したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

いきものがかりたち

1生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:00:08 ID:/4xxgMjg00


・現在我々が生きている21世紀は生物学の世紀といわれている時代です。分子生物学によって生物学が急速に発展していく中で、やる夫スレを見ている若い人たちが少しでも生物学に興味を持ってくれることを祈って作ったスレです。
・全十話です。
・登場人物たちのモデルは毎回別々の人だったり、キメラってたりします。
・それでは、善き2019年を祈ってスレを始めます。

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}           あけましておめでとうございます
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ   上の注意書きを読んでくださいな
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ     此のスレは生物学の学生を描いたものです
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ       今からスレが始まりますよ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

112生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:05:52 ID:/4xxgMjg00



           / ̄ ̄\
        /   _ノ   \
        |   ( ●)(●)
           |     (__人__)
         |      ` ⌒´)   でもそれを言うなら俺らの遺伝子組み換え作物はどうなんだ?
           |         }
         ヽ         }     
           >      ノ
  ⊂てヽ   /         \  /て⊃    正直俺は日本人は遺伝子組み換え作物にアレルギーを持ちすぎていると思う
{三_ ィ `´  /ィ     |\  `´ ゞ _三}
     .\__/  |      |   \__/.    あれによって収量が増加すればそれだけで人は飢饉から解放される


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( =)  (=)\   んー、遺伝子組み換え作物は人の体の中でどう作用するかわからないから保留ですね
    |  u    ___´___   |
    ヽ、    `ー '´  /   人の遺伝子直接弄った方がまだメリットデメリットが解りやすい
     ノ          \

113生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:06:08 ID:/4xxgMjg00



            / ̄ ̄\/ ̄ ̄\     ‐-、
   、-‐‐   /ノ  ヽ、_      _ノ   \   ___,ノ-、
 、- !、,__  (●)(● )   ( ●)( ●)   ___,,ノ
 !、,____    (人__)    彡   (__人__)
           |⌒´        ` ⌒´ノ
           |      彡      }   ふつう逆じゃね?
           ヽ            /
             ヽ            ノ
           >          <
            |           |
            |           |


     ____
   /      \
  /  ノ    ヽ、\    あれですよ
/    ( =)  (=)\
|         _'     |
/     ∩ノ ⊃  /    仮に問題の答えが10だとすると、直接遺伝子を弄る奴は6+8÷2=7ってな感じで、何が間違っているかがわかる。
(  \ / _ノ |  |
.\ "  /__|  |    この場合は()もないのに変な計算をしてますよね?
  \ /___ /

114生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:06:23 ID:/4xxgMjg00


          ,..¨ ̄ ̄¨丶
.         /        \
        / `ヽ        ヽ,   でももし遺伝子組み換え作物によって答えが10になるのに異常が出たら、例えば
         /( ○)    ´ ̄
.        i       ( ○)     |
       \  ´          /   sincostanlogその他もろもろが入り混じった数式から間違いを探すようなものなのですよ
            \ `ー    __/
          /        \

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ   成程、直接か間接か、か
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)

115生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:06:37 ID:/4xxgMjg00

      ____
    /     \
   / \   / \
 /  (●)i!i!(●)  \
 |  u , (__人__)    |   どちらにしても非常に危うい話だと思うお
 \    .`⌒´    〆ヽ
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |   生き物とは微細で精緻なバランスの上に成り立っているお
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|


      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\
|        (__人__)  |   果たしてそれを人間程度が弄っていいのか
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、    生物学を研究するたびに思うお
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ

116生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:06:58 ID:/4xxgMjg00



         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |   お前の言いたいことは確かにわかる
        |        }
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ    だがしかし、そのために今まさに苦しんでいる人を放置できるのか?
      /           \
     /            へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \   俺はできない、だからこそ農学部はあるんだ
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           {;;;;;;;}
            L;;;;」


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   確かに貴方の言い分もよくわかります
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/      しかしながら、医学とは人を救う道だ
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ 
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    そのためなら悪魔にでも魂を売りましょう
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   医学とはそんなものの積み重ねです

117生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:07:17 ID:/4xxgMjg00


      ____
    /     \
   / _ノ  ヽ__  \
 / (● ) (● )  \   二人の言い分はわかるお
 |   (__人__)  u   |
 \   ` ⌒´     /    農学も、医学も、人のためにある
  /  (__`ヽ、   u \
  \|  `\ \___ノ  |
   |    \___/ |    やる夫の学ぶ生物学とは根本的に立ち位置が違う
   |           {

.         ____
.       /     \
    /       \
  / /) ノ '  ヽ、 \
.  | / .イ '(ー) (ー) u|
   /,'才.ミ). (__人__)  /   でもだからこそ、やる夫はあえて己の教示に従って言うお
   | ≧シ'  ` ⌒´   \
. /\ ヽ          ヽ   生命とは、本当に人が自由にしていいのかと

118生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:07:32 ID:/4xxgMjg00



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'    そこらあたり
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |    相互にチェックと化するべきなんだろうな
.    \/ ___ /

           ____
         /     \
       / _,ノ  ⌒ \    確かに欧米を中心に医療と倫理の関係は論じられてますからね
.     /   (一)  (ー)   \
.      |        ´    ij  |
     \     ⊂つ     /    難しい問題ですよ
     /           \

119生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:07:48 ID:/4xxgMjg00

.       ____
       '"   U    `丶、
   /  \         \
.   /     `¨″  `'ー'" ̄`   まぁ、一概に何が正しくて何が間違っているなんて言えないのがこの業界だからおね
  {  三三       三三   }
.  '.                 J /
   \ u  ゙'ー'^'ー'゙     /
     `¨7    ̄       ‘,
      /          ‘,

               ___
            /      \
           /_,ノ   \  \
          / (ー)  (ー)   \
           |      '         |   ですよね
   ,'⌒ _ \   ⊂ニニ⊃   /
   ヽ_ノ   /          \



おしまい

120生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:08:05 ID:/4xxgMjg00


 第九話 海外に関する話

          / ̄ ̄\
        /   ⌒  \
      |    (● )(● )
      |.      (__人__)   あー、アフリカの焼き畑農業実際に見てみたいな―
      |      ` ⌒´l
      |          }
      | _        }
     ,l(  ゙)    ,ノ )
     |/   |`ー一"  |
      ヽ  /    ヽ ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (一) \
   |       (__人__)    |    農学部ならそういえば昆虫研がコスタリカに行くとか言ってなかったかお?
    \      `_⌒ ´  /
.    ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く
   (;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:)
.    |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/
    \_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ

121生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:08:21 ID:/4xxgMjg00


         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |   あー、昆虫研はなんか新種を探しに行くとか言ってただろ
        |        }
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ     でも俺としてはネリカ米とか見てみたいんだよなー
      /           \
      /   {;;;;;;;}    \  \   やる夫は?
      (  ヽγ⌒)         ゝ   i
   ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   行くならスミソニアン
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    分類学の貴重な資料とかもあるしな
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

122生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:08:44 ID:/4xxgMjg00


           / ̄ ̄\
        /  ヽ、_  \
       (●)(● )   |
       (__人__)     |
        (`⌒ ´     |
          {           |   お前、それは皆行きたいに決まってるだろ
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <    こう、なんか理学部的な独特の行き先とかさ
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |


    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 / ─   ─    ヽ   んー、個人的にはアマゾン
 | (●)  (●)    |
 \;ヘヘヘ人__.)∩  /    見たこと無い生き物とか生で見てみたい
.  ,ヘヽヽヽ __ノ ) \

123生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:09:01 ID:/4xxgMjg00


           / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、_ \
            | ( ●)(● ) |
            |  (__人__)  │   いいよな、アマゾン
          |   `⌒ ´   |
             |           |    でもあそこの環境破壊が農業のせいだというのを授業で聞いて
             ヽ       /
           ヽ      人   なんとなく申し訳なくなる
    ⊂てヽ   /        ヽ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |
        .\__/   |      |  |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   そこらあたりは気に病まなくていいと思うけどねー
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/   そんなことを言うのなら人間らしい生活なんて全部が自然破壊だ
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

124生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:09:19 ID:/4xxgMjg00



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)
 |     (__人__)
  |     `⌒´ノ
  |   ,.<))/´二⊃
  ヽ / /  '‐、ニ⊃
  ヽ、l    ´ヽ〉   ただ代わりに軽減する方法はあるだろう
   ,-/    __人〉
  / ./.   /    \
  | /   /     i \   で。だ――
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /
   |       そ ノ

125生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:09:39 ID:/4xxgMjg00



































        ___
       /      \
     / _ノ  ~ー  \
   /  (〇)  (〇)  ヽ
    |        '       |
   \    ー-    /
   /⌒ヽ        ィ ヽ



      / ̄ ̄\
    /  ヽ、_  \
   (●)(● )   |
   (__人__)     |
   (          |   何故に君はそんなに冷めた目線で我々を見ている?
.   {          |
   ⊂ ヽ∩     く
    | '、_ \ /  )
    |  |_\  “ ./
    ヽ、 __\_/

126生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:09:59 ID:/4xxgMjg00

          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \   あー、すみません
     / u (=)  (=)  \
    |      __´___      |  どうも海外と聞くと、ね
    \     `ー'´     /

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   どうかしたのかお?
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

127生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:10:22 ID:/4xxgMjg00

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |   海外に行くときのワクチンとか
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    海外で流行っている病気とか
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   海外の劣悪な医療状況とか

         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\    正直学べば学ぶほど医療に関しては日本最高、という意見になりますよ
    |  U     __´__ u  |
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃    というか他国がやばすぎて
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ
      | ヽ  \  / /

128生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:10:59 ID:/4xxgMjg00


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |   どうやばいんだお?
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\
.  / /)(ー) (ー)u\
  | / .イ    '       |   注射針使いまわし
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /
.   | ≧シ'        \    アフリカの大半の国でいまだに行われてます
 /\ ヽ          ヽ

129生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:11:16 ID:/4xxgMjg00



     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\
   |  ( ) ( ) ((●  ((●
   |∪(__人__)   |
   |   |   |   }   しょっぱなからやべー
    |   |   |   }
    ヽ |r┬-|  /
    __ヽ `ー'´ ノ__


            ¨¨¨¨¨   、
         /  i l! |      \
         ′u | | |l !      u. ヽ
      /     !   (___人___)   }
       i u      !ililililil|   /   エイズまでワンアウト!
      !        {ililililiノ  /
        ゝ          イ..ノ}
         7 ..ノ}      ! ノ
         /  .ノ     |´
          /          |

130生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:11:45 ID:/4xxgMjg00


         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\
    |  U     __´__ u  |   だから意外と医学部って海外行きたがらない人もいます
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ    フランスに狂犬病があるって聞いた時点で行く気をなくしましたね
      | ヽ  \  / /


         / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \
     (○)(○ )    |
     .(__人__)  U  .|
        |┬‐|       |   おおう……
       (ー´    ij  |
        { u.      ./
       ヽ      /
       〉    〈
       |     |
       |     |

131生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:12:04 ID:/4xxgMjg00

.       ____
       '"   U    `丶、
   /  \         \
.   /     `¨″  `'ー'" ̄`
  {  三三       三三   }    もう……
.  '.                 J /
   \ u  ゙'ー'^'ー'゙     /
     `¨7    ̄       ‘,
      /          ‘,

           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \    でもまぁ、割と農学部と理学部は海外にいきたがりますよね
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |

132生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:12:27 ID:/4xxgMjg00


        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (一) \
   |       (__人__)    |   海外の学会とか行きたいやん?
    \      `_⌒ ´  /
.    ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く
   (;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:)
.    |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/
    \_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ


             ____
           /⌒  ⌒\
          /( ●)  (●)\
         |:::::⌒(__人__)⌒::|
           |   「匸匸匚| '"|ィ'
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  |   そりゃ日本にない大規模農業とかみたいだろ
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  ||
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |
\___,/|  !  ::::::l、  \  \|

133生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:12:46 ID:/4xxgMjg00

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)     まぁ、医学の場合割と日本で何とかなるというのも
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /    あんまりみんな出たがらない理由ですかね?
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    iPSとか公衆衛生とか法医学とか
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    割と日本が先端突っ走ってる分野も多いですしね
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

134生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:13:11 ID:/4xxgMjg00



                 / ̄ ̄\
               / _ノ  .ヽ、\
               |  (●)(●) |
            |  (__人__) .|   農学では環境汚染とか昆虫学などが日本は進んでるな
                |   ` ⌒´  ノ
.    r─一'´ ̄`<ヽ      }
      `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
.       ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.     /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
    (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)
      / // / /         . . \_\_)、_)
.        ー' {_/ノ              ."´

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |  理学だったら日本は分類学とかは未だに有名な先生が残ってるイメージだお
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   外国では軽視されまくってるから(涙)
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

135生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:13:26 ID:/4xxgMjg00


            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \
      |         ´      |   まぁ、このグローバリズムの時代
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \   海外との関りって大事ですよね
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \


                  / ̄ ̄\
  m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \  ∩_ n m
⊂二⌒ __)       | (●)(●)   | ( _⌒二⊃
   \ \.       |  (__人__)  .|  |  |   だな
     \ \.    |   `⌒ ´    |   |  |
      \ \.  |           |.  / /
         \ \. ヽ       / / /
         \ \ヽ  _   / /
           \  ̄`  , ' ̄ /
           /          /


おしまい

136生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:13:42 ID:/4xxgMjg00

 第十話 さぁいざ行かん、天国の如き地獄へと!

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   修士を卒業しました
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

        / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \
    (●)(● )   |
    (__人__)     |   修士を卒業しました
     (`⌒ ´     |
.     {           |
     {        ノ
      ヽ     ノ
      ノ     ヽ
       /      |

          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \   学部を卒業しました
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \

137生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:13:58 ID:/4xxgMjg00


        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \
    /  (⌒)  (⌒)  \    私は初期研修をしながらその内大学院博士課程に行こうと思うのですが、皆様は?
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /
     ノ          \

               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |   そりゃ決まってるお
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)
 |     (__人__)
  |     `⌒´ノ
  |   ,.<))/´二⊃    んなもん決まってるだろ
  ヽ / /  '‐、ニ⊃
  ヽ、l    ´ヽ〉
   ,-/    __人〉
  / ./.   /    \
  | /   /     i \
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /
   |       そ ノ

138生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:14:16 ID:/4xxgMjg00







































          . -─‐- 、
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ.
      / >    <     ハ,4L_
     :  (_ , 、 _)      ノ  /
     ゝ.  `ー'    _ <  /
      >,ー一 ""   ,/    当然博士!
   , <´ /         /
   1  _ イ        |
     ̄_i          ∧
     .´              `ー-.
    i     r‐- -‐、       i
    ゝ、_i      `ー─一'

      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \
 /   _ノ  \ )
 |    ( >)(<)
. |  ///(__人__)
  |     ` ⌒´ノ   もちろん博士!
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
⊂ヽ γ    く
i !l ノ ノ    |
⊂cノ´|     |

          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \    ですよねーwwwwwww
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /    研究医にポスドク
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /    食えない三人衆wwwwwwwwwwwwww
    ヽ __  /    /   /

139生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:14:29 ID:/4xxgMjg00


          _____
  .ni 7    /        \     それでも生物学はやめられないwwwwwwwwwwww
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

               __
                  /ノ ヽ\    +
  m n _∩  * 。゚((●)(●))゚。        ∩_ n m
⊂二⌒ __)       |::⌒(__人__)⌒::::|      ( _⌒二⊃
   \ \.       |  |   .|    |  * / /
     \ \.    |   |r┬-|   |    / /
      \ \+ .|   `ニ二'   |.  / /   いざとなればなんとかなるさwwwwwwwwwwww
         \ \. ヽ       / / /
         \ \ヽ  _   / /
           \  ̄`  , ' ̄ /
           /          /

140生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:14:42 ID:/4xxgMjg00



        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ
    |  u   ___`___     |   ま、真面目な話好奇心と引き換えに私たち将来の安定を捨てましたよね
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ
   \ ヽ  /      \ ヽ /


               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ   まぁ、何とか教授目指すお!
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /    じゃないと人生詰む!
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \

141生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:14:59 ID:/4xxgMjg00


             ____
           /⌒  ⌒\
          /( ●)  (●)\
         |:::::⌒(__人__)⌒::|
           |   「匸匸匚| '"|ィ'
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  |    もう博士の合格を知った瞬間から安定は捨てたぜ!
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  ||
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |
\___,/|  !  ::::::l、  \  \|



             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )
    ./:::: ⌒ ___´__   ⌒:::\   ま、くよくよ悩んでも始まらないですね!
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈 `ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、    /    お互い、頑張りましょう!
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄


 今日も生物学の研究は着々と進んで行ってます


 もし皆さんが生物学を愛する心に目覚めたら、博士課程に進むという進路もアリですよ



おしまい

142生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:15:15 ID:/4xxgMjg00


 あとがき


        「\
        |  |
        |  |
        |  |
     ./⌒|  ⌒ー〜¬
      /|            |     {⌒>------/^i<⌒} /⌒i
.     /            / }   /ヽ/´::::::::::::::::::::/  |:::::::`/   |
    〈            |_.ノ   |/::::::::::::::::::::::::::/   }::::::〈     /、
.    \         ノ   /:::::::::::::::::::::::::::::〈___/:::::::::::\__/::::`く⌒}     へい、こんちわ
       \__  く   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
          \  \ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                \  \::::::::fj::::::::::::::::::::::::::fj::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                \_ 二ニ==-Ж:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      全十話の短いスレ、初日の出の前に前話投稿するというロックなスタイルだろう?
                 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                   ̄ ̄

143生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:15:28 ID:/4xxgMjg00


           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }    というのは置いといて、このスレは生物学に誰か興味を持ってくれたらナー、という思いで作りました
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ    生物学の大学生は、工学部ほど忙しくないけど文系よりは忙しい、といわれてましたね(イッチの大学では)
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ    そんな、緩いんだかきついんだかよくわからない大学生活ですが、楽しい大学生活ですよ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

144生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:15:43 ID:/4xxgMjg00




           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ           就職はまぁ、そこそこの所には就職できると思います
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _      まぁ、とりあえずずなんとなーく行くべき学部の目安
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈        人を救いたい人は医学部がいいみたいですよ
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、     食べるの好きな人とかは農学部がいいみたいですよ
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ     根本を知りたい人には理学部がいいみたいですよ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

145生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:16:15 ID:/4xxgMjg00



           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _      とりあえず行ってみたら楽しい学部だとは思います
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ    此のスレに質問を書いてくれたらこのナマコブシが一週間後に答えるので
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ      1月7日の朝までに質問どーぞ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

146生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 01:16:37 ID:/4xxgMjg00



           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈   それでは皆さん、また!
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ   以上、いきものがかりたり、全十話でしたb
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"


おしまい

147どこかの名無しさん:2019/01/01(火) 09:54:53 ID:7WHAjg0Y00
乙でした!面白かったです!

自分は高卒なんで、こういう経験した人が羨ましい

148どこかの名無しさん:2019/01/02(水) 10:11:51 ID:5m49wNbISa

生物学やってて嫌だったこととかありますか?

149どこかの名無しさん:2019/01/02(水) 10:11:51 ID:5m49wNbISa

生物学やってて嫌だったこととかありますか?

150どこかの名無しさん:2019/01/02(水) 16:35:41 ID:/UXNuLRo00
乙 面白かったよ、いい短編だ

151どこかの名無しさん:2019/01/02(水) 17:09:49 ID:5uewHAn6MM
すみません、投稿ミスです

>>93>>94の間に今から書くのが入ります

152生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/02(水) 17:10:34 ID:5uewHAn6MM























 生物系全般に言える事











       ____
      /     \
    /  \   / \
  /  (●)  (●)  \
 |       __´___       |
 \      `ー'´    /    生物学っていいですよね
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ‐tテ‐ ‐tテ‐|
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |
.  |           |    面白いよな
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |

.           -―‐-
      /        \
     / ̄       ̄   ヽ
      / >    <    ∨)L
.     {   (__(_)       /  /
    ‘,  `ー‐'     / /
      > ー―一    /    だお
.    _/  /       /
   (____ イ        }
     _|        ノ{
    /  ヽ      / `ー‐、
     |   r─--‐┐     }
    \__|     `ー―‐一'


 生物学への愛が深い


おしまい

153生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/02(水) 17:11:54 ID:5uewHAn6MM
>>147氏、>>148氏、>>150氏ありがとうございます


質問に関する短編を作りますのでまた8日まで待っててください。質問は前述したとおり募集中ですので、どうぞよろしくお願いします。

154どこかの名無しさん:2019/01/03(木) 15:21:38 ID:rM1l8FmQSr
乙でした
質問じゃないけど遺伝子組換えの話もっと聞きてえー!

155生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/03(木) 17:04:04 ID:vNGFR9vYMM

 質問がもし10話分たまったら予定を前倒ししていきものがかりたちの二期を始めたいと思います

156どこかの名無しさん:2019/01/03(木) 18:31:35 ID:2/QuzKq600
作風が似てるなとは思ったけど、やはりあなたでしたか

157生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/04(金) 06:36:20 ID:kBXhwI6E00


あとがき補論


           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    質問いくつかありがとうございます
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、   年始にパパっとやったスレでこんな早くコメントつくとはおもってなかったです
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ   寧ろ一月十日くらいに「何やってんだこいつバロスwwwwwww」と見つかることを期待していた生拳です
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"



           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }    因みに生拳 ◆efmA0QBVQkの生拳は
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ   生検ってメールで打とうとして変な変換で生拳になり
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ   あっ、今度作る作品の作者アバターナマコブシでいいや、ってなってこうなりました
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"


           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈    私自身は実は生物学や医学部、理学部とは毛色の違う
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、     生物学と他の学問を絡めるジェネラルチックな学科でした
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

158生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/04(金) 06:36:37 ID:kBXhwI6E00


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-8977.html
        「\
        |  |
        |  |
        |  |
     ./⌒|  ⌒ー〜¬
      /|            |     {⌒>------/^i<⌒} /⌒i
.     /            / }   /ヽ/´::::::::::::::::::::/  |:::::::`/   |
    〈            |_.ノ   |/::::::::::::::::::::::::::/   }::::::〈     /、
.    \         ノ   /:::::::::::::::::::::::::::::〈___/:::::::::::\__/::::`く⌒}    因みに普段は指の上にあるURLのスレをやってます
       \__  く   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
          \  \ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                \  \::::::::fj::::::::::::::::::::::::::fj::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                \_ 二ニ==-Ж:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    ゆるーい国際系のスレです
                 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                   ̄ ̄

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }    あと、このスレまとめられました
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ  ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28267.htmlです
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ      やる夫達のいる日常様、イッチの別スレだと知らずにまとめてくださってありがとうございます
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

159生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/04(金) 06:37:22 ID:kBXhwI6E00


        「\
        |  |
        |  |
        |  |
     ./⌒|  ⌒ー〜¬
      /|            |     {⌒>------/^i<⌒} /⌒i
.     /            / }   /ヽ/´::::::::::::::::::::/  |:::::::`/   |
    〈            |_.ノ   |/::::::::::::::::::::::::::/   }::::::〈     /、    因みに明かすつもりはなかったんですが半ば酔っぱらってる状態で向こうのスレでこのスレの砦書き込んだのが運の尽き
.    \         ノ   /:::::::::::::::::::::::::::::〈___/:::::::::::\__/::::`く⌒}
       \__  く   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
          \  \ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   皆も酔っぱらってスレ投稿しちゃだめだぞ!
                \  \::::::::fj::::::::::::::::::::::::::fj::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                \_ 二ニ==-Ж:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   イッチのように特になんか明かすつもりがないのも明らかになるからな!
                     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                   ̄ ̄

        「\
        |  |
        |  |
        |  |
     ./⌒|  ⌒ー〜¬
      /|            |     {⌒>------/^i<⌒} /⌒i
.     /            / }   /ヽ/´::::::::::::::::::::/  |:::::::`/   |
    〈            |_.ノ   |/::::::::::::::::::::::::::/   }::::::〈     /、
.    \         ノ   /:::::::::::::::::::::::::::::〈___/:::::::::::\__/::::`く⌒}    生物学的にも酩酊状態になると判断能力が鈍るので
       \__  く   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
          \  \ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                \  \::::::::fj::::::::::::::::::::::::::fj::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    浮気、不倫、横領、その他もろもろ人に露にしたくない秘密がある人は絶対に酔わないことを進めます
                \_ 二ニ==-Ж:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                   ̄ ̄

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    それじゃあ、いきものがかりたち第二期は、一月八日当たりから始める予定です
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ      引き続き質問を募集してます
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"


あとがき補論 おしまい

160生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:38:12 ID:MoBqu/joMM


いきものがかりたちにき 前書き

 目次 : ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28370.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈    というわけで第二期はっじまるよー
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ    二期目からはちょろちょろ投下しますぜ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              という前に、第一期の各話についてちょっとだけ解説
    ヽ_...z≦フ"

161生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:38:32 ID:MoBqu/joMM


第一話 生きてるものを見たら


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28267.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    なんというか、しょっぱなに生き物に対してどんな目線を各学部が持ってるのか
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ    それを端的に説明しようと思ったのがこのお話です
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ    だいぶデフォルメはできたかなー、という作った本人の感想
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

162生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:38:47 ID:MoBqu/joMM

第二話 菌への視点

ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28268.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _      医学的にも有益な菌はいますし
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈    農学的にも有害な菌はいます
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ    前者は腸内細菌叢
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ    後者は日本酒におけるひおち
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"


           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    しかしながら、大体菌に対してどのようなスタンスか、と言われると
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ     まぁ、本編のようになるなぁというイメージです
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

163生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:39:16 ID:MoBqu/joMM

第三話 スペシャルとジェネラル


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28269.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    学問を志す者にとっての永遠の命題
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、    それがこのスペシャルとジェネラルの問題
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ     どちらも一長一短
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }    自分がどちらの道に進むか迷った時には周囲の人に相談するのがお勧めです
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

164生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:39:30 ID:MoBqu/joMM


第四話 蚊


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28285.html
           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _     蚊とは死すべきジヒハナイ
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ    まぁ、最期にはつぶされる蚊ちゃんですが
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ    彼らも生き残るためには必死です
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }    なにせ蚊は蛹が動きますからね
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ     うにうにっと!
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

165生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:39:53 ID:MoBqu/joMM


第五話 研究室にいたら耐性もつく


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28286.html


           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }    生物系研究室あるある
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ   外で言っていい話悪い話の区別がつきにくくなる
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ    医者の友人曰く、学食で解剖の写真を見ながら学食食ってる人もいる模様
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    いや、私にはむーりー
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ     でもそんな感じでだんだんとみんな感覚がマヒって来ます
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }     かくいう私も普通に生きてる生き物の写真見ながら飯食えます
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ     あれだ、死体が駄目なんだな私は
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

166生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:40:11 ID:MoBqu/joMM


第六話 研究室あるある


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28311.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    あるある集
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ    友人諸兄から集めたあるあるネタをごっそり集めました
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

167生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:40:32 ID:MoBqu/joMM


第六話 研究室あるある


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28311.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    あるある集
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ    友人諸兄から集めたあるあるネタをごっそり集めました
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

168生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:40:46 ID:MoBqu/joMM

第七話 生物学的にひねくれた目線と大事なこと


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28312.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    これ、イチャイチャするカップルの前で大声で言った馬鹿が同期にいるんだなぁ……
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ      いや、はたから見てて私は笑いをこらえるのに精一杯でした
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    尚カップルはそそくさと逃げた模様
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ    本編の二人のようにあんなことをされて真面目に反省しているのは稀です
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   というか普通はキレる
    ヽ_...z≦フ"

169生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:41:12 ID:MoBqu/joMM


第八話 遺伝子の海、或いは互いの倫理観と正義感


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28338.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ     遺伝子操作、それは生物学系がヒートアップする話題……
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ     夢も希望もたくさんだけどその分問題も不安も大きな技術です
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"


           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }     イッチのスタンス?
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、    とりあえず安全第一な技術になるまでは臨床に用いちゃダメなんじゃないかってスタンス
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"


           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    でもこれは人それぞれで非常にデリケートな問題です
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、    皆さんもいろいろ調べて興味を持ってくれればいいなー、と思って書きました
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

170生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:41:29 ID:MoBqu/joMM

第九話 海外に関する話


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28339.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }      水   を   得   た   魚
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ     はい、私の得意分野というかよく普段している話ですね
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ     詳しくは私の別スレ【国際的な小咄】で
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }      生物系をやると海外に行きたいといいう気持ちと
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、     海外の危険な病気の知識で二律背反になりちょっとした苦しみを感じられるぜ!
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

171生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:41:42 ID:MoBqu/joMM


第十話 さぁいざ行かん、天国の如き地獄へと!


ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28368.html

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    博士課程は地獄、イイネ?
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

172生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:42:09 ID:MoBqu/joMM






































           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ    よし、第一期の復習はこんな感じだな!
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ    じゃ、第二期始めるよー!
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"




おしまい

173生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:42:22 ID:MoBqu/joMM


第一話 嫌なこと良いこと




 理学部生物学科の場合

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    やはり実験動物とは言え自らの手で
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    ネズミを頸椎脱臼させたときだお
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/     暴れるネズミを籠の端に押し付けて頸椎を(以下自主規制)
/  (丶_//// \

174生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:42:48 ID:MoBqu/joMM


 農学部の場合


         __
.    / ̄  `ヽ
    /         ヽ
    メ´ 'ー-       |
   (. (● )    |
   (人__)     ノ    鶏の解体実習
.   i⌒´      /
.    ヽ.       /
.      )    く
     |     |
     |     |


       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ( ●)    (●)
.    |   (入__,,ノ  i    三人がかりで暴れるニワトリを押さえつけて頸動脈を切って赤い血が出てくるあばばばば
     |   (  /u  |
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    こんな風にパニくる
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)
   |  /
  | /
   \\
   //
   \/

175生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 15:43:02 ID:MoBqu/joMM

 医学部の場合

          ____
        /     \
      / ―   ― \   そりゃ解剖実習ですよ
     /   (●)  (●)   \
     |         '         |
    \       ̄     /
     ノ           \



        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   自分も死んだらこうなるのかと思うとだんだんとナイーブになってきますね
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    でもあれで医学生としての覚悟が決まりますよね
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




 結論、死に絡むものが多い


おしまい

176生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:02:41 ID:MoBqu/joMM


第二話 遺伝子組み換えとは何ぞや

        ___
     , ´:::::::::::::::::::::::` 、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  //:::::::::::::::::::ハ::::::::ハ:::::::::::丶
∠___{:::::::::::::::|:ノ.ノ |从|ヽ|:::::::::ハl
   l::::::::::(| |( ●) .(●::ノレ´   すまん、生物学連中
   l:::::::::::ヘ| ,, .r-ァ リ:ノ
   l:::::::::::::l.ヽ   ̄.ノ:::::}   遺伝子組み換えについて教えてくれないか?
   l:::::::::::::l .ヘ___い::::::}


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   いいですけどいきなりなぜ?
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


        ___
     ,..:´:::::::::::::::::::::`:.、
   ,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
  ,:':::::::::::::ハ:::::::ハ::::::::::::::::ヘ\
  lハ:::::::::|ノ|从|ヽ、マ|:::::::::::::|  \
    レヘ::●) (● )|::|)::::::::| ̄ ̄   おかんが知りたいって言ってなー
     |:::i  、__, .,, |/::::::::::|
      |::ゝ.    .オ:::::::::::::|    頼むわ
      |::::::`i___{´:::::::::::::::::|

177生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:02:55 ID:MoBqu/joMM


              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ  んじゃ、ここはまず基礎生物学系列のやる夫に説明を頼んでいいか?
     l` ( ``/ .  |        }
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   まぁ、いいけどさ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    んじゃ唐突に聞くけど遺伝子ってわかる?
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

        ___
     , ´:::::::::::::::::::::::` 、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  //:::::::::::::::::::ハ::::::::ハ:::::::::::丶
∠___{:::::::::::::::|:ノ.ノ |从|ヽ|:::::::::ハl
   l::::::::::(| |( ●) .(●::ノレ´
   l:::::::::::ヘ| ,,  __  リ:ノ
   l:::::::::::::l.ヽ    .ノ::::}
   l:::::::::::::l .ヘ___い::::::}
   |:::::::::/"` ̄7, へ| ̄ヽ
   |:::::::::|  ソ     ヾ |      あれだろ、それによって生物の構造とかが決まる
   |ルヘ| .ハ      ノ|
.      |  |        | |
.      |__|____|_|
.      弋_ノ: : : : : : : : :|ノ     設計図みたいなもんだろう?
       | : : : : : : : : : |
.       |: : : : : : : : : : :|
       |: : : : : : : : : : : :|
.       |: : : : : : : : : : : : :|
.      ^^^|^^^|^|^^^|^^^
.         |  |..|  |
.         |__|_」__|__
         {___)__)

178生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:03:09 ID:MoBqu/joMM

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   其れであってるお
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /      遺伝子は大半の生物ではDNAによって構築されている生命の設計図だお
  (___)      /


        ____
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
   |     |r┬-|     |   セントラルドグマという概念があるんだけど
   \      `ー'´     (⌒)
    >          ノ ~.レ-r┐、   そこでこのDNAからmRNA、タンパク質という過程を経て
   /          ノ__  | .| | |
    |          〈 ̄   `-Lλ_レレ    生き物の体を構築するタンパク質を作るんだお
    |          ̄`ー┬--‐‐´

179生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:03:27 ID:MoBqu/joMM


               / ̄ ̄\
            /_ノ  ヽ、 \
          | (●)(●)  |   因みにタンパク質は重要な栄養素でもあるだろ
          |  (__人__)   |
           ヽ  `⌒´   |
.           |       // ̄ ̄`ー‐┐
       / ̄ ̄}ヽ     (      r‐一'   これが分解されて遊離アミノ酸になる
        (/__ノ  }     Λ   }    \
.      /       /       | \   \\ \
.     (_// / /|      |   \ \\\_)
    (_,(_/ /                \)\)、_)
        ̄

         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\
.  / /)(ー) (ー)u\  しかしながらプリオンというたんぱく質単体で病原因子となるものもあるんですよね
  | / .イ    '       |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /
.   | ≧シ'        \
 /\ ヽ          ヽ

         ____
      ,..:´:::::::::::::::::::::::::`:.、
    ,r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ユーリアミノサン?
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::u::::::',
  /l::::::::::::::::::::ハ:::::::ハ:::::::::::l\
/  lγ⌒)::|ノ_ノ.|从|ヽヽ|:::(⌒ヽ\     プリオン?
¨¨¨/ ノ(|::|(○) (○)|::|):ヽ \
  (  く─ ヘ|',.  ─  .ノ|/─‐ゝ  )
  ヽ、__  |>ァ‐ャ<|  ____ノ
     |::(  |/  \|  ):::|

180生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:03:42 ID:MoBqu/joMM


                        ___
              i⌒ l     /ノ  `ヽ\
.       __       |  |   /(◯)   (◯ )\
      (  \   |  |/   (__人__)     \
      \  \  }  |     `⌒´      |  あ、そこらあたりは専門的だから
          \  ̄`   |              /
.          ノ       \ー‐―'⌒ヽ  ーく    飛ばしていいお
    ( ̄ ̄ ̄         /     /       ヽ
     ̄ ̄ ̄)      |    /          ‘,
.       _/          /             ‘,
.      (_/ ̄`ー――‐一'


         ___  ,
      ,..:´:::::::::::::::::::::`:.、’
    ,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
   ,:':::::::::::::ハ:::::::ハ::::::::::::::::ヘ\ ;
   lハ:::::::::|ノ|从|ヽ、マ|:::::::::::::|  \ ;
     レヘc○) (○ )。|)::::::::| ̄ ̄
.      ; |:::i ャ〜ュ  .|/::::::::::| ;
.     ; |::ゝ.`〜゙   オ::::::::::::| ;
       |::::::`i___{´::::::::::::::::|  オッケー、そうするわ
     「「「「l |,へ/「「「「lヽ|
     ; | γ゙1    「ヽ  | } ;
     ; | ̄ ̄|     | ̄ ̄| | ;
     |    |     |    | |
     弋_イ___.弋__ノ
        /: : : : : : : : : ∨
.       ; /: : : : : : : : : : : ∨ ;
      ; /: : : : : : : : : : : : : ∨ ;
      /:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_∨
         ハ   | ハ  V
         ハ  |  ハ  V
           ; ハ .!  .ハ  V ;
             ゞイ   ゞ-彳

181生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:03:55 ID:MoBqu/joMM


         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))   遺伝子組み換えってのはこのDNAに干渉する技術だお
  /∠ |     |r┬-|    |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /        このたんぱく質を作る設計図に別の遺伝子を入れ込んでしまう
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/     その結果、特殊な能力を持った生物が生まれるんだお
        >__ノ;:::......


          ( ⌒ )
        γ⌒   ⌒ヽ
        ゝ      ノ   ポッポー
          | l |
          ___
       , ´:::::::::::::::::::::::` 、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
   //:::ノ(:::::::::ハ::::::::ハ:::::::::::丶
  ∠___{:::::⌒::::|:ノ.ノ |从|ヽ|:::::::::ハl
     l:::::::::(|::|( ○) .(○::ノレ´
     l:::::::::::ヘ| ,,  r-ァ リ:ノ     いきなりわけわかんねぇよ!
     l:::::::::::::l.ヽ   ̄.ノ::::}
    (´ i¨¨¨¨¨¨¨|/\|¨¨¨ヽ
    ``゙''ーノ       ノ、.__ノ,       漫画かよ!
       〉、_____!  `ー'    ペシッ!!
        〉ー、:_:_:_:_:_:_:_:ゝ |l!il|
        (、,,,/     !__,,,! ,,、___,,、、,,,___,、、 て    なんで別の遺伝子がポンポン入るんだよ!
        `ー'      `ー' ヾ_;,;,;,;,へ、,;,;,;,ソ て
              )          て
              ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて

182生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:04:11 ID:MoBqu/joMM


      *   ____
    + 。 / \  /\ キリッ
       / (ー)  (ー)\+ 。 *
     /   ⌒(__人__)⌒ .\      制限酵素とDNAリガーゼのおかげだお
  + 。|      |r┬-|    |  + 。
     \     `ー'´   /
       \ ,,,,    ,,, / + 。
       /        \
     / ,、      .l> ,>    簡単に言うと、制限酵素ははさみ
     \ リ       l <
      <_/       ト-'
       i        l    DNAリガーゼはのりの役目をするお
.       l        l
       l   、__.    l
       l    ∧    l
.      l    / l.   l    制限酵素でちょきんとDNAをぶった切ってDNAリガーゼでつなぐ
    ,、-'"l   /' ̄l   l'-、
  /  (__ノ   ゙'-、,_) \     これによって遺伝子が組み込まれるお
  /                 i
  l     組 み 換 え    /
  ゙'-、, _______ ,、 - '"


        ___
     , ´:::::::::::::::::::::::` 、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  //:::::::::::::::::::ハ::::::::ハ:::::::::::丶
∠___{::::::::::::::|:ノ.ノ |从|ヽ|:::::::::ハl
   l:::::::::(|::|( ○)liil(○::ノレ´
   l:::::::::::ヘ| ,, ┌‐┐リ:ノ    まって、それで働くの!?
   l:::::::::::::l.ヽ.. |i||||i|ノ:::}
   l:::::::::::::l .ヘ_」ェェェ|::::::}        mm
   |:::::::::/"` ̄7, へ「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|n }     不具合起こさないの?
   |:::::::::|  ソ     ヾ────‐┴─'
   |ルヘ| .ハ      ノ
.      |  |        |


        ____
       /⌒  ⌒\
     / (⌒) (⌒)\
    /  ::⌒(__人__)⌒::: \    そこはプロモーターという
    |       |::::::|   ,---、
    \       `ー'   しE |
    /           l、E    簡単に言うと遺伝子を働かせるものも組み込むんだお
  /            | |
  (   丶- 、       ヽ_/
   `ー、_ノ

183生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:04:28 ID:MoBqu/joMM

           (ヽ三/) ))
       __  ( i)))
      /⌒  ⌒\ \
    /( ●)  (●)\ )
.  /:::::: ⌒(__人__)⌒::::\   こうすることでいろんな特性を生物に組み込めるんだお
  |    (⌒)|r┬-|     |
  ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
  | | | |  __ヽ、    /    簡単に言えば、クラゲの遺伝子をキャベツに組み込むことだってできちゃうんだお
  レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
  `ー---‐一' ̄

          ___
       :, ´:::::::::::::::::::::::` 、:
     : ,r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:
   /, ' :::::::::::::::::ハ:::::::ハ::::::::::`,\
 :∠ ヽル:::::::::::|ノノ.|从|ヽヽ|::::::::|  \:
    ̄ ̄.レ:::(|::|(○)iii(○)|::|):::l ̄ ̄
       .|::::ヘ| ,,  ___  ,, |/:::::|     何それ怖い
       .|::::::::ゝ     .ノ:::::::::|:
      :|:/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ:::|
       .l|  \|  .i  イ |::::l
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /
   
         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |   まぁ、だからこそ細心の注意を払って用いらなくちゃいけないんだお
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!

184生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:04:46 ID:MoBqu/joMM



               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |
            (__人__)      | ../}    でも、そこにはいろいろな意見がある
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /    というわけで、そこらあたりを目線を変えて後日話しますね
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



             ___
          ,..:´:::::::::::::::::::::::`:.、
         ,r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /,:':::::::::::::::::::ハ:::::::ハ::::::::::`,\
      ./ ヽル:::::::::::|ノノ.|从|ヽヽ|::::::::|  \
      ̄ ̄ ̄.レ:::(|::|(●) (●)|::|):::l ̄ ̄    あっ、これはなし長くなる奴じゃん
          .|::::ヘ| ,,  ___  ,, |/::::::|
          .|::::::::ゝ     .ノ::::::::::|
           r 、|:::∩:::>   <::::n:n::|
         ヽ.ヽノ {rう |,.へ、|   }ノ'//)
       ⊂ニ r‐ ノ       ど ‐ ,⊃
.           (ノヽ ̄Y ...   ..:/ ̄7


 生物学系あるある:生物学の話になると口にエンジンがかかる


おしまい

185生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/06(日) 16:05:18 ID:MoBqu/joMM
というわけでまた次回です

次回は来週あたりで

186どこかの名無しさん:2019/01/07(月) 16:06:22 ID:705cWfBM00
乙〜

(正直、誤字の多さであのスレ作者だろうなと思ってた、とか言えないw)

187どこかの名無しさん:2019/01/07(月) 16:51:16 ID:pID3ppLU00
乙でした

やっぱ遺伝子いじるって怖いわ

188どこかの名無しさん:2019/01/07(月) 21:19:30 ID:EsWkMlW200
遺伝子のこと考えると怖くなるけどやめられない
怖いのにホラー見たくなるようなあれかもしれない

189どこかの名無しさん:2019/01/07(月) 22:33:02 ID:noc6Pimw00
乙でした。
遺伝子ってようはまだ未解明な生物を作って動かす方程式だからね。
でも、遺伝子をいじるのは品種改良って形で散々やってきてる事を忘れてはならないと思う。

190どこかの名無しさん:2019/01/09(水) 09:29:19 ID:IwZn4ShsSd
乙様
品種改良以上に直接弄るとどうなるかわからないのがやっぱ怖いな
あとブリオンって狂牛病とかクールー病の原因になることしかわからない

191どこかの名無しさん:2019/01/09(水) 18:40:25 ID:Cu6XbuBU00


192生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 19:31:05 ID:1k8Yxq..MM

第三話 遺伝子組み換え【ある生物学生の目線】


        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (一) \
   |       (__人__)    |    さて、というわけで遺伝子組み換えの話を始めるお
    \      `_⌒ ´  /
.    ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く   あくまでもやる夫は「生物学部」の目線の一つを紹介するお
   (;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:)
.    |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/
    \_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ


        ___
     , ´:::::::::::::::::::::::` 、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  //:::::::::::::::::::ハ::::::::ハ:::::::::::丶
∠___{:::::::::::::::|:ノ.ノ |从|ヽ|:::::::::ハl
   l::::::::::(| |( ●) .(●::ノレ´
   l:::::::::::ヘ| ,, .r-ァ リ:ノ    念を押すねぇ
   l:::::::::::::l.ヽ   ̄.ノ:::::}
   l:::::::::::::l .ヘ___い::::::}

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |    「学問において恐れるべきことは、師の意見に従い己の意見を見失う事だ」
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    やる夫の師の言葉だお
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    学問を以って身を立てる覚悟をした人間は、必ず「強い己」を持たねばならない
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     己の意見を、他人の意見とすり合わせ、より真理に近い考えを求めるために学ぶ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ    学問とは終わりなき修行だお
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/    だからこそ、やる夫の意見のみ聞くのではなくこの後やらない夫とできる夫の意見も求める
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ     それらをすり合わせて、自分なりに遺伝子組み換えというものについて考えてほしいお
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

193生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 19:31:20 ID:1k8Yxq..MM


          ___
       , ´:::::::::::::::::::::::` 、
      ,r'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /, ' :::::::::::::::::ハ:::::::ハ::::::::::`,\
  .∠ ヽル:::::::::::|ノノ.|从|ヽヽ|::::::::|  \   オッケー
    ̄ ̄.レ:::(|::|(○) (○)|::|)::l ̄ ̄
       .|::::ヘ|   ___   |/:::::|
       .|::::::::ゝ     .ノ:::::::::|
       .|:::::::::::>,ァ-ャ、<::::::::::|   まずは理解するので精いっぱいだけどな……
       .l:::ィ"´       ``、::l


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \   そういわれると耳が痛い……
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \    僕たち医学生は先人から学んだことをとりあえず考えも含めて取り込むから
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|
     |          {   どうしてもやる夫のいう「強い己」というのが持ちにくい

           / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、_ \
            | ( ●)(● ) |
            |  (__人__)  │
          |   `⌒ ´   |
             |           |    それは謙遜しすぎだろ
             ヽ       /
           ヽ      人
    ⊂てヽ   /        ヽ    お前だって、研究に対しては真摯な目線を持ってるさ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |
        .\__/   |      |  |



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   まぁ、そこらあたりの「資質」の話は置いておいて
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    やる夫としては遺伝子を弄るのにもっと世界は慎重になるべきであると考えているお
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

194生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 19:31:35 ID:1k8Yxq..MM


    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 / ─   ─    ヽ    生物基礎学を学ぶにつれ
 | (●)  (●)    |
 \;ヘヘヘ人__.)∩  /    生き物の精密な造りを知った
.  ,ヘヽヽヽ __ノ ) \


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   地球が誕生してから何十億年という長い時をかけて、生命という芸術は完成した
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     微細精緻の極みともいえる、生命という存在
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \    それを高々ワトソン&クリックが二重螺旋を見つけて100年足らずで弄るというのは
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ     生物学の基礎に関わる身としては疑問を呈さざるを得ないお
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   品種改良は「あり得たかもしれない未来」を作り出すから、まだ自然の摂理の範疇に入っているといえば入っているお
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    でも、遺伝子組み換えは違う
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

195生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 19:32:05 ID:1k8Yxq..MM


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   全く別の生き物の遺伝子を他の生物に組み込む
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    これが本当に人間自身を滅ぼすことにならないか
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /    それがやる夫の懸念だお
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


        ___
     ,..:´:::::::::::::::::::::`:.、
   ,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
  ,:':::::::::::::ハ:::::::ハ::::::::::::::::ヘ\
  lハ:::::::::|ノ|从|ヽ、マ|:::::::::::::|  \
    レヘ::●) (● )|::|)::::::::| ̄ ̄
     |:::i  _ .,,.u.|/:::::::::::|
      |::ゝ.     オ:::::::::::::|   いきなり重い話だなぁ……
      |::::::`i___{´:::::::::::::::::|
     /"` ̄7,.へ「 ̄.ヘ:::::::::|
    ,'  ソ      ヾ l:::::::|
    l (::::::.....  ...:::::::)lルヘj
    l  .|       | .l


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    仕方がないお
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    それが、生物学を学んだものとしてのやる夫の意見だお
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

196生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 19:33:02 ID:1k8Yxq..MM


            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|    ふむ、確かにやる夫らしい意見だな
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /
  .r `二ヽ ) i ヽ        /
  .|  ー、〉 /   〉      <    では、次は俺の意見を言おう
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |

               / ̄ ̄\
            /_ノ  ヽ、 \
          | (●)(●)  |
          |  (__人__)   |
           ヽ  `⌒´   |
.           |       // ̄ ̄`ー‐┐   食による平和
       / ̄ ̄}ヽ     (      r‐一'
        (/__ノ  }     Λ   }    \
.      /       /       | \   \\ \    其れには、絶対にあの技術が必要であるという俺の意見を――
.     (_// / /|      |   \ \\\_)
    (_,(_/ /                \)\)、_)
        ̄

         ____
         /:::::::::::::::::::::::>:.、
      _,/:::::::::::::辷三/二\:ヽ
     //::::::::l:ノ-‐レ⊂三乂__ヽl
   /  |::::::::::|( ●) (●|::|ヽ ヽ
    ̄ ̄|:::::(|::| ,,  r‐ァ  .,|::| ヽ ヽ
      |:::::::ヘ|、   ̄ ノ:iヘ|/   /   おい、話が壮大になってきてるぞ!
      |:::::::::::::ヘ___Y゙:::少   /
      |:::, -─ヽ/ヽ|‐'゙  /
      |:/        v'´



おしまい

197生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 20:00:51 ID:1k8Yxq..MM

第四話 遺伝子組み換え【ある農学生の目線】

             / ̄ ̄\
             /   _ノ  ヽ、
.             |     (● ) (● )
         {\  |     (__人__)
.     __  ‘, ∨|        `⌒`|    さぁ、次は俺の意見だ
     ( \  ‘,‘,         }      / )/ )
.       \ 丶__〉 ‘,        /       | / / ̄)
         \    \      (    r―、| | 」_ / ̄)   もちろん、俺の意見は数ある農学部の意見の内の一つだし
.     ( ̄ ̄ ̄   r― `ー‐┐  \  \  \  `Y ̄
       ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一'    ヽ\__ト、  )   }
        //ヽ              |__ | _ノ  /     俺の意見を聞いて何を思っても自由だ!
        (/   |          |   `ー‐一´


                  / ̄ ̄\
  m n _∩     / _ノ  ヽ、_ \      ∩_ n m
⊂二⌒ __)       | (●)(●)   |      ( _⌒二⊃
   \ \.       |  (__人__)  .|     / /
     \ \.    |   `⌒ ´    |    / /
      \ \.  |           |.  / /   というわけで、いきなりだが問題だ
         \ \. ヽ       / / /
         \ \ヽ  _   / /
           \  ̄`  , ' ̄ /     我々人類にとって、目下最大の敵とはなんだろう?
           /          /


        ___
     ,..:´:::::::::::::::::::::`:.、
   ,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
  ,:':::::::::::::ハ:::::::ハ::::::::::::::::ヘ\
  lハ:::::::::|ヽ|从|/.マ|:::::::::::::|  \
    レヘ::●) (● )|::|)::::::::| ̄ ̄
     |:::i  ャ┐ ,, |/::::::::::|    それはわかるぞ! 癌だ!
      |::ゝ ¨   オ::::::::::::|
      |::::::`i___{´:::::::::::::::::|


               / ̄ ̄\
            /_ノ  ヽ、 \
          | (●)(●)  |
          |  (__人__)   |
           ヽ  `⌒´   |
.           |       // ̄ ̄`ー‐┐    ファイナルアンサー?
       / ̄ ̄}ヽ     (      r‐一'
        (/__ノ  }     Λ   }    \
.      /       /       | \   \\ \
.     (_// / /|      |   \ \\\_)
    (_,(_/ /                \)\)、_)
        ̄

        ___
     ,..:´:::::::::::::::::::::`:.、
   ,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
  ,:':::::::::::::ハ:::::::ハ::::::::::::::::ヘ\
  lハ:::::::::|ヽ|从|/.マ|:::::::::::::|  \
    レヘ::●) (● )|::|)::::::::| ̄ ̄
     |:::i  ャ┐ ,, |/::::::::::|    ああ!
      |::ゝ ¨   オ::::::::::::|
      |::::::`i___{´:::::::::::::::::|

198生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 20:01:06 ID:1k8Yxq..MM









































             / ̄ ̄\
             /   _ノ  ヽ、
.             |     (● ) (● )
         {\  |     (__人__)
.     __  ‘, ∨|        `⌒`|     外れだ、答えは「飢饉」だな
     ( \  ‘,‘,         }      / )/ )
.       \ 丶__〉 ‘,        /       | / / ̄)
         \    \      (    r―、| | 」_ / ̄)
.     ( ̄ ̄ ̄   r― `ー‐┐  \  \  \  `Y ̄
       ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一'    ヽ\__ト、  )   }
        //ヽ              |__ | _ノ  /
        (/   |          |   `ー‐一´


          ___
        ,..:´:::::::::::::::::::::`:.、
      ,r'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_
     ,:':::::::::::::ハ:::::::ハ::::::::::::::::ヘ\
     lハ:::::::::|ノ|从|ヽ、マ|:::::::::::::|  \
       レヘ::●) (● )|::|)::::::::| ̄ ̄
        |:::i   _ u |/::::::::::|    いやいや待とうぜ
r、     r、  |::ゝ.     オ:::::::::::::|
ヽヾ 三 |:l1 |::::::`i___{´:::::::::::::::::|
 \>ヽ . |` }´  ∨ヽ/ ̄ ̄ ヽ::|      飢饉って……
   ヘ .ソ`'ソ y         |  |::|
    /´  / ハ         .|  |リ
    \. ィ_ノ .|       .|  |
         |       .|  |

199生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 20:01:21 ID:1k8Yxq..MM


  /7  //7
  /// ///
 //
 Lレ'´l7l7  /7   / ̄ ̄\
     /フ //  /ノ  ヽ、_  \
  「ヽ    0  . ( ●)( ●)   |
  l l, -‐┐   |(人__)       |
  l/ー--!、   | ⌒ ´      |   ところがどっこい
  l  ー- 、ノ  .  |        |
  l  - 、 ノ  .  ヽ      /
  l ー-ノ     ヽ     /     世界的に見たら飢饉は世界的な「敵」だ
   l   l       .>    <


                 / ̄ ̄\
               / _ノ  .ヽ、\
               |  (●)(●) |    エチオピアを始めとするサブサハラではいまだに飢饉が大きな敵だ
            |  (__人__) .|
                |   ` ⌒´  ノ
.    r─一'´ ̄`<ヽ      }      さらには1816年に起きた「夏の無い年」による飢饉
      `ー‐ァ   ,    )     , -'~⌒ヽ、
.       ノ   {.   ,ヘ    ,l. ゝ、_ .'ヽ).
.     /, 、 _   /. |    . ',  . ..  .ヽ、
    (/ / // / / ...|      ...|\..\\ \_)    そして何らかの要因によって流通網が切断されれば
      / // / /         . . \_\_)、_) 
.        ー' {_/ノ              ."´     全ての国で飢饉は起きうる


      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)    餓えによる死人を出さない
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
.   l^l^ln        }   そのために、農学という学問は戦い続けてきた
.   ヽ   L       }
     ゝ  ノ    ノ
   /   /     \
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ
   |     ( ●) (●)     沈黙の春を始めとする各種書物によって批判されている農薬も
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |    その始まりは害虫から作物を護り、そして最終的には人々を上から守るためだった
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i

200生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 20:01:38 ID:1k8Yxq..MM


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)   否、今でもその理念は同じだ
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ    無農薬で育てるとどうしても手間がかかってしまう
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、   コストが上がり、食べること自体が贅沢になってしまう
 ヽ__ノ


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \   それはダメなんだ
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/   食事とは、誰もが安価に、好きな時に空腹を満たせる
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (   そうでなくてはいけない
   \  /   /⊂_)



      _____
     /    .r┐ヽ「|
   /  r-、  | .| ./ l l゙l
.  / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |   トマス・モアが「実現不可能な楽園」として定義したユートピアであるが
 |   (●)ヽ     ノ ´/
  |       〉      〈_,,.-、
.  |    (__人{         .r''´   もしもそれを現代社会に実現させようと思うのならば
.  |     ´ ⌒|    _,.-i'´
  {       l-‐'''''''ーl }
  {   .   |´ ̄ ̄``l }    恐らく「飢饉の放逐」は必要最低限の条件だろう
   {      .|     |.}


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)
.   |        ノ    忘れてはならない、我々人類の歴史は常に飢餓との戦いであった
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │   社会ができたのも、飢饉からヒトを護るためだ
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /

201生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 20:01:51 ID:1k8Yxq..MM


            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \
         (●).(● )    |
           (__人___)    |    人が見な飢えない社会
         , =二ニニヽ、   |
       /  二 ヽ、`,┘   ト、
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ   その実現のために我々は手段を択ばない
        /    /{_/_ ,/      }
     /     ノ∧        ィ  }    嘗ては農薬、そして今では遺伝子組み換えだ
     |   | /  i        |  |


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( 一)(●)
 |     (__人__)
  |     `⌒´ノ
  |   ,.<))/´二⊃   考えてほしい、人々から餓えの恐怖がなくなり
  ヽ / /  '‐、ニ⊃
  ヽ、l    ´ヽ〉
   ,-/    __人〉    そしてさらに反映する未来を
  / ./.   /    \
  | /   /     i \
  |"  /       | >  )
  ヽ/      とヽ /
   |       そ ノ


           / ̄ ̄\
          / _ノ  ヽ、_ \
            | ( ●)(● ) |
            |  (__人__)  │   既存の農薬よりもさらに根源的なところで対策することで
          |   `⌒ ´   |
             |           |
             ヽ       /    収量が増してより人の空腹が満たせる
           ヽ      人
    ⊂てヽ   /        ヽ
  {三_ ィ `´  /|     ィ  |
        .\__/   |      |  |


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)   そのための手段としての遺伝子組み換えは、俺は大いに利用すればいいと思う
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \

202生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 20:02:06 ID:1k8Yxq..MM



        ____
     ,..::´::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  //::∪:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
∠___{:::::::::::::::|:::::ハ:::::::ハ:::::::::ハl
   l::::::::::::|::レ゙_ノ|从|ヽl:::レ´
   l::::::::::(|::|( ー)|ii(ー|::|
   |::::::::;ィヘト、 ∩ ノ ⊃;|    いきなり二つ目の意見から真っ向対立……頭がフットーしそうだわ
   |::/  |/∠___ノ::|
   |(.  \/ ./V |::|
   |イ\ “ /_ノ .|リ
.    |  \/___/


        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \
    /   (●)  (<)  \   では、最後はぼくですね
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/
    /     | |    \
..         ノ .ュ      僕の目線は、あくまでも人間に絞ったものなので悪しからず
         { ..ニj
        . | "ツ


おしまい

203生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 20:36:41 ID:1k8Yxq..MM

第五話 遺伝子組み換え【ある医学生の目線】

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    では、僭越ながら私の意見を
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    あくまでも、一医学生としての意見を述べさせてもらいます
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


        / ̄ ̄ ̄\
      /        \
     /  --‐  ‐--    ヽ
     |  (◯)  (◯)   |   まず、貴方は遺伝子疾患の患者さんを見たことはありますか?
     \    '     __,/
     /         \

        ____
     ,..::´::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  //::∪:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
∠___{:::::::::::::::|:::::ハ:::::::ハ:::::::::ハl
   l::::::::::::|::レ゙_ノ|从|ヽl:::レ´
   l::::::::::(|::|( ー)|ii(ー|::|
   |::::::::;ィヘト、 ∩ ノ ⊃;|
   |::/  |/∠___ノ::|    遺伝子疾患って?
   |(.  \/ ./V |::|
   |イ\ “ /_ノ .|リ
.    |  \/___/


          ,..¨ ̄ ̄¨丶
.         /        \
        / `ヽ        ヽ,
         /( ○)    ´ ̄       遺伝子に何かしらの異常があって起きる病です
.        i       ( ○)     |
       \  ´          /
            \ `ー    __/     代表的なものとして、ダウン症やアルビノがあげられますね
          /        \


           ____
         /     \
       /        \
      /  \    /  \    彼らは生まれながらにして大きなハンデを抱えています
      |   (●)   (●)   |
     \     ´     /    しかしながら、もし遺伝子治療が可能になれば彼らも我々健常者と同じく生きることができます
     /     ̄ ̄    \

204生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 20:36:55 ID:1k8Yxq..MM

       ____
     /      \
    /  ─    ─\
  /    (_)  (_) \    確かにやる夫の懸念はわかります
  |        '      |
  \      ⌒   /
   ノ           \   しかしながら、それでも――人を治せるという可能性を捨てたくはない


       ____
      /     \
    /  \   / \
  /  (●)  (●)  \   そして、それと同時に人の体の中で何を起こすかわからない食物の遺伝子組み換えもあまり賛成はできないですね
 |       __´___       |
 \      `ー'´    /
 /     ∩ノ ⊃   /     人間の遺伝子を直接弄った時とは違った歪みが出てきたら、医学では対処は難しいでしょう
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    まぁ、根幹はあの二人がいったので私は短くまとめましょうかね
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    そもそも、技術とは人のためにある
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |     私自身、それがヒトという種のためになるのならいくらでも使うことに賛成です
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   そういう意味ではやらない夫の意見に大いに賛成です


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/   しかしながら、私も解剖というヒトの構造を学んだ身
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |   やはり、声明を弄ることに抵抗感があることも事実
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

205生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/13(日) 20:37:17 ID:1k8Yxq..MM


            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \
      |         ´      |   故、我々技術を使う人間はその技術の有用性と有害性を理解しなくてはいけない
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \     そして、其の上で尚私は、医学を学ぶものとして遺伝子組み換えによる遺伝子治療で救える命があれば、救いたいと思います
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \


         ___
      ,.:´:::::::::::::::::::::::`ヽ
     r/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   //:::::::::::::::::::::ハ:::::::}:::::ハl
 /  |::::::::::::::::|:ノ _ノ|ハ⊂_ ‐-' <
  ̄ ̄|:::::::::::(|::|( ―) ( λ   ヽ
     |:::::::::::::ヘ| ,, r‐ァリ   ヽ  ',    なんというか、すげー難しい問題だな
     |::::::::::::|__  .,ィく     .〉_<
    /:::::::::::/   ⌒ヘ 、    {   l
  /:::::::::/   /   ヽ   l   |    でもありがとう、是で少しいろいろ考えることはできた
../:::::::::/     l     ヽ  |   .!





おしまい

206どこかの名無しさん:2019/01/13(日) 20:58:05 ID:7/WBJAs600
乙です

人口増えすぎてるし異常気象と言われてるし
地球規模の飢饉はいつ起きてもおかしくないな

207どこかの名無しさん:2019/01/14(月) 00:53:21 ID:CgyI/4zQ00

ひもじい思いはしたくないのう

208どこかの名無しさん:2019/01/14(月) 04:56:48 ID:pQ560YZwSd
乙様
遺伝子組み換え技術が一般化した場合絶対ガンダムのコーディネーターみたいなの出ると思うんだが
何をもって『優れた特徴』とするかって問題もあるんだよなあ

209どこかの名無しさん:2019/01/14(月) 11:44:07 ID:R//0lPcQ00
コーディネイターには、特定の声を聞くとその内容に従いたくなる隠しプログラムが…
そういうのを全部検証するのは容易なことではないでしょうね。

210どこかの名無しさん:2019/01/14(月) 15:01:39 ID:LBPaNpWA00
「DNAからの声」って表現はエルフェンリートであったなあ

211どこかの名無しさん:2019/01/14(月) 22:49:08 ID:tmgSprB600
当のSEEDのムックでクルーゼがコラムでいってたな。鎌状赤血球症は人間にとって無能なのか? 判らないまま遺伝子を切り貼りするのは危険ではないかと<遺伝子の多様性


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板