したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫スレヒロイン板版3)

462やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・完結編(上)):2021/06/28(月) 01:21:29 ID:jfQRcK/I00

 そして、慶応四年(1868)一月三日、鳥羽伏見の戦いが始まった。

          /{/{イ≦二≦=-ミ、_
        /{':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::㍉
      ./{/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
      {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     〕::::::::|'、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〔
      「:::::::;ノ、>、::::::::::::::::::::::::::::::::斗テ::::::::::::::「       ええか皆、万が一に備えて、
     Ⅵ::/^Ⅵ、/`≠----r=≦  /::::::::::::::::「      今のうちにちょっとでも、タマ(弾丸)を作っとくんや!
     Z:」rミ'《ミ' ./  }  _  r'::::::::::::::::::ノ      .雀の涙ほどでも、備えがあるとないでは全然違うからな!
      ({ヽ.斧、}--ミ==≦=-''ミ、ヾ:::::::::::: /
       |`ー゙ノ ̄`7<¨亡フ ̄|〕===/゙ヽ/
       |  く _  ヽ.___ノ  /イ  ,ノx、rー=' ̄` 、
       | r-、__         ィ /⌒ト---、   ヽ
      Λ ト..L,l__i_,エ>,、    /^´ //´ /.l二.ハ   '.≧=-_
    x≦ニ'. ヽ、__ __  r}  /   . ' ,!   {ニl二二j    `'寸二ニ≧x_
   ./二二Λ 、二ニ ―' イ  / 从  `-==-'"       V二二二.心
   j二二二/≧=---< 〔 ̄ ̄⌒ ̄^ヽ、           V二二二二
   }]二二ノ二二>、    ≦ ̄ -= _ ` -- '" `     }^T>、二二
   jキ二Z二二ニ! L _/   `㍉ー-      ^  - _  ノ ,ノ二>、二
   {キ二≧ニニノ/ }/-、     ≧=-  __      //ニ二二>、
   ゙Ⅵ工二二7  /  \   /二二二≧-二二二≦,ノ,/ニ二二二二
    Y!エ二二{  i    \/j二二二二ア二二ニ/>、イ二二二二二二
     }Ⅵ二二l   !       ,'二二二ニア二二ニ〈≦ 二二二二二二二
     ヽ'〔ニニ!  .l      /二二二/二二二ニヽニ二二二二二二二

 三郎助自身の手による「一徳日記」の記述によると、砲音や火の手は柳生庄からも確認できたそうで、
戦が始まった事が否応無く知れ渡り、その後数日、家中一同で戦の仕度をしている。

 【一徳日記(「柳生の里」より)】
  『(慶応四年)正月三日
  七ツ時(17時)頃より、大砲の音、北乾の方にて頻りに響、及黄昏候にても不止、火の手相見へ候には、
  弥戦争に無相違、松田権太夫来庁、庄田信之助火の見に、忍辱山へ罷越、
  夜九ツ時拙宅へ参、見届候趣申出、図引候へば全伏見辺に無相違由。尤大砲音不止、
  小銃音豆の炒より甚敷申出一門心痛しいたし、夜八ツ過松田、庄田引取』

  『四日
  柳生陣屋にて藩士一同小銃弾丸の製造に着手す。藩士松田権太夫、槇田順平は大砲の音いまだやまざる故、
  火元見に忍辱山へ行く、火の手見えず』

  『五・六日
  兵備をととのえる』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板