「:|_|::::::::://::::::::::∧._,,。‐°,,r '
          /:::/! ::::::::::://:::::::: :: ,.へ-ィ"°
        /:::/ ∨{{{::://∨:: . //
      ∨:/ : |::::.// ::::',/=ミi::∧
        Ⅳ l |: // :::/.ミミソ {:::::|
.      ,':| .l .|ilij / /ヽゝ ノ}:::l
      /:::| ./li/ /::::::l ∨::::::::|
      ./.../,/ / /:::::::::::::.. ヽ__丿
    / `イくヽ イi ∨:::::::::::::,
   ,r'`!ミヒ,,{// ゙フ ∨::::::::::::ヽ
  /  トミl"/,'    ∨::::::::::::::、
  {  ヽヽレ'/工二工テ∨:::::::::::::ゝ
  {   o o/.ll::::::::::::::\::∨::::::/
  i,  o o/:::ll::::::::::::::::::::::::V/
  |l` ‐'" . :::::::リ::::::::::::::::::::::::|

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ギルバート役:できる夫(2ch)

最初は美形でかつ中の人が歌手という事から夜神月でいこうと思いましたが、正直ベイガンの方が合うので
月はそっちに配役。他の男性キャラと差別化するため、礼儀正しい口調の男性にしたかったのですが
丁度良いキャラを知らなかった為、汎用性の高いできる夫にしました。
ベジータなんかはギルバートと声優&王子繋がりだったんだが…

ギルバートは戦いが苦手で、歌と隠れるがとりえというパーティキャラとして扱いづらいスペックだったため
下手に同行させて空気化するぐらいならと城の復興&生存したほむらの側にいてあげたいを理由に
アントリオン戦終了後に離脱させる事に。…すまん

855 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:18:27 ID:EBqIkn3A00

           ,.┴┴┴┴- .,
        ,,. -'フ  -──-  ヽ- .,,_
      , ':,,:' ,へ  _,.-─-.,_.  ,へ ヽ:::ヽ
      /:::://  \  / ヽ /  \ヽ;;ヽ
    /::::/  __,,.. -─V─l─V-t-.,_,,    }::::i
   ,/::::/ ,..イ::U::::::}    人   |::::U::T'-.,,_,}::::i
   ゝ-K" ',;:::::;;ノ   / ,i!   ヽ,;;;::,ノ   ソト-}
   ,' ,'"| ',   ,. - .,,_ノ | |ヽ,. -─-.,   / ト-,ヽ
   { '  i "ヽ、/::::::::::::: ヽ| |/:::::::::::::::::::ν'  } / }
   ヽ,,_il|||ll/::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::ヽll||llト,._ノ
    |ヽ,,_ノ::::::::::::::::::::::::::{ }::::::::::::::::::::::::::::ヽノ,,_ノ|
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::し':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
     ヽ:::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ'
      `-,/ ̄"''ヽ,.-─- .,ヽ-.;;;__;;;;;;..-'
      / i     )  ,. -─''"   `ヽ
      {  ヽ-.,,.-'' /          }
      ヽ     ノ `T-.,,_     ,.ノ
       ` T- イ-─::┴:::,,. T_''~" |
         ト''"~"''-.;::::::::,. -" ̄''-イ
        /      }::::::{      ヽ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ヤン役:じーさん(絶体絶命でんぢゃらすじーさん)

最初の候補は肉弾戦だけでなく、ナイフやフォークを出せたり博識な点で差別化できるトリコ。
しかしFF4の伝説のパーティ「じじいイケメンハゲじじい」をやりたかったので20代のトリコは没に。
次は一番のハマり役だと思うアームストロング少佐(鋼の錬金術師)でしたが、レギュラーキャラとして
扱える程ハガレンに詳しくない為に断念…
(前作でアルを使用したのは埋蔵金を狙ってるコピーライターというチョイ役だったため)

そんな中、格闘のできる中年男性はいないかと悩んでいたところ、でんぢゃらすじーさんが思い浮かび、
彼に決定。原作同様のギャグ&ボケキャラ&メタ担当で他のメンバーと差別化できたのが良かったです。
しかし再加入時は出番の少ないポップ&マァムもいたため二人に出番を奪われ、以降の戦いでも
マミやさやか、ゆまに食われるという扱いでしたがこういう不遇さもギャグキャラの宿命という事で。
後にボーボボという案件も思いついたが、原作のあまりのハジけぶりに他のキャラどころかこのスレまでも
侵食してしまう恐れがあったため…

妻役の節乃はじーさんに似た頭身の老婆という事で決定し、孫娘のアーシュラ役は
中華衣装の少女という共通点だけで由比鶴乃に。何より「節乃」「鶴乃」と韻を踏めますしね。

856 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:19:42 ID:EBqIkn3A00

                                                   ____
                                                 /:::/
                                               /::::::::i
          ___∠二二 \ ̄\  __                  ,イ  /::::::::::::::i
        ∠___          ´    >、              /::! /:::::::::::::::::ヽ-:::¬::-..、,_      i、
      ∠二 _  ヽ             __\      .i、      {:::ヘ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ    i:ヘ
     /                       _ `ヽ、    |::\ _     ヽ::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  /::::j
    .ムイ       __ __               \    ∨::::::::`:>ー-..ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ:::::/
   / /  / / /7γ⌒ヽヽ___              ヽ   ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   .{/ / /  / / ( 乂__ノ  ) .} }  }           .ハ    ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、:::ヽ、
   { ./| |  i ./ ̄\   /__{ {  .V           }    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::/!::::::::/''"´ ̄   _jヽ::j
   {/ .| |  | {     ̄   .八 .V  .V          リ      ``'<::::::::::::::::::::/ !:::::/ l::::::/ __..,,,,、γ`ヾ
    .|从ヽ、 .{´ ̄_ヽ   __ ヽ ゝ、 V>‐‐ 、     /       /:::::::::::::::::/ー//ー/::::/´___ヽ:::://こ }
         ヘ  イハ}  ´ ___`   \ゝ.ィ=x ハ   /      ___/::::::/ラ/ヘ--'、_  /:/イこ心 j:/ }ソ /
         ハ 弋シ   ´ イハ}     } {ヽリ リ  /         ̄ ´ノ/  イヘ 弋) ′  _ゞ=イ      /
         /|   、   弋シ    / ム イ イ  {           /  .イ  ト ̄         /ヽイ;ゝ
        / .|   、 _       ./ヽ__ .イ    ',         /  / /  / ヘ `   _,    ′ トゝ
      /   \         /  |       ',       く  /  /  /   ヽ  ̄   /    |
     /      \ _   <  > .|        ',        ヽ´  ./  /       ヽ __,.イ--ー─‐┴-、
   /         _ }_ >    .∧        ',            ヽ/      /  /´     _ <` ー―イ7
  /        /         > .∧       .',                  /  /   _ ,.、<::::::::::::::::::::7//`ヽ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ポロム、パロム役:マァム、ポップ(ダイの大冒険)

最初は轟カケル&稲葉りんね(超速変形ジャイロゼッター)で、カケルが調子に乗るとりんねがイナバウアーで制裁…
するつもりでしたが、りんねのイナバウアーのAA作りが難しそうなのとカケルがエッジ役とカブりそうなので断念。
(本当にカケルはエッジ役に)
ポプ子&ピピ美という案もありましたが何でもアリのこの二人を仲間に加えると
ストーリーが崩壊する恐れがあったためそっちはミシディアの魔道士(モブ)役に。

そして無難なキャスティングであるマァムとポップに変更。ましてやポロムはジアフターだとマァム同様ピンク髪なので。
ポップはお調子者とスケベぶり(主にマミに対して)で、マァムはマミとさやかを足して二で割った言動で何とか差別化。
原作だとポップはマァムに好意を抱いているので、マァム以外の女性に興味を持つ理由をつけるために
パロムポロム同様双子のきょうだいにしました。

857 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:20:38 ID:EBqIkn3A00

            ./ ̄ ̄'‐、
           ./      ヽ
           .|:...      ミ
           ヽ::::::.............,.ミ
      _...、_,、  ___,F=ェ‐‐'"
   ∠二、_  ヘ´‐----.`‐-、
    く V `゙i  「~~゙ー‐-、,..->‐- 、
   __  ヽ| ,‐三、=~‐‐三∠__,=‐-、_ミ./ ヽ
  ,.ゝ`- { .(_・_〉i .i' ・  ̄) i H/ ./
  >-、 `‐--二△_ヽニ二 ノ Li‐, /
  / /リ`i -,‐-t-┬、 ̄`‐‐"´~  二>..
r〈  .ヘ{ヘヽ、ヽ<`.十‐コニ=t‐--t-t,、jヘ ∨ `ヽ
l ヽ‐--Yi>、`ヽ、二‐‐.ゝ-亠二'´リ } ノ }  V
`~~    i  `ー‐‐..二二二´-‐"|_><∠____/`i
      ヽ、           _|  j  .└‐‐'
      /´`t--,..____,.-<jヽ(´
    ./ ./`~| .V V .├.'、_   ヘ
    し'´   ヘ    /   ヽ、 _ .∨
    人     ヘ   /-.、     `‐┤
      `ヽ、,...-く.ヘ__/   `ヽ、  _人
       ./ヽ- '¨゙.ヽ      ̄_>、_>-、
   ┌--‐'     ./      く     ヽ-..__
    ヽ「` ┌ /         `ヽ  ,-、__/ヽ〉
      .~`‐‐‐"            `ー――"´

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

シド役:ガミガミ魔王(ポポロクロイス物語)

FF4のシドってガミガミ魔王に似ているなぁ…そんな長年の思いと最初の予告でハマリ役と言われたので彼に決定。
ヤン役のじーさん同様に小柄なヒゲ親父ですが、江戸っ子キャラとして差別化。

戦闘描写が少ない脇役ポジションなのは巨大ロボ以外に機械兵器を使う絵がほとんど無いのが原因。
ガミガミ魔王は好きなキャラなのでもっと活躍させてあげたかったのですが…
せめてさやかを説得したり最終決戦で世界中の人々に応援を呼びかけるという出番を与えてあげました。

娘役は原作で想いを寄せるナルシアに決定。アニメ「ポポロクロイス」ではオリジナルキャラのプンプン王女&コゴト王子を
養子として迎え入れていますが色々あって断念。

858 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:22:05 ID:EBqIkn3A00

        _>";;;;;;;;;;;;;;>: : : : : : : : : : : : : : /: : : : :V: : : ::/
        .´ ̄ ̄>"´: : : : : : : : : : : : : : : :/: ::ハ: : : : : :/
   .ヘ      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i: /: : ヘ: : : :/~ヽ    /7
    ヘ:V   /: : : : : :___/: : : : : : : : : : : : : :'/: : : : :}: /: : :ヘ  /|./: /
    ヘ::V ./、: : : : ///: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ~: : : : : : :V: :i: :/
     .ヘ: :V/:ヘ: : :/ //: : : : : : : : :ハ: : : : : : : : : : : : i: : : : : : : {: ,: :/
      .〉: :i: :、::V //: : : : : : : : _i ヽ: : : : : : : : : ,: :|: : ヘ: : : ::〈レ"
     /:\: : |V //: : : : : : : : /~~~゙ヘ: : i: : : : : /::/ \:ヘ: : : :ヘ
 <´~: : : : : :ヽj::i___i_i: : : : :ノi: : /    ヘ:j',: : : :/レ',--.. ヽ、ヽ: : ヘ
   ゙ーi:::::::::::::::::/ヽ ./: : ,ィ"ム" ,.-.アフヽ .' ヘ: : / ./ ァヘ} .ハ ||ヽ、: ヽ
    |::::::::::::__|ミヽムrヘ:Vヘ  .{  .ん_ノi i   V   .|Uリ' .| | |i .|ii `゙ヽ
    .|:::/´ .ハ ヘ Vヘ ヘV i  ヽ 廴_ソ     、 .~~  |.i--.ク
    .レ"  ./::::ヘ ヘ Vr'-‐´ヽ、           ゙  i二||  ./
      <__ヘ } || ゙ヽ、 ._ヘ              .|jー/
          /:゙ヽ、   Y .|   /`ニニニニ=.1    /___/
         /_..- 1 i~‐-i__.j   .{     ヽ /   //
        "´   ハ |ノ::::| ゙ヽ、  ゙ -..._../ /./〈
            ム|.|,レi::|    ゙ ‐- ............/i 7/~`
              .|.| ムリ        { `゙゙//
             __|.|"          >7/‐ ァ--......_
          _...r"~ ヽ|.|._       _. -" .//./      `゙ヽ、
       >"  ゙ヽ、::::|.|:::`~~~~~~~´::::::::::::/ム"          \

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

エッジ役:轟駆流(超速変形ジャイロゼッター)

最初は人造昆虫カブトボーグV×Vの天野河リュウセイにしたかったのですが、カブトムシ型のオモチャで
戦うという戦闘させづらい&AA作りづらいスタイルだったため断念。
リュウセイさんの熱血外道少年ぶりはエッジに相応しいと思っていたのに…

最終メンバーのイメージカラーがやる夫:白、マミ:黄、さやか:青、ゆま:緑に偶然なったので
エッジ役は赤い男性キャラにしたかった。
しかし良い候補を中々見つけられず、苦肉の策でマイナーなのを承知でカケルに決定。
本来は巨大ロボットに乗って戦うのですが、そこは原作の専用機ライバードに変身する事でカバー。
ただ彼は正義を愛する熱血少年であるため、やる夫より主人公してしまったかなと思いました。

ゆまからよく怒られツッコまれるのは、原作でカケルが調子乗る度にりんねにイナバウアーされる為です。

859 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:23:34 ID:EBqIkn3A00

       |  |―_           ト   _〈__/ \__〉__  /l|         _‐|  |
       |  |―-_   |\____|l ヽ/   //⌒\   \/ l|   /|     ―|  |
       |  |―‐_   |  \ ̄ |/     |/⌒\ |      \| /  |     _―| │
        |  l―─_   | |\\/  /i\_|/⌒\ |_/\_//| |   _―‐|  !
         l   \――- \\\\__//\_」 /\`|___/\_///___ ――/   |    の  知  :
       \  \ / / \\ ̄ ̄    | | O) | |      //| | | | /  /.    か  . ら  . :
.          \  \_/__/_/\ r<二二>乂\//<二二>┐{ | | | /   /     :   . な
   逃  月...  \   ̄ ̄ ̄ ̄|  ィ仁二。二フ厂 }ト二。二 ィ介 j,ノ ̄ ̄ ̄   /         ?.  か
   げ  の      \____「 ̄\l|ノ ヽー=彡 -  ミ=ー 一' ミレ'´ ̄|__/                っ
   ら  .民         /\\/∨     }<_>{    、ノ ∨ /\                   た
   れ  か           / // ///∨ _/     \_ / l| ∨\ \
   な  .ら           / // /// /} l| ー‐ ´ ̄` 一 } } } l| l| |  \ \
   い  は        / // /// / 人,l|  ー┬┬一 ノ ノl l| l| | \ \ \
.   :          / // /// / | |トn、 /j川 }ト、_,ィ{ l l| l| |   \ \ \
   !!!             / // /// /  ,| || l | } | 川  l| | l|| l l| l| |\   \ \ \
            / // /// /  /,| || l | } | 川  l| | l|| l l| l| |  \   \ \ \
―┬──‐< ̄|――――// /  / | || l | } | 川  l| | l|| l l| l| |  ___   \ \ \
  |______} |     // /  |  |l || l | } | 川  l| | l|| l l| l| | ̄\  \_____ \
   |       | \____|  |   |  |l || l | } | l l   l  | l|| |l| l| l| |    )   |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |____|___  _/|  |   |  |l || l | } | │   | l|| |l| l| l| |  /  /───‐r┘
    |       ) )  |  |   | ∧ l| l | } |       | l||/ | l| l| |_/  /       |
    |____| ̄ 「  |  |   | | \| l | } |       | jリ  |│l| |   / ̄ ̄ ̄ ̄「

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フースーヤ役:バーン(ダイの大冒険)

フースーヤ同様、白く長い髭を生やした魔法使いの老人という事で配役。
フースーヤの声優はダイ大のクロコダインを演じた銀河万丈ですが、彼をフースーヤ役にするのは無理がある。
せめて弟のクルーヤ役は声優繋がりで配役したくて佐倉杏子の父にしました(まどか☆マギカポータブルで聴ける)。

テラ役の三虎同様、バーンは原作で最強クラスのキャラですが殺せんせー&セツ婆と同じ理由で
やる夫達の活躍を妨げないため後方支援に。
月の民は超能力者のイメージがあるのでテレパシーで青き星の人々に応援を呼びかけるという
活躍もさせました。

860 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:24:43 ID:EBqIkn3A00

                ト、
                 ヘ.∨             ∧
            lヽ ∨`ー 、       / ヤ
       マ、    .l∧ ヽ    `lヽ    ./  .∧
      -、‐弋ヽ-- ,ヘィヘ_ \ ーV、_`ー-/ .,、/ヽ!   __ , イ
      `ヽ::\\ .ヘ ヽ-、::::::ヽ_,,.レ,Vl:://〈lヽrァ!`:::フ´::::::::;才´                   / ̄ ̄\
         >、::ヽヽr'  jヽヘ´V,,才ヽ-/, ! ト/::l/!::/7::::;才´ _  ___             _ノ  ヽ、  \
      <ニ''マニl二ニ::/ィ、〈__//::::ハニ:::ゝ、_〉!l !:::!/〈´ ヽ::::::::`::::::::::;才'ィ:/            ( ●)( ●)   |
         , ,ィ:rハ、_/rイ:{    .} }./○//::::}l }二::::;ィ´二二,ィ::::/              .(__人__)      | ../}
        '-‐‐' ´ `l::!::`::::::!  /7::/ //! l::::::!l ト' ';:::::::::::::::::::::/         _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
              j }::::::::::/7  /:/:./〉,,ノl:::::::l.l ○.:.キ::: : :ハ::/        (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
      ,、_____,イ/::::::/ / ./ /.:,'/ /rー,: : : !.!l::!.:. }、彡'ヽ        ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
    f´、___;;::::;才,ィ::::::::::/ノ/_/::l/.:./;' /.ゝr'、:_: {_(ノl.:.: !::ヽイ ∧     .(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
   !----ィ´r'::::;:ィ彡二'才⌒7イ.:.:/ノj l /: : { }l  ハ.:.:.!:::::ヽ、'´ヽ      ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   | '´_/./:;イ         ,イ.:.:.:,イ:/j / !: : : :¨:.! l .!.:.:l:::::::::::∧ ∧      i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   l   , ィ       ,ノ.:.:.:.:/:::// j  !: : : : : :! l .!.:.:.!:::::::::::::ト, .∧      ヽ. `ー '/   /           /\ \
   ∨イ       , イ.:.:.:.:./:::// /  !: : : : : : !  !.:.:.!::::::::::::ハ   ヽ       `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴルベーザ役:ミストバーン(ダイの大冒険)→やらない夫(2ch)

ゴルベーザといえば黒い甲冑。ならばその反対の白いローブでもアリかなという事でミストバーンに。
闘魔滅砕陣で呪縛の冷気、ビュートデストリンガーでマミを捕らえるシーンを表現できたのが助かりました。
正体がやらない夫なのは、弟がやる夫である事とミストバーンの兜が面長なのに合わせてのキャスティング。
ゴルベーザの正体がやらない夫というパターンはやる夫スレでは有りそうで無かったですし

初期構想はゼロムス撃破後、原作通り月に残りやる夫と別れる予定でしたがそこは後述の各話語りで。

861 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:27:28 ID:EBqIkn3A00

┌─────────────────┐
│召喚獣(幻獣)のキャスティング       |
└─────────────────┘

            , ´ ̄ ̄ ̄`──、__
          ´           ├=´ー_、
    ,  ´   ,            _  7≦㌧   卜、
  , ′ ,.  '′   ,         ` `┬`  , - '‐ `ー-、、、
, ′, ;´    ,.  ′            し '´    ,. -←‐ト恙ミ、_
   , '  ィ '′ ,.ィ _            圦    〈-=ニ`  ̄__ ̄V      ミストドラゴン役:レシラム(ポケットモンスター)
  , ′, ',′ ′〃'′` 、         ヘ ヽ   「ヽ/, ィ r-‐`´
     `′         `- .,_        V′  /川  /`          .白くてあまりゴツくない竜&ゴルベーザの呼ぶ黒竜を
              ,.-─´ヾニ=-、    、_∠_.ィ'_リ、jィ  _ィイj彡'ァ    撃退する役柄から決定。ゴルベーザ役でゆまが呼んだのは
             /    ____,込    ヘ   'ォ 、ヾr/ └イテ^`    .ミストの洞窟の個体の娘。
       、 -=ニー′  /`ー─、_,へ   ' 、/`丶ドi'    /´
        ヾ ハ   ̄`ー ′       ` 、  ´ l`丶、`j  /        もちろん、黒竜役はゼクロムです。
         ! `ミ,- .,_      、       入  `、|| r′
        ⊥_`L丶、`'丶、  i゙ 、    /    ト、,! V
      r─'rニテ、`゙゙ `丶、 `丶l、ヽ  ノ    N ヾt 〉1
     ノ  /  __`_'' _ 、_ ′  ` `r'′    '、  V l
    ( __ ヽy=,`'´ブ=、__        `ヽ         j



                    , ―、 ,─ 、
                   / ─ Y ─ ヽ
                    / γ∩Υ∩ヽ ヽ
               /  ヽ∪人∪ノ  ヽ             チョコボ役:でっていう(2ch)
             /  ´ ̄` ´ ̄`   \
             /  、          ,    \          シリーズを代表する乗り物キャラという共通点で決定。
             |   ―}         {─    |          .DS版のポーチカのようにゆまの相棒にしたかったのですが
             |   ′ ′           `  ヽ  |          .他の召喚獣に出番を分けることになり没。
             |  |   \ ______ ノ   |  |
           \       ` ´ ̄`  ′    /
             \                /
                /               \
          /                      \
         /                        ヽ
          /                         ヽ
           |                     |   |
           |                     |   |
           ヽ   |                  |  /
          \_|                  |_ ノ

862 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:28:32 ID:EBqIkn3A00

                   ''"~ ̄ ̄ ̄~"''
.             / __        ,ィi:i:ih、 ヽ
                  /i:i:i:ヽ ,-、 〈i:( 9 )i:}  }        イフリート役:Sans/サンズ(Undertale)
              { vi:i:iノ {i:i:}  `¨二´
            }  ´___   イ ヽ }   {         地獄の業火繋がり。その為微妙にアンテのGルートのネタバレに。
              ( | |  |  | /           口調は使って欲しいキャラ紹介を参考にしました。
                {      ‐---‐       /
            \             /  ̄`ヽ       いつもは怠けているけどやる時はやる性格です。
             ノ/)iト ..,,____,,.. /    /:\
.              /: :{   j{トニニニ ′  / /: : : ヽ
            /: :{/,   j{乂___彡'|  / : :_{: : : : : : .
          /=- }:/, j{ ‐--‐ L,,,厶-┴‐-ミ : : : : ,
          /´: : : :/ : Ⅵ     /´: : : : : : : : : : :ヽ : : ′
       . : : : : :__;i : : |」    xく_.. .._ : : : : : : : : : : : : : :
      /: : : /⌒:| : : |[   /. ´    `ヽ: : : : : : : : : : : }
       {: :/ : : : : | : : |] /:.:/         Vk : : : : : : : :ノ
       ∨ : : : : : : : : : |[__|:.∧  , -- .._ {ト、\____;,;/



                    , - ' ´孑ヌ -` : 、
                 /j⌒__{ 辷杉'r' ̄ヽ-ヽ
                  ,:'イ ,::  r--t____, 、  t::.. ヘ
               /i , _r' ̄        ゝ'´Y `Y
             _,.--}〃/  '    /!'   }|   !廴ヾ}       シヴァ役:水銀燈(ローゼンメイデン)
               Y::>'´ィ:::}| | { i / }|.| ., /}| /イ }  }:ヽ
           _  zV/:/:::/.{ i ===x. j |/イ.x===/  リ::::ハ      成長ゆまの貧乳をからかう要員。
       r≦´<./`/:::/ 八 Vi {゚::リヽ  '´{゚:::リ〃 ./::_:::/      最初は氷使い&巨乳という事でDQ11のリーズレットに
       彳   /   /´ !  | \ヘ `¨   ,   `¨厶イ/{:{ヾ.',      するつもりでしたが、AA作るのが困難と判断した為没。
          , '   ≠/ {  {',  ヽ    、 ,   / { i:| |:|   ,
         /   /'  ハ ヾ、  {:> .  . <:{∧{ i | |  ∧      氷の女王シヴァのイメージに合いそうだと思って彼女に決定。
      /  // /  ∧ V\ V:ノヽ 孑 'ハ_,、!:::ヘ-:| | ',、 }',
       / //  /  〈  ヽ ∨ \  / j}、ヽi}⌒イ :り!∧V} ',
      ./// ,:'  ./   {_, : ´ \  Y{ ヾ:/><ニニニ≦ } ',}.ト, ',
     /,'/ ィ'  ./   /      r ∨{r===t_j⌒ー'´ヽ>リ Vハ
    .{,'< / /./   〈   , -- 、_:. ::{ 7、  ヽ  〈薔〉   }{ヘ! }
     |   ./ /./    ヽ   r==x i  Y__,.、   V 7 /_ノリ }7
       ./ / ,′ , イ   /フY    T     ー─-vィ / /∧
     7 ,' {   ,:'./ , '〈:/ }::',    |ヘ -:::::::::::::' r≦::::ヽ: }   i .∧



                    (
                    ‐ー
                ´        `゙
            /              ヽ
              イi     '⌒     ⌒ヽ  Ⅵハ
           州   /            ', Ⅶi}        .ラムウ役:磯野波平(サザエさん)
            |lリ      ∩      ∩     刈
           '⌒ =‐-- γ⌒ヽ___γ⌒ヽ --‐= '⌒ヽ      雷親父繋がりで決定。そして4のシドと同じ声だった。
          乂_     乂__ノ/⌒ヽ_ノ      _乂      ルゲイエ戦で出すつもりでしたがバルナバ役のゴルーグは
             l         、 _ ノ        l        .氷に弱いためシヴァを優先し、20話で本来出てこない筈の
             //   //| |∧ヽ              クレイクロウを倒す役に回しました。
            从             、      ,
                 丶  _  ノ    イ
              >               <
                  _r、┐   ┌x
                ィ升ニ\  /ニ≧x
             /ニニニニ/ニニニニ\
            /ニニニニニニニニニニニニ\

863 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:29:19 ID:EBqIkn3A00

     _____               ____
   ,イ´  ,ィ             /    >          ___
  i    /、    ___________/  イ ̄´        ;:::::::..、 /:::::::',
   `ヽ    > /::::::::::;-- ― 、ヽ/ー‐‐....、     l::::::::::::/::o::::::l
      ̄>〃, ---ィ       ヽ__::::::::::::::::::::::`ヽ -- `==´:::::o::::,'
      /:::/              )::::::::::::::::::::::O::::::::( ):::::O::。:::/
      ,':::/  __   / ⌒ ヽ     ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::,'   リヴァイアサン役:お菓子の魔女(魔法少女まどか☆マギカ)
     ,':〃  /- i   i; ⌒',ヽ ',    )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( )::/    人間形態:百江なぎさ(同上)
      l:::i   ,' ⌒i   ii ・ i i i⌒ 、(:::::::::::::::::::::::o::::::::::::::::::::/
      l:::)⌒i i ・ {    ', __ノ ノ ノ   ) )::::::::::::::::::::::::::::::::( ):::/     .蛇のような胴体を持つ怪物でかつチーズ好きなので
     l::( __ハヽ-ト、   ヽー一ヽ一イ   ) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     セシル一行を襲った理由はチーズが食べたかったから〜に
     ',::)(    )  ̄ ヽ     ノ  i  ノ:::::::::::::::::::::::::( )::::::/      できるため彼女に決定。
     l::i `´ `ヽ 一´    /  ./   )::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::ヽ     ___/   /    (::::::::::::::::::::::::::::/        アスラ役のこころと性別が同じなので二人の関係は姉妹に変更。
      \::ヽ  ヽ、______ノ   ノ:::::::::::::::::::::::/         なぎさがお菓子の魔女よりもAAも出番も少ないって
        ヽ:::\         ___ノ:::::::::::::::::::::/           .どういう事なのです!
         \::`ー‐‐ -- --´::::::::::::::::::::::::/
           `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
             ` ー―― ――一 ´



             ,. - 、
           γ_,, __ ハ "´ ̄ ̄`゙' 、
       :    /=,ノ,=、 / /       ヽ、
      .::   ' r' `  /  l{      ヽ.  ':,           .アスラ役:秦こころ(東方Project)
     ..:::::..   { `lア´, イ /、八    ト、  '   ;
    :: ,   ,ヘ ヽ-</  / _」ニ.ヽ、 |__ト }  }           複数の顔を持つ女性キャラだったので。
    :: /ヽ-'   }.| ∠ イlイ´r) `l  \|f l`}/ 人          FF4のアスラはランダムで様々な補助、回復効果を発揮するため
   :: ,'、、  ノ l ',.  } l八乂_ソ     り ハイ ̄`          原作で謎だった呪縛の冷気解除要因にしました。
   ::: {  r 彡/ }  /|  ⊂⊃      ⊂}り
    ::: 、`⌒´ン ;::// |  || 、   -    人、           口調はアレで良かったのでしょうか?
    :::`::´ /, '´  /.|  || |`i  ーrァ f升  ハ  r{`ヽノ`ヽ
      , ' /   ;'   、 |´} ̄`XX´ア| |_」ィ'{ {、  ヽr'
      {  {   | ./ ヽ}.xレ '´ ○ヽ_レ'`x`'l`x、_  ̄}}
      .:  、 |/   /`x. ,ム `x´x△`x'}´x`x´x`x´ ̄リ :
     ::  ∨ ./`x´x / }`x´x'×`x'{ ̄`7ー--‐''´..::..
    .:::: ∠ ,く\`x´x/ ,く `x´x八`x'>, ノ   .: ,. --、 :.
   .:    ノ ゝJ、ヽ-'//  `ァー'T ヽイ ヽ   .: /     , :.
  .: ,. '´ ∠ イ / ̄´, '=、  /   .!   -=ハ   :: { `o  。'} ::
  :: ;',,_ 、_ レ'   {д` ;'  -- ム  ´Д`}   :: 、  r}  ノ :
  :: { ´゚` {´゚` } ::  ゝ、  l{ `д´ }  ノ  ム   :: ヽo)´ ::
  :: 、 _''_  ノ ::    ヽrにァー -- t ァ'-rァ"´    :::::::::
  :::: ヽ_`_/ :::       ':,_「 ̄ ̄{__ /´
   ::::::::::::::::::       マ__j   |__/

864 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:30:25 ID:EBqIkn3A00

           _,,,, -::::::::::::-   、
        ,, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       i:::::{ !ゞ〜⌒゙'~┐:::r-'~`=´リソ''}:::::i
     l::::リ        ' ノリ'        !:::::l
     |::::}         ノ'         |::::::!
     ,-、:|:ノ二ニニ‐-、   , ー------、;::::i
    l ,ヘ!:!. '´て)`ヾ    〃´て)`ヾ ̄!⌒i        タイタン役:阿部高和(くそみそテクニック)
     !r´i:!  `二ニ-   |::i -ニニ'   〃 !.|
      ヾ(`!.          |:::`     i ノ.i/        ガチムチなので彼に決定。
     ヽ`l           !_        !//         封印の洞窟でデモンズウォールと激突させたかったのですが
       `!        'ミー'~'     /ソ          ドワーフ城のやり取りが長くなり、封印の洞窟が大幅にカットされてしまい
       , ト、   、......_ _......._,   /!           最後の戦いにてゼロムスの片腕を押さえるだけの要因に。
      / |ヽ    、__.,    /;;|、
    ../  !| iヽ           /;;;;!;ヽ、         コメント「俺は完全暗黒物質だって構わず食っちまう幻獣なんだぜ?」
    '   `| ヽ ヽ、   i  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ-,,,, _
        !   !  `ー---,,,´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
        ヽ        :;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;




("" ̄``-,     __/|
ヽ;( ̄ヽ `、   /ヾヽ|  _
 ヽ`'-、_ゝヽ..  ("\ヽ<。>-.,--、、___
  "~ヾ-~``-`'- \.\ ,,",,ヽ,)___,,..,,__\
         ⊂二 / ,.-)| /\ `'-ゝ         バハムート/ダークハバムート役:竜王(ドラゴンクエスト)
   ┐┐__    (_/,,..-''"-``/ ̄ ̄
 /"二"\i┐,,..,    /.i  ̄.i.|   /⌒ヽ         バハムートが一部のFFで竜王と呼ばれている事が理由。
  ̄ \ \-''")\ __./ .i" ̄`iヽ //"i".\        ラスダン、月の地下渓谷にダークバハムートがいる為
   ,,..-''" ./ \ヽ  /----i \/   i  \       ゼムスに洗脳された幻獣神の成れの果て…と同一人物にしました。
,,..-''"   /ι]___/ .., /-─--i   ) rゝ i   \
\   /⊂ゝ__ ヽヽ |i     i| "⌒丿ヽ  i    \    ゼロムス戦後も本来の住居である月世界の洞窟に残っていますが
  |/  _ ヾ⊃--i"" ̄ ̄"\__,.⊂-ヾ⊃ i  /    ゆまや他の幻獣とテレパシーで通話できるので、定期的に話し合ってます
    ̄ ̄i- \ / i"-______-"ヽ\_,.----.,,_i/
      i/ /   i_       i | ヽ
      \i i    i `-──--`"i .|  |
       ヽ|   i i_-_____,-i /  |
        \  \i-__   __//  /
         \_,ゝ.二二--/   /
          /  i    <   /
       ∠二_/ ./ \   .\ \
          .// ヽ...ゝ   ノ  `'-、,_
                <__,,.--, \--ゝ
                      \|

865 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:33:22 ID:EBqIkn3A00

┌───────────────────┐
│四天王&ゼムスのキャスティング        |
└───────────────────┘

          -―-
       /        \

     ./            .∧

    ハ     ;     ;     ハ
    ハ i}            / {i      スカルミリョーネ役:冥王ゴルゴナ(ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章)
  ./ i}.{i    ヽ    ィ   .i} i} {i
  {  .|i.{OL    `ー´  」O}  i| }     普段はローブを着ている、死者を操るという共通点から。
  乂ヽ_ (O:( )ー--‐( ):O) _ノノ     スカルミリョーネは土を司るのに土属性の技を使ってませんが
   ミ; ; 乂 ハ  ゚↑゚  ハ  ノ; ; ミ     ローブに隠された姿は蜘蛛なので「土」蜘蛛のスカルミリョーネという事で…
   ミ; ; ; ;;ハLj .vv  vv Lj ハ; ; ; ミ
  ミ; ; ; ;〈  ゝ、` ̄ ̄´ ィ´  .〉; ; ;ミ     .正体表したのにパラディンやる夫にあっさり倒されたり、復活の四天王戦で真っ先に
  ミ;;_; ;乂__〈>____<〉__イ; ; ; ;ミ      倒されるのは原作でのゴルゴナの最期に準じてます
‐=ニ ____ >―――― く¨ヽ
        /     __∠::::::ト、
       /  斗七  {::::::乂〔 ー.,ィハヽ_
     /  /     ゝ―〈 .ヽ〈:::::ハ .}   ̄ ―-
     / /          ` ( /  i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,




         , ´ ⌒ ヽ       γ´ ⌒ ヽ
        (  ●   )        (   ●   )
         ゝ    ノ、      人    ノ
          Y   ヽ   ./     /       カイナッツォ役:きめぇ夫(2ch)
           )    ヤ /      (
          /      `´       ヽ       この役は中々決まらなかった。ポケモンは既出、マリオのクッパは炎属性…
        /                \      結局、カイナッツォが不気味な外見だったので不気味→キモい→きめぇという事で
        |   /             ヽ     |     .今に至る。
        l   |                |      |
       \ ゝ___人_____ノ    ノ     水使いは雷を打てば楽勝だと危惧し、コロッケ!のカラスミを参考に
          \.   `ー──'´        /      .身体を氷や液体に変えられる能力を独自に付加しました。
       ..イ                \      .バロンの軍事力を道具、国を自分の武器庫と思っているのは
      ./                    ヽ     .原作のカイナッツォがバロン王に成り代わり、赤き翼を使って各地に侵略行為を
      i                         やらせていた事に由来しています。
  .   !                      ',
     .!               i      }   氷形態のボディはFFUSAのアイスゴーレムから流用。
     i                i      |
     .i                  i      |

866 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:34:46 ID:EBqIkn3A00

                 _,../   _,.-‐"´: : : : ::},....、
              >"::/   /: : :_,. ---- 、: i,.....ヽ
             /: :/  /: ::/   ,. --→.K‐、ヽ、
            ./: : :/  /: :/  ,.-"´: :://: :| ヽ\:V
           ./: : /  /: /  ./: :~><  /: : |i: :ヘ ヽ
          /: ::// /: /  /: :∠........__ V: : ::ハ: :ヘ  ヽ
          /:::/ / ./:/   ム"´ `ヽ込ソy': : ::/,.-ヘ~`'.,  i
         ./::/ // ム"  //     `.フ: ::/ {込.ハ: : :ヘ .|      バルバリシア役:サニー(トリコ)
        ,ム"./: :i/ // /      /::/   ヽ、´ハ: ::ヘ.|
       / /: / /: /  /     //   - / ハ: : :ヘ      長い髪を自在に操れるし風を起こせるので
    _>"  /: /  /: :/  ,{_゙、   //______  / .ヘ: : :|     .性別無視して決定。お陰で四天王は全員男です。
_,..-"´   /:/: ::/ /: : /  / 、 ヘ ./::/ ヽニニニニニフ  .ハ  .ヘ: : :|
   _,>":/: ::/ /: : /  /   i V::/     、 __  /::::|  |: : |     サニーの行動原理は「美しいかそうでないか」であり
  / : /: : : / /: : / ./    V/ヽ、        /:::::::|:i  |:::i     .美しくない物を嫌悪するめ、悪役やっても違和感無し。
/: : :/: : : : :/ /: :/ /  | .ヽii   ゙ヽ、      /:::::::::|::|  レ'
: : :/: : : : : :/ ./: ム"    .|  ||',    ゙ヽ、 __,.イ::::::::::|:::|  .|      メーガス三姉妹をトリコ、ココ、ゼブラにする事で
/: : : : : __,ム<~゙ヽ、    .リ  ij ヘ     ./  |  |::::::::::i::::|  i      .バルバリシア=サニーという伏線を張ってみましたが…
--‐‐"三三三三゙ヽ、 ゙ヽ、 /    .ヽ    /./ .|  |:::::::::/::::| /
三三三三三三三三ヽ、  ゙ヽ、    ヽ  /./ .|、、j:::::::/::::::i /





..、 /   /\/\川川川川,イ  |  .\  / /  ,イ / .|   |
 X   /  / `ヽ/ `<i!リ/ .|  V    /7  / メ、 |   |
y'__\/  /   /` ̄ヽ/ .\  V  .\ ∠ ムイ/、 .\|   /
    ` ̄>x_∠_   / \ハ  \  ∠/__ i/V \  リ /
__     Ⅶ〈    < / ∧  .∠/  .| V  V  ヽ//
\    ̄ \〉圭<zx    \  .∧// |  .|  V  \/
\ 〉    /圭リ/ ̄ ‐--彡ヽ_ノ___ .|   |   V /      ルビカンテ役:ハドラー(ダイの大冒険)
 /__  /圭/          ヒz__> _|_ <
..∧    {進{_          } `ヽi!!/// /          最初はカブトボーグのビッグバン総帥で、初期のエッジ役の
\∧  / /  /     弋三ア   }i!「.|/ /           リュウセイとボーグバトルをする予定でしたが、読者に伝わらない
  ` <  / /            i\ノ ノ /           だろうと思って没。次は共通点の多いデュラン(DQ6)だったがこれも
\_ノ><i|_    ̄ ̄ ―-  |  Y/V            AA作る手間がかかりそうなので没。
 /| ─ Ⅶ/  |    、_    .L__/\\\
./ .|__く   |       . ̄ 「 V/\\\\          それからしばらく経ち、「敵」「炎」「マント」「武人」の条件を満たしている
  .|    ヽ_」         |  〉\\\\\         キャラってハドラーがいたなという事で彼に決定しました。
  .|─── | \        ./ /\\\\\\
<.|___ |_ \      / イ\\\\\\\\      ハドラー、やる夫スレで出番増えないかなぁ…
/   7<  .|_  ̄>――<___.ト、\\\\\\\\
> /   7  <  ̄ ― _/_.」/\\\\\\\\\

867 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:35:34 ID:EBqIkn3A00

     /  ,               \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |           ゼムス役:ムスカ(天空の城ラピュタ)
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j           ウルノーガ(DQ11)から変更。理由はゼムスとムスカの名を合わせて
     '‐レ゙             .,r'    ノ            「ゼムスカ=パロ=ウル=ラピュタ」の方がいいかなと思ったため。
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \

868 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:38:37 ID:EBqIkn3A00

┌─────────────┐
│その他キャラのキャスティング .|
└─────────────┘

  ,ィ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ/|!
/: : : : : : : : : : : : / 丶 、: : : : : : : : : : : ::,、: :/,'ト、        バロン王役:バラン
:,彳: : : : : : : : : : :,'       `丶、: : :r ´  }:,' , !、:.\
. {: : : : _: : : : : :,         ' }ハ)   レ ,'∧:}イヽ}      剣術に長けた王という事でデルカダール王(DQ11)に
/: : :/ ,-、ヽ: : : :_j 、         '  ,イ, '/://       .するつもりだったがAA作る手間がかかると思い没。
: : : l /r=、 〉:l´ 丶ーヾ.::ヽ、、   ,ィ_/ , 'ノイ /__,
〃: | {/^} {:!::|  `弋tr_ッ、:::、)、 / ィrッ-ア ̄_/       .キャスティングに悩んでいたがバロンとバランって
/: 八 ゝ { iハ:| 、   ` ̄彡'=- {/`ー彡'´イ二フ        名前が似ているという理由で配役し、名前を間違われるネタを入れました。
: /: : \\) V   ゙ヾ     ,   |ゝ─ァ/T¨
: :,: : : : :ヽ、_ノ}     ,...-‐ゝ、__}-、 '/ | リ
: ,l: r: : :__j  八   ,≦:::::::::::::::::::::::::≧ |/
/ l:ハ: /ニニ──\`ー=>='´'^``ゝーrァリ
─‐V          \    ̄ ̄ //〃|────────≦
   ',、         丶、___ // '| i! ̄>、    \: : : : :
    ',`丶、、        | i! | Lニj! ノ ̄\. \    ヽ: : : :
    ',     >──- ! i! !  <    /ヽ ヽ     ヽ: :





     !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
....   j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   ベイガン役:夜神月
.      l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ
       !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!    前述の通り、初期構想ではギルバート役でしたが
      ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!    ベイガン役どうしようって時に月が相応しいなということで決定。
.         !::、::::i      l            |:::/lj/l:!リ
        ヾト、:!               j!/ j|:::リ     魔物姿の四獣本体は腕を伸ばせてなおかつ再生できる人型だったので…
          ヾ!    ヽ  ‐          /イ´lハ/
            }ト.、   、 __ _ ,    /' !:://
             リl::l゛、           ./  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

869 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:39:39 ID:EBqIkn3A00

               __  _
           γ´  `´ ヽ ノ{
         _)      ∠
        (      ___):::`ヽ
           ァミ_ ノ::::::::::::::::::::‘,
           ,′::::: _r‐‐┐●:::::::: !             マザーボム役:フワンテ→フワライド
            |:::::::::/   く::::::::::::::::,′
         ‘,:::●:>__r‐┘:::::::: , ′             身体が膨張して最後に爆発するという性質から
           ヽ::::::::::::::::::::::: イ::ア             風船のコイツをチョイス。
           ≧=‐-‐ァ{ハ厂\
                   /      丶            ミストの村を燃やしたボム達の合体形態にしたのは
                    |        \          ボム役の3人(優一少年を救え!のあいつら)がバトルで動かしづらいと
                    |         ヽ         判断したため。
                 ‘:,            l
                   ‘:,          |
                ‘:,_      _,.′
                 |   ヽ   (_,、__)
                 人_厂

870 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:40:44 ID:EBqIkn3A00

    |iiiiiiiiii|  |iiiiii| .|iiiiiiii|/三三三三三三三三三\;;;;;;;;;;;;;>七
    |iiiiiiiiii|  |iiiiii|;;;|iiiiiiii|三三三三三三三三三 .|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  /
    |iiiiiiiiii|/|iiiiii| .|__.|iiV三三三三三三三三 .|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|/iii
  >  <i|  |iiiiii|iiiiiiiiiiiii/三三三三三三三三三三三 ./iiiiii/
/      \ フiiiiiiiiii/         __      /iiiiii/ ̄
         ∧iiiiii/         //::::_:: ̄ ―/iiiiiiii/
         ∧  ________/::://   〉::::  くiiiiiiiiii/
            /\::::::::ヽ/::/:::::: ./  (・)/:::::    \i    キャプテン役:アーロン(ONE PIECE)
           |__{  \::::}ヽ乂:::ノ`  ̄      ..:,ヘ |
           | i と 。>リ:::         .....:::::/  .| |    ファブールの戦いではバロン海兵が登場し、CV小杉十郎太の
           |  |   ./:::   >::::::::::::::::::  /  .∧| |    マンサムを参戦させる都合上、声が同じ彼と戦わせたかったのです。
           | > |  /::   >:::::::::::::   / ∧ /:::<
           > .| /::   >__   ハ ./:::::V .V  |    それにキャプテン同様、海で活動しますしね
          .,   /::   .>∧ .ハ  /:::::V:∧/ ./  .|
            /::   .>V:::::V::::::::V::∧:::/  /  ∧
         リ  /::   >.∧::::∧:::∧:::/ V  /     ヽ
        ィ  /::   > \ V  V  V   /::      /\
、 __ イ  /    >   \ ___ /::::     /::::::::::}
./  ./     /    > ∧  ::::::::::::::::::::::::::::::::    /:::::::::::::::::}
  /      /    >  .∧  ::::::::::::::::::::::::::    /:::::::::::::::::::::::}





 \.ヘ\    .ト、
 ヽ\ヘ: :\ヘ:V',:',
ミミX\: ヘ: :\',:' ,: ', .|i
二ニ\\: ヘ: :ヽ: ',: :',i ',    /
三二ニ\\:ヘ: : ',: ',: :', .Vイ ./
二二ニ‐ \\: ',: ',: :',: :| } |//                 ガーゴイル役:ガルダンディー(ダイの大冒険)
三二ニシ´ .\\',::',: :|::|/ /:/
-「 `ヽ    i\\',: |::|/::/                  ファブールでの戦いで女子キャラ達を活躍させたくて出しました。
:八__」.}   .八 .心:ヘ:レ'::/
: :l i.i.T{ rー‐‐ 七rュ `< __                人を地面に叩き落とす→ゆまがチョコボをクッション代わりに呼ぶ
: | | | | 八`ヽ、          ヽ               空飛んでいる→マミが銃で撃ち落とす
::| ||.| |  `ヽ ` ー―――‐ァ 、/               剣で近距離戦を挑もうとする→同じく近距離戦得意な鶴乃の出番
:| |.|.| |    ゝ--┬┬‐‐彡     /| _______
| | |.| .|       | i |      /// |//// /  /_   という感じに。ボラホーンも出したかったんだけどね…
| | | | |、      .',.| ',    //// |///  /////
L| | | | \      .N ', ////// .|/  ///////
..ヽ| | .|  \     i}、',////////i |  ∠//>――
  ヽ| |、  ヾ    ハ.」`ヽ//// .| | /  ` <__
   .ヽj \       リ   .〉.ヘイ´ フ _ 斗七///\
       \    .リ  , イ ,イ 7 ̄フ   \////
         \  シ   ><_シ ,ィ了K=ニニニ ̄  ̄ `
            Y./´ ̄ __ ハハ/ 〉ト、 Y .}  ̄ ―-

871 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:42:04 ID:EBqIkn3A00

                  ,-、
            /'´ ̄`ー-/  `ヽ-‐─-.、__
           ,ノ´     ,/    i:       `ヽ、
       /       / :|       |::   、   、  ヘ
      /   ::   /  ;|、   :  |:|、  |::   ヽ、. ヘ
     /    : :    /  / |∨ : : |:| ∨.|:::    `ヽ.ハ
    / /  : : :;   | ,ィ⌒ | ∨ : : |:| ⌒|ヽ    、  ハ.}
  / ,イ / : ::/    ,| / __、| ∨ : :|j ,_レ'ヽ、   |:  ||  トロイアの神官役:泉こなた、柊かがみ&つかさ、高良みゆき(らき☆すた)
  〈 / | :j: : ::i    / |/,ィチ心、 ヽ、::| ,ィチ心、∨  |::  }|
  ヽ| | :|: : ::|   ∧ ,イ ト-':;;:}` }冖{` ト-':;;:}ヽ∨  }::: ,/|  本来、トロイアの神官は八姉妹ですが一度にそんなには出せないので
      ヽ| : :::ヽ、 {:::ハ.`、V:t;;リ ,ノ  、 V:t;;リ ,,'∧ /j;ノ |  半分に減らし、女子の四人組と言えばらき☆すただなという風に決めました。
       ∨: ::|::|::`::.:::j` ー-‐'" __'__ `ー-‐"´ {::::j,/::|:  |  構成は長女:みゆき、次女:こなた、三女:かがみ、四女:つかさ。
      `ヽ:|| |:::::::|`l:.、    V  ,ノ    ,.イ|:::´::: |::: |
         |j: |: ::,:j .|:::_;;>‐-,`ニ´r-‐<´::|:|::: : : |::: |  初期はマギウスの翼(マギアレコード)のメンバーでしたが
         リ: |::::;ノ ,ニュ、  | ´   ` }   ヽ|j:: :  j::  |  これもまたAA制作が難航して…
        ,ノ:,ィ´{  -‐y 〕 |,-─‐-j    ノ::   /:::: {
       / ::f `rヽ、___,j;>、   /  //´:  /}::::  |
        / ::::|   },ミ三三三彡}.  / //j;   / |::::  |
     /: :::::|, :〈`゛ー─--─'´〉V ,/,,ノ| ,/  |::::  |
      /: :::::::|  :::〉       "|ヾ <´ j/ i:   |::::  |





                -――-
            ≦         ≧
         /                  \
        〃 /\/\/\/\/\/\ ∨
.        l ./    -‐、     -―- 、  丶
         l  ′ '´ __        __      Y:i
.       | ′ γ´  ヽ   γ´   `     ! |
        _ | |   i      |     ! ●   |   |〃ヽ     ダークエルフ役:ドラえもん、のび太、ジャイアン(ドラえもん)
     '´ `i|    乂  ⌒ノ    ゝ   .ノ    i|
    | ´ヽ      `¨´γ  ̄ヽ `¨´   =-  〃|     .よその物を奪うという行動から即刻ジャイアンに決めました。
    |   r  -=      ゝ    ノ            ! リ     .しかしジャイアンを殺すのは気が引けるので
    八 ∥          T       ,    ├'     .DQ8のモグラ盗賊団よろしくドラえもんとのび太を追加して
     ` |              _  -‐"           .とどめを刺すのを止めさせることに。
      八    =‐- ----‐  ̄        リ`ヽ――
    '"´                         '     何より下手の横好きのジャイアンにできる夫の歌を聴かせたかった…
/       \                 /
                        彡
            > ..  _ . .<

872 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:43:22 ID:EBqIkn3A00

                             //, イ//////// \
                       ///  ∨/,O/// \/\
                       fヽ //     V/O//    \/\  イ
                      .:| ∨ \ . ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、./\/>'|
                        /∧\゛. ∠ .._ _ro==o_ ニヽ/./ ト.
                    ///∧  ∨ ̄,O) ヘ ◎/ ̄(O¨ヾ ./!  ! ∧
                ∧ .////  i  :{ , = く ヽ 二 / ̄ゝ-、}/  .∧/∧
.        r、        { i {,//{   . i:Y    \   ../   )   l },//}     ルゲイエ役:ザボエラ(ダイの大冒険)→エイリアン
.        |_ \/    j, }:i //i---ヘ 弋_f ≧ 、  ̄ , ≦ヽ.ノ!  / .i / i
.        弋  ∨  _{  kV/∧ ---ヘ \|弋_・フ{ }弋・フヲ !.ノ / 7/ /     小柄でコミカルな言動をとる敵の老人だったので。
            ヽ   \仁}  {:::V/∧──ゝ.人._彡Cころミ三'人ー '  // /ヽ     .どこか抜けてる感を出すため&次の目的地への
  r─<   ./\  ヽ/  ,i\V/∧  /∠,/ ヘ´¨i`rj‐rj1〉ヘ ヽ.} / /!/ 〉、   .誘導の為に本拠地の場所やクリスタルの在り処を
.  \  `ー <::/:::::>、      \\//>´ .ノ:{!Ⅵ〉、V:`´/∧、}Ⅳ/ / ./ /Oヽ   .言わせました。
    乂__  `ー‐′        ー ´ _ ノ_>, , ___L`=´ノ_, >///   ./ /  j:7 
      /:::::〉-、               .イ、 |l l/7rr─‐7/!|ト- 7¨¨//  //O_{/    変身形態のエイリアンは役同様、人型でかつ細身で
.     {::::/::::::j         _ ノ:::|〈O|l//O.||=<|| ||!i.| |   .//O_{/     グロテスクな怪物という理由で。
    .> ´ ̄ ,、        /フ ノ:/:::/!:::〕.|./O/|\∠!! !!!|i、∨_//O_{/       .バルナバ役がゴルーグなのは巨大な人型兵器
.  ∠ _x<:::T::::::T、____ ノ /::/::://〈OO/7 !  .ノ|| |||||i \./O_{/ ̄≧ー‐:.、  .という事で。
.      ヽ∨::::::::`::ー─:::´:::::///:|::::〕 .」/|  \  || ||||||i:.ヾ\{:/:::/::::::::::::::::::::ヽ





        _
      <´ヽ >γi_
      r  .-| ヽ |ヽ、            <>    <>
   _ 人 、イ ιjv‐、_i ー、_          <> <> <>
   ´‐i |/   入ヽ、   ̄`¬         <> <> <>
    ι〜― (  >.\__              人  <>  人
   ノヽ,r‐―‐ヽ/(⌒´   _,_        <  > 人 <  >     場違いなエビ:クレイクロウ(FF5)
  /^Y    _i-‐ ト、r―‐'>,‐‐<ヽ、       Y < >  Y
  ´  r  〜´  <   `T^ゝ\  ヽ i      <>  Y  <>      20話で登場。本来、FF4には出てきませんが
  ,γ )、    ヽ  〔  ~   ヽλ,|      <> <><>       他所から飛空艇を拝借するシーンがFF4にもあったので、
  |_/'´ ( _ヽ,〜 ) ζ  i  rーt-、ソヽ、   <> <> <>      .せっかくなのでネタ確保のために出してみた。
  |.ト、  〈  ヽ、_ゝi、  、__、ヽト、\(_ ,γヽ、    <>
  レ ヽ、  ヽ、_)  `、| ゛='、ヽr、 ヽ、ヽ,.-<
   y ハ |  (_ `rー 、 ヽミヽヽ \丶_)) `^ν
   ヽ| ソ    "く_斤―人__ソハ\ヽ〜
            ̄ ̄ ^ー '   ` ヽ

873 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:47:00 ID:EBqIkn3A00

┌─────────────────────┐
│ 各話の振り返り…というより思いついた事の羅列 .│
└─────────────────────┘

●1話
冒頭でインパクトを出したいが為にミシディアの魔道士を殺し、
水のクリスタルを奪うシーンをいきなり持ってきました。

一話はほとんど原作をなぞった形になりましたが、
セシルを操作可能になってすぐカインに話さないと聞けない会話を入れたり
ローザ役のマミのヒロインらしさを増す工夫をしてみました。

●2話
ローザの母&シドの娘を準レギュラーにしたかったので冒頭はバロン城下町のシーンを。
ドラゴン戦でさやかが戦闘中、やる夫と遊び出すのはさやからしさを出して攻略したかったため。

ミストの大火事。本来だったら原作通り追い詰められたゆまがタイタン呼んで〜という流れに
なるはずでしたが、脚本段階で3人のボムがやる夫に迫る展開になって
そこから原作と流れが変わっていった…
無論、次回でマミが駆けつける伏線は入れました

●3話
やる夫だけで無理矢理ゆまを連れてカイポに入ったら誘拐犯に見えることと
ローザに全うな出番を増やしたかったのでマミを加えたうえでジェネラル襲撃シーンをカイポに着く前まで前倒し。
テラ役の三虎の加入はキャスティング理由でも書いた通り元々悪のボスであり、協力的だと違和感あるので
あのような流れに。
最初オクトマンモスは巨大なタコorイカにするつもりでしたが触手少なくなると動きが鈍るという共通点から殺せんせーに。
この殺せんせーを皮切りにマミは所々でセクハラされるハメになります。
「だって中学生であのプロポーション!スケベな男子に絡まれなきゃもったいないでしょ!」
by 殺せんせー

874 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:48:15 ID:EBqIkn3A00

●4話
わざわざ白魔道士のマミを原作より早めに加入させたのでホムラ(アンナ)生存ルートに突入。
人を癒す白魔道士が苦しんでる人を見捨てるのもアレなのでマミを城に残し、ゆまも城に残す。
当スレの「本来死ぬキャラを生存させる方針」はここからです。

本編で書いた通り殺せんせーを中途半端に退場させたくなかったのと
チート性能の殺せんせーが砂漠の光すぐ採って解決するのもアレなので
彼には超スピード&教師を生かしたサブの活躍(砂漠の光目当ての盗賊を懲らしめる)をさせました。

歌が得意だけど戦いが苦手なギルバートは扱いに困ったので
歌でアントリオンの理性を取り戻す役割を与えました。

●5話
テラといったらゴルベーザへの復讐なので原作通り離脱。残された娘ホムラに対し
思い人のできる夫まで去っていくのは可哀想なのと前述の通りギルバートが扱いづらいので城に残す。
今後の展開を踏まえ、この時点でひそひ草を入手。

そしてホブス山のボス、マザーボム。ミストの村襲ったのもボムだったので彼らを再登場させ、
あのままじゃ戦わせづらいので合体させてマザーボムに。
ゆまにミストの村の人達の仇を取らせたかったのもあります。

●6話
当スレ初の長レス話ですが、原作では救護に回される女子組の活躍を書いたのが原因。
でもあそこで彼女達に何の活躍シーンが描写されないってのもなぁ…

あと何もせずにゴルベーザにさらわれるのも何なんでせめてマミに抵抗させました。

875 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:49:26 ID:EBqIkn3A00

●7〜9話
カインとローザは片想いの関係ですがマミとさやかは原作だと師弟関係みたいな
感じなのでマミの呼びかけにさやかが反応し、ゴルに阻止されるシーンを追加。

試練の山といえば王の非道な命令に背けず、罪を犯してしまったセシルが
生まれ変わる為に行くので敵から揺さぶりをかけられるシーンは入れなきゃ駄目だと思った。
無論、暗黒騎士だった過去を払いのけず、文字通り受け入れる描写もです。

●10〜11話
洗脳されたヤン役のじーさんに襲われるシーン。
最初は原作通り宿屋(酒場)内でやるつもりでしたが、わざわざ酒場に行く手間を省きたかったので
バロン城下町に着いていきなり登場。
じーさんの取り巻きのバロン近衛兵はロト&ヒュンケルを使い回し。

ポップ&マァムの離脱に関しては横から迫る壁に潰されないよう石化して止めるというのが
謎(何故壁を抑えて石化すると止まるのか)なのでカイナッツォの最期の猛吹雪から
やる夫達を守るために変更しました。
炎なら三虎が使えますがそこは溶かすのに時間がかかるとかせっかく身代わりになってくれた
二人のメンツを保つ等の理由をつけることに。

●12〜14話
親父三銃士回。RPG随一のイロモノパーティー「じじいイケメンハゲじじい」を描写したかった。
やる夫一行が町や村の観光を楽しんでるのはここだけか…

メーガス三姉妹戦を何とか省略できないかなと思い
娘を傷つけたゴルベーザが目前な三虎に無双させてみた。

美しいモン好きなバルバリシアを破るなら下ネタかなーと思ったので
じーさんに脱糞させた。こんな事許されるのは男児向けギャグマンガのキャラぐらい

876 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:50:20 ID:EBqIkn3A00

●15〜16話
マミ母子の再会を書きたかったので、FF4のローザ母子の再会イベントと
まどか☆マギカ終盤のまどか母子のやり取りを元に描写。

幻獣習得回を飛ばしたいのとゆまがゴルベーザの呪縛を解く理由を付けたいため
幻界で修行して幻獣達と仲良くなった事にしてアスラの力でどうにかした。
ゴルがバリアチェンジ使うのはDS版仕様だからです。

●17話
成長ゆま役の茅野カエデの特性「プリン好き」「巨乳嫌い」を表現したかったので
プリンの材料である卵ことミステレグを出し、ラミアを誕生させた。
本当はマザーラミア出るのは少し先なんですけどね…
ルゲイエは最初前半戦飛ばそうと考えましたがギャグ混じりのあの戦闘は
捨てがたかったので入れました。
無論、ルゲイエもDS仕様(ダメージと回復を入れ替える)なので
回復が得意なマミに止めを刺させたかった。

●18話〜19話
実質カケル(エッジ役)が主人公の回で、やる夫の主人公の立場が危ぶまれる話。
ルビカンテ戦で参考にしたのは漫画版ジャイロゼッターのグレートクラーケン戦。
カケルは元作品の超速変形ジャイロゼッターで調子に乗り、敵から思わぬ重傷を負わされたので、
仲間の説得を受けて協調を知る展開にしました。
聞き分けが良くないと悪印象ですからね

877 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:51:18 ID:EBqIkn3A00

●20話
加入が遅いこともあってまだまだカケルの勢いは止まらない。
小学生の男の子らしく飛空艇に興味持ったり勢いで脱出したけど
次の目的地まで考えてなかったり初対面のガミガミに馴れ馴れしかったり…
そしてドワーフ城のシーンが長くなったので尺調整のため封印の洞窟の道中と
デモンズウォールは犠牲となったのだ…
なおデモンズウォール役はダイ大のブロックで、ゆまがタイタンを呼ぶなど力技で
戦う予定でした。

●21〜22話
殺せんせーはマミと対面できたのにポップだけ…ってのは可哀想なので
ポップの再登場を前倒ししたうえにさやか&ゆまとも会わせました。
もちろん、同行はさせません。

四天王戦に関しては再生怪人は弱いという法則とやる夫勢のチームワークと
四天王達の仲の悪さを対比させたり
ジアフターのエッジ対ルビカンテのタイマンがやりたかったのです。

●23話
制御システムもDS版仕様。迎撃システムをすぐ潰さないと透過レーザーで全滅というアレです。
元バロン王のバランは絶対に再登場させなきゃならないなと思い、オーディンの「斬鉄剣」の名の通り
鉄の塊である制御システムを斬らせるためにここで出しました。
もちろん、元家臣のやる夫とコラボで。

本来ゾットの塔でやる筈だったマミのテレポで脱出〜がここまでずれ込み、
せっかく小学生男子がいるのでカケルにマミの胸を触らせました。ポップが知ったら妬まれますね。

なお、巨人脱出直後に魔導船にて巨人が現れたのをカインのせいだとして
エッジが責め立てるシーンがありますが、友達想いで絆パワーを力の糧とするカケルは
絶対そんな事しないので悪いのはゼムスのせいでさやかは悪くないと言わせました。
なお、カケルが洗脳に対して怒りを顕にするのは彼の出演作である超速変形ジャイロゼッターで
親友の壮太をゼノンに洗脳及び実験体にされてた事に由来してます。
お陰で益々やる夫の主人公の立場が無い…

878 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:52:46 ID:EBqIkn3A00

●24話〜25話
最終決戦前のベタ展開のオンパレード。
ラスボスの部屋に着くまで仲間達が今までの戦いや想いを語ったり死亡フラグを言いかけたり…
月の地下渓谷のボス五体(当スレでは五凶星)の扱いに関しては構想段階ではやる夫達がそれぞれ
一対一で戦う展開で次の話で決着がつき、そこからゼムスが倒されて以降のシーンに続く予定でした。
しかしストーリーをサクっと進めるために没。

ゼロムス誕生からゼロムスに倒されるシーン。やる夫達が一蹴されてやらない夫とバーンだけ
何故無事なのか疑問に思って変更。
ゼロムスが誕生するのと同時に周囲が闇に包まれ、某ギーグの如く攻撃が当たらない&敵の攻撃も
どこから来るのか分からないようにしました。
また、やらない夫とバーンが最終決戦で空気化しないようやらない夫はゼロムスに取り込まれ、
バーンは青き星の人々に応援を呼びかけさせました。
原作だと何故祈りの塔の人々がセシル達の危機を感じたのか分からなかったので…

●最終話
まず「やらない夫を青き星に残し、弟のように試練の山で転生させる」点。
ゼムスに操られたとはいえ青き星を荒らしまわった事を正義感の強い少年少女である
さやかとカケルは絶対許さないのでガツンと言わせ、マミがやらない夫に試練の山に行く事を
促すことにしました。青き星から逃げず、罪を償わせるために…
なので後日談の試練の山のシーンはやらない夫が担当し、スタッフロール後のシーンで再会させました。

カケルとゆま。
ゆまは幻界で暮らす事にしましたが、人間界と時間の流れが違うという浦島太郎状態。
小説版FF4では自分の望む時間の流れで生きられるようですが、そんな生き方が人間と呼べるのでしょうか?
そう思ってカケルを幻界に行かせ、エブラーナに住まわせることにしました。
ジアフターだとエッジは幻界に来られなくなったリディアの為を思ってか、
リヴァイアとアスラに対し、ミストの村に来るよう直談判しているので、このエピソードを参考にしました。
エッジのリディア好きも再現したかったので。

さやかがバロンに残ってる件。
上記の件で試練の山はやらない夫の担当になったのと、さやかはマミが好きなのでバロンに残しました。
さやかに原作のシドの役割を引き継がせるにあたり、ガミガミはやる夫のおめかし担当になったのです。

879 ◆RPf6QrctQM:2019/12/15(日) 21:53:48 ID:EBqIkn3A00
以上が当スレの製作裏話であり、本当に約2ヶ月のお付き合いありがとうございました!

やる夫スレという文化が生まれて約10年、先ほども言いました通り
FFシリーズのスレは5と6が多いですが、SFC版FF三部作の一番手である4は少なめ。
ですがGBA&PSP版、DS&ios版に別々の独自要素があり
ストーリーのアレンジのしようもまだまだ有ると思いますので
FF4のスレが増えて欲しいなと思うのでした。

残りは各自の感想で埋めて頂いても構いません。
それでは!

880令和もどこかの名無しさん:2019/12/15(日) 22:14:15 ID:ByQdbRh.00
乙でした!お疲れ様です

FF4はアフターも出てるし、二次創作アレンジの要素は多いよね

881令和もどこかの名無しさん:2019/12/16(月) 00:50:18 ID:c2DcKQ6cSr
乙!

次回作も待ってます!

882 ◆RPf6QrctQM:2019/12/16(月) 15:59:53 ID:n/4Ke8lY00
>>880
はい。他にも5、6と違って寄り道が少ない分、エピソードの取捨選択に悩まなくていい利点もあります。
4アドバンスはバブイルの巨人クリア後、試練の洞窟という寄り道追加ダンジョンがありますが…

ジアフターへの伏線を多めに入れたスレもありですね。

>>881
う〜ん、次回作の予定は無いです。
もうやる夫に割ける時間は無くなりそうですので…

883令和もどこかの名無しさん:2019/12/17(火) 15:52:59 ID:noLwQAGQ00
数年前に投下された「やらない夫はバロンの暗黒騎士だったようです」に比べて
演出もアレンジ面も上なのに肝心のレスが少ないのがガッカリした
色々とネタやらツッコミ所があったのにそのほとんどががスルーされて…
終盤、バブイルの巨人辺りからの反応の減りぶりも異常じゃねーかよと
この作者の前作であるカエルの為に鐘は鳴るのヤツは終盤からレスがつきはじめ、ラストの反響もこのスレより上とか

884令和もどこかの名無しさん:2019/12/18(水) 12:31:14 ID:j6CRMHoE00
読者を喜ばせるような内容じゃないとレスはつかんよ

885!ken:8:2020/01/08(水) 16:03:57 ID:MUT9CV.200
?

886令和もどこかの名無しさん:2020/01/23(木) 16:10:03 ID:11RLYI6200
パルサー

887 ◆RPf6QrctQM:2021/05/22(土) 15:20:17 ID:SUwFROYM00

次回作。
投下予定:もっともっと先

         -- .,,_                                           /7>‐、
      / ヽ    ゙'' - .,,_                                       _,,. - ''"  / ヽ
      ヽ  ヽ__  ___  `vヘー- .,,_                         .__,,. ―v',ィ7!"7/  /
       ヽ∠  ヘ ヽ. ヽ  ',ヘ    Vi ̄ヽ r‐―v---v-, ,-t ,r- 、r-r-,― ''''7/ n_/7/ !  ト /
           ヽ. ヘ  ', ヘ  ',ヘ D .)|  _ ', ∩__!∩ |  '| ||∩ | |i i i二,/  ''ー、// !  !
           V ヘ  ',  ',  'ヘ   ! ヽ i_i .', .|i ̄!∪ | i   ! ! ∪ | ! i iー',=,ュ  / //_|  |
           V ヘ  ー" |',  ト、 ', __,. i_´__ノ-- イ-ト -! L ∠!ー イ_二7i   / ,|/ /\!   ____
   ∠二二二7L ∠二/|.∠二7l /二7LV二.仁7'` ̄.┌─── ._ ' ─|二二二ニN二二二\/ .,ィ´ __ `ヽ
   |+++++++.L/L |+++.| | |+++| |.|++.L/| |+.L|+.||   .├───┤L ..i」+++++++.| |+++++++ L、i  /+++++ 7
   |+++| ̄)+++|/_|+++.| L|+++| |.|+++.| | |++++.||   .|+++++++└┤||++[二二「| .|+++l二)+ └\{+++ と ヽ/
   |+++.二++++く|++ 廴j+++.|/.|+++.| | |++++.||__ .|+++l二)+++ | .||+++++++.] .|+++++++++く/ ヽ、_++ `ヽ
   |+++|_)+++ }/ ┐++++++./ .|+++.| | |++++.L__」 |+++++++++リ .||++[二二_]| |++ 「`ハ+++.ハ ./ゝ-'++++」
   |++++++++.ノ  .┐+++.イ  .|+++.|/|+++++++.」 |+++++++.イ  i|++++++++N+++| .ヽ|++++∨++++++「
     ̄ ̄ ̄ ̄    . ̄ ̄      ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄   ̄     ̄ ̄ ` ̄ ̄ ̄
                    ド ラ ゴ ン ク エ ス ト ビ ル ダ ー ズ

               -=ニ二> ア レ フ ガ ル ド を 復 活 せ よ <二ニ=-

888 ◆RPf6QrctQM:2021/06/14(月) 20:31:44 ID:NVW8eJgQ00
次回作のDQビルダーズ原作のスレ
脚本の初稿すら完成してない状況

1章:大ボス戦直前まで
2章:大ボス戦途中まで
3章:最序盤まで
終章:未着手

必要なAAもまだまだ足りず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板