したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫で学ぶ柳生一族(やる夫スレヒロイン板版3)

397やる夫で学ぶ柳生一族(総括篇その1・完結編(上)):2021/06/28(月) 00:37:25 ID:jfQRcK/I00

      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)     まず、村田柳生家の話からしようか。
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ     .前に久通の跡を継いだのが、
.   l^l^ln        }     養子の伊賀守久知だってことまでは話したな?
.   ヽ   L       }
     ゝ  ノ    ノ
   /   /     \
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


              ____
             /        \        .寛政五年(1793)に拝謁とあるから、
            /           \      この年に迎えたのなら、久通49歳の時の養子かお。
            / ノ    \.      \
            |  (ー)   (ー)      |     .諸家譜を見ると、久通には実子がいないから
.           \  (__人__)   u.  /    .養子を取って継がせたって訳かお。
           /  `⌒ ´       \    .伝奇なら卍兵衛みたいな隠し子とかいたのに。
      彡三三ミY彡三三ミ\--、    |
       \    \\    \E |    ノ     …村田柳生家も養子相続になっちまったのかお。

 【寛政重修諸家譜(村田柳生家の項)】
 『久知(ひさとも)
  初名義隣、愛之助。實は山名靱負義徳が三男。母は山名中務豊喧が女。
  久通が養子となる。
  寛政五年十二月二十二日はじめて将軍家に拝謁す。時に二十四歳。
  十年十二月二十七日御小姓組に列す。
  妻は安藤大和守惟徳が女』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板