したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

いきものがかりたち

1生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:00:08 ID:/4xxgMjg00


・現在我々が生きている21世紀は生物学の世紀といわれている時代です。分子生物学によって生物学が急速に発展していく中で、やる夫スレを見ている若い人たちが少しでも生物学に興味を持ってくれることを祈って作ったスレです。
・全十話です。
・登場人物たちのモデルは毎回別々の人だったり、キメラってたりします。
・それでは、善き2019年を祈ってスレを始めます。

           ,ィ‐ 、
          /   {
          ,:    l         ,:⌒.、      ,:ィヽ
          {    j         l   ヘ     /   .}           あけましておめでとうございます
          }   .l      ,ィ 、  l   } _.. / ,ィ-/   _
         l    l     l  ヽ 〉イ::´:::::::::::::ノ"´  } / }
     _ /     ':     l   }:::::::::::::::::::::::::::l   ノ::(  ノ   上の注意書きを読んでくださいな
   ィ"´   `ヽ、    !    V ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ-イ::::::::::`〈
  . }        `ヽ、 j     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ
  /    ` ヽ、...  ノ{ 、   {:::(_):::―ノ―:::::::::(_):::::::::::::::::::::::::::l :、
  ヽ         ̄ハ  `ヽ -'‐--イ ノ::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ノ     此のスレは生物学の学生を描いたものです
   /ヽ___.... ≠ハ        .., イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノイ
   /       _..ノ /__....-‐へ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, イ       今からスレが始まりますよ
   `ト_...≠'"  ノイ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ_...z≦フ"

2どこかの名無しさん:2019/01/01(火) 00:00:30 ID:mxF2giSQ00
期待

3生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:00:43 ID:/4xxgMjg00

 プロローグ 彼らの立ち位置


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


 某大学理学部生物学科の学生
 とりあえず生き物大好きで好奇心の赴くままに入学して好き勝手生きていて、このスレの登場人物では唯一入学の理由に重い事情がないが特にスレでは出てこない設定である



          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \

 某大学医学部医学科の学生
 昔大病で死にかけて医師を目指したという設定があるが特にスレでは出てこない設定である


   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |


 某大学農学部食料研究科の学生
 NHKドキュメントで見た餓えたアジア・アフリカの子供を見て食糧に関わりたいと思い農学部に入ったという設定があるが特にスレでは出てこない設定である

4生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:00:54 ID:/4xxgMjg00


 第一話 生きてるものを見たら

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   生き物を見るとさ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |     無性にそいつの生態とか知りたくならね?
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

          ____
        /    \
.     / ノ '   ヽ \
.   //)(ー)  (ー)u \    なりませんね
   |/ .イ    '        |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ   /
.   | ≧シ'         \    寧ろその生物がどのような病気を媒介するのか、人畜共通感染症が何か、の方が気になります
   \ ヽ           ヽ

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |    え? お前ら何を言ってるんだ?
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |

5生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:01:23 ID:/4xxgMjg00







































   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   生きてるものを見たら
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }    それが食えるか食えないか、旨いか不味いか
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (   毒があるかないかで考えね?
    |    |       ̄   ´


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/    それはないない
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |    お前、じゃあヒヨケムシとか食おうって思うのかよ?
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


 ※ヒヨケムシ:ググったら後悔する節足動物。1は結構好き。
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ヒヨケムシ

6生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:01:41 ID:/4xxgMjg00

                / ̄ ̄\     ヽ_,
.            / ノ  \ \    ヽ(_/
.            |  (○)(○) |    ) (
             | u(__人__)  |   ノ (`
      _ __       |  |!i!i!i!i|´   |  ´⌒\
.   r( \\r、  ‘, ` ⌒´  ノ      えっ!? あれってエビっぽい味しそうじゃん!?
    \\\ヽ}    ヽ      /
   r─ヽ `   ヽ  /     '⌒ヽ
     ̄`ヽ     \|   /   ノ
         \____ \_/   /|
           \   /  |
             | ̄       |


            ____
          /― ― \
   rヽ     /(●)  (●) \
   i !   /   (__人__)     \
  r;r | ヽ |    ` ⌒´      |  おもわねーよ
〈     } .\           ./
 l    /  /           \
 ヽ   l /              \    さすがに無理だわ、あれは

7生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:01:56 ID:/4xxgMjg00

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |   今ググってみてみましたが軽く後悔しました
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |    あれを食わないと絶対に死ぬ、という状況じゃない限り絶対食わないですね
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


   / ̄三\
 /;;;; _ノ 三 \
 |;;;;;;;   ( ○)(○)
. |;;;;;    (__人__)
  |;;;    ` ⌒´ノ    えー、おなかのあたりとか絶対エビみたいにプリッとしてるって
.  |;;;;        }
.  ヽ;;;       }
   ヽ;;;l    ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

8生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:02:16 ID:/4xxgMjg00


        ___
       /      \
     / _ノ  ~ー  \
   /  (〇)  (〇)  ヽ    やめろ、僕が今後エビを食べれなくなったらお前のせいにするからな
    |        '       |
   \    ー-    /
   /⌒ヽ        ィ ヽ


              _________
            /       'r r.r.r.i
           /        | | | | |
          /     u  .ノ.ノ.ノノノ
          ハ_ノ  ヽ、__  /   /ノ
         / (●)(● ) .(    l ヽー―ー-、     くっ、そんなにお前らヒヨケムシが嫌か……
        /  .(__人___)  ム   イ    r    ヽ
         ./   / ヽ`⌒´   |   .l    /     、 l
      /    /  八_ 、__ /l   |   ,'      l  l
    .  /   ,'       ヽ|   | ノ      ハ   l    ぶっちゃけエビと変わらない気が……
      /    .l   ∧    |    レ'     ノ     l
    /     l  ノ  ヽ   |     |     ノ       }
   ∧     / ,〆     ヘ  l       , '       l
    ヽ、_,ノ'´        ヘ .l      /        ノ
                 ', |     /         ,'
                   ト、   ノ          ノ

9生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:02:32 ID:/4xxgMjg00


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   それはないない
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |    お前、飼育するのも大変なびっくり生物と
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |   マングローブ林で頑張ったら育つ商用生物を一緒にしてるんじゃねーよ
   \. ィ                |  |
       |                |  |



   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ    まぁ、確かにヒヨケムシ自体は生物学的には興味あるけどな
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/    あれの長期飼育方法を擁立したらマニアの間では有名人に慣れそうだな
/  (丶_//// \


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \    それで論文書けたらびっくりですよね
     / u (=)  (=)  \
    |      __´___      |
    \     `ー'´     /

10生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:02:50 ID:/4xxgMjg00

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   神経の実験で使うヤリイカの人工飼育なら
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ    立派な論文テーマだけど流石に糞ドマイナー節足動物の飼育なんぞ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |   論文にしてもインパクトファクターが高いところに出せず時間の無駄扱いされるのがオチじゃ
   \. ィ                |  |
       |                |  |


 ※インパクトファクター:自然科学、社会科学の学術雑誌の影響度を表す指数。求め方とか書くと糞面倒なので、要するに高ければすげーものだと思ってくれればよし。

       __
       /ノ ヽ\
     /(○)(○) \
     | (__人__) u|
    |        |
.    |        |   そのインパクトファクター重視の姿勢もどうかと思うけどな
.    ヽ      /
      ヽ    /
       /    ヽ    世界的にもインパクトファクター重視への批判とかあるだろ?
       |      |
       |      |

         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ   でもインパクトファクター強いとこに出さないと
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、   研究者としての出世が難しくなるからねぇ
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!

11生拳 ◆efmA0QBVQk:2019/01/01(火) 00:03:04 ID:/4xxgMjg00


      ____
     /      \
   / ─    ─ \
 / -=・=-   -=・=-. \
 |  u ,  (__人__)  U |    まぁ、確かによくない風潮であるとは思うけど
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |    そういった時代に生きているんだから仕方がない
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ⌒)(⌒)
. |  u  (__人__)
  |      |r┬|}
  |      | | |}   まぁ、そうやって納得させるしかないよな
.  ヽ     `ニ}
   ヽ     ノ
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、

         ___
       /     \
      /ノ   \  \
    /(●) (●)  u \
    | u  __´__   U    |
    \_ `ー'´    _/   まぁ、インパクトファクターの問題は医学部の先生たちも言ってましたよ
 ⊂ ヽ∩ /        \
  '、_ \|         |    本当に、難しい時代に生きてしまってるものですよ
     \ \  /  /


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板