したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫スレヒロイン板版3)

422やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・完結編(上)):2021/06/28(月) 00:55:52 ID:jfQRcK/I00

 村田柳生家六代目当主・主膳久徳は文政六年(1823)の生まれで、家督相続時は34歳。
この頃、本丸小納戸役を勤めており、翌安政四年(1857)には御使番に任じられている。

                    ,...-----.、
                     /:::::::::::::::::::::::\
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                    {:::::::::/::::::::::::::::::/╲:::::::::::::::〉
                  |::::::/:::::::::::://   〵:::::::::/
                |::{'}::|:::::::/メム.i , _||::::::/    実紀ではあまり記載がないが、
                    |:L}:|:::::/ //''7j_/ ̄||::::/    御書院番入りしたのが14歳の時で、
                   |/|:|:::/‐レ‐-r/ハーr||::/    その後、17歳で上様(家定)の小納戸役となって以来、
              __/{ ト:/   __|`| |╲イ:ル'     .側でお仕えしている。
          _,..-‐' ̄,-〵 ╲ ` ╲ lノ||  | |  ト|/
       /´ _,.-‐'´   〵 \ `ノ リ .j | | |        小膳というのは当時の名乗りだ。
      / ̄ \      〵   \| / , ,  ト\
      /     ╲       \,.ィ´|  ./   | \\
     |         ╲       ╲_╲    /  j 〵
     |     \  ╲ |     /:::/    /  /,  〵
     〵 、    `ヽ、_╲|     /:::∧  /  .レ   .|
     ト、  `ヽ、_    }/   .|:::/  \ノ二フ/ `ヽ、|_

 【徳川実紀(天保七年(1836)十二月廿一日)】
  『目付柳生伊勢守子小膳(略)。ともにめし出されて両番のうちに入り』

 【徳川実紀(安政四年正月十一日)】
  『一、御使番

   御小納戸
    柳生織之助(後略)

   右於 御前被 仰付之』

 【江戸幕臣人名事典】
 『柳生主膳 未四十三歳
  高千百石伊豆国相模国上野国 本国近江 生国武蔵
  祖父柳生主膳正死御留守相勤申候
  父柳生播磨守死大目付相勤申候

  天保七丙申年十二月二十一日従部屋住御番入被仰付御書院番罷成。
  同十巳亥念年正月十三日御小納戸被仰付。
  同年同月二十九日右大将様(家定)御小納戸被仰付
  同年十二月十八日布衣仰付
  同十二年辛丑年十一月十一日西丸御移徒之節御供仕
  嘉永六癸丑年九月二十二日御本丸江被召連候旨被仰渡
  同年十月二十一日御本丸江御供仕
  安政三年丙辰年九月五日父跡式無相違被下置
  同四丁巳年正月十一日御使番被仰付候』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板