したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

やればできる子で学ぶラノベ新人賞の獲り方 11刷目

1 ◆uN377XmBVY:2016/03/18(金) 21:34:23 ID:VSAp8VGU0
                _ __ _
      r  ―- ー とつ  ___  , 、
      |        -‐: : :/:. ::ハ:ヽソ ̄   - 、
      |     /::/ : / :/: :/ 、: : : :`ヽ    l
        / /: : /:: : : : : : ′/  、.::: : : :.\ ′
       レ' `ヽ: ::|: : : : : : /l: :l!   l!.:: : : :| ::∨
.       /     }.:: : :ハ\./ :.:.|    |/.: : : :.ハ
     /  、_ ノ !: ::l }.::/\.}/   /.:::.: :.:|: }: : .、
.      l    }: : : :|:.:.:|ィテ≠ミ    x≠ミ:..: .:|/ : :.::.|    ここまで来て「実はラノベ作家じゃありません」なんて言い出したら
     、  /:.: : -ハ:.:j う::心      孑:ぅj:: : . : : ト、:!     さぞかし荒れるでしょうね。ふっふっふ。
       ヽ/: : :.{  V 弋zソ    弋ヌノ}: :./!: :.:} ヽ.   
       ヽ/: : :.{    ''             '' }: :./!: :.:}      
.       /: : : : :.ー-、     マ フ   /..:/ l!:../
      /∧: : : :∨/`.: :、         ィV : :: :V
      /   V { V/:ヽ:.:.l> _   r<: : :{: :: : :ヽ
        Y_`/、 V \     i!-、ヽ:.:lヽ/ヽ、_.>
        /  `ヽ\  /l!   ! ハ 〉.:/ 、
1スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1452402012/
2スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1452503354/
3スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1452772534/
4スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1452772048/
5スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1454137453/
6スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1455278708/
7スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1455979313/
8スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1456663722/
9スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1457189370/
10スレ目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1457837644/

851生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/22(火) 20:15:57 ID:wc2QSKRI0
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       誰か、『やればできる子に学ばせる漫画賞の獲り方』スレ
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       立ててください。
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

852どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:19:05 ID:/fpN.CXc0
まずナナミネシステムを構築します

853どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:20:25 ID:tsKsXmss0
尾田先生が新人賞からワンピース連載開始するまでに5年かかってるのを考えると漫画はなってからが凄い厳しいイメージ

854どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:21:51 ID:wAo9a3KE0
漫画原作はまず漫画描くのが一番の近道じゃぞ

855どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:23:49 ID:LotfAPcc0
漫画とは関係ないけど音楽も作れて絵も描けて果てには主人公の声もやったってマルチな人を見ると憧れる

856生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/22(火) 20:24:34 ID:wc2QSKRI0
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       個人的に言わせてもらえれば、
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       編集部は作家の個人情報なんて共有していない(と思われる)
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        ので『プロであるかどうか』は作家側が明かすかどうかなんです。
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        私は受賞前の連絡時に明かして判断を委ねたクチですが
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       やはりハンデが加えられることは明言されました。
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ      風潮としては、正直好ましいと思いません。
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

857どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:25:24 ID:uynFBemE0
>>853
鳥山明もDr.スランプ連載までには相当な回数書き直しさせられたらしい。

858生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/22(火) 20:25:55 ID:wc2QSKRI0
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       このあたりまとめ拒否で。
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

859どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:27:11 ID:LotfAPcc0
デビュー経験とか調べないものなんやなぁ
会社が違ったりすると共有できないのかな?

860どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:27:53 ID:uynFBemE0
>>856
これは答えてもらわなくて結構なんだが、小説家の前では、脚本家か広告の仕事やってたのじゃないかと思う。
これらは方法論をもっていないと、すぐに行き詰まるのじゃないかな。

861どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:28:36 ID:uynFBemE0
>>859
なわばりがあるんだろうさ。

862どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:29:32 ID:tsKsXmss0
大賞なんかは売り出し方とかも関わってくるから分からなくもないけども
再デビューはともかく、デビューの年で3,4本応募とかは普通にあると思うしそれでハンデつけられるのはなんだかなあ

863生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/22(火) 20:29:55 ID:wc2QSKRI0
>>860
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       私ですか? ぜんっぜん関係ないです。
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       小説で私みたいなキャラ出てきたら「伏線足りてない」って
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        文句言います。
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

864どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:32:27 ID:LotfAPcc0
今更だけど賞を取れば確実に作家デビューできるものなのかな?
そもそも職業としての作家を何か勘違いしてるかもしれないけど

865生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/22(火) 20:35:12 ID:wc2QSKRI0
>>864
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       賞とレーベル次第なので、
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       規定と刊行状況をよく確かめてください。
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

866どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:35:19 ID:uynFBemE0
>>864
賞をとったら、当人が望むかぎりかならずデビューさせるだろう。
でないと賞に応募する人がいなくなる。

867どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:37:13 ID:tsKsXmss0
西尾先生見つけた編集がやってる星海社あたりは座談会見る限り再デビューとか気にしてるみたいね
面白いが正義ってのは前提だけど、受賞のボーダーラインとかだったら新しいものじゃないと落とすという

868どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:40:08 ID:f6SUxZGg0
賞にも色々ありますしねぇ
まぁ、ここで言う賞って殆ど本棚に並べてもらえるラノベ系レーベルのモノでしょうから高い確率とはいえると思うけど
電子書籍系、自費出版系、そもそも新聞系が主催する地方文学賞etc
なんでもいいから賞獲りたい、のかデビューしてそこから自分はこう書いて本を出していきたい、のか
それによってレーベルの選択も投稿の仕方も変わってくるんじゃなかろうか。いや、一素人の私見だけど

869どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:51:17 ID:tsKsXmss0
レーベル持ってる大手出版社なら賞取ればほぼ刊行かな 数えると年10回とかチャンスあるわけだ
調べたら集英社のダッシュエックス文庫だけ新人賞の刊行実績ないっぽい?

870生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/22(火) 20:53:57 ID:wc2QSKRI0
>>869
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       あくまでも個人的な意見です。
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       繰り返します、あくまでも個人的な意見です。
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        さらにもう一度繰り返します、あくまでも個人的な意見です。
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       やっぱり言わないことにしました。
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

871どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 20:55:33 ID:Xi5vwOIE0
言い辛いことがあるのかww

872生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/22(火) 20:58:10 ID:wc2QSKRI0
>>871
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       まあ、個人的には、刊行実績があって受賞から刊行までが
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       短いところをオススメしたいです。
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

873生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/22(火) 21:00:15 ID:wc2QSKRI0
             _   ____  ,. -─ '''ー ─ ‐ - 、
     _.. -‐ "´ ̄ ̄ ,,, ''"´      ,,, 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {:::::::::::::::::::::::::/◎   o     ◎ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
      l:::::::::::::::::::/   _ ____        \::::::::::::::::::::::::::::::,'
     i::::::::::::::::/    ,.´'´    ``ヽ、      ヽ、::::::::::::::::::::/
     `、:::::::::/   // // //!/  ! l  \     ヽ、:::::::::, '
     . ヽ::::/  //__,,.イ /| |ト、   `ト       ヽ/
      .     !   // / || / ! |/  \ | \      \
         |  ,' i /|z=≠==   =≒==z|       |
         l  l !/ 、、、、           、、、、|       |     爪がだいぶ治って(伸びて)きました。
         l  /         ――‐┐    |      |     六兆年と一夜物語じゃかぽこ弾きたいです。
         l ,'        |      |     |      |    
         | ヽ.        \__,ノ     |      |     
         | l   \_ /!             | /     /     
         |Λ / |//  |‐-  _  ___「ヽ-┤/l    /
        | ∨  /  Ν\>ァ' ,⊥」  l/l//|  /
             l   |-‐ヘ.  {,/   |  И/l/
             |    | l /フ○\_|   !ヽ.
             ゝ、_j j,/〈:::::::|:::::::〉| ノ} }
                 `7   ⌒⌒´  辷'ノ/

874どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 21:01:52 ID:Xi5vwOIE0
感触が変わろうとも、事前に絆創膏を

875どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 21:03:22 ID:LotfAPcc0
>>872
メモメモ まあそもそも賞取れなきゃ意味が無いが!()

876どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 21:04:40 ID:Xi5vwOIE0
>>875
その獲り方を盗みに来ているんでしょw

877どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 21:16:17 ID:6/aMPykA0
藤子不二雄のように雑誌の懸賞金を荒稼ぎして生活するというスタイルはもう無理だよなぁw

878生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/22(火) 21:18:32 ID:wc2QSKRI0
>>877
                          ,-、    _
                         ノ,、 ヽ.   `っ )
       _,,、-‐‐‐‐‐-、,_, -‐‐‐-、,,/"/"ヽ ヽ  {_r'
       ヽ、 、---、   ___   '"./、、、.| l   o
        ヽ "'ー''' /:::::::::::::ゝ‐-、`'''、,;;| i
        ヽ'" ,イ::::::::::::::;ヘ:::::::::::::ヽ'' i、,'
            {. (:::;ィ' ⌒'´ ヽソ⌒(:(ヘ  i       佐藤さんではなくですか?
         V゙!小 〇     〇 从:i  i      
           ヾ:((i "" 、_,、_, ""ハ:::ハ;ソ     
             ヾ;>n‐r‐;ァ‐<jル'ノ
               r〈(__,)∨__ イヽ
               {    ̄} </   ヽ
               ` t─ 'ゝ‐{     }
             /` ー┬ミ辷彡
               / i l  l `ー' ヽ
                〈  | |  | \ >′

879どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 22:40:11 ID:Xi5vwOIE0
馬の糞という風評被害

880どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 23:01:12 ID:Xi5vwOIE0
鈴木さんが怒ってくるかと思いきや、これがジェネレーションギャップか……

不貞寝してきます
皆さまも、ほどほどに……

881どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 23:56:54 ID:6/aMPykA0
初心に帰ってでーま設定からあらすじ起こしを……とやってたけど
「でーまってお題目として通用しなきゃ駄目なんだっけ?」と疑心暗鬼モード

過去の講義を読み返したら「基本方針」だと言う。
つまりこういう物語ですの「こういう」は誰が何をどうする、というあらすじを一文で言うんじゃなく
何をどうしたい、という単純に「今回やりたいこと」だけだったのかな。

882どこかの名無しさん:2016/03/22(火) 23:59:20 ID:6/aMPykA0
具体的には今から書こうと思ってるのが「精霊を救うため世界各地の古代遺跡を巡る冒険者の旅路」なんだけども、
これはでーまじゃなくあらすじであって、でーま的には「ファンタジー世界の遺跡をめぐって大冒険」の方が正しいのかな

883どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 00:07:45 ID:On9ootH.0
たぶんそれもまだあらすじの範疇
それでもいけるだろうけど、うまい人が複数のタスク管理できる前提だと思う
あと勘違いしがちだけど、あらすじ起こしてからのでーまのがわかりやすいよ
で、またあらすじに戻ってプロットに戻ったりする
キャラ設定とあらすじとプロットはでーまを経由して何度も行き来する

884どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 00:09:15 ID:eC62NVak0
そして、ここはこうした方が良いのではないかといつまでも悩み
スパッと決めれず未完となる

885どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 01:03:56 ID:MKU7tuq20
その冒険の中で仲間は大事とか助け合いとかのでーまを設定していくんじゃないの?

886どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 01:14:23 ID:On9ootH.0
評判のいい店で一言で片付けるのはいいけど
うまいのか、安いのか、早いのか、はたまた店員が美人なのか
立地がいいや、はたまた汚いけど居心地がいいとか無数にある
なにをもって評判なのか明確にしたほうがわかりやすいし、面白さに繋がるってことだよね

887どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 01:31:53 ID:1QwbdXgU0
精霊を救うがメインで一族の使命的なジョジョっぽい話をやりたいのか、
ヒロインが精霊のゼロ魔的なラブコメっぽい話をやりたいのか、
インディ・ジョーンズ的な知的好奇心から来る冒険活劇をやりたいのか、
同じ世界観でもいくらでもできるよね。キャラ次第なんだなあ

888どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 05:08:02 ID:/w6ad4mo0
主要キャラの動機・モチベーション・裏目的を設定すると分かりやすいゾ

889どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 09:05:25 ID:nl6/6JKA0
ワールドトリガーって漫画の設定資料本の質問コーナーで「どんな風にこの作品作ってるんですか?」的な質問をまとめたコーナーはちょこちょこ創作のヒントになりそうな情報があったな
「どうしてチーム物を書こうと思ったんですか」という質問に「主人公が一人だとすべての展開の原因と結果を主人公一人が負うことになって逆に話作りが難しいと思ったからです」みたいな返しはなるほどと思った

890生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 20:52:29 ID:aP7VBNmk0
           .r   _.
.          l     \
.          l         ̄ ̄ ̄  ヽ .__
.                O  ━  O    \     ̄   y.
        l    ,. .--─t ワ  ̄ ̄   .、          /
.         /  / ./  /''{    \ ヽ   \      /
.        /  / ..{   ' {  、  i\, V   <     /
     ..{ /:/  八  { 八  |\{/ヽV  ..:{   /
.       /彡イ  .' 个 |‐- \{  ヽ∩.\  r.'i:」  }
        . ゝ/.| /|  | | ∩  丶  ∪ }  /^Y|  |        予告もなくタスクを増やすのは良くないことだと思います。
        >' |  |И  ∪      '_'ノ  .ノ.ノ |  |        こんばんは、やればできる子です。
          八  {乂' '      ⌒7 }¨ . . |  |          
          ⌒Ⅵ人    r‐ ヘ ,  '. . . . |   v        
             | 个: .   ー_ ´ィ  /. . . .∧   V      
                ,   | V/ 「 〉_ }  __>、./. ∧   V      
                /   ,   V/ ∨ _ ' /‐‐、 \. .∧  ∨
           /   /   }  ノ´ / '/   \}. ./ }   }
             /  /  __,レ'__{  i       V. . {   人
          ,  ,   / 介ニニi  |      }. . 乂  ⌒\
            i      Vニ}ニニニ|  |、_____ノ. . . . . .-- 、 \
            l 八{    {ニニニニ八 |∧____ 〉./. . . . . . . ∧  }
            |' ⌒r‐‐ 込ニニニニヽ{ニ',  V. /. . ヽ . /. .} ,
              r{´// \ニニニニ> ⌒  v. . . . .}. . .ノ {
            ゝ`<__r、   `¨  ̄´      }. . . ./. . {  八
               ⌒ト -- ───‐r‐─ '. . ./. . .人   \
                 }ニニニニニニニ∨./. . / . . ( ⌒\  }
                  /ニニニニニニニニ∨. ./{. . . . \   }  '
                    /ニニニニニニニニニ∨(人 . . . . . ) ノ/

891生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 20:53:12 ID:aP7VBNmk0
                    /{
                  /  > ´ ̄ ̄`ヽ、_
               /   ○       ○    ヽ―-  _
            __/      ===                >
            r'⌒  _,,二二二,,__  \r─-、_\  /
            〈.  イ: : /: : ∧|: :|: :广^\ (>‐─<} ヽ′
            /∨ :|: : i\/  |: :ト:|、/ 卜{,___  〉 ,'
           ,' /: : :|: /| /___ |: :|:│ ____|: |    ∧ |     プロット演習ではできるだけ尊重する形を採りましたけれども、
           V| /|: i 斤〒¬ |:.∧斤〒¬|:〈    | j    個人的には「『でーま』だけでも読みたい」と思わせる情報で
            ∨ |: i | Lノ   |/  Lノ  |: |    | 〈.     あって欲しいです。
            / :|: N            リ: |     〔 \..  そうと定めた『でーま』を活かすために工夫する……つまり、
           {   | Y          u 厶ィ|     ∨  }.. 『作品で最優先に表現したいもの・すべきもの』なんです。
           |   |:人      マフ     /:|     [ ∨   ここを曖昧にすると、
          [ 八: :.:|≧=r‐r-n-┬=ァァ7 ∧     [ リ   物語がふらふらあっちこっち行っちゃいかねません。
         ∨  \|\八 { /J 人 {/{厶ィ圦    フイ
           \____,,...イ`ー=彡 \乂_,彡ヘ__/ ∧
                     | \│  / /O○      |

892どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 20:53:32 ID:deHqXhh20
仕事かな政剣かな
どっちにしても、お疲れ様です

893生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 21:04:17 ID:aP7VBNmk0
マニフェスティアは予告通りなので
しかし、上級だと50周回以上要求するのはちょっと面倒すぎますねえ……

894どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 21:09:23 ID:deHqXhh20
上級でもそんなに周回が必要ですか
飽きるまでやって、後は放置ですね
多少重くても使えないユニットじゃないですし

895どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 21:10:37 ID:gLZEo3Cs0
自分が好きだと言える一番のスキは、どっかでそれが好きな奴がいるんだから、恥ずかしがらずに好きと言えと……

896生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 21:14:37 ID:aP7VBNmk0
>>894
上級で大体18000前後ですからねぇ
単純計算で56周、まつりでも効率が1割程度しか伸びないのでこれまた大量の周回が必要と

897どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 21:19:25 ID:deHqXhh20
下手すると初級で放置を考えたほうが楽かもしれませんね
ようやく中級のパターン覚えたのに、初級に戻るのも面倒くさいですけど

898生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 21:22:54 ID:aP7VBNmk0
まあ、自然回復だけでフルスペックが取れるのはありがたいんですけどね。

899どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 21:37:30 ID:1QU6VPNE0
RPGツクールVX Aceは今なら700円しないな。
ttp://store.steampowered.com/app/220700/

>>891
うーん、「でーま」はつまり一行要約になるんですかね?

900どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 21:38:41 ID:gLZEo3Cs0
萌え小説を書きたい時の萌えポイント
本格推理小説を書きたい時のトリック

901どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 21:50:36 ID:nvyobaGo0
でーまの認識としては、十年でも二十年でもこだわれるような、作品の芯よね
ビアンカとフローラ、どっちを選ぶ、みたいな

ゲマ死ね、でもいいけど

902どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 21:51:19 ID:gLZEo3Cs0
ぬわー!

903生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 21:51:48 ID:aP7VBNmk0
           .r   _.
.          l     \
.          l         ̄ ̄ ̄  ヽ .__
.                O  ━  O    \     ̄   y.
        l    ,. .--─t ワ  ̄ ̄   .、          /
.         /  / ./  /''{    \ ヽ   \      /
.        /  / ..{   ' {  、  i\, V   <     /
     ..{ /:/  八  { 八  |\{/ヽV  ..:{   /
.       /彡イ  .' 个 |‐- \{  ヽ∩.\  r.'i:」  }
        . ゝ/.| /|  | | ∩  丶  ∪ }  /^Y|  |        代表的なパターンは講義で4つほど書いておきました。
        >' |  |И  ∪      '_'ノ  .ノ.ノ |  |        『強烈なワンシーン』であったり
          八  {乂' '      ⌒7 }¨ . . |  |          『物語全体を通してじわじわと伝えるもの』であったり
          ⌒Ⅵ人    r‐ ヘ ,  '. . . . |   v         『物語全体の雰囲気』であったり
             | 个: .   ー_ ´ィ  /. . . .∧   V      『復数の物語を混じり合わせる統一方針』であったり
                ,   | V/ 「 〉_ }  __>、./. ∧   V      様々ですが、いずれにせよ『最上位の方針』なんです。
                /   ,   V/ ∨ _ ' /‐‐、 \. .∧  ∨     「この物語はこの方針に従うよう描くことで面白さを出そう」
           /   /   }  ノ´ / '/   \}. ./ }   }     と、そういう考え方なんです。
             /  /  __,レ'__{  i       V. . {   人
          ,  ,   / 介ニニi  |      }. . 乂  ⌒\
            i      Vニ}ニニニ|  |、_____ノ. . . . . .-- 、 \
            l 八{    {ニニニニ八 |∧____ 〉./. . . . . . . ∧  }
            |' ⌒r‐‐ 込ニニニニヽ{ニ',  V. /. . ヽ . /. .} ,
              r{´// \ニニニニ> ⌒  v. . . . .}. . .ノ {
            ゝ`<__r、   `¨  ̄´      }. . . ./. . {  八
               ⌒ト -- ───‐r‐─ '. . ./. . .人   \
                 }ニニニニニニニ∨./. . / . . ( ⌒\  }
                  /ニニニニニニニニ∨. ./{. . . . \   }  '
                    /ニニニニニニニニニ∨(人 . . . . . ) ノ/

904どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 21:56:31 ID:gLZEo3Cs0
塩ラーメンメインのラーメンセットというコンセプトなのに
たかだか付け合わせの餃子の為に、命がけで秘境の山奥に珍味を取りに行くような事はしてはならないって事っすね

905生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 21:58:49 ID:aP7VBNmk0
                            ◯             ,, ヘ、
                         __ ,,, --‐──‐- 、  _,, --─´´  i
    , ⌒` ̄ ̄`‐‐────‐- ´         _   `´、      , ⌒|
    \⌒`へ、__          , ─ 、 ._    /::\     ミ.、  i::::::: |
     \:::::::::::::::`\     ( ○ )メ::ヽ-,ヘ/:. .: .:.:`,ヘ,ィ:ヽ、   |::::::::.|      ○
  o      ` 、::::::::::::::::\    `  _/: : :;;; : : : .: : : : :.:|: : : : :::λ 、::::|    o
            、:::::::::::: 〉   /: : : ::/:.;|: ::/ヘ;. : : : ;|: : :ヽ; : : `ヘ ソ      __/⌒)´`>  「テーマってよくわかんない!」
          \,∠ ̄   /: :: : :. :/:;/ |::/   |: .: .:/`ヽ; :|:: : : :.:∧ヘ  /~`| |`τ' " )   という人にも
   ○         i       /: :/:.: :.:/ノ `|/-‐  |: .:/‐-‐∨: : : : : : :.:ヘ /´   | | ζ 丿  「物語に統一方針があると
              |     i: :/|:. :.:/'" \    |::/ /  ∨:: :.:|:: : : :|'     | |'ー-‐´   まとまりが良くなって便利だよ。
             !      |/|: |: ;/  ___\   '"∠__  ハ;: : :|: :∧:|       |_|      ほら、別にテーマじゃなくても
            ',       |::∨{      ̄ /////〃 λ|:. .:|::/:i:リ      ノ         こんなのでもこんなのでも良いよ」と
             ',      |: : :.| ..:::::::::::  ,.-─-、 ..::::::.〈::.:|:.:/|/:.:|:>   /           『テーマ』と呼ばれそうなものを
             ヽ     ',: : :ヽ、.:::::::.. /     i :::::::丿::|/、: : ::|   /          あれこれ引き抜いて隣接概念も
  (⌒ヽ,ヘ、         ヽ、  ヽ、:: ::ヽ、.  {     j _,ィ´:.:|リ `ヽ::|,/               ひとまとめにしたのが『でーま』です。
 / ヽ Y_,ノiヘ、        `,ィ´ ̄ヽ;:. ::`>`-‐‐π爪  |::.:/  ,/.,/
 { ヽ ,メ ノ j `ヽ、.      /     \::::|\ \_,/ |  |:;/i  i/'"
. /ゝ、' / ,/    Y^Y⌒゛‐-     | ヽ:|  \_/ヽ/  '" | |
/|__,,/ /     ` }:::     `ヽj  \ /´"~{_}~ ̄\,/  |
|_\ ,.,/         j:::      /   Χ_,,/||^||\_,,/、  j
丶 ̄"              __/     \   || :||  /  |
  `‐-──-、_    __,,-‐"´〉::::::      \ :||  ||:/    |
         `‐-‐´     /::::::        `||∨||     |

906どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:00:51 ID:1QU6VPNE0
うむむ、そうなるとでーまのタイプによって書き方が全く変わってくる感じですか。
ワンシーン型なら、そこに至るまでは完全に自由だから見直しとしては「シーンまで持っていけるか」が焦点になるし、
全体通す型なら、全体を見てでーまに沿っているかの雰囲気を見直すことになるしで。

でーまを「ねこ耳少女といちゃいちゃする話」としたとして、それをどう表現するか、
現代で拾った子猫がねこ耳少女になるラブコメだったり、ケモミミ種族の押しかけ婚約者が大暴れする冒険ものだったり、
でーま決めても内容は決まらんけど、そういうものでいいのかな。でーまだから。

907生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 22:05:11 ID:aP7VBNmk0
    ,、,、
    f   ',
   ,′iヽ.',              ___
    | __.i ヾ、     / ̄ ̄ ̄○  。   丶
    |  i!  ',     i   /⌒ム¬ヽ._ ○ \
   ',  ` ノ     { ./: : : :/: ハ丶: : : ヽ_    ̄\
    ゝ--イ 丶_  ,!.': : : : :,:' : : : :}ヘ:ヽ: : :ヽ丶      〉
    | | ヽノ ヽ,': : : : : :,′: : : :i: : : :'; : : : '; !     /
     ! ̄ ̄   ,' ,: : :`ト、!: i : : 斗 キ: :'; : : :ソヽ   /
     ヽ    //i: : : ハハ i 、: : ! ヾi 、 :',: : :{     !     私は「テーマとはこれである。これがないものは小説じゃない!」
      ヽ   i' !: : /==== ヾ |=== i :'; : ゝ-   }    みたいなテーマ論のあり方に割と反発的です。
       ヽ    !ヾ/     _`    i : i; ∧  /.    でも、『まとまりのない小説』が面白いかというとこれも否です。
        ヽ   !Y;'、   /  ヽ  u.! / ',イiヽ /     ところが、二転三転しながらも面白い小説も存在します。
           ヽ i;/!: :>  ヽ _ ノ イ;i/ : ; ! !: ;′     「さあ、これらの概念をまとめるより高次の視点は何か?」
           ヽi! Yヽ: iヾ、i i ̄| ̄iヽi!: :/ソ i!/       と考えた結果出てきたのが『でーま』論ですね。
            '、   ヾ  ヽ_ゝ イ  ̄ ̄ヽ、
              ヽ.   i ヽ   ,       i!ヽ     「不正解がある!」と考えるのではなく「全部正解!」で考えました。
                  V  ゝ ノ   /  i! |     i!、
              ! ゝ ヽ  ゝ'  ) i!    ヽ、ノヽ
              | ( ヾ  ゝ  ヽ \    ゝ. ヽ
              | /` i!  i!  く. /\     ( i!

908生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 22:07:30 ID:aP7VBNmk0
>>906
             _   ____  ,. -─ '''ー ─ ‐ - 、
     _.. -‐ "´ ̄ ̄ ,,, ''"´      ,,, 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    {:::::::::::::::::::::::::/◎           ◎ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
    l:::::::::::::::::::/   _ _o__         \:::::::::::::::::::::::::::::,'
    i::::::::::::::::/   ,.´'´::::::::::::::::``ヽ、      ヽ、::::::::::::::::::::/
    `、:::::::::/   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ヽ、::::::: :, '
       ;'  /:::::::/::::∧::::::::::::|:::::X⌒ ヽ     ヽ  ノ
       !  ,!:::::::::::レ-┼ヽ:::::::::j ′>≧_ハ j     Y
       │ |i:::::::::{/V::_::::ヽ::::/   仟テミf ヽ      |      です。
       │ |i:::::::::| ィ尓ミ、∨   弋;ヽ:::} |     ノ     『でーま』のタイプで書き方はぜんぜん違うものになります。
       │ |l:::::::::|j代;;ヽ:ヘ      ゞ _;ソ j    /.        ただ、いずれにしても「意識していると出来が良くなるもの」
       |  リヽ:::::lハ. ゞ __ソ   ,   ///レ  /       なので使ってほしいな、と。
       l    \i小 ///   、_ ノ   ,.イ____ i
        j__人____ | |ゝ.、_rィと¨><∠_ ゝュ
.            1r┘ ___>'´  'ー彡-‐’ ヽ`ヽ\
.            ル尸<_ \_  _`ニ うー-、j |  ト、
           / /  / ̄ `'<爻/    ∨  i ヽ

909どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:07:49 ID:gLZEo3Cs0
ああ、有名な進化論の学派の総肯定みたいな

910どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:11:22 ID:RjIfIJhQ0
テーマとどう違うんだかさっぱりわからんでみてたが
つまり哺乳類(でーま)→ネコ科(テーマ)みたいな感じで
内包してるってことでええのか

911生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 22:12:33 ID:aP7VBNmk0
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       まあ、今後も『でーま』関連の質問は絶えないと思いますが。
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

912どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:13:46 ID:gLZEo3Cs0
自分が一番したいことをがはっきり分かっていればブレようがないんだよね、本来
分からないから、骨子となる基準を探す羽目になる

913生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 22:13:57 ID:aP7VBNmk0
>>910
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       です。
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       講義に書くかどうか割と迷ったんですが、その通りです。
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        『でーま』がより広範な定義であり、なおかつ活用を前提とした
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        ものだと思ってもらえれば正しいかと。
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

914どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:15:05 ID:1QU6VPNE0
>>908
なるほど、納得。どうりで扱うのが難しいと感じたわけですねw
前の講義からだと後者の全体テーマ的な柱として〜しか読み取れなかったので、
そのまま前者のワンポイント型でやろうとすると自由度高すぎてどう使うんだコレになってましたわ

915どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:15:08 ID:RjIfIJhQ0
どもども

916どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:16:32 ID:deHqXhh20
こう言葉を変えて、何度も教えていただけると、『でーま』について分かってきた気がします
この辺、過去ログ読めと言わないできる子先生のやさしさが身に沁みます

917生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 22:17:55 ID:aP7VBNmk0
>>914
                    /{
                  /  > ´ ̄ ̄`ヽ、_
               /   ○       ○    ヽ―-  _
            __/      ===                >
            r'⌒  _,,二二二,,__  \r─-、_\  /
            〈.  イ: : /: : ∧|: :|: :广^\ (>‐─<} ヽ′
            /∨ :|: : i\/  |: :ト:|、/ 卜{,___  〉 ,'
           ,' /: : :|: /| /___ |: :|:│ ____|: |    ∧ |     難しかったですかねぇ……。
           V| /|: i 斤〒¬ |:.∧斤〒¬|:〈    | j    分割してひとつひとつ掘り下げて
            ∨ |: i | Lノ   |/  Lノ  |: |    | 〈.     「こういう風にテーマや隣接するものには種類があるので
            / :|: N            リ: |     〔 \..  この中から使うものを選ぼうね!」
           {   | Y          u 厶ィ|     ∨  }.. するという手も一応はあったんです。
           |   |:人      マフ     /:|     [ ∨
          [ 八: :.:|≧=r‐r-n-┬=ァァ7 ∧     [ リ   ただ、私がすべてのパターンを網羅できていない可能性が
         ∨  \|\八 { /J 人 {/{厶ィ圦    フイ    否定できないのでやりませんでしたが。
           \____,,...イ`ー=彡 \乂_,彡ヘ__/ ∧
                     | \│  / /O○      |

918どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:20:47 ID:1QU6VPNE0
>>917
あー、その説明は欲しかったですハイ
網羅してないことを明言した上で、「このように色々活用パターンあります」だったら多分すぐ理解できてたかと

919生け贄や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 22:23:37 ID:aP7VBNmk0
>>916
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       このスレでもお話ししましたが、記憶は不可逆圧縮されます。
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       で、
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        「うまいこと圧縮できなかった」場合は消えちゃうんです。
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        理解できなかったものは圧縮しようにも圧縮できない。
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       解決しようと思うには、別のアプローチを加えるか
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ     ひたすら読んで読んで読みまくって理解するかしかないんです。
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ     なので、まあ、さすがに「書いたよ……何回目の質問それぇ」は
    |///////(ノ´//7////////  /////////      あまり好ましくないですが、「わからなかった」は解説します。
    |/\/////////////////{ ///////////

920どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:25:11 ID:gLZEo3Cs0
関係ないけど、生け贄が生け簀に見える

921生け簀や演習の参加者さん「まとめ許.可しますか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 22:27:34 ID:aP7VBNmk0
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       ほう
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

922どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:30:09 ID:gLZEo3Cs0
我らは養殖作家なのだ……みたいなw

923どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:31:00 ID:1QU6VPNE0
できる子先生にさばかれるのをまつ魚の群れには違いあるまいw

でーま論の勘違い関連は、小説を楽に書けるようにする手順を知りたい、の状態に
物によって違う複数の手順がある書き方が提示されたために「あるぇ?」となったのが原因かなぁ
まあ、改めて説明していただいたので理解できましたので、次からは大丈夫かと。ありがとうございます。

924生け簀や演習の参加者さん「ピチピチですか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 22:35:19 ID:aP7VBNmk0
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       ふーむ。
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       そのうち、『でーま』論補足をやるべきですかねぇ。
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

925どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:38:56 ID:1QU6VPNE0
補足あると嬉しいですね。
今書こうとしてる奴、でーま的なもの(読んでもらいたいこと)が複数出てきてしまってどうしようになってるのでw
でーまって1個だけじゃないと駄目?いや、通したい主題なら複数でもいいような??という状態に

926どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:43:44 ID:gLZEo3Cs0
まな板の上の鯉状態はなかなか新鮮で……って、そういう話ではなく
評価ではなく、純粋に先生の補講ですか

927生け簀や演習の参加者さん「ピチピチですか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 22:45:15 ID:aP7VBNmk0
                  /{
                /  > ⌒`ヽ _
               /   ○      ○   ヽ―-  _
             /´    ===             >
           ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   \  /
           ∨ ̄         ̄ヽ \   ヽ´
           '.    {`  ム       }   ヽ  /
           {  -―|     } 斗-―-  }  } )
           {ハ|人 ハ!    レヘ ∧ ,} /  ∨.       です。
           !ヘ}丁¨了     丁 ̄了リ/    }`       あるいは、あの講義そのものを書き直して
           { リ 乂ソ      乂_,ソ ノ .}   .!.        書き足す形でしょうか。
           ヘヽ     △     イ /!/ ノ        
           ヽ >  ____ イ/^ 〜ヽ       
            / 7´ {><}¬´ )、}   /⌒ヽ
    ┌――――/ ゝ  > 、__,ィ´  )――――ヘ
    |///////(ノ´//7////////  /////////
    |/\/////////////////{ ///////////

928どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 22:56:21 ID:gLZEo3Cs0
テキストがより詳細になるのはありがたい
以前より、お手間を取らせずに済みそうですし……

929生け簀や演習の参加者さん「ピチピチですか?」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 23:10:56 ID:aP7VBNmk0
流れが来ている
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1619508-1458742206.jpg

930生け簀「ピチピチ」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 23:12:11 ID:aP7VBNmk0
流れとは何だったのか
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1619509-1458742238.jpg

931どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:14:08 ID:1QU6VPNE0
シミュレータで運を使い果たした説

932生け簀「ピチピチ」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 23:15:19 ID:aP7VBNmk0
解せぬ

933どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:16:29 ID:1QU6VPNE0
てかまとめサイトで同じ話題をさっき読んできたばかりで笑ったw
>【アイギス】ガチャシミュレーターで当たりが引けたら回す派 当たりが引けなかったら回す派

934どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:16:52 ID:deHqXhh20
食べたりないとアイゲス様がおかわりしてるんですよ

935生け簀「ピチピチ」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 23:18:04 ID:aP7VBNmk0
>>933
それを読んでシミュレータ回してきた組です
ベルナは居るんですけど……うーん、ローグ編成ってちょっと考えられないです。

936どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:22:39 ID:deHqXhh20
あれの198を見て、なぜ挑戦しようと思ったのか

937どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:23:48 ID:1QU6VPNE0
アルティアさん一本釣り指定したら33万かかるって言われたのぜ
まあ一本釣りはするもんじゃない罠

938生け簀「ピチピチ」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 23:24:42 ID:aP7VBNmk0
>>936
まさか本当にシミュレータ一発ツモするとは思わなかったんです。

939どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:26:58 ID:gLZEo3Cs0
撒き餌もほどほどに……w
おやすみなさいませ

940どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:28:33 ID:1QU6VPNE0
本気で黒を狙うなら最低2万、最悪5万は覚悟しないと……

941どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:32:25 ID:On9ootH.0
??「あらあら、うふふ」

942どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:39:36 ID:p3aRoPBA0
受賞してもデビューしない人っているんでしょうか?
編集からの改稿指示のせいで最終的には受賞作とは完全に違うものが出来上がることもあるって聞きますし
「こんなの俺の書きたかった作品じゃねえええ」とか言って、さよならする人もいるんじゃないかなって思いました

943生け簀「ピチピチ」 ◆uN377XmBVY:2016/03/23(水) 23:41:38 ID:aP7VBNmk0
>>942
    ,、,、
    f   ',
   ,′iヽ.',              ___
    | __.i ヾ、     / ̄ ̄ ̄○  。   丶
    |  i!  ',     i   /⌒ム¬ヽ._ ○ \
   ',  ` ノ     { ./: : : :/: ハ丶: : : ヽ_    ̄\
    ゝ--イ 丶_  ,!.': : : : :,:' : : : :}ヘ:ヽ: : :ヽ丶      〉
    | | ヽノ ヽ,': : : : : :,′: : : :i: : : :'; : : : '; !     /
     ! ̄ ̄   ,' ,: : :`ト、!: i : : 斗 キ: :'; : : :ソヽ   /
     ヽ    //i: : : ハハ i 、: : ! ヾi 、 :',: : :{     !     別に私はラノベ業界事情通というわけではないので、
      ヽ   i' !: : /==== ヾ |=== i :'; : ゝ-   }    その辺りの話は知りません。
       ヽ    !ヾ/     _`    i : i; ∧  /.    多分、皆さんの方が詳しいですよ。
        ヽ   !Y;'、   /  ヽ  u.! / ',イiヽ /    
           ヽ i;/!: :>  ヽ _ ノ イ;i/ : ; ! !: ;′     
           ヽi! Yヽ: iヾ、i i ̄| ̄iヽi!: :/ソ i!/
            '、   ヾ  ヽ_ゝ イ  ̄ ̄ヽ、
              ヽ.   i ヽ   ,       i!ヽ
                  V  ゝ ノ   /  i! |     i!、
              ! ゝ ヽ  ゝ'  ) i!    ヽ、ノヽ
              | ( ヾ  ゝ  ヽ \    ゝ. ヽ
              | /` i!  i!  く. /\     ( i!

944どこかの名無しさん:2016/03/23(水) 23:55:31 ID:On9ootH.0
講義の内容でない業界事情知ろうとする人間多すぎ
その手の質問は何度もスルーされてるし、一般的な答えしか返しませんと言われてるだろ

945生け簀「ピチピチ」 ◆uN377XmBVY:2016/03/24(木) 00:00:04 ID:5QJD0UQE0
                               ,.:-、
                              /   ヽ
                             /     i
     人                   _/   ;'    i|
   厂           ,. .-<´ ̄ ̄ イ   /    i!
    `)         ァ「 ̄ : : :丶@   ヽ、 !    i!、
    `Y⌒    , : ´: |: : : i : : : : \   `ヾ.    i! 丶
          /: : : :│: : :! : : : : : /ヽ、   ヾー-〈、  ヘ
        /: : : : : : :|: :|、\: : : /: ∧:ヽ、.          ',
          /: :/: : : : |_.:| メ: :\_i: : し: : : ヽ         i
       // /: : : : : |`「  \: : l : : : : : : : ヘ      │  言うなれば、同業他社なんです。他の作家さんは。
         /: : : : : ∧    \l: : : : : : l: /、',        !   なので、どういう仕事をしているかおおまかに『想像』できても
        , : : イ: :/: : } 三三 l: :l: : : : l / }.i     ,'   具体的なところまでは……。
         |: :/ |: : : : :l    :::: l: :l: : : : l厶イ |.     /    あと、知っていても言えないことも多いですし。
         |/  |: : : : l     l: :l: : : : lヽ : |: |    /
        |  ∨: : : \ /⌒V: :l: : : : l 〉: |: |  /
           ∨ : : /|: : ̄ | :∧: : :/ トzK.!_/
               ∨ / .l:.∧ノ|/ノ|: :/ /:.:.:.:\
             ∨ v′ ∠__|ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                    /l  ,/:.:.:.:.:.:.;r‐ァ'Z三\
               /:.:.:.l /:.:.:.:.:.:.:// ,ィ ⌒ヽ:}
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:.///     }|
              / Vハ:.:l/:.:.:.///      ,':.|
                /  Vハ/:.:///        /:.:.|

946どこかの名無しさん:2016/03/24(木) 00:12:55 ID:h5qusvYk0
無事ハナが下限になりました。三枚教で一気に3下がってラッキーでした
先日の助言ありがとうございましたです

947生け簀「ピチピチ」 ◆uN377XmBVY:2016/03/24(木) 00:14:35 ID:5QJD0UQE0
>>946
三枚教は偉大だった

948どこかの名無しさん:2016/03/24(木) 01:56:30 ID:jxgXo5Ss0
無課金にとって看板娘はかなり嬉しい!

949生け簀「ピチピチ」 ◆uN377XmBVY:2016/03/24(木) 01:56:41 ID:5QJD0UQE0
                               ,.:-、
                              /   ヽ
                             /     i
     人                   _/   ;'    i|
   厂           ,. .-<´ ̄ ̄ イ   /    i!
    `)         ァ「 ̄ : : :丶@   ヽ、 !    i!、
    `Y⌒    , : ´: |: : : i : : : : \   `ヾ.    i! 丶
          /: : : :│: : :! : : : : : /ヽ、   ヾー-〈、  ヘ
        /: : : : : : :|: :|、\: : : /: ∧:ヽ、.          ',
          /: :/: : : : |_.:| メ: :\_i: : し: : : ヽ         i
       // /: : : : : |`「  \: : l : : : : : : : ヘ      │  「○○と近しいジャンルだけど○○に負けないものを書こう」
         /: : : : : ∧    \l: : : : : : l: /、',        !   →資料探ししてたら○○の作者が書いた資料に行き着く
        , : : イ: :/: : } 三三 l: :l: : : : l / }.i     ,'   
         |: :/ |: : : : :l    :::: l: :l: : : : l厶イ |.     /   
         |/  |: : : : l     l: :l: : : : lヽ : |: |    /
        |  ∨: : : \ /⌒V: :l: : : : l 〉: |: |  /
           ∨ : : /|: : ̄ | :∧: : :/ トzK.!_/
               ∨ / .l:.∧ノ|/ノ|: :/ /:.:.:.:\
             ∨ v′ ∠__|ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                    /l  ,/:.:.:.:.:.:.;r‐ァ'Z三\
               /:.:.:.l /:.:.:.:.:.:.:// ,ィ ⌒ヽ:}
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:.///     }|
              / Vハ:.:l/:.:.:.///      ,':.|
                /  Vハ/:.:///        /:.:.|

950どこかの名無しさん:2016/03/24(木) 02:01:00 ID:2w.WbD3A0
それだけ綺麗に作品に必要な資料を集めてるということ……?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板